BWのリメイクも来て欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:14:08

    よくダイパリメイクのクオリティになるなら云々とか言われてるの見るけど全然ダイパリメイク方式でいいから出て欲しい
    もっさり動作ともっさり歩行から解放されたBWをプレイしたい
    あと個人的にドット絵が嫌い寄りだから3Dのポケモン見たい
    そもそも出るのかもわからんけどずっと待ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:20:55

    BWはドットだから輝くのにな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:23:32

    色々難しいのは承知の上でリメイク出て欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:24:42

    >>2

    この感覚マジでわからん

    点々ガビガビの絵より3Dのが嬉しい

    20年前のクオリティならともかくダイパリメイクレベルあるなら十分

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:25:09

    リメイクっても無印か2かになるやんね
    2つ入れるとか労力がおかしくなるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:25:55

    3Dの方が好みとかなら分からんでもないけどドットが嫌いって珍しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:26:06

    過去作普通に移植してほしいわ
    BWそんなもっさりしてたっけ?3D描写が荒いくらいであんま気になった記憶がねえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:29:57

    >>7

    セーブロードがいちいち長いし歩行も遅いし戦闘も遅いよ

    当時基準じゃそうじゃなかったと思うけど剣盾くらいの時期にプレイしたからプレイ環境的にはストレスしかなかった

    そういうのない状態のBWをやりたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:44:03

    どっちかリメイクしたら必ずもう一つもリメイクやれてクレームがくるからリメイクしないのではないかと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:45:46

    bwはマイナーチェンジがね…
    他作品はパラレル形式だから追加シナリオで要素を足せばいいんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:56:41

    最悪2はなくても1だけでも欲しい
    別に1だけでも纏まってるし楽しかったし勿論2も欲しいけどだから無しですになるくらいならなくてもいい⋯⋯

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:03:55

    俺は最近久々にBWやってるがドットや操作の不便さ含めて愛おしく感じる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:08:59

    リメイク欲しいのはやまやまだがダイパの二の舞で好きな作品が叩かれまくるのは辛いんだよな…
    だったらいっそ無くても良いと思ってしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:13:54

    >>4

    Nの部屋の独特な不気味さとか立体だとかなりホラー寄りになりそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:17:09

    >>4

    その理論からみるにHGSSも好きじゃないだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:19:10

    ダイパリメイクは追加要素ないとか等身とか以前に普通に歩いてるだけで壁に引っかかりまくるのがヤバかった
    元々四方向移動だったのをマップそのままに八方向移動になったからなのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:21:24

    BWのドットの感じも好きだけどリメイク来て欲しいって気持ちもわかるな〜
    でもダイパリメイクの形式で来て欲しいとは思わん……今のポケモンの等身でリメイクなのかなって思ってたら等身はまんまで結構ガッカリしたのと大分評判がよろしくなくて結構思い入れある作品だったから悲しかったのと……

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:24:01

    >>15

    というかドットのゲーム自体多分BWしかやったことない

    興味は元々あってやってみたけど普通にプレイ面でストレスフルだった

    ランダムエンカで戦闘入りも終わりもロードが長いのそれだけできつい

    ただでさえ歩くのも遅いのに

    剣盾頭身になるならなるに越したことはないけどそこまで拘らないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:24:09

    多分リメイクって言ってる人が望んでるのってZAレベルのクオリティだろうから無理だろが先に来るんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:27:05

    ドット絵はな……当時本当にびっくりしたんだ……いや本当に……演出が結構強化されたりもしてて……
    と言おうとしたが剣盾から入った上に3Dが根付いてるっぽい民っぽくてどれだけかけても多分伝わらない奴だこれとなりました、時代と価値観とその他諸々の差を感じる
    でもそれほど作品の息が長いってことでもあり、難しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:27:19

    クオリティ高いに越したことはないけど別にリマスターでもええよ
    ロードとかボックス周りとかのシステム面を当時より最適化してくれればそれで十分

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:28:23

    見下ろし視点から一人称視点に変わってから入り組んだダンジョンとか一切無くなったしそこの同居は無理なんだろうなと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:30:05

    なんつーか完全に価値観が違う世代だからどれだけ言葉を重ねても話が伝わらなさそうなことだけはわかる
    ランダムエンカウント4%のラルトスの為に延々とポチエナやらジグザグマやらケムッソやらをしばいてた世代だからさ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:30:25

    もしリメイクやるとしても海底遺跡とかどないするんやろ感はある

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:45:09

    BDSPクオリティのでいいから〜←実際3Dリマスター程度でやったら追加要素がない!!って騒ぐだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:46:35

    さすがにドットと3Dだったら3D取る

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:46:53

    >>25

    少なくとも自分は文句ない

    快適にプレイできて3Dになってくれればそれでいい

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:49:22

    ドラクエのHD2Dみたいにすれば

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:55:49

    今はレジェンズで取り上げられるのが本命でしょ
    BDSPもアレはアレで楽しかったけどリメイクは正直捨て石では

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:57:14

    ポケモンに利便性求めてもってタイプだからなあ
    不便さ込みで楽しいんだろうに

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:59:09

    >>30

    DS引っ張り出してBW今やって同じ感想出たら凄いと思う

    SVのUIですら不満出てたのにな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:01:40

    >>31

    移動おっそ笑 縦横移動だけかよ笑

    体力ゲージの減りもおっそ笑

    普通にこれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:06:31

    どうにかゲーチスとサザンドラミラーしたくてモノズ捕まえたら全然進化しなくてほんまに合ってんのかとか思いながらずっとレベリングしたりしたのは普通に楽しかったけどそこに付属するテンポの悪さは楽しくなかった
    全体的にずっとそうだったからクソ長ロードとかのないゲームをやりたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:07:38

    あれよな 今が便利すぎて昔に戻った途端しんどくなるみたいな感じよな モンハンで言うところのライズで消えたホットクーラーの要素みたいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:13:18

    ストーリーはいいんだけどエンディングまでの冒険が分かりやすさ重視で一本道な上に寄り道要素がそこまでないから
    体感でのボリュームかなり少ないのがなあ
    中途半端に2要素追加で入れて2リメイクは出ません感出されるのもかなり嫌だし難しい
    まあ当時無くて何でだよと思ったもので言うとダークトリニティや賢者とのバトルはリメイクするなら追加してほしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:20:39

    ブラックホワイトはストーリー性重視のゲームだからSVみたいなどこからやってもいいみたいなの経験したあとだと物足りないのかもね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:33:53

    >>36

    個人的には別に一本道に不満感じたことないなあ

    ポケモンに限らず物語追うのはそれだけで楽しい

    追加ストーリーはあるなら嬉しいけどまあ無いなら無いでかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:30:36

    >>31

    ぶっちゃけ移動は6·7世代が一番よかったからな

    Switchからはスティックの問題があるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:40:33

    もう過去作をやらせる気はないから無理だよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:42:00

    無理なら無理でなんらかのソフトでまた全員揃って出てくれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:32:55

    ・ソウリュウシティブラックシティホワイトフォレストというマップデザインがバージョン違いだったり後者2つはマップ住人によって出現ポケモンやマップデザインが変わるという割と製作者泣かせな仕様
    ・おまけに季節でマップデザイン変わるとこが結構あったりするし例として挙げるとセッカシティ付近の湿地に氷が張って移動の演算が変わる
    ・まず間違いなく他のプレイヤーとの交流大好きな株ポケが廃止どころか仕様変更して出すに決まってるハイリンク他多数の要素etc

    ある程度取捨選択するとはいえ絶対に残りそうな要素が3Dの映像処理班泣かせな上にマップ処理も手を加えないといけないから正直オンラインやすれ違い通信どうすんので絶望的な移植も一から仕様にも切れない要素が3Dだとむしろ重すぎるリメイクも厳しすぎる
    下手すりゃ同じ3Dな分通信関連調整したXYかSMリメイクのほうがやりやすくないか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:43:10

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:59:06

    BWはブルーベリー学園出したでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:28:46

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:37:11

    ブルベリ学園がリメイクorレジェンズ代わりって金銀でカントー行けるから初代のリメイク代わりって言ってるようなもんじゃない?
    それよりもBW要素うすいし

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:37:14

    >>2

    大真面目に2Dを3Dにするのって思いのほか難しくて、現状ドットのクオリティがバカ高いから下手に3Dにすると劣化する可能性が高く感じるんだよな。しかも直近のダイパリメイクで二頭身やって、「違うそうじゃない」って言われたばっかりともなればね

    それならクオリティすごかったドットでいいから、むしろそのままあの高クオリティのドットを移植してくれたのが安パイだからってなるのは分かる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:22:46

    >>46

    BDSPは二頭身云々よりもドットの再現がちょっと雑っぽかったのが気になった

    特にトレーナーの戦闘前のポーズに全然メリハリがない

    イラストの再現をしてるHOMEのポケモンたちも同じような感じだしイルカがその辺下手なだけかもしれないが

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:27:47

    普通にBDSPを楽しめた側の人間なのでBWリメイクも2パワプロ体型でリメイクしてくれても構わない

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:19:48

    かといってSVクオリティで出されてもなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:02:16

    DP触ってない人だからBDSP楽しめたのであって、BWを既に遊んだ人からしたらあのタイプのリメイクは不満しかないんじゃないの
    あとまあゾロアークイベント筆頭に映画連動系を雑に消化して欲しくないし

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:15:04

    3Dでの2頭身はやっぱりコレジャナイ感あったよな…せめてXYやORASみたいな3頭身だったら良かったと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:50:26

    三頭身は確かにリメイクとしては見下ろし型二頭身と3D良いとこ取りができて良い塩梅だったと思う
    まあbdspは昔遊んだdpそのまんまって感じであれはあれで問題なく楽しめたけどな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:02:57

    ZAレベルじゃなくて剣盾レベルがいいな
    オープンワールドにはしなくていい

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:07:22

    単純に過去作はロムガチャで中古が市場に出回らなくなってきてるから現行ハードでプレイできた方がいい
    人気トレーナー商売を続ける気があるなら尚更新規がストーリーに触れられる環境は作っておくべき

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:11:31

    やるならせめてシンボルエンカウントにして欲しいわね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:14:03

    ドット世代を現代的リメイクすることについてはピカブイのビジュアルがちょうど良かったかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:21:26

    SVのDLCやってからずっとBWやりたいと思ってるからリメイクじゃなくて移植でもいいからやりたい
    ただ難しい問題がごろごろあるのも分かる…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:25:09

    いくつかの書き込みなんだけど…エアプで批判は流石に辞めろよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:27:17

    多分イルカが担当するんだろうけど
    BDSPの開発でイルカもポケモン制作のノウハウはある程度身につけただろうし
    そこそこ良いものが出てくるんじゃないかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:29:34

    BDSPみたいなことになるんだったらもう移植でいいです

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:31:44

    BWのドットは当時感動したんだけどねぇ
    ポケモンがヌルヌル動いて眠り状態で目を閉じるのとかびっくりした

    あとシビルドンは絶対あの時代のほうがかっこいい

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:15:11

    BDSPはDSの2画面→switchの1画面というムリゲーを強いられた側面もあるからなあ
    個人的にはレポートが一瞬で終わるシンオウを味わえただけで満足です

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:19:31

    ピンチのときのBGMを無くしてほしい

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:32:07

    贅沢だとわかっていても言うだけタダだろうから言おう
    クオリティの高いBWとBW2のリメイクがやりたい

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:31:12

    ドット絵世代の人はドット絵の方が良いって言ったりするし、3D世代の人は慣れてる3Dの方が良いって言う。
    自分は3D世代だしBWの時はゲームやってなかったから新規要素が無い3Dのリメイクで嬉しいんだけど、世代の人はそうでもないだろうし難しい

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:08:09

    BDSPみたいなリマスター風リメイクと、レジェンズのような前日譚もしくは後日談を両方出してくれるのが一番いいのかもしれない
    英雄たちの話とか知りたいしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:59:20

    ベタ移植のバーチャルコンソール版出してポケモンホームに対応してくれればそれで満足だわ
    中身いじるならシンボルエンカウントにしてくれればそれで十分
    Switch2でマウス対応したから画面を縦にして下半分をマウスで動かせば擬似的にDSの2画面再現できるしやろうと思えばできると思うけどな
    大昔に出たエメラルドの中古がソフトだけでも4000円越えが当たり前でその他もパッケージ有りだと人気作は3000円越えが当たり前なのもキツい
    しかも今はポケモンムーバーとバンクの入手手段がないからホームにポケモン持って行くこともできない
    3DSが高騰している中3DSでポケモンとバンクのダウンロード履歴があるかどうかの中古ガチャするのはリスクが高すぎる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:49:38

    >>59

    あんだけ低評価+バグだらけでイルカはもう引き受けないんじゃない?

    個人的にもホーム以外にはもう関わって欲しくない

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:55:00

    >>68

    SVとポケスリとチャンピオンズにガッツリイルカ関わってます…

    ポケモンワークスはイルカが作った会社です

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:58:04

    >>68

    ヒント:ポケモンワークス(チャンピオンズの開発)の取締役社長はイルカの社長と兼任

    >>69に先越されたけどそういうことなんで

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:00:13

    (社長がプログラマー的なのでもないとあんまり関係ないのでは…?)

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:44:38

    レポート高速化
    経験値全員割り振り
    タイプと技の現代準拠化

    正直リメイクはこれだけで十分

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:37:59

    操作性が悪いのが特大のマイナス
    リメイク前よりシンプルな部分が悪化したらダメだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:52:14

    BWのドット絵本当に大好きだからそのまま残して欲しい気持ちと剣盾のアニメ調の綺麗な3DになったBWをやりたい気持ちがある
    SVも綺麗だけど個人的にリアルよりの3Dがあんま得意じゃないから剣盾のアニメ調の3Dで来て欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:38:24

    初めて触ったポケモンだからBWリメイク来て欲しいし動作改善してほしいのも概ね同意見だけどスレ主と逆で3Dだと酔うから嫌いなのよね
    3Dになるなら買わない

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:25:36

    全国図鑑どうするのか気になるな
    ・SM以降完全新作は全国図鑑廃止
    ・ピカブイはカントー+メルタン系とリージョン
    ・BDSPは地下+ハマナスパークで全部出した
    ・レジェアルはソロで図鑑完成可能、ZAも恐らく同じ
    過去作を使わずに済むようにしてるから、リメイクするなら大量のポケモンを出せるエリアとハマナスみたいな伝説系を捕獲できる場所がないといけないけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:57:48

    >>76

    大量のポケモンに関してはハイリンクの森を仕様変更すればいいからそこに関しては大丈夫だと思う(ついでにホワイト限定だけど仕様変更しなければホワイトフォレストも候補になる)

    伝説はどうすべきかね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:10:52

    動くドットが素晴らしいってDP以前をリアルタイムでプレイしてたからこその感動だと思う
    今やっても素晴らしいと思えるのはその体験が根底にあるから
    その補正なしで3Dとドットどっち取りますかって言われたら9割は3D取るんじゃないかな
    実際ポケモン次回作はドットですって言われて大好評待ってましたとはならんと思うし

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:15:56

    >>77

    BWリメイクで機能喪失になりそうな余り枠、ハイリンク以外はバトルサブウェイのWi-Fiトレインの番線とシフトファクトリーか?

    トレインのほうはブルーベリー学園行きの設定になってお飾りになるだけかもしれないけれど、路線図だと明らかに内陸方向に線路伸びてるからなぁ……

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:25:56

    >>79

    ハイリンクはデルミッションがあまりにもマルチプレイやってね!感が強すぎてオンライン対応しそう…

    いっそのことミッションでレジェンドミッションを受注できるようにしてクリアできたプレイヤー全員の夢森に出現するってほうが賛否は置いといてやる理由にはなるよなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています