- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:33:35
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:34:21
あいつらって仲良いんスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:34:46
破壊殺でほぼ同じことできるのにいる?それさ…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:35:13
なんでって…本当に自分に追い付かれたら腸が煮えくり返るからやん
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:35:46
1から10まで教えたら意味ないやんケシバクやんケ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:36:04
おそらく呼吸使い特有の技術なのだと思われるが…
鬼になってからだと呼吸が覚えられないのかもしれないね - 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:36:46
何でって…自らその領域に踏み込めない意味がないからやん
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:38:16
お言葉ですが羅針で同じことできるのでいりませんよ
まあ透き通る世界の先には無我の境地(至高の領域)があったわけだから結果的には必要だったんやけどな - 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:39:03
ウム…下だと思っていた存在に置いていかれるのは兄上が発狂するくらい恐れていることなんだなァ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:39:21
こういう境地があるんだよと存在は教えてたんじゃないスか?
ただあれは炭治郎のオトンも透き通る世界用の訓練をさせてたわけではないから兄上が教えたくても教えようがないと思われる
猗窩座は辿り着けてないのに透き通る世界に相当する境地について認知はしてたしな - 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:39:38
黒死牟は強者と切磋琢磨したい思いと 自分より強い者への嫉妬 その両方を併せ持つ♡
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:39:38
縁壱に嫉妬してたこいつにそんな甲斐性あるわけないんだよね
子供の時と同じく自分より弱いと思うやつの上に立って自尊心満たしてるだけなんだ - 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:43:02
呼吸使いと切磋琢磨してた時代をそこまで悪いようには捉えてないから縁壱くらい絶望的な差がないなら兄上も気を害さない気もするんだ
もちろん負けそうになったらめちゃくちゃキレる - 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:45:00
兄上に教える理由も目的もないと思われるが…
そもそも兄上は猗窩座がお気に入りってだけなんだよね
お気に入りだから血戦で食わなかっただけ甘々対応極まってるんだ - 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:45:30
- 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:45:33
- 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:46:56
おいおい自分に勝てない程度のレベルで強さを探究してるから好感が持てるんでしょうが
- 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:50:12
岩が鬼になったらぶっちゃけ兄上なんて簡単にぶち○せそうなのに
鬼にならないの勿体無いな〜 みたいな話しだすからよく分からないんだよね - 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:50:56
- 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:51:55
あんな姿になっても侍エミュしてるのは悲哀を感じますね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:52:37
>>猗窩座はこの血鬼術に目覚めてしまった時点で至高の領域に至る道は途絶えたと思われる
おおっ…うん… あんだけ至高の領域至高の領域言ってた自分が1番至高の領域から遠ざかってるのは悲哀を感じますね…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:53:38
あいつらそういう奴の集まりみたいなとこあるよな…ですねぇ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:59:52
- 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:02:02
鬼の才能あるかどうかは鬼にしてみないとわからないですね🍞
悲鳴嶼さんは人間としての才覚はあるが鬼としては微妙な可能性もあると思われる - 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:12:07
ウム…それこそ無惨なんて人間の時はチンカスみたいなフィジカルだったんだなァ