安価とダイスで架空のボーダー隊員を追っていくスレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:40:22

    キャラを作るというよりかはそのキャラの人生を追っていくイメージ

    初心者なのでgdgdになるかもしれません、ご容赦を

    現在:約2年前(米屋入隊~奈良坂入隊)


    メイン

    名前:藍沢花音

    性別:女

    年齢(現時点):18歳

    ポジション:射手

    身長:168cm

    出身:三門市 dice1d100=11 (11) 1ほど辺境、100ほど都会


    性格

    dice1d100=6 (6) 1ほど陰、100ほど陽

    dice1d100=92 (92) 1ほど良い、100ほど悪い


    家庭の特徴:父親はパチンカス、母親は別の男と遊び呆け。諸々あって児童養護施設に保護された

    肉体的な特徴:身長が高く凹凸のない(よくいえば)スレンダーな体つき

    性格的な特徴:粗暴な人(粗暴に見える人も込み)に惹かれる

    才能的な特徴:人の視線がかなり正確に読める


    入隊時期:栞ちゃんと同期らへん

    学力:dice1d100=37 (37) 1ほど悪い、100ほど良い

    運動能力:dice1d100=70 (70) 1ほど悪い、100ほど良い

    入隊理由:スカウト

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:41:27

    藍沢花音
    パラメーター
    トリオン:12
    攻撃:7
    防御援護:2
    機動:6
    技術:6
    射程:4
    指揮:4
    特殊戦術:2
    トータル:43

    部隊
    A級1位 白石隊
    隊長&オペレーター:白石茉莉
    戦闘員:藍沢花音
    戦闘員:灰原桔梗

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:42:30

    白石茉莉

    性別:女

    年齢(現時点):14歳

    ポジション:オペレーター

    身長:148cm



    性格

    dice1d100=95 (95) 1ほど陰、100ほど陽

    dice1d100=6 (6) 1ほど良い、100ほど悪い


    入隊時期:二宮と同期らへん

    学力:dice1d100=83 (83) 1ほど悪い、100ほど良い

    運動能力:dice1d100=72 (72) 1ほど悪い、100ほど良い


    トリオン:2

    機器操作:9

    情報分析:8

    並列処理:9

    戦術:9

    指揮:7

    トータル:42

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:43:38

    灰原桔梗

    性別:女

    年齢(現時点):15歳

    ポジション:スナイパー


    性格

    dice1d100=41 (41) 1ほど陰、100ほど陽

    dice1d100=64 (64) 1ほど良い、100ほど悪い


    入隊時期:嵐山と同期らへん


    学力:dice1d100=52 (52) 1ほど悪い、100ほど良い

    運動能力:dice1d100=99 (99) 1ほど悪い、100ほど良い

    入隊理由:復讐


    トリオン:15

    攻撃:7

    防御援護:6

    機動:7

    技術:6

    射程:8

    指揮:4

    特殊戦術:1

    トータル:54

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:47:13

    二回目のシーズンを終えての成長


    藍沢

    トリオン:12

    攻撃:7+dice1d5=2 (2) -4(0以下にはならない)

    防御援護:2+dice1d4=4 (4) -3(0以下にはならない)

    機動:6+dice1d6=5 (5) -5(0以下にはならない)

    技術:6+dice1d4=2 (2) -3(0以下にはならない)

    射程:4

    指揮:4+dice1d6=4 (4) -5(0以下にはならない)

    特殊戦術:2+dice1d5=4 (4) -4(0以下にはならない)

    トータル:43

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:49:08

    二回目のシーズンを終えての成長


    藍沢

    防御援護:2→3


    白石

    トリオン:2

    機器操作:9+dice1d25=22 (22) -24

    情報分析:8+dice1d20=18 (18) -19

    並列処理:9+dice1d25=18 (18) -24

    戦術:9+dice1d25=14 (14) -24

    指揮:7+dice1d15=12 (12) -14

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:51:31

    二回目のシーズンを終えての成長


    藍沢

    防御援護:2→3

    白石

    なし


    灰原

    トリオン:15

    攻撃:7+dice1d6=3 (3) -5(0以下にはならない)

    防御援護:6+dice1d5=2 (2) -4(0以下にはならない)

    機動:7+dice1d8=3 (3) -9(0以下にはならない)

    技術:6+dice1d4=2 (2) -3(0以下にはならない)

    射程:8+dice1d10=8 (8) -9(0以下にはならない)

    指揮:4+dice1d8=8 (8) -7(0以下にはならない)

    特殊戦術:1+dice1d4=3 (3) -3(0以下にはならない)

    トータル:54

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:52:59

    灰原の機動絶対に伸びなくて草

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:55:13

    二回目のシーズンを終えての成長


    藍沢

    防御援護:2→3

    白石

    なし

    灰原

    指揮:4→5


    2回目のシーズンを終えてA級2位(1位)


    今回のオフシーズンにすることは

    dice1d4=2 (2)

    1.隊員を増やす

    2.市外スカウトに駆り出される

    3.能力を鍛える

    4.安価(1、2、3でも可)

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:59:36

    A級1位になっておいて防御援護3はさすがに問題があるのでは…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:01:00

    スカウトか
    もしかしたら鈴鳴第一メンバーをスカウトしちゃう?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:06:39

    >>8

    ミスった……まあダイスの結果的に本来でも伸びてないからセーフ


    2回目のオフシーズン


    白石隊はA級1位というボーダー内の地位の高さ、ボーダー歴が長い灰崎の知識、白石のコミュニケーション能力を評価され、市外へのスカウト要員に選ばれた

    最年長の藍沢は最後まで駄々をこねていたが、最年少の白石に首根っこを掴まれて連れていかれた。


    白石隊がスカウトに駆り出されたのはdice1d3=2 (2) 

    1.関東だったり四国だったり

    2.関西だったり関西だったり

    3.その他

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:07:17

    関西一択じゃねーか!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:10:04

    白石隊の隊服どんなんなのかね
    よくあるジャージ風なのか太刀川隊や那須隊みたいに個性的なのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:10:27

    白石隊のスカウト旅は関西近辺への小旅行となった

    同行したボーダー職員と共に関西に向かい、新大阪駅にて別方向に分かれることになった


    白石隊が向かうことになったのは


    dice1d3=1 (1)

    1.大阪

    2.京都

    3.兵庫

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:15:47

    穏岐くんのとこか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:30:00

    大都会大阪
    人口が多い都市ならその分素質のある人も多いだろうという雑な理由であてがわれた

    スカウト、というよりかはトリオン能力を測る機械を置いたテント型の会場を設置し、事前に配布していたチラシを読んで来てくれた人、会場前で呼びかけをしてきてくれた人のトリオン能力を測るというものだった

    思ったより人と話すことがなくてよかった、と藍沢は安心して会場の隅で丸まっていたが、
    白石は会場の前で呼び込みを、灰原はスカウトの対象になった人に自身の経験や知識を提供する役割を買って出ていた

    そこでスカウトに成功した人の中には後にボーダー隊員として大成することになる、大物の卵も多く存在していた

    その中でも特に目立った功績を残すことになるのは、なんといっても生駒隊の2人だろう
    生駒隊の参謀・水上敏志(当時16歳)と生駒隊の機動型狙撃手・隠岐孝二(当時15歳)

    2人ともにスカウトに足る高いトリオン能力と、ボーダーでも活躍することができるであろう優れた能力を持っている
    スカウトを受けると決めた水上は既に戦術面について白石と意気投合しているし、隠岐は狙撃手に興味があるようで同い年の狙撃手である灰原に意見を聞いていた

    特に隠岐は自身の戦闘スタイルを、灰原から影響を受けたものだと公言しており、灰原も他人に教えることで自身のスタイルをさらに昇華させるきっかけを掴んでいた

    藍沢は射手について水上に聞かれていたが人見知りを発動してスカウト旅は終了した

    2人ともいい性格をしているし話もあると思うんだけどなぁ、というのは白石の心の中で秘められたままであった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:33:14

    嘘つきブロッコリーの影響を受けた性格の悪い主人公ちゃんはきっとどこかにいる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:38:40

    現在の規模を持ったボーダーならともかく、当時のボーダーの規模では数か月のスカウト旅を行えるような財力、人材は揃っていなかった


    幸か不幸か、それにより、白石隊のスカウト旅は次のランク戦開始の前には終了していた


    3回目のランク戦の結果

    dice1d100=26 (26) 1ほど悪い、100ほどいい

    10以下だったらB降格 (隊員の能力が上がる、部隊の人数が増えて連携の練度も保証されたらこの確率は減っていきます)

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:40:11

    シールドの性能上がったかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:57:03

    3回目のランク戦シーズン

    はっきりいって、白石隊にとっては惨敗のシーズンだったといえよう
    順位を落とすどころか前シーズンにA級昇格した影浦隊にすら順位で負けて、A級最下位という結果に落ちてしまった

    理由は大きく分けて2つ
    スカウト旅によってシーズンに向けた調整ができなかったこと、2つ目はA級に強力な前衛が増えてきたことだった

    前者に関しては仕方ないとはいえ、ボーダー側も思うことがあったようで
    今回の結果を受けてボーダー上層部はスカウト旅を受けてくれた部隊にはランク戦の結果とは別に、部隊ポイントを付与するという施策を次シーズンから導入することを決めた

    だが、白石隊は原因が調整不足ではなく、単純なまでの地力不足であることを、自覚していた
    射手と狙撃手しかいないというピーキーな構成
    そんな彼女たちが今まで結果を残せていたのは、トリオン能力の高さと特異な戦術による初見殺しが主な要因だった

    スカウト旅中に強化されたシールドにあわせてチューニングできていなかった射手トリガーは序盤ではほぼ役に立たず
    新しい即戦力級の隊員を加入させるという戦術も使えず

    二宮、加古などの強力な中衛がB級に移動したことで前衛が強い環境になっていたA級ランク戦に、白石隊は手も足も出なかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:05:18

    三回目シーズンでの成長


    藍沢

    トリオン:12

    攻撃:7+dice1d6=2 (2) -5(0以下にはならない)

    防御援護:3+dice1d5=1 (1) -4(0以下にはならない)

    機動:6+dice1d6=6 (6) -5(0以下にはならない)

    技術:6+dice1d4=2 (2) -3(0以下にはならない)

    射程:4

    指揮:4+dice1d6=1 (1) -5(0以下にはならない)

    特殊戦術:2+dice1d5=5 (5) -4(0以下にはならない)

    トータル:43

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:06:09

    じわじわ伸びてらっしゃる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:08:12

    三回目シーズンでの成長


    藍沢

    機動:6→7

    特殊戦術:2→3


    おそらく攻撃手環境に適応するために機動力を伸ばし、何かしらのトリガーで応急処置をしようとしたのだと

    射手にしては機動が高くなってきたので次はかなり伸ばしにくくして、技術をそろそろ伸ばしてもらいます



    白石

    トリオン:2

    機器操作:9+dice1d25=18 (18) -24

    情報分析:8+dice1d20=1 (1) -19

    並列処理:9+dice1d25=7 (7) -24

    戦術:9+dice1d25=3 (3) -24

    指揮:7+dice1d15=8 (8) -14

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:09:55

    三回目シーズンでの成長


    藍沢

    機動:6→7

    特殊戦術:2→3


    白石

    なし


    灰原

    トリオン:15

    攻撃:7+dice1d8=4 (4) -7(0以下にはならない)

    防御援護:6+dice1d5=3 (3) -4(0以下にはならない)

    機動:7+dice1d12=9 (9) -11(0以下にはならない)

    技術:6+dice1d4=3 (3) -3(0以下にはならない)

    射程:8+dice1d8=1 (1) -7(0以下にはならない)

    指揮:5+dice1d10=10 (10) -9(0以下にはならない)

    特殊戦術:1+dice1d4=4 (4) -3(0以下にはならない)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:10:29

    ふと思ったのだが、いちいちマイナスを書かなくてもダイス最大値を出せば1成長ってすればいいのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:11:31

    三回目シーズンでの成長

    藍沢
    機動:6→7
    特殊戦術:2→3

    白石
    なし

    灰原
    指揮:5→6

    指揮をぐんぐんと伸ばしてきた灰原
    白石隊に入った当初は4だったが今では6
    B級上位で隊長をしていてもおかしくない数値
    戦場での詳しい指揮は灰原が担当するようになったのだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:14:15

    やはり3人目

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:20:02

    前衛が欲しいよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:20:15

    >>26

    神。採用します

    要領悪くて……


    前シーズンでの悔しさをバネに、今シーズンはスカウト旅の要請が来ても断って部隊戦力の強化をはかることを決めた


    さて、オフシーズンの過ごし方は

    dice1d3=2 (2)

    1.隊員を増やす

    2.能力を鍛える

    3.安価(1、2でも可)


    ちなみにこの入隊時期を以て花音は入隊して1年が経ち、少し前に三門大学への入学を果たしていた

    はたして彼女は卒業できるのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:33:28

    かたくなに3人目の戦闘員をいれない白石隊

    人見知りが原因なのだろうか


    鍛える項目を(あくまで高確率で伸びる確率があるだけで確定で伸びるわけではない)

    藍沢

    dice4d14=5 9 8 2 (24)

    1.攻撃 2.防御援護

    3.機動 4.技術

    5.指揮

    6.他ポジションを併用する

    7.安価(↑の項目でも、誰かに弟子入りする、なんらかのトリガーを入れる、技術を覚えるなど)

    8~14.外れ


    白石

    dice4d10=1 6 10 6 (23)

    1.機器操作 2.情報分析

    3.並列処理 4.戦術

    5.指揮

    6~10.外れ


    灰原

    dice4d16=8 6 16 10 (40)

    1.攻撃 2.防御援護

    3.機動 4.技術

    5.射程 6.指揮

    7.他ポジションを併用する

    8.安価(↑の項目でも、誰かに弟子入りする、なんらかのトリガーを入れる、技術を覚えるなど)

    9~16.外れ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:37:43

    藍沢

    防御援護:dice1d6=6 (6) -3アップ

    指揮:dice1d3=1 (1) (3なら1アップ)


    白石

    機器操作:dice1d5=5 (5) (5なら1アップ)


    灰原

    強化内容を下3から安価

    スナイパーなので既に東さんの弟子なのは確定

    その上で誰かに弟子入りするなども可

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:39:29

    やっぱグラスホッパー入れようぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:41:40

    まあ隠岐になるか荒船になるかだよな
    近接武器何かしら入れよう
    近づかれてもいいように

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:42:12

    野生のゴルゴ13に狙撃の心構えを聞いて技術を伸ばす

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:43:37

    dice1d3=2 (2)

    1.やっぱグラスホッパー入れようぜ

    2.近接武器何かしら入れよう

    3.野生のゴルゴ13に狙撃の心構えを聞いて技術を伸ばす

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:44:51

    攻撃手用トリガーを入れる

    なにを

    dice1d3=1 (1)

    1.弧月

    2.スコーピオン

    3.レイガスト

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:45:24

    荒船スタイル……!

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:47:32

    近寄られても負けない狙撃手になる方に舵切ったか


    >>38

    この時期まだ荒船は攻撃手だからこっちが原型になって灰原スタイルか桔梗スタイルって呼ばれるぞ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:49:35

    あの、しれっとオペが機器操作10になってるんですが……

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:50:22

    弧月のオプショントリガーは入れてるのかな
    入れると狙撃トリガーがイーグレットかアイビスのどっちかになるけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:50:28

    今シーズン、攻撃手が相対的に強化されたことで近づかれて倒されることが増えた

    そこで弧月を取り入れることで近接戦闘にも対応できるように
    トリオン能力は頑なに生かさない様子

    弧月を入れたことで
    特殊戦術:2→3(今シーズンの結果で1から2にあがってたけど反映忘れてました)


    最終結果は
    藍沢
    防御援護:3→6
    白石
    機器操作:9→10(MAX)
    灰原
    弧月を導入
    特殊戦術:2→3

    怪物がさらに強化されました

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:51:29

    よく考えたら相方が剣を持つんだから援護する必要性にも駆られるからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:53:19

    >>41

    トリガーは

    dice1d3=2 (2)

    1.近づかれた時にしか抜かないから弧月はサブに入れるんだぜ

    2.弧月をメインに、ライトニングかアイビスを抜きます

    3.弧月と旋空or幻踊をメインに、ライトニングとアイビスを抜きます

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:54:23

    機器操作10(1位タイ)
    情報分析8(1位タイ)
    並列処理(1位タイ)
    戦術9(1位)
    指揮7(2位タイ)

    この隊長ちょっと最強オペレーターが過ぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:54:24

    抜くのは

    dice1d2=2 (2)

    1.ライトニング

    2.アイビス

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:55:44

    火力は花音が担当してくれるからアイビスの方外したか

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:56:00

    攻撃を下げるか考えたけど面倒くさいのでアイビス分と弧月分で帳消しすることにします

    灰原のトリガー構成は

    メイン/サブ
    イーグレット/バッグワーム
    ライトニング/FREE
    シールド/シールド
    弧月/FREE

    になります
    順番は適当です

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:57:04

    今日はおしまいです
    白石をこれ以上どうするかはちょっと考えます

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:58:38

    おつです
    もう茉莉さんオペレーターの指導員になっててもおかしくないよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:00:02

    機器操作10(1位タイ)
    情報分析8(1位タイ)
    並列処理9(1位タイ)
    戦術9(1位)
    指揮7(2位タイ)
    トータル43(1位)

    あとは指揮9(月見 蓮)目指すだけでコンプリートですよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:01:08

    >>45

    並列処理9抜けてたので訂正>>51

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:57:46

    白石隊長マジやべーよね
    経験積んだら名実共にNo.1オペレーターだわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:37:07

    学年上がったから今は
    大1藍沢
    高1灰原
    中3白石
    かな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:14:31

    ランク戦で実況解説観客にトリガー構成バレないなら
    トリガー枠全部埋めても疑われなさそうだけど切り替え精度の問題か

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:33:48

    白石は早熟型ってことでこれ以上成長しなくてもいい気がしてきた

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:29:31

    ならただの最強オペレーターのままだな!

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:29:41

    遠征は行くんだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:49:56

    このままA級をキープできてたら遠征も行くだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:54:49

    その場合主人公ちゃんの技術の低さが気になる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:23:44

    昨日に引き続き、今日明日も予定があって夜は進行できないです
    申し訳ない

    何とか時間を縫って昼に少しづつ進行できたらなと思ってます

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:31:52

    隊長・オペレーター:白石茉莉 トリオン2 機器操作10 情報分析8 並列処理9 戦術9 指揮7 トータル43
    隊員・シューター:藍沢花音 トリオン:12 攻撃7 防御援護6 機動7 技術6 射程4 指揮4 特殊戦術3 トータル49
    隊員・スナイパー:灰原桔梗 トリオン15 攻撃7 防御援護6 機動7 技術6 射程8 指揮6 特殊戦術3 トータル58

    纏めてみたけど藍沢も灰原も技術低いな……灰原はトリオン7とかに偽ってるだろうから表向きはトータルにマイナス8とかされた状態だろうし

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:22:55

    灰原のトリオン量詐称はトリオン体から弄ってないと見る人が見ればすぐにバレそうな気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:22:13

    トリオン量-8ぐらいしてもまだトータル50のこいつなんなん......
    というかトリオン15のライトニングって弾速的にそもそも撃たせないようにしないと防げなさそう

    アイビスは……多分オーバーキルなのかも

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:01:04

    ライトニングはチカが使ってもそこまで速くならないそうな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:40:27

    トリオン量が火力に直結してるから技術が上がれば攻撃も防御も自動的に上がりそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:05:26

    ちょっとずつ再開していきます


    >>66

    技術は攻撃と防御の精度なので技術が高いけど攻撃が低いキャラは防御型になるように解釈していきます

    シールドの扱いとか

    逆に攻撃が高くて技術が低い花音のようなキャラは威力は高いけど攻撃の精度は低い、防御性能が低かったり攻撃と防御の意識の配分が苦手でやられやすい、みたいなイメージで


    >>64

    威力は破壊力と比例に近いけど、速度は時間と反比例の関係だからトリオンの影響が出にくいですよね

    攻撃手トリガーも弧月になったのではからずしもトリオン能力がバレにくい構成になった形

    バレるとしたらシールドの硬さくらいでしょうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:10:48

    スレ主ー
    わかりにくいんでできればトリップか何かつけてほしい

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:11:40

    スカウト旅で外に目をやり、その結果ランク戦では惨敗を喫していた白石隊を傍目に、ボーダー全体の戦力は大きく増していた


    既存トリガーの強化はもちろん、カメレオンなどのオプショントリガーも豊富に開発されていき、今期のB級ランク戦ではカメレオンとサイドエフェクトを活用した風間隊が猛威を振るっていた


    また、隊員の数も多く増やしており、A級では4人部隊が、B級では3人部隊が主な部隊構成となっていた


    そんな中、頑なに隊員を増やさない白石隊は結果を残すことができるのか

    部隊結成から1年、4回目のシーズンが始まる


    4回目のランク戦の結果

    dice1d100=31 (31) 1ほど悪い、100ほどいい

    7以下だったらB降格

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:21:09

    ランキングは下位かぁ
    技術磨こうな

  • 71◆gvcKM2qZ5A25/09/23(火) 17:21:40

    トリップつけました

    前回からの成長を受けて最下位こそ脱したが、未だに低空飛行は否めない結果となった

    初期の頃は奇抜な構成で実力以上の無双こそしていたが、1年も経てば研究もされつくしており
    それどころか意趣返しのように、今期A級に昇格した冬島隊による初見殺しに鴨られたシーズンであった

    桔梗の弧月装備もそこまで効力を感じられなかった
    B級ではともかく、A級に付け焼刃は通用しない
    弧月を抜くまでもなく当真の射程によって一方的に狙撃されていた

    茉莉の能力は通用しているどころか、A級でもトップクラス
    桔梗も当真にこそ敵わなかったものの、他の狙撃手には負けていない

    対して花音は、入隊して1年が経っても、未だトリオン頼りの脳筋射手という位置づけから脱することはできていない
    トリオン能力は同等でも出水とは雲泥の差を感じている

    そんな自分に歯がゆさを感じていた

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:25:57

    実は桔梗の技術6もアマトリチャーナと同値だから最低限から脱してないのよな、流石にC級よりは上だが

  • 73◆gvcKM2qZ5A25/09/23(火) 17:28:31

    藍沢

    トリオン:12

    攻撃:dice1d5=5 (5)

    防御援護:dice1d7=2 (2)

    機動:dice1d10=2 (2)

    技術:dice1d4=3 (3)

    指揮:dice1d6=3 (3)

    特殊戦術:dice1d8=4 (4)


    灰原

    攻撃:dice1d8=3 (3)

    防御援護:dice1d5=5 (5)

    機動:dice1d15=3 (3)

    技術:dice1d3=3 (3)

    射程:dice1d6=3 (3)

    指揮:dice1d12=8 (8)

    特殊戦術:dice1d8=7 (7)


    最大値なら1上昇


    白石

    dice1d100=56 (56) 5以下なら……

  • 74◆gvcKM2qZ5A25/09/23(火) 17:32:51

    藍沢
    トリオン:12
    攻撃:8
    防御援護:6
    機動:7
    技術:6
    射程:4
    指揮:4
    特殊戦術:3
    トータル:50

    白石
    トリオン:2
    機器操作:10
    情報分析:8
    並列処理:9
    戦術:9
    指揮:7
    トータル:43

    灰原
    トリオン:15
    攻撃:7
    防御援護:7
    機動:7
    技術:7
    射程:8
    指揮:6
    特殊戦術:3
    トータル:60

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:39:47

    シューターで攻撃8は出水・加古・那須と同値だからかなり偉いし防御援護6も那須と同値かつ加古の5より上だから問題ないんだが、技術6がね……
    一応三雲の5とかハウンドストーム隊のB級下位シューターたちの4とかよりは上なんだけど、加古・那須・二宮は技術8だし出水に至っては技術9あるから……

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:42:44

    トリップたすかる
    すごく見やすくなった
    しかし藍沢の技術伸びないな…
    そういや藍沢って何の弾メインにしてるんだ?

  • 77◆gvcKM2qZ5A25/09/23(火) 17:45:22

    花音は今シーズン、なんとか失態を取り返そうと足掻いていたが、狭まった視野では技術を身に着けることができず

    トリオン能力を生かした攻撃力は多少上がり、総合力は見えるようになってきたが、A級のエースとしてはやはり見劣りをする結果となった


    桔梗はそんな藍沢を援護しようと援護能力と技術の底上げに成功した

    数か月前、復讐の獣だった彼女からは想像できないような献身性を身に着けた彼女が白石隊に絆されたのは、聞くまでもなく明らかだった


    茉莉は成長こそなかったが今まで通り完璧なオペレートを実行し、部隊に貢献していた

    それは実際の活躍は見えずとも、白石隊は白石茉莉のワンマンチームだと囁かれるほど


    三者三様の結果を受けて、それぞれ心中に何かを抱えているようだった


    オフシーズンのイベント

    dice2d4=1 2 (3)

    1.隊員を増やす

    2.能力を鍛える

    3.安価(1、2でも可)

    4.遠征選抜試験

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:48:02

    お、とうとう3人目の戦闘員来るか

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:53:25

    技術は誰かに弟子入りしないと無理やろなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:55:50

    安価が選ばれたら是非とも弟子入りイベント入れたいぜ

  • 81◆gvcKM2qZ5A25/09/23(火) 17:56:58

    このスレでは遠征は原作開始前に3回
    今回、原作開始1年前(二宮隊がいけなかったとき)、原作開始時(トップ3が行ったとき)
    という設定にしました 
    今回を入れたのは話題に出てたので最近更新できなかった分のお詫びです(外れましたが)


    今回のオフシーズンでは、秘密裏に遠征選抜試験が行われていた
    ボーダーの規模も大きくなり、旧ボーダー時代に使用していた遠征艇の修理も完了したということで、満を持して近界に遠征しに行くということだった

    しかし、白石隊はA級であれど最近の調子の悪さから選抜の枠からも除外されてしまった
    選抜の結果、選ばれたのは太刀川隊と玉狛第一の2部隊
    選抜を受けてなお不合格という結果になった冬島隊などのA級部隊は悔しさを滲ませる結果となったが、選抜を受けることすらできなかった白石隊の悔しさはそれ以上のものだった

    仕方ないと思考を切り替え、次の選抜試験の対象には選ばれたいと、オフシーズンの戦力強化にとりかかる一同

    花音と桔梗は自身の戦力強化、茉莉は新戦力を加入させることで戦力の補強を目指した

  • 82◆gvcKM2qZ5A25/09/23(火) 17:58:11

    藍沢

    dice4d14=3 4 6 2 (15)

    1.攻撃 2.防御援護

    3.機動 4.技術

    5.指揮

    6.他ポジションを併用する

    7.安価(↑の項目でも、誰かに弟子入りする、なんらかのトリガーを入れる、技術を覚えるなど)

    8~14.外れ



    灰原

    dice4d16=3 7 14 1 (25)

    1.攻撃 2.防御援護

    3.機動 4.技術

    5.射程 6.指揮

    7.他ポジションを併用する

    8.安価(↑の項目でも、誰かに弟子入りする、なんらかのトリガーを入れる、技術を覚えるなど)

    9~16.外れ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:59:29

    灰原パーフェクトオールラウンダーになるつもりか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:00:10

    他ポジ併用……万能手?
    って灰原も他ポジ当ててるじゃん。銃手じゃないだろうな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:00:25

    オールラウンダーになるのかな?
    それともガンナーと併用することになるのか

  • 86◆gvcKM2qZ5A25/09/23(火) 18:01:27

    藍沢

    防御援護:dice1d3=3 (3)

    機動:dice1d5=1 (1)

    技術:6→7


    灰原

    攻撃:dice1d5=1 (1)

    機動:dice1d5=3 (3)


    最大値なら上昇

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:02:56

    灰原は残念だったけど藍沢は防御援護上がったか
    シューターなら必要技能だよね

  • 88◆gvcKM2qZ5A25/09/23(火) 18:05:44

    新規ポジション

    藍沢

    dice1d3=2 (2)

    1.攻撃手

    2.銃手

    3.狙撃手


    灰原

    dice1d2=1 (1)

    1.銃手

    2.射手

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:08:10

    おおうどちらも銃手か
    まぁトリオン量を活かすなら攻撃手よりも適してるかもだけど偏ったなぁ
    これで新人も射手or銃手だったらもうコンセプトチームってことになるな

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:14:42

    トリオン富豪がバレるポジションでは?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:16:11

    白石隊に絆されて隠す必要性を見出せなくなったのかもね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:16:12

    もう全ポジやってるから別のポジションの方がいいんじゃない?とは言われないんだ
    トリオン富豪を隠す意味が消えた

  • 93◆gvcKM2qZ5A25/09/23(火) 18:22:35

    花音は憂いていた
    最年長である自分が他2人の足を引っ張り、才能ある2人の進路の邪魔をしていると
    彼女は鬱屈としていて、性格も悪い
    初めて会った時は確かに嫌な感情を抱いていた
    片や運動神経抜群、頭脳明晰、オペレーターとしての能力も高く、性格も明るい完璧超人
    片や自分が自信を持っていた運動神経もトリオン能力もボーダートップクラスな天才

    嫉妬を抱かない理由はなかった
    しかし、それ以上に感謝していた

    子供の頃から孤立していた藍沢花音
    煙たがられ、蔑まれ、疎まれ、隔絶感を抱いていた
    空っぽだった

    そんな自分が、こんなに誰かと仲良くなれるだなんて、想像もしていなかった

    白石隊じゃなくてもよかったはずだった
    茉莉は完璧超人で、それは部隊を組んだばっかの頃から変わらない
    花音とじゃなくても、誰と組んでもA級に上がれる、上げることができる

    桔梗はトリオン能力も運動神経もあって、どのポジションでも強くなれる
    あの頃は復讐心に囚われて視野が狭かったからソロだったけど、ボーダーの規模が大きくなった今なら同じように空気の合う人はいくらでもいるはず

    そうして彼女は思い出した
    「そうだ、私は強さを欲していたんだ」と

    あの頃は自分にない熱を求めて、粗暴な人に憧れていた

    今はただ、2人と対等な人間になるために

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:38:47

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:41:35

    灰原からしたら自分勝手な縛りプレイで負かせてしまったって感じなのかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:45:06

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:46:07

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:47:28

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:51:22

    トリオン兵器として再現したら実用に足るものができそう
    ペッパーボックスピストル

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:51:33

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:58:46

    dice1d3=1 (1)

    1.突撃銃

    2. ペッパーボックスピストル

    3.二丁突撃銃

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:00:38

    とりあえずここで終わります
    続きは明日の夜は時間取れそうなのでそこで

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:03:17

    二宮の大玉小玉スタイルを連射できる突撃銃と威力重視分割の射手トリガーで再現するのかな?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:43:58

    砂が軒並み機動低いのは適性が偏ってるからもあるだろうけど
    狙撃銃を捨てて走れば更に機動上がる可能性あるのでは?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:43:09

    トリオン15の散弾銃はもう砲撃では…

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:56:39

    散弾銃ってバイパーとかハウンドとかメテオラ撃ったらどうなるんだろう……
    というか桔梗の散弾銃はギムレット設定するのが一番強いんじゃねぇかなラービットの防御も割れるし

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:21:29

    合成弾は射手の特権だと思うしギムレットは無理じゃない?
    やるならアステロイドでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:47:57

    スレ主です

    >>107

    合成弾は銃手でも使えます

    が、仕様としてトリガーセットの枠を2枠使う(片側の2枠なのか、メインサブから1枠ずつなのかは不明)というのがあり、仕様の不明量さから今回はなしにします


    あと今読み直してて気づいたのですが、原作最新話で二宮が遠征に行った経験がある(今までの展開と東さん、加古さんが載っていることから旧東隊の頃?)のに今回の展開的に矛盾が生じる(加古さんと東さんは可能性がありますが二宮さんは次回の遠征は100%ない)ので今回の遠征の前に旧東隊、旧玉狛第一で遠征に行ったことがあるという形で補完してください

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:26:51

    白石隊の作戦室どうなってんだろうな
    私物の持ち込みしてるかね?

  • 110◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 19:11:33

    再開していきます


    作戦室の私物の割合は

    藍沢dice1d100=72 (72)

    白石dice1d100=56 (56)

    灰原dice1d100=57 (57)

    数字が高いほど私物の数が多い

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:13:20

    なんだかんだみんな私物持ち込んでるし最年長が一番物置いてる!

  • 112◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 19:13:33

    藍沢の突撃銃の使用トリガー

    アステロイドは確定であと1枠

    dice1d4=1 (1)

    1.メテオラ

    2.ハウンド

    3.バイパー

    4.なし(銃トリガーは1枠のみ)


    灰原の散弾銃の使用トリガー

    dice1d4=3 (3)

    1.メテオラ

    2.ハウンド

    3.バイパー

    4.なし(銃トリガーは1枠のみ)

  • 113◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 19:16:14

    >>111

    藍沢は年齢的に施設出て一人暮らししてるから私物が多い

    白石は家に私物が多い、灰原は隊室に沢山おいてるけどそもそも私物が少ない


    というイメージ


    藍沢はアステロイドとメテオラ

    セットしてあるのはdice1d2=1 (1)

    1.メイン

    2.サブ


    灰原は他のトリガー的にサブ確定です

  • 114◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 19:20:13

    藍沢は

    メイン/サブ

    アステロイド/???

    突撃銃:アステロイド/???

    突撃銃:メテオラ/バッグワーム

    シールド/シールド


    残りの2枠決めておきますか

    dice2d4=1 2 (3)

    1.アステロイド

    2.メテオラ

    3.ハウンド

    4.バイパー


    特殊戦術と技術、部隊の戦術の特異さ的にオプショントリガーはない想定



    灰原は

    メイン/サブ

    イーグレット/散弾銃:アステロイド

    ライトニング/散弾銃:バイパー

    シールド/シールド

    弧月/バッグワーム

  • 115◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 19:23:18

    藍沢は

    メイン/サブ

    アステロイド/アステロイド

    突撃銃:アステロイド/メテオラ

    突撃銃:メテオラ/バッグワーム

    シールド/シールド


    分かりやすい戦法


    灰原は

    メイン/サブ

    イーグレット/散弾銃:アステロイド

    ライトニング/散弾銃:バイパー

    シールド/シールド

    弧月/バッグワーム


    ついでに灰原の弧月のポイントは(銃手はいれたばかりなのでまだ8000到達してないです)

    dice1d3=1 (1)

    1.8000以上

    2~3.8000未満

  • 116◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 19:30:32

    灰原は散弾銃がマスターにいけばPAになれるそうです
    さて、今オフ最後は新人
    この時期まで来たら部隊に入っていない原作キャラがいないので架空で作ります

  • 117◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 19:31:41

    性別:dice1d2=1 (1) 1なら男2なら女

    年齢(現時点):12+dice1d8=7 (7)

    性格

    dice1d100=63 (63) 1ほど陰、100ほど陽

    dice1d100=9 (9) 1ほど良い、100ほど悪い


    入隊時期

    dice1d9=5 (5)

    1.太刀川と同期らへん

    2.嵐山と同期らへん

    3.二宮と同期らへん

    4.綾辻さんと同期らへん

    5.栞ちゃんと同期らへん

    6.米屋と同期らへん

    7.奈良坂と同期らへん

    8.コアデラと同期らへん

    9.木虎と同期らへん


    学力

    dice1d100=60 (60) 1ほど悪い、100ほど良い

    運動能力

    dice1d100=63 (63) 1ほど悪い、100ほど良い


    入隊理由

    dice1d5=2 (2)

    1.復讐 (攻撃に補正)

    2.自立 (技術に補正)

    3.給料 (機動に補正)

    4.スカウト (トリオンに補正)

    5.三門市防衛(防御援護に補正)

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:33:55

    男子だ!

  • 119◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 19:38:49

    3人目の隊員は茉莉が連れてきた、花音と同い年の男性隊員だった

    入隊もまた花音と同期な彼は、花音とは真逆で入隊してから伸び悩み、花咲かない日々を過ごしていた


    そんな彼が入隊した理由は自立のため

    母子家庭で小さい頃から育ててくれていた母の為にボーダーに入隊した


    能力としてはいたって普通

    若干陽キャで、若干頭がよく、若干運動神経がいい

    善人であることを除けばあまりに普通過ぎる青年の白石隊への加入が決まった



    ポジション

    dice1d6=2 (2)

    1.攻撃手

    2.銃手

    3.射手

    4.狙撃手

    5.万能手

    6.特殊工作兵

  • 120◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 19:43:31

    最近のボーダーにある銃手ブームは何なのだろうか
    大型ルーキー木虎藍の入隊および嵐山隊加入、小型ルーキー唯我尊の入隊および太刀川隊加入、B級ランク戦での弓場の猛進などが原因なのか

    詳しくは分からないが、昨今のボーダーでは今まででも類を見ない銃手ブームが流行していた

    そんな流れとは関係なく、彼は普通に入隊当初から普通に銃手だったのだが
    茉莉は花音と桔梗が銃手トリガーを入れることを予期して、あらかじめソロでありながら経験も担保されている銃手として、彼をスカウトしていた

  • 121◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 19:45:37

    使用トリガー

    dice1d3=2 (2)

    1~2.一丁持ち

    3.二丁持ち


    dice2d4=3 4 (7)

    1.突撃銃

    2.拳銃

    3.散弾銃

    4.その他

  • 122◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 19:48:27

    一丁持ちなので最初に出た散弾銃使いです


    トリオン:3+dice1d5=3 (3) (5なら更にdice1d3=3 (3) )

    攻撃:5+dice1d5=1 (1)

    防御援護:4+dice1d5=4 (4)

    機動:3+dice1d5=1 (1)

    技術:4+dice1d5=2 (2)

    射程:3

    指揮:dice1d5=3 (3)

    特殊戦術:dice1d4=1 (1)

  • 123◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 19:56:01

    一丁持ちなので最初に出た散弾銃使いです

    トリオン:6
    攻撃:6
    防御援護:8
    機動:4
    技術:6
    射程:3
    指揮:3
    特殊戦術:1
    トータル:37

    普通過ぎる
    彼の能力は本当に一般的なB級ソロ隊員に他ならなかった
    トリオン能力は6
    平均よりは高いが銃手射手の中では平均的
    攻撃は6、技術は6、指揮は3、特殊戦術は1
    一般的なソロB級隊員だ
    これは長い間部隊に入れなかった理由がうかがえる

    しいて言えばソロであったのにも関わらず防御援護が高かった点
    茉莉はそこに伸びしろを見出した

    花音や桔梗のような素材型ではないが、彼の善性と献身性は素材を磨く職人になりうると、判断したのだ

    しかし、機動力は低く、ポジションの割に機動力が高い2人の動きについて行けない可能性があるので、そこは要注意と言った所だろう

    入隊したばかりの隊員はランク戦でカモにされることが多いが、果たして彼はどうなるのか
    五回目のシーズンが幕を開ける

  • 124◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 19:57:23

    その前に彼の名前を募集します
    下3から安価

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:58:24

    黒羽涼介

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:58:41

    高尾 蓮司

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:06:03

    青井三郎

  • 128◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 20:08:29

    dice1d3=2 (2)

    1.黒羽涼介

    2.高尾 蓮司

    3.青井三郎


    五回目シーズンの戦績

    dice1d100=30 (30)

  • 129◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 20:16:22

    やはりというか、蓮司を迎えたばかりの白石隊は、蓮司への集中砲火により、結果を出せなかった

    下からの順位はまた一つ上げたが、B級から2部隊が昇格してきたので、順位としては1つ分マイナスだ

    蓮司は悔しさと申し訳なさを滲ませていたが3人は気にするなと声を投げかけた

    彼女たちはあまり悔しいとは思えず、それどころか来期への手ごたえを感じていた
    自分たちの戦い方を思い出したように感じたのだ

    白石隊の強みは高いトリオン能力でもオペレーターの圧倒的な能力でもない
    白石隊の結果を残したシーズンはいつだって奇抜な戦術によって生み出されていた

    最近の手堅く戦うムーブではなく、奇抜な戦術による対策の無効化
    それが自分たちの戦い方だと改めて認識することができた

    今回は結果こそ残せなかったが、トリガーセットを一新した戦い方は手ごたえすら感じていた

  • 130◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 20:21:01

    藍沢

    攻撃:dice1d8=6 (6)

    防御援護:dice1d8=5 (5)

    機動:dice1d10=2 (2)

    技術:dice1d8=2 (2)

    指揮:dice1d6=1 (1)

    特殊戦術:dice1d8=3 (3)


    灰原

    攻撃:dice1d8=1 (1)

    防御援護:dice1d7=6 (6)

    機動:dice1d15=10 (10)

    技術:dice1d3=3 (3)

    射程:dice1d6=4 (4)

    指揮:dice1d12=9 (9)

    特殊戦術:dice1d8=5 (5)


    高尾

    攻撃:dice1d4=4 (4)

    防御援護:dice1d8=5 (5)

    機動:dice1d3=2 (2)

    技術:dice1d6=1 (1)

    指揮:dice1d5=3 (3)

    特殊戦術:dice1d3=1 (1)

    最大値なら1上昇


    白石

    dice1d100=12 (12) 5以下なら……

  • 131◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 20:24:34

    藍沢トリオン:12
    攻撃:8
    防御援護:7
    機動:7
    技術:7
    射程:4
    指揮:4
    特殊戦術:3
    トータル:52

    灰原トリオン:15
    攻撃:7
    防御援護:7
    機動:7
    技術:8
    射程:8
    指揮:6
    特殊戦術:3
    トータル:61

    高尾トリオン:6
    攻撃:7
    防御援護:8
    機動:4
    技術:6
    射程:3
    指揮:3
    特殊戦術:1
    トータル:38

  • 132◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 20:34:09

    オフシーズンのイベント


    dice2d4=3 2 (5) (1が2回出たら1つだけ)

    1.隊員を増やす

    2.能力を鍛える

    3.安価(1、2でも可)

  • 133◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 20:35:34

    オフシーズンの内容を安価で下3から募集

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:37:55

    スカウト旅(白石だけで他は上の通り能力を鍛える)

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:39:53

    隊員を増やす

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:50:23

    隊員を増やす

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:50:32

    特訓

  • 138◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 20:52:09

    dice1d4=3 (3)

    1.スカウト旅(白石だけで他は上の通り能力を鍛える)

    2.隊員を増やす

    3.隊員を増やす

    4.特訓

  • 139◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 20:56:15

    5回目のオフシーズン

    まず取り掛かったのは自己戦力の強化であった


    対策させない勢いが強みとはいえど、実力が低ければ対策されなくても勝てない


    藍沢

    dice4d12=9 1 3 8 (21)

    1.攻撃 2.防御援護

    3.機動 4.技術

    5.指揮

    6.安価(↑の項目でも、誰かに弟子入りする、なんらかのトリガーを入れる、技術を覚えるなど)

    7~12.外れ



    灰原

    dice4d14=2 8 3 6 (19)

    1.攻撃 2.防御援護

    3.機動 4.技術

    5.射程 6.指揮

    7.安価(↑の項目でも、誰かに弟子入りする、技術を覚えるなど)

    8~14.外れ


    高尾

    dice4d14=10 5 12 1 (28)

    1.攻撃 2.防御援護

    3.機動 4.技術

    5.指揮

    6.他ポジションを併用する

    7.安価(↑の項目でも、誰かに弟子入りする、技術を覚えるなど)

    8~14.外れ

  • 140◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 20:59:23

    5回目のオフシーズン

    まず取り掛かったのは自己戦力の強化であった


    対策させない勢いが強みとはいえど、実力が低ければ対策されなくても勝てない


    藍沢

    攻撃:dice1d4=3 (3)

    機動:dice1d5=5 (5)


    灰原

    防御援護:dice1d3=1 (1)

    機動:dice1d4=3 (3)

    指揮:dice1d7=7 (7)


    高尾

    攻撃:dice1d3=1 (1)

    指揮:dice1d2=1 (1)

    最大値で上昇

  • 141◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 21:08:57

    オフシーズンの特訓では花音は機動を、桔梗は指揮をそれぞれ伸ばすに至った
    対して蓮司は特訓に励んだが、能力はあまり伸びなかった

    苦手よりも得意を伸ばす方針をとった花音、桔梗と苦手を消すという方針を取った蓮司の方針の違いだろうか
    結果として花音はボーダー内の射手トップの機動力を、桔梗は同年代トップの指揮力を手に入れるに至った

    そんな2人を尻目に蓮司は申し訳なさを募らせていった
    部隊の足を引っ張っているのは間違いなく自分だと改めて自分に認識付け、気合を入れて次シーズンに臨んだ

    一方その頃、茉莉は前シーズン同様新隊員の勧誘をしていた

    今まで頑なに隊員を増やさなかったのにここにきて2人の隊員を増やすという方針を取ったのには理由がある
    1つ目は自分のキャパシティを考え、4人目の戦闘員を加入させても問題なくオペレートできると感じていたから
    2つ目は桔梗の指揮力の成長速度に目を見張るものがあったからだ
    最初こそ年相応の指揮力しかなかった桔梗の指揮力は現在ではA級でもトップクラスのものになっていた
    加えてポジションも前中衛を戦えるようになったので戦闘中の指揮を任せられると感じていた

    そして3つ目は花音のコミュ力が改善してきたから
    正直言ってこれがほぼ全てである

  • 142◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 21:11:36

    性別:dice1d2=1 (1) 1なら男2なら女

    年齢(現時点):12+dice1d8=8 (8)

    性格

    dice1d100=56 (56) 1ほど陰、100ほど陽

    dice1d100=60 (60) 1ほど良い、100ほど悪い


    入隊時期

    dice1d10=8 (8)

    1.太刀川と同期らへん

    2.嵐山と同期らへん

    3.二宮と同期らへん

    4.綾辻さんと同期らへん

    5.栞ちゃんと同期らへん

    6.米屋と同期らへん

    7.奈良坂と同期らへん

    8.コアデラと同期らへん

    9.木虎と同期らへん

    10.緑川と同期らへん


    学力

    dice1d100=50 (50) 1ほど悪い、100ほど良い

    運動能力

    dice1d100=83 (83) 1ほど悪い、100ほど良い

    入隊理由

    dice1d5=2 (2)

    1.復讐 (攻撃に補正)

    2.自立 (技術に補正)

    3.給料 (機動に補正)

    4.スカウト (トリオンに補正)

    5.三門市防衛(防御援護に補正)

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:12:55

    あら若手

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:13:52

    諏訪さんたちの同級か

  • 145◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 21:17:10

    4人目の戦闘員は最年長の大学二年生だ

    大学入学と同時にボーダーに入隊し、1人暮らしのための生活費を稼ぐために防衛任務を入れまくっていたところを茉莉がスカウトした


    生活費が必要だった彼にとっても固定給は心を惹かれたので是非と加入を決意した


    ポジション

    dice1d6=4 (4)

    1.攻撃手

    2.銃手

    3.射手

    4.狙撃手

    5.万能手

    6.特殊工作兵

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:18:26

    灰原が完全万能手化したから専門でやる狙撃手連れてきたのか

  • 147◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 21:20:55

    高校時代はバスケ部に入っており、スタメンSGとして得点を量産していた

    彼の得意なプレーは3P

    距離感と方向感覚、手先の器用さに自信を持っていた彼は即座に狙撃手としての道を歩み始めた


    ところでこの部隊が頑なに攻撃手を入れようとしないのには何か理由があるのだろうか?


    トリオン:3+dice1d5=1 (1) (5なら更にdice1d3=3 (3) )

    攻撃:4+dice1d5=1 (1)

    防御援護:5+dice1d5=4 (4)

    機動:2+dice1d5=5 (5)

    技術:5+dice1d5=3 (3)

    射程:5+dice1d5=1 (1)

    指揮:dice1d5=3 (3)

    特殊戦術:dice1d4=1 (1)

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:22:20

    スナイパーやるにはトリオンぎりぎりじゃない?

  • 149◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 21:25:43

    彼は自分の才能を勘違いする癖があった

    理系の方が向いているのに文系に進んだり、ドライブの方が得意なのに3Pに執着したり


    そう、攻撃手の方が向いているのに狙撃手を選んだのもその悪癖が働いたせいであった


    変にポジティブな彼に白石隊の誰もが指摘できなかったのは、彼が最年長だからに他ならない

    しかし性格的に指摘してもいいはずの茉莉が何も触れないのは、もしかしたらなにか理由があるのかもしれない


    トリオン:4

    攻撃:5

    防御援護:9

    機動:7

    技術:8

    射程:6

    指揮:3

    特殊戦術:1

    トータル:43


    6回目シーズンの結果

    dice1d100=50 (50)

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:26:34

    えぇ
    人手の問題なのかこれ……?

  • 151◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 21:26:53

    4人目の戦闘員の名前を下3から安価

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:27:48

    赤星蘭丸

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:28:51

    新庄樹

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:28:55

    伊藤源治

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:29:02

    地主明

  • 156◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 21:30:11

    dice1d4=4 (4)

    1.赤星蘭丸

    2.新庄樹

    3.伊藤源治

    4.地主明

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:30:12

    ステータス振ってから、それに合わせたポジションを選んでダイス振ればいいのに先にポジション選ぶから変な感じになってるのかこれ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:30:32

    その結果これだけちゃんとステが高いのは努力の賜物だな

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:31:51

    ポジション後振りだと確率調整しない限りこういうひねくれたキャラ出てこないから一長一短な気も

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:33:00

    まぁキャラ付けにちょうどいいか

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:34:09

    防御援護9なんて4年目ボーダーでも上積みだからな

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:37:19

    射程が他スナイパーより少し短い代わりに援護がやべーのか
    ワートリ原作にもいないタイプのスナイパーになったな

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:39:12

    自分で取らず味方に取らせる立ち回りしてたんかね

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:41:16

    高い機動力で動き回りながら援護しまくってるのかな
    技術も高いから鳩原みたいに確実に武器破壊できるって訳じゃないんだろうけど、足場崩したりして足止めとか上手そう

  • 165◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 21:41:39

    前シーズンに引き続き、部隊は好調を継続させていた
    新加入した明は相変わらず狙われたものの、狙撃手であったためそこまで問題にならず
    むしろ人数が増えたことによって対策が難しくなり、先手を取れる機会が多く回ってきていた

    それでもそこまで結果をだせなかったのはやはり地力の差
    そして何より、花音桔梗と蓮司明の経験の差であろう

    地力の差は実際の能力さほど影響を与えなかった
    というのも新加入した2人が援護型であるため、倒されたところで得点力には大きく影響しなかったからだ
    むしろ囮となることもあったので一長一短の結果となった

    しかし、経験の差はやはり大きかった
    同じ場面でも出せる答えが違ったため、連携がうまくかみ合わなかったのだ
    特に単発の戦術を好む白石隊は理論や頭脳より経験が求められることが多く、噛みあわないどころか邪魔をしてしまうことも多々あった

    そんなことがあっても部隊の空気が悪くならなかったのは全員が隊長である茉莉に全幅の信頼を置いていたからだろう
    白石隊の戦闘員はみな、茉莉によってスカウトされて部隊に加入していた

    この問題に関しては茉莉の管轄の話になってくるので誰もあまり心配はしていなかった

  • 166◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 21:47:50

    ここからはオフシーズンは能力を鍛える一択になります

    今シーズンは遠征選抜試験があるので落ちたら能力を鍛えるで


    3回目の遠征が秘密裏に発表された

    A級部隊の中でも一定の戦績・能力を持っていると判断された部隊に選抜試験の正体が言い渡された


    前回の遠征ではかすりもしなかった白石隊だが、今回はギリギリ拾われる形で試験を受けることができた


    dice1d4=2 (2)

    1~2.不合格

    3.1部隊員だけ合格

    4.全員合格

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:49:41

    不合格か
    原作開始までには遠征してみたいから頑張ってもろて

  • 168◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 21:54:34

    結果としては全員不合格になってしまったが、実りのある試験ではあった

    花音はA級エースとしての実力不足、桔梗は全ポジションの中途半端さ、蓮司と明は圧倒的な総合力不足が原因であったと各自は推察していた

    桔梗以外の4人は遠征に大きな思い入れはないが、桔梗は遠征への強い思いを抱いている
    その事を知っているため、ぜひ連れていきたい4人は更に気合を入れていた

    ちなみに試験の結果が出てから少し経った頃に二宮隊が降格し、白石隊は繰り上げで4位、二宮隊の後釜に収まった
    なんかこの部隊こういうことばかりだなあ

  • 169◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 21:57:53

    シーズン内の成長をまだ振ってなかったので今振ります


    藍沢

    攻撃:dice1d6=1 (1)

    防御援護:dice1d6=6 (6)

    機動:dice1d12=9 (9)

    技術:dice1d7=1 (1)

    指揮:dice1d4=3 (3)

    特殊戦術:dice1d6=2 (2)


    灰原

    攻撃:dice1d6=6 (6)

    防御援護:dice1d7=7 (7)

    機動:dice1d12=6 (6)

    技術:dice1d5=3 (3)

    射程:dice1d5=1 (1)

    指揮:dice1d14=11 (11)

    特殊戦術:dice1d7=2 (2)

  • 170◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 22:00:14

    高尾

    攻撃:dice1d5=2 (2)

    防御援護:dice1d7=3 (3)

    機動:dice1d2=1 (1)

    技術:dice1d4=2 (2)

    指揮:dice1d4=1 (1)

    特殊戦術:dice1d2=2 (2)


    地主

    攻撃:dice1d7=4 (4)

    防御援護:dice1d10=9 (9)

    機動:dice1d12=3 (3)

    技術:dice1d8=1 (1)

    射程:dice1d4=2 (2)

    指揮:dice1d4=4 (4)

    特殊戦術:dice1d2=1 (1)

    最大値なら1上昇


    白石

    dice1d100=22 (22) 5以下なら……

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:03:07

    白石の5以下が万が一当たったらどうなるかめっちゃ心配になるな

  • 172◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 22:03:44

    少し休憩します
    いつの間にか連携強い部隊になってて驚いた
    花音の防御援護の成長に感動しています

    藍沢
    防御援護:7→8

    灰原
    攻撃:7→8
    防御援護:7→8

    高尾
    特殊戦術:1→2

    地主
    指揮:3→4

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:06:42

    トータルが高くなりやすい狙撃手が最初からトリオンと機動が高かったから灰原のトータルがすごいことになってる
    しかも指揮もめっちゃ伸びてるし

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:08:36

    たんおつ
    性格拗らせたぼっちなのによくぞここまでホロリ
    灰原もめっちゃ強くなってるし木崎さん以来のパーフェクトオールラウンダーになりそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:10:23

    >>174

    荒船が弟子入りしにきそう

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:14:11

    現在の灰原のトータルは64か
    木崎66林藤65に次ぐ第3位になったな(ブラックトリガーand近界民組除く)

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:15:46

    二宮隊降格ってことは原作が始まる年になったから
    大3地主
    大2藍沢、高尾
    高2灰原
    高1白石
    になったかな
    わりと年齢層高めの隊だ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:18:58

    >>176

    東さんも66やね

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:19:53

    遠征選抜試験が原作開始までにまだあるとしたら、合格したら原作で遠征していた隊に組み込まれる感じになるんかな

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:24:04

    ユーマの黒鳥取ってこいって言われる可能性もあるんだよね……まあ流石に太刀川隊冬島隊風間隊を差し置いて遠征勝ち取れるかは微妙なところだが

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:35:32

    あそこら辺って派閥が露骨に出てたからどうかな

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:50:58

    参戦するにしても桔梗以外の派閥がよくわからんからなぁ

  • 183◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 23:02:42

    >>180

    もし遠征に選ばれたら灰原がいる分遠征艇も広くなるので4部隊で遠征に行くことになります

    黒鳥争奪戦に関してはそこまで続けるかは分からない(原作開始前までしか考えてなかった)ですが、もしそこまでやることになったらその時考えます


    再開

    6回目のオフシーズンの特訓結果


    藍沢

    dice4d12=10 8 11 9 (38)

    1.攻撃 2.防御援護

    3.機動 4.技術

    5.指揮

    6.安価(↑の項目でも、誰かに弟子入りする、なんらかのトリガーを入れる、技術を覚えるなど)

    7~12.外れ


    灰原

    dice4d14=7 1 9 5 (22)

    1.攻撃 2.防御援護

    3.機動 4.技術

    5.射程 6.指揮

    7.安価(↑の項目でも、誰かに弟子入りする、技術を覚えるなど)

    8~14.外れ

  • 184◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 23:03:47

    高尾

    dice4d14=14 8 11 8 (41)

    1.攻撃 2.防御援護

    3.機動 4.技術

    5.指揮

    6.他ポジションを併用する

    7.安価(↑の項目でも、誰かに弟子入りする、技術を覚えるなど)

    8~14.外れ


    地主

    dice4d18=9 16 2 13 (40)

    1.攻撃 2.防御援護

    3.機動 4.技術

    5.射程 6.指揮

    7.他ポジションを併用する

    8.安価(↑の項目でも、誰かに弟子入りする、技術を覚えるなど)

    9~18.外れ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:04:23

    藍沢高尾オール外れとは運がない

  • 186◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 23:08:49

    ひ、ひどい……


    選抜試験で不合格となった白石隊の面々は特訓に励むも、どこか地に足つかない感覚を隠せないでいた

    選抜試験で上位の部隊と自身たちを比較して、自分に足りないところが多く見えすぎた結果だろうか

    やる気が空回り、結局どこに手を付ければいいか分からないといった様子だった


    花音と蓮司の同い年コンビは特訓しようにも要領を得ず、残念なオフシーズンを過ごすことになった


    灰原

    攻撃:dice1d6=3 (3)

    射程:dice1d4=1 (1)


    地主

    防御援護:dice1d5=3 (3)


    灰原の特訓内容を下3から安価

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:09:42

    先輩パーフェクトオールラウンダーである木崎に弟子入り

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:09:51

    散弾銃のポイントを持ってパーフェクトオールラウンダーになる

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:11:22

    機動力を鍛えてオール8を目指す

  • 190◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 23:12:28

    dice1d3=1 (1)

    1.先輩パーフェクトオールラウンダーである木崎に弟子入り

    2.散弾銃のポイントを持ってパーフェクトオールラウンダーになる

    3.機動力を鍛えてオール8を目指す

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:15:23

    せっかくだからと弟子入り安価出して選ばれたけどどんな感じになるのか想像つかないぜ

  • 192◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 23:17:13

    明も鍛えるべき方向は決めていたようだが、そもそもの援護能力が高いせいで思った以上に成長をすることはできなかった

    やはり彼の悪癖は根強かった


    対して桔梗も能力こそ伸ばせなかったものの、自分の成長先は見誤らなかったようで、自身の正統進化先である木崎レイジに弟子入りを志願した

    史上2人目のPAを目指して日々奮闘中である


    現在の銃手ポイントは

    dice1d3=2 (2)

    1~2.8000未満

    3.8000以上

  • 193◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 23:20:15

    オフシーズンで伸ばしるにははいたらなかったが、弟子入りをしたことで指揮力やトリガーの併用・応用力も増しているようだ

    茉莉に引き続き超A級の存在として部隊を引っ張る桔梗である

    また、年下組に負けていられるかと3人も気合を入れなおす


    7回目のシーズンが幕を開ける

    dice1d100=77 (77)


    そろそろ伸びてくれてもいいのよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:21:15

    おお、今回はいい感じ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:24:05

    数値の上昇だけなのに花音がメンバーと打ち解けていっているのが見える見える…

  • 196◆gvcKM2qZ5A25/09/24(水) 23:30:41

    今期は2回目シーズン以降の大爆発を見せた
    今までの苦労が全て嚙み合ったかのように、連携が光ったシーズンとなった

    特に部隊古参の花音、桔梗の大立ち回りは圧巻で、トリ強コンビによる弾幕は半端な防御なら数秒で溶かし切るほどだった

    そんな2人の活躍に感化され、蓮司と明も成長し、共に結果を出していった
    蓮司は散弾銃使いとして近距離での立ち回りが強化され、今までならすぐに死んで囮にしかなれなかったところで生き残り、相手の意識を引く脅威であり続けた
    明も高い機動力を生かし、色んな方向から援護し続ける姿勢は部隊の得点の要となっていた
    たまに目立ちすぎて当真に撃ち落されるのはやめてほしい

    風間隊を抑えてのA級3位
    前回の繰り上げ4位から更に順位を上げる結果となった


    首がつかれたので今日はここで終わります

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:32:00

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:22:23

    今追いついた
    楽しみにしてます

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:15:10

    全体的に足速いから高尾の機動が上がればもっと立ち回りよくなりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています