- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:13:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:14:58
だからキャラは性能じゃなくて性癖で引けって言われるんですね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:15:17
サポカで加速配ってる時点で特化型が稼げるアドバンテージには限度がある
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:15:26
秋華賞チャンミ発表後に実装された完全なる秋華賞特化型の水着ヴィブロスがちょっと前に出た汎用のラヴズに負けるの笑う
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:15:48
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:16:23
スティル以外の差しは大差ねーだろ今回
全部同列でええわ - 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:16:44
特価の方が強いコースもあるし場合によるとしか
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:16:56
和装カワカミもここしかないみたいなキャラなのにラヴズ島シチ―水着クラウンみたいな今年の汎用キャラに軒並み負けてそうで泣く
- 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:18:13
まあ昔はあらゆる条件で出ないし出たとしても無意味とかこんなスキル発動する時点で負け確とかいくらでもあったしちゃんと想定通りの使い方すれば人並みの性能にしてもらえてるだけマシよ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:18:27
去年のLoHで十分活躍したメサイアはともかく
和装カワカミと水着ヴィブロスとか今回活躍しなかったら何するんだって感じよな - 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:21:13
まあ今回のチャンミ自体が差し優勢だから下の3人は全然勝ち目あるよ
とはいえ明らかに特化型なのに限定のスティルどころか汎用型の通常衣装のラヴズに負けてそうなのは
相変わらずアレなバランス感覚だと思うけど - 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:23:49
スティル出た時点で苦しいけど蓋開けてみたらラヴズにすら全然負けてそうなのはね……
- 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:26:35
- 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:27:21
- 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:29:46
- 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:30:45
- 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:31:16
- 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:31:56
- 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:33:56
- 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:34:17
むしろ性能に関しては19牝馬三冠組が例外のような気がする
全員通常衣装なのに汎用性あって性能も限定に次ぐレベルなグループこの3人くらいしか知らない - 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:35:11
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:35:47
固有と進化が全部追い抜き条件だから集団の先頭とかに出ちまうと不発しやすくてなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:36:50
ラヴズが安定しすぎてんのよ
理論値はポッケもクラウンもシチーも大差ないよ - 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:40:00
そもそも似たような性能だったらシチーやクラちゃんは衣装切れ者ないんでラヴズのほうが育てやすいしな…
- 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:44:35
でも金加速配られてなかったら流石にもっと下り坂特化系の方が強かったと思う
配られたから差しだけ王手環境と大差なくなってしまった - 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:44:49
実際スティル抜きで練習走らせるとかなりクロノ勝つからスペックは本当に高いよね
ラヴズも強いけど差しが多くてほぼ必ず追い比べ発生する環境が後押ししてるのは間違いない - 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:45:48
- 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:49:37
実際全員アーモンドアイ使ってる関係上白スキルで先行は有利になってるよ
パワー2でタマアルダン型ならまあスキポは稼げるし - 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:49:38
差しやった後先行育成すると取れるスキル少ないしヒント潰しも大変でびっくりする
ヒントLv4に文句言うとは贅沢になったな俺…って思った
その後短距離育成やったらsp余りまくって逆に安心したわ - 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:52:34
でぇじょうぶだ、スティルもどうせ秋華賞チャンミが終われば並みの性能という評価に落ち着く
…落ち着くよな…?(ウマ娘をふいんきでやってる奴並感) - 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:53:26
先行→アルダンがいるのでスキポは全然稼げるがスキルが足りない
追込→ジャーニーがいるのでスキルは足りてるがスキポが全然足りない
両方稼げるのが差し - 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:53:59
スティルは進化スキルの片方が今回の条件にバカみたいに噛み合ってるからバカみたいに強すぎるってなってるだけでもう一つの方選んだら普通にバカみたいに強いだけだよ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:56:33
第二適性と言える長距離でもトップクラスに暴れてたオルフェと違って
スティルは第二適性のマイルだとたぶん普通に今いる同脚質(青ルビーとグラン)にも負けてそうなのは一応正気だと思う - 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:57:39
秋ミラ子出すけどまぁ勝てないなって思ってる
スティル>>>>クロノ・オルフェ>ラヴズ>夏シチー>>>秋ミラ子ぐらい差がある
でも後悔は全くしていないし育成楽しいからやっぱ性能で引くのはあかんなって
- 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:02:03
- 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:02:52
クロノは出た直後だと無双期間長くなりそうだと予想されてたけどもちろん上位に入るけど
宝塚が一番暴れてて次の対人は長距離LOHで秋華賞はスティルが1強状態であと短距離ダートで有馬も来そうだから
そっから周年でアモアイ来るなら想像よりはそこそこで落ち着きそう - 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:03:24
秋ミラ子は進化はまあいいんだけど他の特化と比べても固有が火力は普通なのに順位条件は厳し目なのがアカンわな
汎用キャラなら許せるけど今回終わったらほぼ強いコースなさそうな特化でそれなのが…… - 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:07:30
秋ミラ子も特化差しだけどスレ画の3人よりはっきり一段落ちるなって感じるのでまあつらいわな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:09:05
反省したのか最近はあんまりやらないけどそれに加えて特化の癖に出てから酷いと
1年くらい放置で出番来たら旬が終わってるのが一番あかんかったな…
バレライアンとか滅茶苦茶放置食らってようやく出番来たら旬終わってたからな
夏ジョーダンも秋天かなり強い言われてたが長期間放置食らって結局ティア3-4くらいに落ちてたし
ぶっちゃけ特化はティア1ー2にはいる強さないとダメだわそこしか出番ないのに
ダービー有馬見たいな毎年やるならともかく他のレース場どうせ2-3年後で
インフレに飲まれてラヴズ見たいな汎用負けて対して使えないんだしさ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:14:11
例えばポッケが汎用差しの頂点だった去年の環境でポッケVSメサイアだったら互角かややメサイア有利くらいだっただろうなと思う
だいたい旬が終わり切ってからその条件来る - 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:17:31
秋ミラ子が一番新しい特化型なのに一番下に位置づけられてそうなの泣ける
- 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:18:02
- 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:20:58
限定キャラの壁が厚すぎて特化型は出た直後の対人で最上位ではなくても次点くらいなら
まだマシくらいな印象にすらなりつつある - 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:24:10
- 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:24:24
ミラ子はもう限定キャラ直後の実装の時点でどう足掻いてもきついポジすぎる
- 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:25:34
ミラ子は去年の秋ロブロイみたいなもんだろう
限定キャラと同距離同脚質の時点で…… - 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:30:07
- 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:38:27
レース特化はまだましで馬場特化と言う真の邪悪の極み
サイゲ君ウインディと凱旋ゴルシちゃんで懲りて無かったんか…?
まさかシリウスで復活してチャンミの馬場すら合わせない嫌がらせとは恐れいったわ…
ホントにあれで最後にして欲しいわ… - 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:40:10
- 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:43:06
通常ひどくても衣装違いはまだそこそこくらいに救済されることもあるけど
ミラ子は通常も条件とかひどいけど衣装違いも不遇すぎる - 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:45:35
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:53:17
- 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:54:16
差しみんな出番なかったからセーフ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:55:07
- 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:55:29
まだ2400に縛られてる旧シリウスの方が(継承として)使用率高かったんじゃないかな…?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:57:52
- 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:57:54
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:58:55
好きな人にはごめんだけどすぐ上で話してるレジェンズ衣装シリウスなんかは正直前者だと思ってる自分
- 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:59:06
スティルは一歩抜けた性能なのはあるけど、それ以上に使用率が高いから勝率も高いんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:00:13
19牝馬組は普通に限定枠で出してもよかったくらいのチートだと思うの
- 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:02:04
オルフェは実装直後のマイルで使えなかったくらいでその後適性範囲内の中距離長距離がしばらく続いたから
採用できた期間長めなんだよね
完全な1強ではないけど限定枠で長距離いけそうなキャラが次に来るの相当先になりそうだから中距離きつくなっても
間で相当なぶっ壊れ長距離キャラが通常実装で来ない限りは長距離での息はかなり長くなりそう - 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:02:24
ルムマ覗くとほぼスティルクロノラヴズみたいな感じだからその娘らに勝てない=使えないって評価になってるんだろうな
それ以外と比べたら強い方だよねって評価も正しいっちゃ正しい - 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:04:00
グラン→言うまでもなくマイルの人権級、追込改造で次の短距離チャンミすら行けるとの噂もあり
ラヴズ→東京2400特化かと思いきや、飛び抜けた中盤力&差し全体の強化に乗って中距離全般で抜けて強い
クロノ→何と言っても安定自前の安定加速が超強力で中距離&有馬では安定した上位級
こんな感じだろうか
- 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:05:32
「自前の進化加速の元が君臨だから枠が一つ潰れてるのが逆に弱点、迫る影を追加で詰める長距離の方が寧ろ強い」なんて贅沢にも程がある話を過去に聞いたことあるんだけど、これマジ?
- 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:06:27
- 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:07:21
スティルがこれだとアイはどうなるのやら
- 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:07:21
19組がイカれた性能してたから今後通常実装全体がこのスケールで来るのかと思ってたけどとんだ肩透かしだったな
逆にこいつらの気合い入れようはなんだったんだ - 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:07:51
3000以上の長距離も守備範囲の限定キャラが次に来るのって牡馬三冠あたりが候補だろうから相当先だよな…
アモアイやタクトは長距離は範囲外だろうし - 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:09:36
今のオルフェ無双をマイル中距離でやる感じになる
- 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:09:48
ウマ娘リリース後まで走ってた馬はプレイヤーの多くが生で見てるから弱いと文句言われそうで補正かかってくる説
- 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:11:06
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:12:59
グランとクロノはわかりやすく自前の加速を積んだりして意図的に強くしてんなってのがわかるけど
飽くまでも中盤力特化で加速は外付け頼みがラヴズがここまで躍進してるのは想定通りだったのだろうか - 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:13:44
- 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:14:00
コントは長距離菊しか勝ってないしイクイノは有馬だけだからワンチャンサ終まで来ないままかもしれない
- 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:14:08
適正外のLoHでもそこそこクロノ見かけたから進化が半分死ぬ長距離でも並のキャラより強い疑惑がある
- 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:15:11
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:15:27
- 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:16:02
- 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:16:38
水着フラッシュはちゃんと強かった
- 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:16:55
- 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:17:04
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:17:15
つーかオルフェに限らず完全に1強になりそうなのは限定では今回のスティルが初よ
まあ秋天ジェンティルは強いと言われた水着フラッシュの所持率が低すぎて実際に互角だったのかデータ取れんレベルなので微妙だが - 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:17:16
衝撃とかなら長距離特化かつ中距離でも強い性能になりそう?
- 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:18:46
- 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:18:59
- 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:19:08
中盤力なら水着スペちゃんの方が高いのに全然流行ってなかったから進化決死の覚悟が強かったと思うんだが
- 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:20:05
- 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:20:44
オルフェは地味に完全にオルフェ以外勝たない状況はなく常に対抗いるというイメージだな
中距離でも安定して上位にはいるけどもっと強いのはいるとか一番無双した春天も対抗に猫マヤはいたし - 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:21:01
- 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:22:44
- 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:23:24
春天はマヤノゲーだったから完成度互角ならオルフェの方が下というか安定しない
- 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:24:08
- 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:25:35
オルフェは有馬でどうなるか気になるね
中距離の接続確定+進化睥睨があっても尚tier1になってなかったから、有馬は接続確定+迫る影でどこまでやれるのか
スタドゥラとかシオンも増えたし春天の時よりは理論上強そうな気がするが - 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:29:38
例のキャラで反省したからか一強作らないように調整がんばってる気がする
おそらく今後も誰もが口揃えて一強と言えるキャラは追加されないと思うがその煽り受けてか使いづらい特化型は増えたな - 95二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:30:05
- 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:30:37
- 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:32:06
1月に日経新春杯が来る可能性
- 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:32:45
例のキャラ基準で考えたら優しいもんよ
- 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:32:52
「意図的に強くされてるし翌月&翌々月は既に出番なしなスティル」と「完全想定外の上に年単位で一強を維持してた例のクリスマスの怪物」とでは比較しきれないと思うが
- 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:33:03
今回限りだからギリ許されてるだけでスティルは全盛期クリオグリ並の絶望感はあるよ
(クリオグリだって別に上振れ下振れの範疇で他のキャラが全く勝てないわけではなかったし) - 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:33:28
- 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:35:18
というか今なお何で猫マヤだけあんな準限定とも同等以上のイカレスペックで出してきたのかがわからん
あの子のせいでただでさえ安定しない野菜ライスやまめちんといった先行ステイヤーが纏めて悲しみ背負わされてるようなもんだ
言っちゃ悪いがすぐ上で上がってるクリオグリ並にやりすぎだろとしか - 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:36:51
オルフェは走れる範囲で言えば令和のクリオグリっぽくはあるが案の定脚質が枷なのと周りがインフレしているのが面白いところ
春天から今月まで半年近く採用できたから時代が違えばかつてのクリオグリを彷彿とさせる絶望感を与えられたんだが - 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:37:53
猫マヤはまぁちょっと擁護できないですね
- 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:39:56
スティルは中距離チャンミ3連発の最後に出てきたから許される感じで
もしオークスチャンミからいたら今ごろ大荒れもいいとこだっただろうな - 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:42:49
ちゃんとスティルのスペック見て言ってるか?
加速豊富な環境だと自前加速組が強いとは限らないのが東京2400だぞ、ラヴズと水着フラッシュがtierTOPだし
宝塚じゃもちろんシンプルにクロノに勝てるようなスペックでもないし
結局早くてもこのタイミングでも最強になれるのは秋華賞しかないと思うぞ
- 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:55:52
持ち歌ネタにしたお詫びだよ
と冗談はともかく…まあミスってやり過ぎただけだと思う
弱い方だが赤ヘリオス見たくろくに走らせ無かったのか大ポカしたりするしそんなテストしなかったんだろう
それにぶっちゃけサイゲマヤノ固有確定切れ者忘れてたんじゃね?
- 108二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:25:15
やっとまともな性能で実装されたと思ったのに猫マヤのせいでそれほど活躍しないまま消えていったメカ姉貴の悲哀よ
ルドルフやオペラオーの3着目も似たような感じになるんじゃないかって思ってるよ、俺は - 109二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:56:46
- 110二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:35:54
スティルももともとジェンティルやポッケ方式で分岐進化の片方がコース特効版って形で他だとやや弱体化になるし
今回無双して次に中距離来るときは王手環境とかであんま強くなくて「一発屋だったな……」ってなりそう - 111二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:01:23
猫マヤは中距離で進化一つ使えなくても強かったのはさすがに笑った
意図的に強く調整はしたんだろうけど - 112二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:08:51
・逃げには必須の終盤加速スキル、それも効果2倍の「お先に☆テールウィンド」
・中盤力を補強できる上に最終直線で前に出るおまけつきの「コックピット・マジシャン」
・長距離には欠かせないすごくレベルの回復に中盤前に出る効果の複合固有「HOP STEP♪LOCK ON!」
どれ取っても無駄が無い、全部が強いとか冷静に考えておかしすぎるんだよハロウィンマヤ - 113二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:49:49
ポッケが実装直後のダービーチャンミ自体はポッケだらけのほぼ1強状態だったけど
それ以降は差し向けの環境があまりなく他に強いの出たりでそこまでだったからスティルもわりと
年内に中距離なさそうとか周年でアモアイ来るまでの期間考えると今回だけで意外と短かったな…で近い感じになりそう - 114二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:04:05
- 115二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:34:52
ここに切れ者をひとつまみっと…w
- 116二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:36:42
運ゲー・ロマン砲系スキルが弱いのはどうにかならんのかね
普通、運ゲー系って引きが良ければ超ダメージ出せたりするじゃん - 117二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:49:21
ナカヤマとかヒシミラクルとか史実要素変に入れて条件がアレなうえに仮に満たせても
特にハマれば滅茶苦茶強いとかでもないのがな…単純に弱くされてるだけになっちゃってる - 118二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:13:41
加点式の運ゲは弱い側に夢見させる要素として機能するけど絶対的な運ゲになるとそれ決めたやつが勝つだけの努力否定になるからね
もしアナボやスパラキが全スキル中最高火力の無敵スキルで出したらほぼ百勝てるものだったら誰も真面目にやらなくなるだろう
結局のところ運が悪くても五分・運が良ければ上回る形式だと誰も得しないので基本劣勢で運良ければ五分という形に落ち着いてしまう
- 119二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:20:54
- 120二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:35:00
そもそも運営も何が強いのか分からない期間に生まれたウマ娘(しかしウンスみたいな分からない故に時代を先取りした性能持ちや、タイシンみたいな迫る影を独占してしまった例外もいる)
条件特化ウマ娘(特化で強いが2〜3番手ぐらい)
何処でも雑に使えるウマ娘(本当に何処でも使える、推しキャラなら嬉しい位置)
何処でも雑に強いウマ娘(ティア1最強)
まぁそれでも初期のまじクソ雑魚なキャラ実装がなくなって、最新のキャラが強い!限定強い!推しなら戦えるレベルの性能!の調整出来ているだけだいぶマシになっている気はする - 121二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:33:32
1位しか意味のないゲーム性とその条件でしか戦えないのに上に強い上に汎用性があるキャラがいる状況が悪い方面でシナジーを形成してしまってる
そのせいで特効なのに一番手になれないキャラの価値が無くなってる - 122二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:38:03
でも猫マヤは星2キャラの衣装違いの希望とは言うけどむしろ到達点に達してしまった感もあるよね
- 123二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:03:12
- 124二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:05:28
- 125二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:10:10
強キャラで出せる可能性のあった逃げ馬を悉く大逃げで潰してきたんだから自業自得だと思うわ
1位じゃないと固有もスキルもろくに出ません普通に走ったら中盤で逃げに追いつかれて何も出ません1位走ってても終盤遅すぎてまず勝てません主な仕事はデバフですとか考えたやつの頭がどうかしてる
- 126二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:02:44
実装されるキャラ性能もマシになってきてはいるんだけどそれでも閉塞感を感じるのは特定条件に絞っても結局一部の強キャラを明確に超えるキャラがそんなに居ないってのもあるんかな