横浜のCS進出&4年連続Aクラスが確定したけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:29:55

    なぜ監督辞めろコールが減らないんだ……? このまま行けば2位も普通にあり得るのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:31:49

    バウアーにんほってたからやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:32:43

    バウアーについてはフロントの問題だろうし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:32:59

    成績抜きにして1人の監督が5年以上は長くないかとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:33:58

    だってCS出たのは監督じゃなくて選手の実力だし
    この戦力なら優勝していなきゃおかしいんだもん

    ってのが荒れてる連中の主張

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:34:17

    ちな横だけど正直中畑もラミレスも三浦もようやっとると思う
    フロントがガンなのは同意

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:34:46

    優勝できてないからでしょ
    2位とかAクラスでいいなら阿部やめろ新庄やめろなんて声だって無いよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:35:24

    監督やめろは鳴き声みたいなもんだから気にしないでいい
    なんかクセの強い投手陣をよくまとめてる印象
    もし変わるとしても番長のあとの後任っているの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:35:38

    優勝せずに6年も監督やった人っていないんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:36:33

    >>8

    タクローがやれば立ち所に優勝するらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:37:07

    >>8

    石井だの佐々木だのがやるよりは三浦でいいよ

    それか外様

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:38:24

    去年の3位は完全な棚ぼただったけど今年の2位はまあ実力だろ
    まだ確定したわけじゃないが去年よりは確実に成績もチーム状態もいい
    ちょっと阪神が圧倒的に強すぎたんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:18:59

    去年は棚ぼたってのもよくわからん理屈だと思うけどな
    前半に負けが込んでとかならそんな事言わないでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:21:30

    >>13

    去年は広島燃ゆがあったから・・・

    広島燃ゆ - 新・なんJ用語集 Wiki*wikiwiki.jp
  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:21:44

    >>8

    内部昇格するなら相川とかかなーとは思っている

    タクローは体調崩したそうで一軍監督は難しそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:27:48

    辞めろ派の主張が「佐野宮崎は調子落としても固定、戸柱は週1スタメン確約なのに若手(度会井上知野)はHR打ってもすぐ見限られて競争になってない」らしいけど横浜ファンから見てどうなの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:28:56

    バウアーがまともに機能したとして今年の阪神に追いつけたかというと……

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:29:30

    >>16

    それ言ってる奴らは優勝したいのか若手育てたいのかハッキリせぇよって感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:29:47

    緒方監督も3連覇してもカープファンに辞めろ言われてたから

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:29:50

    今のフロントのやり方受け入れる外様いなそうだし進藤鶴岡(雨冠の人)相川辺りが内部昇格するんじゃね
    仁志を呼んでも自分で出来ること少ないって思われて出ていかれたし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:30:21

    緒方はCS日シリの采配酷すぎたからまあ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:30:58

    見てみい日ハムの監督を

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:31:00

    >>16

    その若手と戸柱じゃポジションが全然違うじゃねーか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:31:34

    ファンだって千差万別だから少しでも気に入らなければいくら勝ってもやめろって言う人いるよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:34:01

    三浦だって就任前は「ラミレスで中途半端に勝ち続けるよりは三浦監督で最下位になったほうがマシ!」とか叫ばれてたんだぜ
    で、Aクラス常連になって日本一にもなったのに今や辞めろ辞めろの大合唱

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:34:12

    ラミレスの時から毎年の事な気がするし優勝するまでずっと言われるんじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:35:31

    チノちゃんも度会も不安定すぎるッピ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:37:36

    優勝しなきゃとやかく言われるもんだよ
    現実問題野球は正直サッカーバレーみたいなスポーツに比べると監督が戦術で干渉できることは少ないから、変えたところで戦力的な意味ではほぼ変わらない

    モチベーターとかファン人気とかコミュ力みたいなのが大事

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:38:48

    毎年1チームしかリーグ優勝はできないんだからしゃーないよ
    今年は阪神が強かった。横浜も弱くはないからAクラス
    それで納得してCSに挑むしかない

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:39:11

    今年は阪神がとにかく強すぎたしやめろとは思わんけどどこかで一回監督から外れて違う風入れるのもありかなとは思う
    その後機会があれば第二次政権でやってもいいわけだし(たぶんあるだろう)
    このままだと長期やり続けて成績落としたところで終わり!みたいになってしまいそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:42:50

    >>16

    佐野宮崎固定→宮崎は今年スタメン外れる率高いし佐野も適宜休ませてる

    戸柱週1固定→捕手は先発との相性や負担の大きさなどで分担するのが今のスタンダード

    度会井上→守備力が怪しいので安定させるかそれを上回る打撃が欲しいので鍛えてきて

    知野→もう若手じゃない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:46:10

    >>28

    他所のファンだけどファン人気とコミュ力は三浦さんが適任じゃね?って思うんだけど

    試合後の取材でも失言しないって横浜ファンがよく言ってるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:47:42

    フロントがー言うけどそれじゃあTBS時代に戻りたいんですかと

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:47:47

    知野って独立上がりの7年目の98世代なんで若手扱いはまあ無理
    度会の問題は守備面なのよ。
    ファーム落ちた時にも散々言われているし守備に目つぶった所で外野として打ててるかというと余り打ててない
    82試合使って289打席立ってて使ってないは印象論よな
    井上に関しても同様で守備に目を瞑れるほど打ててないし守備がねって判断
    今年躍動してる蝦名林石上は守備面でプラス作れるから生き残りやすいし三人とも打撃でもアピール出来てるからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:48:52

    タクローはもう1軍帯同出来ないって分かってて叫んでんのかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:51:17

    梶原と森も2軍でパッとしないし守護神だった森原も全然使えず、入江や伊勢は流石に疲労困憊
    そんな状況でよくやってるよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:53:25

    >>14

    マジック点灯目前の首位チームが一気に4位まで転落するとか前代未聞(というかプロ野球史上初)だし

    去年のAクラスは本当に「なんか広島が急に弱くなった」の何物でもないのよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:55:15

    >>36

    そもそも森原は去年のCSの時に肩痛めてたからなそれでも日シリまで投げて胴上げ投手になった

    今シーズンは中盤までいない想定だったんじゃねえかなって思う。だから入江に守護神任命したんだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:55:29

    なんだかんだ先発投げ抹消や守備固めやら出来る分選手層は厚い方だよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:57:30

    今年の中継ぎも人がいねえ中宮城が頑張ってくれてたのがデカかったと思う
    登板過多気味だから1回お休み抹消やったりしてたし

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:58:49

    そらリーグ優勝はしたいけど監督すげ替えればできるなら苦労しないんだよね
    采配で落とした試合がないとは言わんけども

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:01:24

    宮崎の後釜問題ってどうすりゃ良いんだろ
    離脱後に筒香が入ってくれたとはいえ筒香も33歳で結局若手は育てないといけないし

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:10:36

    2位だから良いと言ってるが、正直ここまでの他の監督より遥かにフロントのバックアップには恵まれてるのに優勝出来てないからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:11:57

    他の監督はラミレス中畑のことを言うのかそれとも別球団の監督を指すのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:15:05

    監督変えても今年の阪神相手じゃどうしようもなくね?
    阪神は来年もほぼ同じメンバー残るだろうし監督より選手の補強だろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:18:44

    フロントが仕事してないとか言うが急遽補強したビシエドと藤浪もそれなりにやってるしなぁ
    フォード? 知らん。今何してるんだっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:20:13

    >>46

    ファームでサード守ったりしたりホームラン打ったりして状態を何とか上げようとしてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:20:16

    15ゲーム離された阪神優勝決まってから連勝し始めて2位だから名将扱いしてるのは本当に謎

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:24:03

    別に名将扱いはされてねえんじゃねえかな…
    シーズン終盤で力尽きた他チームと控えを出して消耗抑えてる阪神だし…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:26:13

    阪神が早く優勝決めちゃったもんだからグダってるのは事実だと思うわ
    8月末に3位と4位のゲーム差0.5だったのに知らん間に5ぐらい開いてAクラスとBクラス決まったわけだしな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:29:23

    普通にダメなところも多々ある監督なのに、三浦はFAで残ってくれたんだ!文句を言うな!ってジジババが多すぎて正直ウンザリする。

    三浦大輔教徒にならないとベイスターズファンじゃないのかよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:30:25

    なんjwikiの無能リーゼントの記事の更新してそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:34:15

    X見てれば分かるけど自分の考えが正しい通れば100%勝てると思ってるやつってすげえいるからな
    そういうやつほど現実が全く見えてないんだよね度会の扱いがって言い出すやつみたいに

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:40:04

    >>48

    2位も目指さずBクラスに落ちればいいのか?

    中日やカープのファンは「うちもやらなきゃならないことをベイは淡々とこなしてる」と評価してるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:58:03

    >>51

    正直言うとあんたもそいつも同じ穴の狢でしかないぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:02:34

    有能無能関係なく三浦の顔見飽きたわ
    長期政権だし今シーズンで勇退してくれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:04:31

    明確な後任候補がいるならまだしもスポーツ紙でさえラミレス復帰とか寝言言うぐらいには候補もなりてもおらんのやぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:06:21

    ベイスターズは基本情報が出ないからスポーツ紙とかは適当に書くことザラやぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:18:55

    引退とか獲得の情報基本当日報道あったら当日発表だからな
    代理人入れてる場合代理人が漏らしたのか獲得云々出てくるけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:19:29

    阪神ファンに続投してくれって言われてる時点で終わりだよ

    本当に2位に来られて辛い監督にそんなこと言わんよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:21:50

    中畑時代は誰かが漏らすから対策講じたからな
    ラミレス政権以降はドラフトの情報ですら封じるぐらいの徹底した情報統制やってる
    ドラフトに関しては当日1位指名決めてるから漏れようがないが真実だけども

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:22:37

    三浦やめりゃすべてがうまくいくと思ってるやつは病院行けって感じだけど
    あと一押し何かが足りないのも事実ではある

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:25:18

    これプレイしてるのは選手なのになんで監督ばっか文句言われるんだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:26:41

    5年やってある程度チームも成熟してきても結局成績としては5割ちょっとが限界な訳だし多少は言われてもしゃーない気もする

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:28:56

    というか牧中心のチーム編成をしてて牧と同年代の98世代を意識的に集めてたっていうのもあってかそろそろ転換期になってきてるのよね
    98世代来年28歳だからそろそろ次を見据えておかないといけない時期に入ってきてるし監督も変えたり次を見据えていくフェーズに入ってきてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています