- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:27:16
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:29:03
これ都しか参戦できなくないか
原作から連れてくるのも正直どうかと思うし - 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:29:59
ゲームはEDまでぶっ続けでやったけど1週間待たされるのはつれえわ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:31:48
現状都すら呼べない気がするんだよな
付き合った枝でデート後に実はキスしてましたとかでもない限り - 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:36:33
都がそばにいるよ発言した瞬間に巻き戻してくる辺り、バッドエンドへのこだわりが強すぎる……
翔をいじめることに特化してるよこのアニメ - 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:38:12
これあと一話で終わるん?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:47:58
このレスは削除されています
- 8スレ主25/09/20(土) 22:51:48
前回のスレと同じく、貶める系の発言は控えるようにお願いします
- 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:55:33
炎のユーザー周りは流石に触れてる時間はなさそうだな……
その辺りの個別問題で触れたのは希亜だけか - 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:02:14
これ死体から血液貰っても幻体行ける・・・?
てか当たり前だけど原作みたいに血みどろにはできなかったか流石に - 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:07:30
眷属化はアーティファクトを体内に取り込んだユーザーの体液を摂取することで能力を貰うことだから、貰わなきゃいけないのはヒロインの方
で、そのヒロインズが全滅してるし、他の枝で摂取の機会がないものだからどうしたものかね……ってなってる
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:14:54
知らないデートシーンが入ったから別の枝ってことにしてそこから同調な展開っぽい?ただ、アニメだとそもそも眷属化の話されてなかったはずだよな…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:20:39
アニメの俺たちが情報を・・・
- 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:27:42
しれっと他の枝と思しき描写が入ったから結末は原作と同じっぽいな
さすがに新章をぶち込む余裕は無いか?
Aパートでさくっと片付けて後半に入れてくる可能性はあるけど - 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:29:56
翔の兄貴の心をすり減らすことにかけての情熱は原作の頃から凄いよな…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:32:54
くっそどうでもいいけど翔の部屋に並べられたヒロインズの遺体の靴がちゃんと脱がしてあったところに与一のおぞましさを感じた
ちゃんと人として扱ってるのにどうしてそんな… - 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:35:20
眷属化お預けかー!
- 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:38:11
- 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:38:34
監督が過去にゴア系の表現で名を上げた人ってことでどんな惨い感じになるか戦々恐々としてたが22時アニメでよかった
- 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:41:08
一か月の修行期間中に一回ぐらい5Pしてたんだろ…!?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:44:54
てか、闇鴉がまんま烏だし、幻体とぶつかったのに幻体を断ち切れてないんだよな
最終決戦からして、レナの弱体化はできても消失は出来なかったから翔の幻体を断ち切れるほどではないかもだが、それにしたって原作からナーフかかってません?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:50:25
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:53:45
ちょっと悲痛の表情過ぎましたね・・・・
- 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:07:37
次回は冒頭の5分くらいで与一がボコボコにされて
10分ぐらいでイーリスが全ての枝から退治されて
15分ぐらいで最初の枝に戻って
20分ぐらいで都と幸せなキスをして終了
…完璧だ! - 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:18:01
新章までやると尺キッツキツだ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:25:39
新章は流石に無理じゃない・・・?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:12:12
支配者の王冠とはなんだったのか…
そもそも眷属化の描写すらないからな…
仮に、眷属化してないから誰も呼べない、って前提で勝ち筋を考えるなら(どうせ眷属化してた枝から引っ張りました、とかにすると思うが)、新章の記憶を植え付けて、レガリアの本領発揮をする、でまあ解決するからな
イーリスさえ引き出せば、与一がジオーダーと契約してたならそれを徴収すれば希亜を呼ぶ必要もないし
あとは沙月ちゃんとナインの協力で枝同士リンクさせてフルアクティブさせれば良い
あとは翔が都に告白するシーンで〆とかだろうな - 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:44:13
新章の枝はイーリスが倒されないと生まれないからそこの記憶もらうのは不可能なのだ・・・
- 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:59:23
- 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:50:07
映像化されるとオーバーロードとんでもない能力だなと改めて
結構好き勝手できる能力っぽいけどイーリスよく気づいたな世界の目越しにやっぱ違和感あるんかね映像を編集した痕跡が残るイメージみたいな - 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:12:25
- 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:15:24
- 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:16:37
- 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:22:05
- 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:13:05
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:02:21
- 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:21:22
ニコニコで、それまで70%以上だった高評価が
今回の話で、60%台まで落ちたの草生えるww
アニメ勢、阿鼻叫喚してそうwww - 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:36:11
個人的にはアニメ勢のほうがダメージないと思う
原作してる人はあれ欲しいこれ欲しいあるし - 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:09:17
掘り下げの少ない状態で4人を置かれるよりも直近で魅力を最大限魅せてくれた希亜1人をポツンと置かれる方がきついよね。特にsquallのところで必ずまた会えるって会話した後にこれだから余計に…ここは原作の描写が上手すぎる。
- 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:37:37
プレイ当時マジでここからどうやって逆転するのかマジでわからなかったマジでバッドエンドなのかと本気で疑ったイーリスにオーバーロードがある分詰みセーブ状態なのかと
新章までやった今でも未だに与一見るとビクッってなる - 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:48:48
びくってるなるのはわかるんだけど自分は与一好きぃ・・・いやゆきいろの所業は許さないけどラジコンにしたイーリスが悪いし・・・
- 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:35:01
原作のほうがヒロインとの進展が多かった分段々翔に感情移入してしまってその後のダメージが大きすぎた
- 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:34:48
opで世界の眼が堂々と映し出されてるし、そこら辺が回収されたりは……、しないかな?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:45:28
眷属化スルーどうすんの問題がまさかここまで引っ張られるとは
- 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:36:59
いつもなら作画微妙だと思ってるところだけど
今回は微妙な作画だからこそ嫌な感じが緩和されたからよかったのかもしれない… - 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:08:23
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:09:23
やっぱり原作の枝の記憶をインストールしちゃうのか?
- 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:12:57
翔の兄貴、肩から腕持ってかれてるのに結構元気だったな……
- 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:43:36
原作だと重くて大変だから一人にしたって言ってたのにアニメは頑張ってるの、原作者は前から全員並べたかったのかいな…
- 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:03:06
- 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:03:04
原作の枝って要は視聴者が知ってるとも限らない枝だしね
- 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:17:42
未回収なのって、眷属化と幻体同調の2つだっけ?
眷属化はワードすら出てないよね? - 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:46:42
- 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:55:26
どうやって終わらせる気だろう
- 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:25:28
みんなが納得する終わり方って難しいよね…
- 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:35:48
アニメのナインの正体とかあるかな……
視聴者をナインとするには選択権がなさすぎるし、特番やってまで存在を大々的に出したからにはそこら辺にギミックが欲しい所 - 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:36:08
アニメの翔くんマジ詰んでる
- 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:30:23
ナインもそう思います
- 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:09:38
これ9=都という事か?
それならキャッチコピーも納得できるし - 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:49:03
- 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:02:40
- 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:19:26
まあ翔の同一存在らしいからナイン
- 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:06:35
コミカライズは描写がかなり丁寧且つ作画も河内先生なら安心なんだけどアニメで不足していた分や新章までやってくれると嬉しいな。問題は何年かかるのかってぐらいゆっくりな点だけど…
- 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:13:07
コミカライズどうして止まったんだろうね…
- 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:32:57
原作のやり取りを丁寧に拾いつつソフィの登場シーンにもこだわりを感じさせるのに
冨樫化してるのだけがとにかくネックだなあ
前にXでコミカライズの作画と原作側の取り分について語ってたことがあったから
何か思うことがあって止まってるんだとしたら嫌だなあ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:40:37
うーん…
— 2025年09月23日
- 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:30:52
ここからどうやって逆転するんだろう本当に
- 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:27:30
明日くるであろうあらすじである程度読めるかな……
シーンカットはともかく、文章はあえてフワフワさせてきそうだけど - 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:48:27
と言うか屋上決戦、アニメだとヒロイン4人って結構シュールな構図になりそうなんだよな
多少手を動かすくらいは出来ても基本はそこからあまり動けない幻体みたいだし
やっぱりヒロイン呼ばないで翔VS与一でやってほしいな
ジオーダーはメルクリウス(与一が契約してる場合)かレガリア(イーリスが契約してる場合)で奪えば良いと思うし - 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:50:52
edラストのみゃーこ先輩ちょっと意味深な雰囲気ある気がするし、アニオリの終わり方するならみゃーこ先輩がどっかから介入してくるとかないかな?
タイトルが「Ruler’s Clown」だし - 71二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:13:47
翔が戦っているうちにレガリアに目覚める可能性もあるか
- 72二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:04:36
- 73二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:14:50
あの時のヒロインズは居ることに意味があるから…
- 74二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:50:43
今さらだけど、与一の作戦って決まれば強いけど乗り越えられたらその後はもう泥しかない作戦だったね…いやまあにいやん引きずってるけど…
イーリスの性格をわかってたから与一を屋上決戦より前に戻さないだろうと思ってやり続けるし… - 75二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:00:49
今日であらすじ公開か
- 76二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:03:03
あらすじ来てない…来てなくない?
- 77二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:38:31
- 78二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:29:09
- 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:17:42
イーリスは翔と与一がやり合ってるのを見て楽しんでるから与一に気付かれないように嫌なタイミングに戻してる感ある
- 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:00:29
ソフィの別側面言われても納得できないくらい悪辣すぎる・・・
- 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:23:56
千年も隔たりがあると完全に別人だよね
- 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:06:47
ソフィとイリースで似てるなって思うのは生真面目さと執念
イーリスは何百年も経って、欲しいものを手に入れたらそれでいっかってなりそうなものなのに、わざわざ遡って延々とやり返したりするの、中々としつこい
ソフィもソフィで本来分かたれた自分の可能性なんて一々気にする必要もないのに、千年気にして倒せるなら自分の命も投げ出せるのは生真面目だなってなる - 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:14:59
でも本編見てる感じイーリス倒さないとAF回収終わらないからソフィが倒そうとするのは仕方ないと思う
なんで何千年もかけてもオバロ作ってやり返しに来るんだよ…怖いよ… - 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:32:14
あらすじいつ公開されるんだ?
といってもキャプ公開した時点でネタバレ祭りになっちゃうか - 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:45:09
公開するとしたら今日明日かなぁ…
- 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:28:22
天√もいつかアニメ化してくれないかなあ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:55:50
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:06:11
- 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:09:37
やっとあらすじ来たか
- 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:09:55
みゃーこ先輩!?
- 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:10:35
……さては最終決戦、あの屋上だけじゃなくて色んな枝に渡る感じか?
全部バッドエンドだから、いくら壊しても問題ないみたいな勢いで - 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:19:24
今になってアニオリ展開が来やがった!?
- 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:19:49
ヒロインズ呼べないならヒロイン達がいる枝にこっちから飛べば良いってことか……?
どうにか記憶共有して覚悟完了してもらわねばならないが - 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:24:19
4話までの枝で決着つける感じかね
- 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:27:27
死体渡されてすぐにAF契約してれば、石化枝までにオーバードライブは間に合うのか
ただこれ眷属化の件はどうするんだ?
眷属化の話がないから記憶を読んでも、メルクリウスで血を一滴抜き取る発想にならないけど - 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:34:49
- 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:44:52
>>96 記憶を抜くのと記憶をインストールするのは別物っぽいからなぁ、新章の描写を考えると
- 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:47:15
- 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:49:35
- 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:30:07
アニメの描写的に翔はジ・オーダーを入手しようと思えば入手できる
みんなの死体を持ってきた時にこれは渡さないよって見せびらかしてたから
都のアーティファクトを速攻で口につければ多分奪えるし、そのタイミングで与一に殺されようが、オーバーロードで剪定されようが、世界の眼の性質上、その時間以降の全ての枝で使用可能にできる
- 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:40:35
- 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:47:58
- 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:56:30
ありがと♡
- 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:25:52
なんだか複雑な気分だな
眷属化した4人が出てくるシーンはアニメじゃ眷属化や個別を無視してるから成立しない。
けどあのシーンやらないならなんでここまでアニメ化したのか意味がわからない
でも伏線も作ってないのに4人が出てくるシーンをやってほしくないんだよな - 105二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:13:47
大筋としては恋人の都の死から延々と苦しみ抜いて戦い続けた翔を最後に恋人の都が救うっていう割と王道な展開ではある
- 106二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:49:47
- 107二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:39:24
ただ原作やってた人からするとアレ?ってなる部分が気になる…って話か…
- 108二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:07:01
明日楽しみだけど怖いなぁ
- 109二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:25:32
予告きたね。とりま全員参加ぽい
- 110二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:32:11
- 111二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:05:28
Aパートでイーリスしばき倒されそうやんOPもEDもカットすれば収まるだろうか
- 112二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:59:35
眷属化の伏線なんもないまま最終決戦するんだ…
今まではなんとか帳尻合わせしてきたけどダメだろこれは - 113二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:04:03
みゃーこ先輩がメインヒロインとはなんだったのか……
これなら恋心インストールした意味ないやん……
せめて納得のいく、展開と説明であれ - 114二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:23:25
なんか…ダメな気がする…大好きな名シーンが…
- 115二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:25:53
デスカレー浄化させて告白防いだり仲いい兄妹なんだね〜で天ちゃんにトドメ刺したから…
- 116二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:43:16
眷属化した4人を呼ぶなら普通にヒロイン4人でやらなきゃダメだろ
- 117二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:55:05
本編やってねってことだろうけど・・・
- 118二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:57:19
この説なんかすごい好き
- 119二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:22:52
こう、なるべく一番こうなったら嫌だなぁと思いながら色々とアニメ独自の要素や副題から考えてた視聴者の考察はやっぱり当たらないから原作みたいな9人目的気分にもなれず置いてけぼりというかなんと言えば良いのか
アニメで最終決戦に必要なフラグを折りまくってたから意図してやってるとすら思ってたんだが
せめてアニメのナインは原作枝の翔ってなればギリギリ最終決戦の原作なぞりしても理屈は通るんだが最終回次第だな、本当 - 120二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:17:17
これは批判とかではなく切なる願いなんだけど・・・
原作であった『俺たちのやってきたことは無駄じゃなかった・・・!』ってところのシーンはできればないといいなぁ・・・アニメだけで追ってたら正直そこまで説得力なさそう、ゲームは4作品跨いで全部使って打倒だったから凄い大好きなんだけど・・・ - 121二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:43:12
いやいやいやいや
原作で最大にカタルシス感じるシーンになんてことしてくれんのって感想しか出ないぞ
マジでどういうつもりなのこれ - 122二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:47:32
- 123二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:48:10
だからなければいいなぁ・・・なんだよね・・・
- 124二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:58:11
こうなったら嫌だなぁばかり当たる
- 125二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:02:17
最初のほうは新しい枝でRTAかな?って言われてたけどなぞりましたねぇ・・・
- 126二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:49:41
なぞった中で唯一ハブられる天に涙を禁じ得ない
- 127二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:04:30
ヨスガル訳には行かないからな…
- 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:25:11
今まで眷属化なんて一言も出してなかったと思うけどどうやって言い訳するんだよ…
最終回でいきなり新設定出して仲間を呼べました!なんてやったら正気を疑われるぞ - 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:33:38
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:19:04
- 131二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:41:42
アニメから入った視聴者はどんな顔すればいいんだってなるしな
- 132二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:51:04
>>130 最初に妹のサービスカット多めだったの、出番削る代用だったんだろうな…
マジで眷属化の説明なしでアレやるのかよ、とは思うよな
しかも新章までやるから下手したらAパートでフルアクティブする可能性あるんだよな
あるいは原作の枝があるなら原作の屋上決戦で殺してました、すら出来るのが酷い
- 133二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:32:44
あと四時間位でこの作品がどうなるのかわかるのか…
- 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:46:49
正直誰向けに作ってるのかわからねえ
- 135二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:23:34
販促アニメにするんならここいろやそらいろを丁寧にやって売れたらはるいろとゆきいろって流れが良かった気がする
- 136二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:25:21
同時期にやったノベルゲー原作のアニメ化で制作スタッフに恵まれなかったかもなぁ
サマポケにグランドルートまでやる場合の取捨選択の仕方
ぬきたしにアニメ化の為にアニメでスポット当てるヒロインは絞って半独自ルートにした判断力
どうしても比べちゃうわ
原作は決して負けてないし人によっては9-nine-が一番だろうに