36歳の独身女ですが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:02:10

    環境に恵まれてるのに毎日人生つまらないなって思ってしまう
    皆さんは毎日どんな風に生きてますか?
    人生を楽しくする為にやっている事があればお話してほしいです

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:03:01

    面白いなんて思う必要なくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:03:02

    犬をヨシヨシする

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:03:44

    仕事に打ち込んでいればそんなことを考えている暇すら無くなるぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:03:53

    あにまんでレスバする

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:04:40

    YouTube動画流しながら歌ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:06:36

    それは多分予想外のことが起きないからだと思われます
    行こう!!インドへ!!!!!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:06:44

    もうちょっと上の独身女だけど
    生涯目標をいくつか作るとつまらないと思う暇もなくなるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:07:11

    睡眠も食事も人生で限られた回数しか出来ないからそこに全力を掛ける
    心臓の回数すら有限なんだから限られた物を惰性で消費したくない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:07:16

    >>2

    確かにそうかもしれません

    ただ生きている以上、楽しいなって思いたくて…

    皆さんはどうなのかな?と思って聞いてみました


    >>3

    犬は飼っています

    可愛いです、ただ楽しいかと言われると…

    そばにいてくれてありがたいし大事な存在ですが

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:07:37

    推し活するのとそのための貯金かな
    遠征のための旅費稼ぐためにバイトいれたりしてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:07:44

    美味しいもの食べるのが一番

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:08:31

    疲れてるんだよ
    肉食べて寝よう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:09:00

    >>4

    仕事は適応障害からの鬱病発症で辞めてから働けていません


    >>5

    人と言い争うのが得意ではないので…すみません

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:09:38

    手芸クラフト系は時間が溶けて目に見えて成果も出て楽しいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:10:05

    >>1

    あにまん民らしく創作しよう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:10:49

    家庭菜園しよう
    花の種とか蒔こう
    今なら桔梗とかナデシコとか雛罌粟とか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:11:19

    趣味、受動的なものでもなんでも良いから

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:13:00

    映画でもドラマでもちょっと今まで手を出さなかったジャンルも観てみるとか
    まずは名作と呼ばれるものから

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:13:35

    前にちょっと行きたいと思ったところとかちょっと食べてみたいと思ったものとか行ったり買ったりしてみるのはどうかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:13:38

    図書館に行けばいろんな本読めるし外出した達成感もあるからいいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:14:17

    イッチよりだいぶ年上の独身女だけど生きてお金稼いで家族養っている
    生きがいも目標も特にないけど生きてるから仕方ないか〜くらいで生きてる

  • 23125/09/20(土) 21:15:28

    若い頃はゲームや漫画が趣味だったのですが今は何をしてもあまり楽しく感じられないのです
    食欲も減退していて毎日ぼーっとするだけです
    私がおかしいのか、皆さんそうなのか、私がおかしいなら何かすれば改善出来るのか?と悩んでスレ立てをしました
    ご意見くださりありがたいです
    現実でもネット上でも友人がいませんので…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:15:37

    スーパー銭湯行ってのんびりお風呂入ってご飯も食べてくとリフレッシュするよ
    色んな種類のお湯浸かろうと思うと結構楽しいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:15:55

    字を読むのが好きだから本読んでると おお…読書っていいな…と思う

    あと眠れてるかどうか
    よく眠れてると、ちょっとした買い物とか部屋の掃除とかでも十分楽しい…というか、まあこんなもんかって思える
    眠るのって難しいよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:18:28

    >>8

    これは分かる気がする

    今日はこれやろうって小さなことでも決めてやると楽しく感じる


    アニメ見たり自分の好きなことを考える

    小さなことでもやりたいと思うことを行動にうつす

    AIに創作小説を書いてもらう

    今はこれが楽しいかな


    紙に自分の気持ち書き出すのも良いよ!

    環境に恵まれてるのは羨ましい!

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:18:43

    >>23

    30代後半の頃私もそうなったよ

    休日はぼんやりネット見て無駄なネットショッピングで終わったり

    死ぬまでに47都道府県全てを旅行する

    死ぬまでに京極夏彦と横溝正史と菊地秀行と何名かの全著書を読破すると決めたら

    あんまりぼんやりしてる暇も散財癖もなくなった

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:21:11

    メンタルの癒し方面に凝るのはどうかな
    少しいいお風呂セットで音楽かけながら長風呂して、好きなアロマ用意してアイス食べてオイルマッサージとストレッチして深呼吸と思いっきり伸びをして、ぐっすり寝る!
    寝具カバーを新品にするとか睡眠関係を充実させるのもよい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:21:16

    漫画の受け売りだけど「自分にとっての小さな『好き』を日常生活の中で探す」ってのが個人的には割といい感じ
    「紙をシュレッダーにかけた時のバリバリした感触」とか「外を歩いててどこかから漂ってくる夕飯の匂い」みたいな本当に些細なものね

  • 30125/09/20(土) 21:21:19

    書き込みが追い付いていなくてすみません


    >>6

    歌うのはいいですね

    最近カラオケにも行ってないので…勇気を出してみます


    >>7

    インドは難しいですが何か変化をもたらすのはいいかもしれませんね


    >>8

    生涯目標はお恥ずかしながら何もありません

    なるべく人に迷惑をかけず、犯罪をしない事だけ気を付けています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:21:44

    おぉ…もう1人の私みたいだ
    私も会社が原因で鬱なって無職
    好きだったものに何も興味も湧かなくなっちゃっていつの間にか会食恐怖症にもなっちゃったよ
    でも1人で北海道に旅行に行ってみたら落ち着いたよ
    2ちゃんねるのまとめ動画で突然北海道に行ってみるって実況スレをまとめた動画を見て
    そのまんま真似して行ってみたら
    私って案外1人でも生きられるんだなって少しだけ自信がついたよ
    北大の植物園にも行けたし
    別に遠くに行かなくても適当に思いついたところに行ってみると案外、元気がついたらするよ?
    長々とごめんね
    あなたは1人じゃないからね

  • 32125/09/20(土) 21:28:36

    >>9

    睡眠は慢性的な不眠症で医者にかかっています

    食欲もあまりなく…年齢的な物かもしれません


    >>11

    推し活は素敵ですね

    仕事はしたい気持ちはありますが実際はまだ出来ていません


    >>12

    食欲があまりなくて…でも美味しいと思えるものを探してみるのもいいですね


    >>13

    若い時は焼き肉が好きでしたが今は胸焼けしてしまうようになりました…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:30:49

    煽りとかじゃなくてこういうフランクな匿名掲示板で丁寧過ぎる敬語で受け答えする人ってそれだけでなんか疲れやすい精神性してんだろうなと思う
    こういう場所でくらいもっとくだけていった方がいんじゃね
    本人が敬語の方が楽なんだとしても場に合わせた振る舞いが出来てないってことだしな
    無理して明るくヘラヘラ振る舞える人間へと根っこから変われってんじゃなくて特定の場ではロールプレイとしてそういう風に話してみるのも良いって話な

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:30:50

    あにまんでレスバしてるのが何より楽しい😁

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:32:33

    ゲームでも漫画でもアニメでも小説でも
    何か自分の好きな作品を見つけてハマるとめちゃめちゃ楽しい

  • 36125/09/20(土) 21:38:53

    こういう場所でスレ立てした場合、全部にレスをつけるのは鬱陶しいでしょうか?

    皆さんのご意見、何度も繰り返し見ています

    心情を吐露出来る場所がなかったので本当にありがたいです


    それから、

    >>33

    その通りのご指摘で言葉もありません

    退職した職場でも「場に馴染む努力をしていない」と指摘を受けました

    フランクと馴れ馴れしさの境界が分からないのでいつも無難な敬語を使ってしまいます

    どこを直せばいいのか分からない

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:43:35

    そもそも何かを楽しむための気力体力足りてなさそう
    まず食事睡眠運動あたりを少しこだわってみて英気を養った後で改めて考えたほうがいいのでは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:44:22

    >>36

    相談してるスレ主の返答に対する全レスなら全く問題ない

    汚い言葉使ってる訳でもないし鬱陶しいと思う人はそうそういないんじゃないだろうか(少なくとも自分は思わない)


    敬語もスレ主がそれで楽ならそのままでいいと思うよ

    自分が建てたスレ以外で敬語使ってたらまあ多少は変に思われるかなってくらい

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:50:41

    >>36

    自分のスレなんだから規約の範囲ならなんでも好きにすればいいと思うよ

    全レスしてるスレなんて珍しくないし

    口調に関してはリアルでいきなりどうこうするのは難しいと思うがこういう文章でやり取りする場ならとりあえず他の人間のレスの文体の雰囲気模倣すりゃいいと思う


    1は不眠症以外の精神的な問題(毎日つまらないと感じてしまう)について医者に相談してる?結局こういうとこのどこの誰かも分からん人間たちのレスは無責任だし素人の意見下手に参考にして悪化しても困るだろうから気力を回復する方法は専門家と相談して慎重に考えていった方が良いと思う

    医者にも相談してるのに全く改善していない場合は薬か医者そのものを変えるのも手

  • 40125/09/20(土) 21:51:11

    >>38

    ありがとうございます

    折角のご意見なので返信させていただきます


    >>15

    体力がないので手作業の趣味はいいかもしれません


    >>16

    昔はゲームを作ったり、イラストを描いていました


    >>17

    犬がいるので今は難しいですが、お花は好きです


    >>18

    とにかく気力がわかず、ぼんやりしてしまいます


    >>19

    サブスタンスという映画をこの間配信で観ました

    映画は好きですが集中力がもたなくなっています

  • 41125/09/20(土) 21:56:34

    >>20

    テレビでやってるお店に行きたいなと思う事もありますが退職してから電車やバスに一人で乗れなくなったのでなかなか…

    でも外には散歩以外でも出ないといけませんね


    >>21

    図書館に行くのもいいですね

    本を読むのも以前は好きでした


    >>22

    家族を養っているなんて素晴らしいです

    誰かの為になんとなくでも頑張って生きていく、という心づもりが大事なのでしょうね


    >>24

    お風呂いいですね…そういえば最近お風呂に浸かっていません

    試しに今夜頑張って入ってみます

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:57:04

    小説書こ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:58:00

    勉強楽しい!勉強楽しいよ

  • 44125/09/20(土) 22:03:19

    >>25

    読書は好きでしたが退職してから本を読んでも理解しづらいというか、文字がすっと入って来ないのが怖くて離れていました

    リハビリがてら少しずつ読書してみようと思います


    >>26

    毎日小さなタスクを作るのいいですね

    小さな楽しみを探す事から始めてみます


    >>27

    行動力がすごいですね…見習わないと

    せめて少し先の駅くらいには行けるよう頑張ります


    >>28

    お風呂は最近入っておらずシャワーで済ませていたのでこれから入ってみます

    入れば気持ちいいのは分かるんですが、どうしても億劫になってしまって…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:09:53

    気力が無い状態で労力必要な趣味は結構大変だと思うから外出たときそこらへんに生えてる知らない植物の写真撮って名前調べるとか
    前を通ったことはあるけど一度も入ったことの無い近所の店のことをググってレビューとか見て「この店こんなの売ってるんだなー」って思うとか(自分で入ってみるまでしなくてもいい)
    そういう本当に「何かのついで」で気軽に出来ることからやってみると良いかもよ

  • 46125/09/20(土) 22:12:14

    >>29

    とてもいい言葉だと思います

    散歩時に他所のおうちからカレーの匂いがするとちょっと嬉しくなりますよね


    >>31

    暖かい言葉をありがとうございます

    私は退職してから公共機関に乗るとパニック発作を起こすようになりました

    同居人がいれば耐えられますが一人だと怖くてどこにも行けません

    でもいつまでもそうしているわけにはいきませんよね、いい大人なのに

    まず一駅から頑張ってみます


    >>34

    楽しくお話するのは私も好きです


    >>35

    何か夢中になれるものを探してみます


    >>37

    仰る通りです

    不眠症かつ食事も1日1食か無し、ベッドからほとんど動かない日もあります

    鬱病が酷くなっているのかもしれません

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:14:46

    oh…鬱ってた頃を思い出すな…わたし何から手をつけ始めるたっけ…とりあえずいつも座ってる場所から見える部分を整えていくのはどうだろ
    どういう状況か分からないけど不快なものをなくす、居心地を良くする、五感から好きで心地のいいものや色や香りを置くとか
    あと自分は小さな日記帳を用意した、歯抜けでも良くて気に入らないページ捨てたりも出来るようにシステム手帳のやつ…小さくても「なんかいいこと」を一つ一つ入れて日常にすると足掛かりになるよ

  • 48125/09/20(土) 22:28:00

    >>39

    ありがとうございます

    お恥ずかしながらスレ立て始めてで、他のスレも見てましたがいまいち勝手が掴めませんでした

    とりあえず敬語じゃなくなるべく軽めに話すのを心掛けるね

    お医者さんにはカウンセリングと処方をしてもらってるけど3年寛解には至ってない

    一時期は死のうとしてたから今はつまらないけど楽しく生きたいって思えるまでには回復したし良かったとは思う


    >>42

    いいね、リハビリになるし

    頭使わないと本当に何も考えられなくなりそう


    >>43

    勉強は資格とか取る為に始めるのもいいよね

    いずれ再就職するならあって損はないもんね


    >>45

    暇潰しと興味本位で食べログ見ることもあるからいずれ気になったお店に行く事を目標に、情報収集から始めてみようかな


    >>47

    同居人との約束で週2回は必ず掃除する事になってるんだけど、やっぱり部屋を綺麗にすると気持ちが落ち着くよ

    日記帳は以前夢日記をつけてたんだけど何日も続けて職場での嫌な事を夢に見ちゃってから怖くて辞めちゃったんだ

    そのトラウマを塗り替える為にも普通の日記を書いてみようかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:45:14

    夢日記はアカンと聞いたことある
    何したい何したこれ良かったとかのが良いよ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:55:31

    Vlogとかしてみるのはどう?
    知らない人と通話して何気ないこと語らうのも楽しいよ、連絡先教えるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:57:53

    自分も鬱でやりたいこととか全然わかんなくなっちゃったなぁ 歳が歳だしじぶんもなにか楽しいことをみつけないと…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:58:21

    躁鬱です躁の時にした事を記録して鬱の時に読むと自分が馬鹿みたいで少し笑えますよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:58:22

    金があるなら趣味性の高い車を買ってみる

    オープンカーならドライブをメインとした旅行のきっかけになるし、クロカンならキャンプとかのアウトドアのきっかけになる

    ジムニーやロードスターみたいな高かったり使い辛かったりする車じゃなくてMINIコンパーチブルやRAV4みたいなやつから新しい生活を始めるのも良いと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:01:21

    手帳界隈からも>>49の内容に同意!これらをオススメしたい!

    ネットで

    ・やりたいことリスト

    ・スリーグッドシングス

    ・ジャーナリング

    ・手帳デコ

    とか調べると色々情報出てくると思うので興味が湧いたらぜひ(沼から手招き)

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:04:18

    逆に20代くらいの人って何を趣味にして毎日生きてるんだろう?普通がわからなくなってきちゃった

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:08:00

    瞑想覚えるといい、目を閉じて何も考えなくなるまで意識を集中して鼻呼吸だけを行う
    〇〇やるといいってなっても出来なかったりすると「こんなこともできない自分は駄目だ」みたいにドツボにハマっていくからまずはこれ覚えるといい
    「考えすぎてるな」「心が乱れてるな」と思った時に落ち着ける手段がわかってるだけでも心の持ちようが変わってくるし、慣れれば目を開けたままでもできるようになってくる

  • 57125/09/20(土) 23:11:20

    >>49

    夢に見た嫌な事を日記に書いたせいで連日似たような夢を見たのかもしれないね

    毎日犬の散歩以外で外に出ないからまずは○○したいリストみたいな感じで始めてみるね


    >>50

    本当に恥ずかしいんだけど、退職してから人と話すのが怖くなっちゃってまともに話せないんだ

    対人恐怖症に近いってお医者さんに言われた

    でも声だけなら顔見えないしいいかも…


    >>51

    毎日何もしたい事がないとつまらないし情けなくて泣く事しか出来なくて嫌になるよね

    お互い、何か楽しい事を探していけたらいいな


    >>52

    躁鬱ではなくて鬱だけど、希死念慮が凄い時のメモは見返したくないくらい酷い

    凄く滑稽で情けなくなる


    お風呂わかしたので一旦浸かってきます

    皆さん本当にありがとう

    また後でお話聞かせてもらえたら嬉しいです

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:17:01

    バイクの免許は持ってる? バイクに乗ろう。持ってないなら取ろう
    好きなとき好きなように好きなところへ走りに行くんだ。道路状況と道交法以外に縛るものは何もない
    どこかを目指したっていいし、目的地を定めず気の向くまま走ったっていい。ときには乗らないという選択をしたっていい
    風と自由がそこにある

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:34:27

    >>57

    出会いケイみたいになってしまったけど、自分は躁鬱なので気分の上がり下がりすごいですが、話しできる人がいれば少しの楽しかったことも共有し合えると思いました

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:48:08

    自分は隙間時間に塗り絵やってる
    コピックとかカラー筆ペンみたいに短時間でハッキリと塗りつぶせる画材がメインで、気が向いたときは色鉛筆も使うけど大抵気力と体力が息切れしちゃうからマーカー系でパッと塗ってしまうかな
    大人がポケモン塗り絵やったっていいんだよこの前プリキュア塗ったけど楽しかった

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:51:03

    小中学生の頃に好きだったものに目を向けてみるのはどうだろう
    私は昔興味があったけど挫折したタロットカードに手を出したよ
    勉強してみると奥が深いし、占っちゃいけないことやその理由とかも調べてたら案外占いたいことってないもんだなと思うようになったので、タロットが状況や選択肢を検討したり自己分析するツールと化してしまった
    今は好みのデッキを集めるのが主になってるけどそれも楽しい

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:53:19

    誰かと比べることはないと思う
    イッチにはイッチの世界と時間があるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:55:52

    絵や小説などの創作はどう?
    今まで何の価値も見出せなかった物や情報全てが創作の糧になったりする

  • 64125/09/21(日) 00:02:39

    久しぶりにお風呂に浸かったら気持ち良かった

    皆さんにお話聞いてもらえて嬉しかったし今日はいい日です


    >>53

    ドライブは好きです

    でも免許持ってなくて…いつか取れたらいいなって思ってる


    >>54

    まずはやりたい事リストを作ってみるね

    期限は決めないでいつかやろうって思えるだけでもその日まで生きようって思えるからね


    >>55

    若い人の事は分からないね…今は話す機会も勇気もないし

    皆何を楽しく思って生きているのかな?


    >>56

    瞑想やってみるね

    お医者さんにも気持ちを落ち着ける事、切り替える事が大事だって言われてるから

    小さな事を引きずって今も考えてしまいます


    >>58

    バイクの免許も持ってないんだ

    ただ、いまだにふとどこか遠い場所に一人で行きたくなる時があるからバイクがあったら自由でいいなって思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:06:58

    恵まれた環境だからつまらないんじゃないの

  • 66125/09/21(日) 00:12:27

    >>59

    そうやって気にしてもらえて嬉しい

    お話するのは難しくてもその気持ちがありがたいよ


    >>60

    塗り絵いいね

    イラスト書くの昔は好きだったから

    やっぱり指先を動かすようにしないと脳も退化していく気がするし…


    >>61

    子供の頃は読書ばかりしてたかな…

    あとはポケモンやったり?

    昔やってた好きな事をもう一度やってみるのもいいね


    >>62

    ありがとう、優しいね

    わがままばかり言ってて申し訳ないです


    >>63

    昔、ゲームを作ってた事があるからまたそれを始めてみようかな

    作りかけて断念したデータがあるから今度は完成させてみたい


    >>65

    感謝の心が足りていませんよね

    毎日がつまらないなんて本当は思っちゃいけないのに

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:24:58

    1と同年代だが新しい作品に触れるのって結構エネルギーを使うので何でもいいから自宅にある昔好きだった本を読み返すと楽しいよ
    ただ再燃しても昔のジャンルは個人サイトが軒並み消えたせいで二次創作が探しにくいのが難点……

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:39:40

    >>46

    私31でレスした人だけど

    無理にチャレンジしなくても良いからね

    自分に出来ることに落とし込んでみても良い

    公共交通機関がキツそうなら

    歩きでも自転車でもスクーターでも良い

    世間の枠じゃなくてあなたの枠で過ごしてみてね

    頑張らなくても大丈夫

    あなたが自分を受け入れられるように

    生きやすいように無理せず踏ん張って乗り越えていけるように

    ゆっくり生き方探していきましょ?

  • 69125/09/21(日) 00:51:45

    >>67

    今自宅にある本で読みきれず積んでいるのがあるのでまずはそれから読破しようと思う

    退職する前にコロナにかかったんだけどその後遺症?それとも職場での色々?のせいか、文字を読んでも理解するのに時間がかかるようになっちゃって

    数ページ読んでも作中の会話についていけなくて数ページ戻る、って繰り返すから全然進まないの

    情けなくて笑えるよね


    >>68

    ありがとうございます…

    同居人とお医者さん以外でそんなに優しい言葉をかけてもらえたの久しぶりです

    以前のように楽しく過ごせるように、少しずつでも前向きになっていきたいな

    まずは行動範囲を広げるところからやってみるよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:54:36

    好きな音楽を聞くのはどう?
    私も最近すごく辛いことがあったけど、バッハ、モーツァルト、ハイドンあたりの曲を聞いて当時癒やされてました
    クラシックじゃなくてもなんでもいいから昔好きだった曲を色々聞いてみては

  • 71125/09/21(日) 00:55:04

    皆さん、色々なご意見を本当にありがとう
    暖かい言葉ばかりで比喩ではなく本当に泣いてしまいました
    普段からこの時間は眠れなくても床について目を閉じているので今日もここでスマホを消そうと思います
    またお話を聞かせてもらえる機会があれば嬉しいな
    貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました
    皆さんもどうかお幸せに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています