ナルト……聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:57:13

    筋は悪くないからやり方次第ではもっとエリートになれた可能性があると

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:59:00

    しかし…九尾抜きだから全体的な出力は落ちそうなのです

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:59:48

    自来也に2年マンツーマンで教えてもらって新術ほぼ0な以上無理だと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:00:02

    お言葉ですが九尾抜きじゃ性質変化もろくに覚えられないから話になりませんよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:01:46

    実際ミナトとナルトの親子相性ってどうなんスかね?
    家族としてはともかく結構理論派だからあんまり相性良くなさそうなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:02:48

    なんか…ミナトの螺旋丸デカくない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:04:53

    >>5

    まあそこまでアホになったのは碌な教育受けられなかったこともあるからちゃんとミナトの元で成長できたならもう少しいろんな術が使えるようになった可能性はあると思うっス

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:06:03

    >>3

    しかし...仙術は自来也より上なのです...


    なあおとんこれ自来也がテクニカルタイプで脳筋タイプのナルトと相性が悪いだけなんとちゃうかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:09:18

    >>2

    ウム…カカシの四倍程度なんだなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:10:24

    >>5

    地頭はいいから割と仲良くなれると思ってんだ

    なんだかんだミナトも親としては良い親になりそうでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:11:30

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:12:57

    ミナトも技巧派ではあるけど戦闘スタイルはパワータイプよりだと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:13:53

    まずカカシのチャクラがどのぐらいかわかんねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:14:59

    >>8

    ナルトも結構テクニカルと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:16:24

    >>13

    スカスカになった再不斬戦の後でも見掛け倒しの分身を大量に出せる・・・

    んでも後から鍛えなおした描写があるから具体的なチャクラ量は一切が謎のままだねぇ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:16:49

    戦闘スタイル的にはミナトは卑劣とが1番相性いいのん
    飛雷神は飛雷神と1番相性がいいんや
    ナルトは純粋な戦闘力が高いってタイプだから誰とでもそこそこあうって感じなんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:17:39

    幼少期から影分身で虚をつくのが基本戦術なんだよね
    だいぶトリッキーじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:19:19

    チャクラ量によるゴリ押し的なところはあるけど実行まで全く手段がかなり頭回ると思ってんだ
    螺旋丸とかできる人はともかく2人形式の方が早く覚えられるでしょう 木葉丸も習得早かったしなっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:20:00

    ナルトは単純な術の威力とチャクラ量に物を言わせた手数でゴリ押すイメージッスね
    自来也は引き出しの多さで相手を翻弄しながら戦う巧者タイプだから結構違う気はするのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:20:13

    >>14

    >>17

    お前比較相手の自来也をなんやと思っとるんや

    幻術だのガマだのめちゃくちゃテクニカルタイプヤンケ

    ナルトの影分身はナルト連打みたいに基本肉弾戦に活かすか本体の火力補助目的ヤンケ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:21:12

    手札の多い自来也と手札の使い方が多彩なミナトという感覚
    ミナトを継ぐもののナルトだから技の多さより技の練度を上げてくスタイルのが合ってたんじゃないスかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:21:46

    大量の手札を使いこなすんじゃなくて少ない手札を滅茶苦茶応用するタイプではあるよね
    まぁ物覚えが悪くて術が少ないだけかもしれないんやけどな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:22:59

    生身の人間が当たったら大惨事になる螺旋手裏剣をポンポン投げてくるんだよね 怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:23:03

    >>22

    うむ...少ない手札だけど全部切り札級の技をどうこう活かしながら戦ってるから技術もあるけどやっぱり術自体の性能がとんでもないよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:25:27

    仙人モードのナルト相手だとスサノオ習得前のサスケはジャマだクソゴミされるってネタじゃなかったんですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:27:32

    >>6

    お前ミナトを何やと思っとるんや

    最年少で火影になって飛来神をその前から使いこなせる男やぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:28:25

    >>25

    写輪眼の見切りより仙人モードの感知(蛙組手)のが上なんスかね?

    まあサスケはスサノオ無ければ防御性能低すぎてナルトの方が余裕で強そうッスけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:42:03

    螺旋丸と尾獣玉が似てるものだからだって尾獣7匹の尾獣玉に初見で相殺してるんだよね 凄くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています