もし花鳥風月部に生徒を増やすならどんな生徒かな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:13:56

    気になって夜しか眠れん。
    個人的にはパワータイプな生徒いないから追加してほしい。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:55:12

    トカゲモチーフの怪奇建築家や、化け蜘蛛モチーフの恐怖絵師あたりがいいな

    百鬼夜行出身者だけに妖怪や化け~~ をモチーフにすると生徒はけっこうおもいつくぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:03:51

    化けカワウソモチーフで不良修験者
    牛鬼モチーフで荒くれ漁師
    蜃(化けハマグリ)モチーフで怪談語りの三味線弾き
    人食い熊モチーフで鉄砲撃ちのマタギ

    アザミが蛇っぽいので、他にも生物っぽいパーツ入ってるも生徒欲しいよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:07:49

    蠱毒モチーフの生徒考えてみたんだが
    尻尾にムカデ、背中には甲虫系統の羽、瞳は蛇
    他にも毒虫のモチーフモリモリにした異業みたいな見た目。

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:13:32

    水虎モチーフで野盗くずれの、まったく芸術関係なくって他の部員から浮いてる荒事担当とかね。
    たんころりん(化け柿)モチーフで、仏頂面の植物学者……地味~にマンドレイクとか育ててる。

    こういうクセのある個性派な連中が、コクリコさまを中心にわちゃわちゃしてるのが見たくある

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:14:58

    どうしてだろう、いくら考えて部員が増えても、シュロが末っ子で最年少だってイメージがぬぐえないw

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:15:59

    >>4

    一見するとなんのモチーフか分からないのも、怪しさが増していいよね……

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:16:48

    個人的には怪談を歴史や災害の記録みたいなメンバーとはまったく別の見方で研究してて別行動してる奴は見たい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:28:10

    >>8

    怪奇現象記録者か……だいじょうぶ?その娘ゲマトリアに接触したりしない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:31:13

    思いついた分だけ怪書に書けば花鳥風月部の部員がふえます(禁じ手)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:42:46

    怪談を演じる職のキャラも出てきてほしいな。能楽師とか歌舞伎役者とか傀儡子とか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:53:41

    >>11

    花鳥風月部だけで舞台ができるぜ、劇団かな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:09:42

    ぬら孫の圓朝みたいな噺家出てくれないかな
    普段百鬼夜行内外の文化会館やホールで口座開いてそうな人

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:24:26

    シュロちゃん最初は、ぬら孫の圓朝みたいにちゃんと怪談するキャラだと思ってたんだよね
    実際は最強一角ライオン出すタイプだったけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:29:03

    ここはやっぱ狂言か囃子奏者ですよ。怪談には欠かせません

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:31:10

    >>9

    怪談をいい方向に有効活動しようとしているっことは多分大規模なテロ行為に反対してるんだろうからやべー方向にはいかないんじゃないかな...

    別行動も説明つくし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:35:13

    >>15

    狂言、ぬらりひょんかのっぺらぼう辺りのモチーフ生徒かな 普段はつかみどころなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:41:56

    >>11

    そういう系だとこれまでとは逆で、物語の最初に公演が行われてその後その公演に沿った内容の怪現象が発生しそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:44:48

    >>18

    不吉の予言するのか、公演でやったことがその通りに……くだんの怪異みたいだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:46:30

    シュロとアザミは、コクリコ様をめぐって仲たがいした印象だったけれど他の部員とは仲いいのかね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:00:55

    ぬら孫の夜雀みたいなキャラはいそうよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:04:50

    ほんと妖怪はネタの宝庫だな。妖怪図鑑とかめくってると百鬼夜行生徒は無限につくれる気がしてくる
    鬼太郎とかぬら孫で想像つくのもやりやすい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:06:42

    人に利益をもたらすタイプの妖怪モチーフも出てほしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:06:47

    濡れ女(+セイレーン)モチーフで歌唄いがほしいなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:07:54

    怪力乱神(物理)な子

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:11:23

    >>23

    道の外に連れ出してあげると、出られたお礼に食料や財宝に代わった旧い道祖神とかあったなぁ

    信仰なくして縮まった結果、おんぶお化けみたいになっちゃったの


    生徒にするなら、お地蔵さんや子泣きジジイ辺りのモチーフにプラスで古神っぽくできるかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:12:37

    >>23

    どんな立場になるんだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:13:14

    猫神もけっこう人に対する恩返しエピソードを聞くので……猫耳生徒をですね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:15:11

    >>27

    花鳥風月部に所属してはいるけれど、百鬼夜行連合学院自体は内心嫌いになれてないっていう良心的なポジションかな?

    お面で顔隠して、こっそり祭りに居てほしいね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:19:18

    >>23

    基本的には優しいんだけどルールを破るととんでもない罰を与えてくるよねこのタイプ

    迷い家とか舌切り雀とかそっち系

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:26:15

    >>23

    なまはげもこのタイプに入るんかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:27:22

    >>30

    そうそう、居る間は家を繁栄させるけど去っていくときには衰退させてしまう座敷童とか

    タブーを破った瞬間に、裏返ってしまうヤツがいる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:34:04

    >>31

    なまはげに代表される良心的な鬼や、豆まきの時にでてくる疫病の擬人化としての疫病神はちょっと特殊だな

    あの辺りは、むしろ信仰されてる神様側にすでになってて妖怪というかんじのおどろおどろしさはなく……

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:39:52

    良い妖怪だと普通に連合学園の生徒っぽくもあるので、ニヤとかチセとか……
    妖しさ重視で、悪そうな妖怪辺りをモチーフにすると、花鳥風月部にイメージ近くなるか……?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:55:35

    >>33

    なら降霊術や呪い(まじない)モチーフはそれに当てはまるかな

    (手順通りに進めていればまだ安全、少しでもずれれば術師や周囲に害を及ぼす)

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:41:54

    >>19 を見て思いついたんだけど、怪異についてのデマをばらまく予言獣がモチーフの記者もいるといいな。

    予言獣自体が大衆の不安に付け込んで瓦版の売り上げを伸ばすための瓦版屋のデマ記事から生まれた妖怪だから、その辺の事情を反映して、怪異に襲われない方法と偽って怪異を呼び寄せる呪いを拡散させる手口を得意としてる奴。たぶん助かりたい/助けたいという思いからやったことが逆に人を追い詰めてしまうような展開に風流を見出してる。

    姿は件モチーフで牛の特徴があるのもいいけど、魚系の特徴を持った生徒が少ないからアマビエとか神社姫みたいな水棲の予言獣がモチーフだと個人的に嬉しい。

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:55:58

    >>36

    デマの中に真実も含めて情報ばら撒きそうだから余計タチ悪い事になりそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:33:03

    喪黒福造みたいな奴出ないかな……と思ったけどほぼカイだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:55:24

    アザミとは逆に後輩?のシュロを猫可愛がりするタイプの子もいてもいいかも
    ただ可愛がりの方向性が堕落させてペットにするみたいな方向性なのでコクリコ様からはアザミと同じくらい叱られてる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:13:09

    シュロとかいうどう見ても小学生にしか見えない生徒

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:48:18

    ツチノコとか化け傘……怪書の怪異がいればモブ的戦力は増やせるとはいえ、花鳥風月部にもネームド武闘派生徒ほしい
    他の部員が、恐怖と怪談で事件を起こしてる最中に百花繚乱とのバトルして足止めするとかさ

    前イベで、それをほぼ怪異アヤメがやってたから……そろそろまともなネームド戦力欲しいなぁ
    期待の新人だったアヤメは古巣にもどっちゃったんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:57:20

    アホの子っぽいけど、ぶるぶるモチーフの生徒とか

    ほんとは怪談や奇怪で怖がらせたいけど、本人がまったく風流を理解してないから怖がってもらえず
    人の背中に冷たい手をつっこむ、こんにゃくをぶつける、辺りのむりやり物理的手段で怖がらせにくるんだ
    先生との絡みは面白そうではある

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:04:20

    >>35

    こっくりさんの、五円玉から手を離してはいけないルール

    降霊術のお約束系だね


    花鳥風月部としてなら、約束ごとを守ってると利益になるとおもわせつつ……五円玉から手を離して約束を破るように誘導をかけてると、いいかんじに悪質で詐欺師めいたヤツができるかも

    西洋の悪魔との契約も参考になるねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:43:00

    餓者髑髏とか使役して大規模破壊行為が出来る感じの生徒とかどうだろう?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:48:55

    >>44

    総力戦:骸鬼 餓者髑髏が始まりそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:00:05

    >>38

    条件を守っている間は幸せをもたらすと考えると鶯浄土とかの「見るなの座敷」系の妖怪が当てはまるかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:01:07

    >>44

    骸季コウベ

    大人しく理知的に見えるが花鳥風月部に所属しておら百鬼夜行に対して怨念を重ねている破壊者。商人に変装して壺などの骨董品を集めており、骨をその中に溜め込むという変な趣味をしている。

    容姿は普通の和服だが、裏返して着ると黒い生地に肋骨のような模様や骸骨の装飾を付けた服装となる。

    怪書を使っているのか定かではないが、なんと巨大な骸骨を召喚して鬼火で焼き尽くし、巨体で捻り潰し、虚な瞳で相手を睨みつけ、完膚なきまでに精神ごと打ちのめす。


    性格に難があり、大人しく繕った発言をした後、何かの拍子ですぐに豹変して訳のわからない恨み言を並べたり、理由もなしに八つ当たりするなど情緒不安定。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:12:39

    >>16

    多分表ざたで研究ができなくなってるだろうからテロ行為については相当鬱憤たまってそう


    なんなら、うまい具合に百花繚乱紛争調停委員会を流してそうまである

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:36:58

    保守

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:37:26

    >>4

    咒(まじない)フウコ

    所属:百鬼夜行連合学院 花鳥風月部

    学年:不明

    年齢:18

    身長:180cm

    ヘイローの形:蜘蛛の巣をベースに外側に円を描くムカデ、真ん中に蛇の目の様な形。

    基本は無口でシュロの側によくいる花鳥風月部の舞台準備役の生徒。

    背中には甲虫系統の羽、尻尾にムカデ、瞳は蛇の様になっているキヴォトス内でも突出した異質さを出している。

    服装は黒と赤を基調とした着物で柄は彼岸花や蜘蛛。

    顔は札で覆い隠しており右目の部分に穴が空いている。

    怪異書を持っていないのに自らの影からムカデ型、蟲型、蜘蛛型の怪異を発生させる。

    コクリコの命令は聞くがシュロ優先で動きがちでコクリコは頭を抱えている。

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:34:09

    どういう生徒たちかはっきりした設定がでてきたな、いいぞいいぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:24:08

    >>8

    >>9

    >>16

    >>48

    まとめると、怪異伝承の史料活用を志している怪異研究者で、怪異をテロの道具としてしか使っていない現状に不満を抱いているため花鳥風月部とは別行動をしている。怪異の情報を百花繚乱に流したりもしてる、といったところか。モチーフとしては白澤が合いそうな感じがするな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:58:45

    >>47

    追加設定 ヘイローの形は髑髏模様に近い形をしている。

    目の色は黒でハイライトがない。装飾は首から頭蓋骨の数珠玉、小骨で作った腕輪を付けている。肌は白く死人のよう。

    性格のせいで他の花鳥風月部員とタッグを組むと必ずどこかで仲間に暴力を振るってしまうので殆どが単独行動。コクリコからの命令だけでなく、シュロやアザミ、他の部員からの命令にも反応して行動する。

    「動き回れ」と言われたら骸骨を使役して暴れ回る。

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:19:36

    >>50

    一応ガチャタイトルも考えてみた

    『集いて閉ざすは蠱毒の坩堝』

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:06:48

    あと無所属でぬらりひょんモチーフの生徒と朱の盆モチーフの生徒とかいてほしいかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:20:33

    >>4

    蠱毒といえば

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:33:43

    >>56

    あのぉそれは花鳥風月部を潰す側な気が..

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:08:25

    人力車引き(人力車は擬態した輪入道)の生徒とかどうかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:10:03

    >>58

    輪羅引ホカゲ

    学年 不明

    年齢 不明

    身長 174 轢き回し形態時 314(人力車搭乗時)

    容姿 車輪模様の赤い法被。髪先を幾つか留め具でまとめている。ねじれた片角が生えている。

    ヘイローは波状の炎の形。

    表向きは糸の趣向を凝らした人力車を引き、観光客や百鬼夜行の生徒を乗せて運賃を取って生活費を稼ぐ生徒。乗った生徒と話をすることが趣味。大体最近起こった出来事、思い出話を聞いてくる。また、狂言や落語、能や歌舞伎などの演目が好きらしく、自分で何度も真似ているため、演技力が高い(この演技力で怪異に操られているフリをする事もある)


    花鳥風月部では怪談書の作成をしており、仕事中に聞いた話を怪談に落とし込んでいる。いざとなれば人力車を輪入道のような風貌に変えて炎を纏わせながら人力車を繰って轢き回すことも出来る

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:56:24

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:58:01

    怪談、怪芸ときたら怪画は?
    妖怪専門の芸術家とかコクリコ様好みだろ
    いかにもやられ役の悪の秘密結社みたいな怪人じゃなく
    見た目普通でいいよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:23:07

    >>61

    ぬらりひょんの孫で鏡斎ってキャラがいるんだが、そういう感じのキャラで良いか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:57:28

    河鍋(かわなべ)キョウ
    所属:百鬼夜行連合学院 花鳥風月部 絵画師
    学年:3年生
    年齢:18
    身長:169cm
    ヘイローの形:水面に広がる波紋
    白と黒の袈裟を着た気怠そうな雰囲気を出している褐色肌の生徒。収集時以外は滅多に部室には現れず普段は百鬼夜行自治区内の山奥の小屋に籠り絵を描いている。(画材が切れた際は流石に山を下り買い出しを行う)
    戦闘の際は自らが描いた物を実体化させ、それを使役し戦う。
    彼女の作品は百鬼夜行外では有名であり部員達に頼み外部に流してもらっている。(その内の1人がフウコ)
    戦闘以外では自らの作品を実体化させる事はない。
    (彼女曰く「普段描く作品は飾る用の物だし、何より疲れる」との事)

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:40:11

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:21:41

    >>63

    名前の由来は幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師、河鍋暁斎(きょうさい)

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:20:25

    とある日の1日
    -百鬼夜行自治区内の山奥-
    雑草が生い茂る道を1人の女性が歩いていた。
    フウコ「………」カランコロン
    彼女が歩く道の先には一軒の小屋があった。彼女は戸の前に立つと、『コン、コン、コン』と戸を叩いた。
    ???「空いてるからそのまま入って来て良いよ」
    中から返事が聞こえ、フウコは手を掛け戸を開けた。
    『ガラガラガラ…』
    ???「うん?フウコじゃないか。今日はどういったご用件で?」
    フウコ「キョウの絵、取引できたからその利益を...」
    ???→キョウ「あぁ、いつものね。ありがとう、確かに受け取ったよ。にしてもこんな絵を買う物好きもいるモンだね。今回の客層は?」
    フウコ「トリニティのお嬢様にワイルドハントの収集家が大半...あとこれ」
    フウコは一通の手紙を渡す。
    キョウ「手紙?どれどれ...ファンレターってやつか、送り主はマエストロ?誰だい、これ」
    フウコ「私を見てもそこまで反応しなかった木彫りの人形?みたいな人だった...でもこれからも取引したいと言ってたよ...」
    キョウ「そりゃ、ありがたいねぇ。絵師冥利に尽きるもんだ。でフウコ、お前さんはこのまま帰るのか?」
    フウコ「いや...疲れたから少し休む...ここまで来るの以外に疲れるの」
    キョウ「茶請けなんかはないぞ...」

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:27:02

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:19:17

    >>63

    追加で

    実はワイルドハント芸術学院からの推薦もあったが「なんか自由に出来なそうだからやめときます」と言い、推薦を蹴って百鬼夜行連合学院に入学した経歴を持つ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています