100円ローソンとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:52:15

    時代に負けてアイデンティティーを失った悲しき中途半端コンビニ
    文房具とかですら100円でないものの方が多いとかお話にならないよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:14:10

    でも旅行先でパンツや靴下買うのには助かる
    それと24時間営業だから時間を問わないのも

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:17:08

    >>2

    他のコンビニでも良くない?

    ローソンじゃなくても売ってそうだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:18:58

    近所の100円ローソン改装して普通のローソンに進化して再オープンしてそんなことあるんだと思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:20:44

    >>4

    仕入れ先とか全部ローソンの販路だろうしまじで看板変えるだけだろうよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:24:24

    100円ローソンって物価上がった現在どころか開店当初ですらコンセプト怪しかった記憶

    確かに一部のプライベート商品とかは100円前後だったけどそれ以外は普通のコンビニ商品だし100円じゃないし普通のローソンにこれらの商品置く方が良くない?って思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:27:21

    >>5

    看板変えるだけっつっても売ってる商品のラインナップ全然違うし今まで近所に普通のローソン全然無かったから100ローから通常ローソンになってくれて個人的には助かったわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:30:30

    >>7

    雑誌や新聞、ホットスナックとかは100ローじゃないよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています