ここだけエストリッダやその兄の人間としての成熟度が

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:34:58

    エストリッダdice1d100=85 (85) 原作は5

    その兄dice1d100=94 (94) 原作は10

    な世界

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:35:56

    聖人かな?
    ロキまともに育ちそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:37:31

    い い や つ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:41:40

    イーダとの事実婚も容認するし、なんなら長老がロキの力を恐れたら秘密裏に預けそうなレベルの聖人だ…………

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:44:27

    イーダとママ友になってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:47:11

    これはエルバフの留守居役を任されるのも当然ですわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:53:09

    今日はどんなご馳走を食わせてやろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:13:13

    今日はどうやって遊ぼうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:20:39

    今日はどんなおやつを食わせてやろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:28:38

    (ロキが可愛すぎてもう逆に)こわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:44:59

    こんなん最強国家エルバフ爆誕や!!と思ったけどコレもしかしてハラルド王がドミリバされた時に家族全員ひっくり返されてロキが王家皆殺しの罪になる奴では……?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:46:08

    今日はどんなおもちゃを買ってやろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:10:29

    >>11

    待ってくれ、それはあまりにもつらすぎる……つらすぎるけど有り得そう……

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:12:17

    >>5

    ママ友というか姉妹みたいな関係に落ち着きそう

    2人で仲良くキャッキャしててほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:39:01

    エストリッダ、『酒村』の生まれって言ってるし、イーダが酒場やってるのをすごく好意的に感じてそう。
    たまにお忍びでお店の手伝いしててほしい。そして実際は全然お忍びになってない感じがいい。

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:33:32

    ハイルディンとロキの関係がだいふ変わりそうだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:52:48

    ハラルドと一緒にイーダを城に招きたいけど保守派がうるさいから仕方なく会う時はイーダの酒場に息子共々お忍びで来てるエストリッダ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:17:30

    >>11

    化粧が遅れて助かり証言者として生存かもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:56:31

    >>16

    まずロキが普通に愛されて育つだろうから性格がまるっと違うだろうし、エストリッダとイーダの関係が良好ならエストリッダとハイルディンの関係も良好になるだろうから、幼少期ハイルディンが赤ちゃん期ロキと接する機会がわりとありそうだから普通に仲良くなれそうなんだよな…

    ……ダメだ、赤ちゃんロキに初見で「でっけぇ!?」ってリアクションするハイルディン浮かんできて笑っちゃった…

    でっかいけどきっとやわやわのもちもちなんだよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:57:34

    >>17

    それ息子さんお忍びできてる?体格でバレバレじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:22:07

    >>19

    多分、ハイルディンとの身長差で考え 人間で例えたら新生児の赤ん坊時点で2歳児くらいはあるんだろうな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:55:32

    >>19

    >>21

    ロキと同い年のロードやゴールドバーグのことも見て知ってるだろうから、ロキの大きさにほんとにびっくりしそうだ…

    でもほっぺたとか触るとふっくらもっちり具合はおんなじなんだ…

    でっかいけど赤ん坊なんだなぁって理解できちゃうんだ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:44:38

    ロキの目についてはどう思うんだろう?何かの病かと思って国中の医者に見せにいくとか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:53:29

    実母や伯父が聖人であればあるほど後々のロキの汚名が恐ろしいことになるのがお労しい
    ハラルドと兵100人の犠牲者に実母と伯父が追加される世界線だろこれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:07:40

    でもロキの性格が本編と変わってると考えると、他の悪行はしてなさそうだから「そんなことするはずない」「もし本当に殺したんだとしたら何か理由があるはず」って擁護の声が上がるかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:09:37

    >>20

    ドレスローザの国民みたいにみんなが「気付いてないふり」をしてくれているのでは

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:27:52

    ロキの性格と行状が母と伯父が善人であることで改善されるが
    そうやって自分を慈しんだ人をその手に掛けることになる
    何か事情があるのではと斟酌してくれる人も事件後多いけれど
    その代わりにやってしまったロキ自身のメンタルが本編以上にズタズタになるタイプの尊厳破壊

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:17:01

    人間しての成熟度が100中85とは、人情深さでいうとオトヒメ王妃(こっちは成熟度100軽く超えてそうだけど)に近い王妃様になるかもしれない、
    赤ちゃんロキに「ああ、ロキ、私とハラルドの宝」とか言えそうなエストリッダだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:30:38

    保守

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:01:12

    >>24

    謁見の間に二人が呼ばれてなければ生きて居るのでは?

    たしかようがあったのはロキとヤルルのみだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:02:52

    エストリッダが聖人マインドだと、ロキはもちろんだけど、ハイルディンの人格形成にも影響しそうだよね。

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:43:45

    >>17>>20>>26

    イーダの酒場にやってくる赤ちゃん連れの常連さん(ほっかむりで髪を隠して眼鏡かけて完璧に変装出来てると思い込んでる王妃とベビー用サングラスを掛けてるロキ)

    単価の高いフードやドリンクを何点かオーダーして、店主としばらく楽しく話して帰っていく太客

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:12:00

    >>14

    わかる、このエストリッダならイーダと姉妹妻みたいに仲良くなれそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:38:10

    >>23

    多分、問題無ければ図書館や実家や城の資料室で色々探してみたり 長老たちに色々聞くのかもしれない

    それで、◯代目国王がそうだったとか古代巨人族がとか出てきそうだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:58:24

    >>32

    絵に描いたようなお忍びスタイルの母子かわいいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:18:00

    >>27

    なんか、そこに加えて『ロキがやったと思いたくないハイルディン』を想像してしまってつらくなった。

    この時空なら仲良し兄弟になれてそうだから、ハイルディン的にはロキがそんなことをしたなんて思いたくなくて、否定してほしくて、ロキに「お前の言葉を信じる」と前置きした上で本当にロキがやったのか訊きそう…

    ロキがそこで嘘でも「やってない」って言ってくれたたら他の誰に責められたとしてもロキの仕業じゃないと信じるつもりだったけど、ロキに「おれがやった」って言われて、でも「お前の言葉を信じる」って前置きしちゃったからロキがやったんだと受け入れるしかなくて…

    結果、他の誰よりロキにキツく当たるようになる、的な……

    あああああ曇るぅぅぅぅぅ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:35:22

    >>31

    あんまり変わんないかもしんないぞ。

    ただちょっと弟への家族愛が強めのお兄ちゃんになるかもしれないが。

    ………いやごめん、コレかなりの変化だわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:47:50

    >>32

    ベビー用サングラスかけてるロキきっと可愛い

    オプションでおしゃぶりつけとこう

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:02:52

    本スレのエストリッダは王様ランキングのヒリング王妃(意地悪な性格に見せかけて実は継子と実子両方を心から愛している継母キャラクター)の素質があるな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:11:10

    サングラスにおしゃぶりってそれセニョールじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:22:08

    >>40

    いずれセニョールピンクみたいに女性にモテまくる性格になる予兆かもしれんぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:24:21

    保守

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:16:18

    >>27

    もう言われてるけれど、二人が居合わせないが遅れたら生存しているから希望はあるし 原作より14年早く犯人がわかるかもしれないぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:38:06

    ほしゅ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:05:30

    この人格者なエストリッダ王妃に育てられたロキはどんな性格になってるんだろう?
    リュウグウ王国のフカボシ王子的な感じ??

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:16:26

    反抗期を引きずって原作みたいに乱暴な言葉使いをしてたら可愛いと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:47:45

    ハラルドが両妻と仲がいいとロックス辺りが絶対絡んでくる
    リンリンが「おれも今は夫が二人…」とか言ったらへんで「「お前のは色々違うだろ!」」と突っ込んでろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:00:26

    >>40

    ハードボイルドなロキ想像しちゃった

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:20:03

    保守

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:34:03

    >>22

    角はやパーツの一部は親父そっくりとか、弟…!と子どもらしい暴走もあるかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:47:27

    摂政がちゃんと摂政してるしなんなら関白もしてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:18:40

    ハイルディンとロキが比較的仲良い場合、
    戸愚呂兄弟みたいな事が出来るな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:01:16

    >>50

    お兄ちゃんだから弟を軽々抱っこできるようになりたい、という願望からの原作より怪力に仕上がるハイルディンを受信した

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:23:16

    >>53

    つまりマッハバイスを余裕で吹っ飛ばすハイルディンが出来上がるということか

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:27:06

    >>53

    ハイルディン「お兄ちゃんを全力で遂行する!!」

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:12:30

    >>51

    内政を任せて安心して外に出れるね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:56:36

    エストリッダ本人は呪いとか予言などの狂言は言ってなくても、国民の一部は根も葉もない噂はしていて大変だろうなロキは
    エストリッダと伯父は怒るが人と言うものは、そういうのが好きだから…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:01:21

    このエストリッダ政務関係についても見識があるといいな
    いい所のお嬢様っぽいしその手の教養もある感じ
    何故かインテリっぽいイーダとその辺もフィーリングが合って
    エルバフに新しい風を吹き込もうとするハラルド王を支える同志として連帯感を持ってそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:17:08

    >>45

    いやだよ俺ロキが「遠い所からよく来てくれましたね、ゆっくりしていってください」みたいな敬語が使える大人しい王子になったら、どこかしら戦闘民族っぽさはあって欲しい

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:12:10

    >>59

    「遠路遙々よく来たな!まぁゆっくりしてけや」みたいな感じならオッケー?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:14:21

    >>53

    >>55

    ハイルディンとロキが仲良くなれそうな時空だとわりと出てくるなぁ、お兄ちゃん遂行するハイルディン

    たしか他スレでも見たことある

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:32:04

    >>61

    ハイルディンとロキは年齢を人間換算すると5歳差だから、野原しんのすけとひまわりと同じ年齢差になるんだよね。しんちゃんはよくひまちゃんを抱っこしてるから、子供ハイルディンもロキを抱っこしようと奮闘して欲しい、そして赤子ロキは構ってもらえてキャッキャッしてて欲しい

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:37:11

    >>60

    そう、そういうドリーブロギーみたいな気風の良い戦士みたいな話し方がいいんだ、愛情たっぷりに育てられても荒っぽい戦士みたいな感じはあって欲しい

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:11:32

    >>59

    「よくぞ遠路はるばるよくぞまいられた ゆるりとしてゆくが良い」という戦士ら王族しゃべりは?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:58:01

    丁寧に喋った後で「あー、かったるかったー」ってなるのも良くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:31:15

    ほしゅ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:08:26

    子供ハイルディン、赤子ロキを抱っこできるかな…
    赤子ロキのサイズどのくらいだ…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:14:34

    どうしてこうならなかった

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:17:47

    エストリッダの兄、言っても九倍だし清濁合わせ飲む感じになりそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:37:17

    >>67

    赤ちゃんの時点でハイルディンはハラルドの手乗りサイズ、ロキは両手持ち(普通の赤ちゃんサイズ)くらいだから、5歳と0歳でもハイルディンの頭ひとつ小さいくらいの体格差かもしれないので、抱っこは相当難しいかもしれないけど、いっぱいハグや撫で撫でしてあげればいいのでは

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:30:01

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:32:35

    ロキも気になるがロックスはハラルドとの付き合いを持てるのかこれは

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:16:27

    >>70

    赤ちゃんにとって触れ合いは大事だもんな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:33:00

    >>62

    デカい弟でもがんばって抱っこや守る事からの兄を!なんだろうな…クレしんにせよ呪術にせよファイヤーで

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:39:34

    >>70

    クレしんのひまわりくらいの…

    おすわりやはいはいが出来るあたり 半年から八ヶ月くらいになればそれくらいだろうな

    しかも、目を離したらドアを破壊して母親の後追いをするから大変だ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:04:07

    >>69

    清濁併せ吞むのは政治家としての必須スキルだ多分

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:48:16

    >>69

    たしかに。善人度じゃなくて人としての成熟度だもんね。

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:51:32

    >>75

    ドア壊れるたびに修理すんの大変そうだし、いっそ城を全面的にスイングドアにするのはどうだろう?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:46:02

    >>48

    ハードボイルドなロキか……

    ありだな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:32:06

    エストリッダが人間としての成熟度85(原作5)だと、性格が寛容になって、イーダの事も容認して仲良くなった結果、イーダ&ハイルディン母子が0歳ロキと会うことができる世界線で夢があるな。

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:30:34

    >>78

    それか開けっ放しになるだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:25:58

    >>54

    あと、一緒に遊ぶ為にその他身体能力も上げてたらマッハバイスは善戦か余裕かもしれない

    つまり動けて対処出来るマッチョになる

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:48:17

    >>81

    オープンな王宮(物理)

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:17:51

    >>78

    スイングドアは首や手足挟まる事故があるから危ないぞ

    いやまぁ、ロキなら挟まらなさそうだけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:10:46

    >>75

    赤ちゃんロキが母親や父親の後追いしてドアを破壊しない為に、出来るだけ抱っこしてあげるのはどうだろうか。抱っこ紐とか使えば両手開くから作業もできるし


    それか犬猫飼ってる家が玄関ドアにつける小さい通行口(押すと持ち上がるって通行できる)をつける案も思いついたけど、不敬罪に問われそうだからやめとこ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:15:46

    >>85

    不敬かもしれないけど一番安全そうなんだよなぁ、猫ちゃんドア。


    そして政務しながら背中orお腹にロキくくりつけてるハラルド妄想して悶えた。

    お父ちゃんと一緒にいられてロキきっとご機嫌ちゃんだよ可愛い。

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:58:55

    >>86

    生まれたての赤ん坊時点で冥界に自由落下した挙句獣返り討ちにして自力で這い上がってくるくらいの力とスタミナあるから真面目な話ハラルド(ないしそれに一歩譲る程度?)レベルの力ないとロキの世話は危ないんじゃなかろうか

    手加減とか言われても赤ん坊にわかるわけないし

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:07:21

    >>87

    >ハラルド(ないしそれに一歩譲る程度?)レベルの力ないとロキの世話は危ない

    つまりドリブロあたりがエルバフにいたら、ロキのお世話をしていた可能性が…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:26:01

    >>85

    作中食事以外は一応、世話が出来てた伯父も協力する事になりそう あとは特注のベビーサークルで対処するしかないな…

    目を離したら危険で公務中は世話出来ないうえ 乳母や世話係たちにはどうにもならない場合があるわけだしさ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:54:23

    >>88

    赤子ロキのケアは、やっぱり古代巨人族血統ゆずりの巨体(とおそらく怪力)を持つエストリッダが担当したほうが、おそらく1番安全。


    本スレの成熟度85のエストリッダなら対応してくれそう。

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:51:47

    >>88

    赤ちゃん王子のお世話をお願いしますされた時は戦士のすることじゃないってむっとしたけど

    いざ本物のロキと直に接したら何故自分達に話が来たのかしっかり理解するんだな

    「ガババババ!成程こりゃあとんでもねえきかん坊だ!!」

    「ゲギャギャギャギャ!流石ハラルドのガキだけはある!!」

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:18:01

    世話役がドリブロメインなら>>60な感じ

    エストリッダや伯父さんメインなら>>64な感じに成長するかもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:48:12
  • 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:40:47

    忘れかけてたけど伯父(宰相)の成熟度90だから、ロキにより高度な王族教育を施して、教養の高さが爆上がりして品格レベルの高い王子様になるのでは? 
    (インテリレベルは原作時点で既に高そうなので据え置き)

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:01:18

    エストリッダが古代巨人族の血を引いてるならその兄の伯父さんもなんだよな
    成熟度90なら努力家だろうし弱いということはなさそうだ
    力が強くて王の留守位を任される程度の政務能力を併せ持つ文武両道の伯父さんの可能性……?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:05:23

    >>95

    いや94だった間違いなく成熟度トップクラスだわ

    エルバフの男たる者強くなければならないって意識もありそうだし元々良いところのお家なら教養・政治に関する知識も熱心に身につけそう

    自分が遠征に出ている間の国も息子の教育も任せられるとはハラルドは心強い外戚を得たな

スレッドは9/30 18:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。