映画タローマン 感想スレ・灰【ネタバレあり】

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:43:19

    タローマン 万博大爆発を語るスレである
    そう岡本太郎も言っていた

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:44:43
  • 3125/09/20(土) 22:50:20

    遂に6スレ目
    あとはサッド、ブラックで当初の8兄弟コンプリート

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:51:49

    映画タローマン の発声OKの特別な上映回、

    応援してはいけない応援上映 が

    大好評につき、様々な劇場で続々開催決定!

    https://taroman-movie.asmik-ace.co.jp/2025/09/19/221/


    でたらめ!タローマン大万博

    期間 2025年9月14日(日) -2025年10月19日(日)

    場所 ほぼ日曜日

    時間 11:00〜20:00(最終入場19:30)

    でたらめ!タローマン大万博「ほぼ日曜日(ほぼにちようび)」は、ウェブサイト「ほぼ日」が運営するスペースです。展覧会、ライブ、パフォーマンス、カフェ、ワークショップなどなど、ありとあらゆる種類の「表現」を提供していきます。www.1101.com
  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:53:13

    映画タローマン ポップアップショップ

    鷲野デパート名品展

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:02:24

    たておつ
    こんなにスレが続くとは

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:04:22

    信じられるか? もうすぐ公開1ヶ月だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:10:31

    タローマンや関連キャラのFAが沢山出ててうれしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:13:13

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:18:59

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:22:09

    タローマン、リアルの子供にもウケてるのが凄い
    話聞いた時は正直信じられなかった(「70年代特撮パロ」を楽しめる大人たちの間で語り継がれる作品とばかり)
    PRの域超えて、幅広い世代に岡本太郎の作品が伝わってるの感慨深い

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:35:38

    サントラ配信されたから聴いてみると鑑賞中は映像に集中してて耳に入ってなかった劇伴も中々良いのに気付く
    エラン!エラン!エラン!となんだこれは!(奇獣大行進)と爆発だッ!タローマン(コマソン版)が結構すき

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:38:28

    >>11

    よく考えたら子供ってわけわかんない動きしてる奴とか変なキャラとか好きになる子割と多いのでタローマンがウケないわけなかった

    でもここまで子供連れが来やすい映画になるとは予想できなかったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:54:16

    一度でいいから生タローマン見てえなあ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:16:13

    来るのは岡村さんなのか、タローマンなのか…

    イベントは大人向けっぽい?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:24:44

    他のスレタイ候補はネタバレ除けばウルトラの父ポジのフェイスか
    万博大爆発では教育ロボだったけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:26:49

    こどもはでたらめの化身みたいなものだからある種の親近感がわいてるのでは?と個人的に思ってる

    それはそれとして近場の応援しない上映のチケット取れたから仕事きっかり定時内に終わらせて、3D眼鏡と羊毛フェルトで作ったミニおすわりぬい風地底の太陽くんとタローマン連れてくつもり

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:04:14

    タローマンにも消化されない程に突き抜けた常識人間であるエランはある意味凄まじくでたらめな存在なんだよな
    本人は周りに合わせていた結果だと言っていたけど自分を貫き通す強さも持っていたんだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:30:00

    藤井監督、去年は万博大爆発のスケジュールがめっちゃ押してるだろうに同時にカザーンも製作してるからとんでもないハードスケジュールだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:31:49

    立て乙

    >>18

    常識常識言ってるがあこまで確固たる信念を持ってる、ちゃんとした個を持ってる奴とか普通にタローマン好きだろうからこそエランも助けたんかなって思う。まぁ+あのでたらめ少女も気に入ってたからってのも加味するが。

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:34:09

    >>13

    いじめっこを直接ぶっ飛ばしてくれるヒーローてのはほぼいないから、タローマンがいじめっこたちをツンって弾き飛ばしたシーンは子供たちにウケただろうなと思う

    ネバーエンディングストーリーでもバスチアンがファルコンに乗っていじめっこたちを追いまわしたシーンが一番好きだったって人も多くいるくらいだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:11:23

    タローマンが未来で墜落した時、CBG職員が宇宙人が地球人の見分けがつかないことを愚痴ってるのに富野由悠季味を感じる。
    藤井監督って結構社会風刺力が高い。

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:58:21

    >>18

    よく考えたらタローマンに「ちゃんと真っ直ぐ進みなさい!」って言うためにタイムゲートに一緒に突っ込んでくのなかなかデタラメだわ…

    価値判断が常識の範囲内ってだけで自分自身の存在をかけてマイナスに飛び込む無茶はやってた

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:10:12

    >>7

    更に言うなら公開終了してる映画館すらあるぞ


    …人気なのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:01:46

    >>24

    時期が悪すぎるから仕方ない面もあるんじゃ?(チェンソーマン人気やまだ終わらない鬼滅人気など)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:08:23

    >>24

    公式の予想すら超えて鬼滅も8番出口もある中すげえ客が押し寄せてる

    1か月も多分予測範囲外の筈

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:50:22
  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:50:36

    >>27

    一番最後をwikiの伝統にのっとって追記・修正に絡めたものにしてほしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:34:31

    タローマン大好きうちの3歳児
    「クリスマスプレゼント、タローマンがいい」
    「タローマンにおうち来てほしい」

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:03:01

    タローマン大万博で 特典でも配られた宇宙大万博チケットの設定が書かれてたんだけど

    「実際にデパートで宇宙大万博というスタッフの手弁当のちょっとしたイベントをやった。そこそこ盛り上がった」(要約)って書かれてて
    自分が今PARCOの8階にいることに思い至って
    もしスタッフが意図してこの設定作ってたらいい意味で怖いなってなった

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:06:19

    キタンクラブのタローマンガシャポン、地底の太陽が欲しいなぁと思って探してるんだけどさすがにもう見当たらんね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:47:09

    >>26

    最初並んで走ってた子ザメちゃんのほうは終わっちゃったもんな

    なんかこの1カ月、ずっと祭りのようだったな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:53:36

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:54:50

    >>8

    完全に主観だけど

    水差し男爵(冒頭4分間、人気1位の実績など)

    →エラン・スカフォード(監督のネタバレ推奨)

    →地底の太陽(リピーターの注目や特別映像)

    みたいに時間差で人気が拡大してる気がする

    【大ヒット上映中!】映画『大長編 タローマン 万博大爆発』特別映像

    風来坊たち隊員やタローマン8兄弟のFAも見られてキャラの魅力が広がる映画だったな…と思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:12:03

    応援しない上映いってきた

    未来珍助のコスプレをした人のクオリティがすごかった 他にもアンテナ刺してる人とかいて凄い

    上映は手拍子したり声を出したりして楽しかった
    特に「爆発だ!タローマン」を歌った時や「社長〜」と叫んだ時の一体感が凄かった

    ありがとう3Dメガネをくれたお姉さん
    飛び出して見えたよ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:23:48

    タローマン初見で見に行ったけど先頭シーンとかアクションとか演出とか色々ブッ飛んでた
    ストーリーは結構マトモと言うかしっかりしてたのが逆に怖い
    あと水差し男爵良いキャラしていた

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:24:21

    >>35

    3Dメガネ配布お姉さんがいるの面白すぎるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:40:03

    >>37

    Amazonで安いやつ買うと、10本入りとかで届くんだよな。じゃあ余りは配ろうとなる

    あと、カートに入れたら関連商品でタローマンのDVDが出てきて笑った。みんな映画用に買ってんだなって

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:57:57

    国宝とは別ベクトルの傑作だったので見てない人はぜひ見て欲しい
    しかし今年は邦画が豊作だな……

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:45:25

    未来で覚醒したタローマンが比較的ちゃんと戦ってる(ように見える)の、人々の祈りを背負った地底の太陽と共鳴してる部分もあるのかもな
    コンビを組んでタローマンはより頼もしくなってる(庇ったり空気入れてあげたり)気がするし、地底の太陽はよりデタラメになってる気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:58:28

    応援上映自体初めてだったけど応援しない上映めっちゃ楽しめた
    面白い所は沢山あったんだけど個人的にべらぼうジャンボタローマンCMの時うおー!!!欲しいー!!!って滅茶苦茶盛り上がってたのが一番面白かった
    自作グッズとかうちわとか持ち寄ってる方もたくさんいてすっごいなぁ…となったよ

  • 42二次元好き匿名さん25/09/22(月) 06:52:06

    映画タローマンは全体的に劇場版ドラえもんの綺麗なジャイアンみたいな趣きがある、TV本編の隊長はまあまあゲスい所あって柔軟性ある所が見受けられるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:30:48

    映画で1番でたらめしてたのはCBG長官とも言える。

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:32:52

    今週末、9月28日(日)に

    映画タローマン の大ヒットを記念して

    センチュリーシネマ にて舞台挨拶が開催決定!


    タローマン、藤井亮 監督が

    再び名古屋へ!


    さらに、前回大好評だったサイン会も開催!

    この機会にぜひご参加ください!

    今日の応援上映も愛知完売だもんな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:59:38

    やっぱ9月に詰め込みまくってハードスケジュールだって…10月もやれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:53:13

    この調子で藤井監督のスケジュールが開いたら滋賀県や日本建設工業も新作のCMを注文したりしてほしい

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:07:19

    テレビ版観てなかったからタローマン8兄弟登場シーンで「タローマンって同族いっぱいいるのかよ!」ってなったけど改めて冒頭無料シーン見ると「世界中の芸術の巨人を集めて~」って言ってるから前知識なくてもちゃんと察せれるようになってるの伏線しっかりしてるなーと思いました

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:10:14

    この動画なんだけど、途中からチャットに造形のいぬいさんが参加してて貴重な裏話が見れるよ

    水差し男爵は鼻がぶつかるので被り心地が悪いとか

    【悪霊、映画の話】映霊放談 #EX『大長編 タローマン 万博大爆発』感想会【ネタバレ注意】


  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:10:21

    応援上映参加してきた
    手拍子したりコールしたりリアクションしたり、非日常な体験だった
    黙って鑑賞するのとは違う楽しみがあるね
    ツッコミを入れたりネタバレな事を言うよりは、素直にリアクションする方が周りのノイズにならないかも
    「藤井監督ありがとー!」「岡本太郎ありがとー!」とエンドロールで叫んだわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:29:11

    >>31

    名古屋に住んでいなかったら申し訳ないのですが、中部国際空港のガチャガチャコーナーにありましたよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:43:22

    >>47

    シュルレアリズム星には他の芸術家のシュルルレアリズム芸術作品の巨人もいるんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:30:27

    3Dメガネ作って参加したら思ったより飛び出して見えて満足

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:36:26

    地底の太陽ファンワイ、地底の太陽はなぜ原始同盟の味方をしたのか、なぜあんなにひたむきに戦ったのか、考えてみたでたらめを書き込んでみる
    彼の元ネタの太陽の塔の地下展示では、地底の太陽たる第四の顔は様々な儀式の仮面や神像に囲まれていたとされる
    このような儀式を行っていた、あるいは今なお行っている人々にとって、祈りとは決して軽々しいものではない
    今もなお、アフリカの無医村ではシャーマンが病の治癒のために呪文を唱えているし、つい先日にはカンボジア軍が呪術師を使い交戦国のタイに呪いの儀式を行ったし、日本でだって今年は水不足のために各地で雨乞いが行われた
    自分だって、死の淵に瀕したなら心の底から何かに祈るだろう
    では我々は何故祈るのだろうか?それは抗いがたい脅威に立ち向かうためだ
    そう、祈りとはれっきとした抵抗であり、脅威を退けようとする戦いなのではないか
    つまり、「いのりの巨人」たる地底の太陽は、その性質からして根っからの戦士であり、弱い者の味方なのだろう(善であるかはまた別だが)…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:21:06

    そういえば>>5のお品書きってもう出てる?

    渋谷パルコで売り切れてたソノシートとカセットの販売があれば行こうと思うんだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:49:40

    >>54

    ツリーに販売商品は出てるけど全体のお品書きは見てないね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:38:26

    >>5 のポプショは9/26〜28はWeb整理券必須だそうです

    整理券の発行は入場当日の朝8時から配布開始とのこと


    あと備忘録として当日の欠品情報発信垢も貼っとく

    https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=id%3Ajuice_inc_event

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:17:49

    今日の舞台上映…タローマンが猫だったな…
    そして山口一郎はまだ見てないんですか!?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:39:17

    >>23

    べらぼうにでたらめな常識、故に一級常識人間なんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:43:10

    今更気づいたけどタローマンが縄文土器を作る直前のBGMが地底の太陽のテーマなんやな。

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:03:44

    対局主義光線で吹っ飛ばされた地底の太陽、もしかしてシュールレアリスム星まで飛ばされて、そこで2号あたりに「タローマンがピンチだ」的なこと言ったから8兄弟が来たのかな
    星に帰っていたタローマンも、地球がそんなにべらぼうで危険な状態になっているという話を聞いたら行かずにはいられないだろうし

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:12:07

    藤井監督まだ赤字なんかい

    そしてタローマンは初めは上映期間2週間の予定だったらしくて、

    >>26 のいう事が正しかったことが判明

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:40:48

    オリコンランキング入りした巨人、タローマンである

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:19:34

    通常上映は明日で終わりかぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:02:06

    正直、ここ数年の特撮映画で一番おもしろかった
    言っちゃ悪いけどライダーにせよウルトラマンにせよ、いろんな大人の事情で縛られてるのがわかるからタローマンの自由さに気兼ねなく童心に戻れた

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:35:50

    パンフ買って読んだけど、マジで監督の労力エグすぎてこっちまで頭痛くなってくる
    背景はフリー素材をひたすら切り抜いて合成して作ったりとかセットもホームセンターの物かき集めて自分たちで作ったとか
    「これを1500回ほどくりかえすだけで映画がつくれるぞ!」じゃないのよ

  • 66二次元好き匿名さん25/09/24(水) 23:35:32

    上映館数もっと増やして欲しいが、フィルムの数の問題もあるのかなやっぱ・・・・・

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:57:24

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:01:42

    ★おしらせ★(9月24日 17時更新)

    大好評につき、新たにこちらの劇場で応援上映の実施が決定!


    ⭐️新たに実施劇場が決定!

    千葉/京成ローザ 9/28(日)  18:30の回

    埼玉/イオンシネマ春日部  9/27(土),28(日)  両日16:10の回

    愛知/イオンシネマ名古屋茶屋 9/26~10/2 毎日開催!

    東京/イオンシネマシアタス調布 9/27~10/2 毎日開催!


    ⭐️追加上映決定!

    栃木/小山シネマロブレ 9/28(日) 17:35の回

    静岡/静岡東宝会館 9/28(日) 15:25の回

    https://taroman-movie.asmik-ace.co.jp/2025/09/19/221/


    おお…イオンシネマ名古屋茶屋とイオンシネマシアタス調布でたらめるなでたらめるな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:29:12

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:03:29

    ステッカーTシャツいいな…


  • 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:48:16

    >>62

    順番通り聴くと唐突に明るい曲調のコマソンになるとこで吹き出す

    ここまで絶対シリアスでクライマックスみたいな曲だったじゃん!

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:39:55

    わかってる…無理なのはダメなのはわかってる…でもよぉ…俺まだ見たかったよ…劇場で……

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:32:40

    大万博の写真見てて思ったんだけど、タローマン以外の特写も欲しいな
    宇宙船に問い合わせたらワンチャンあったりしないだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:41:31

    今日(昨日?)見てきたんですがエランがすげえかっこいいなと思いました
    未来のハイテク技術を使いこなし機械人間故の正確さで雑魚を蹴散らしながら風来坊にご挨拶するお洒落な登場
    常識や秩序への信仰を根底から覆され自らの誇りだった「一級常識人間」でいられなくなる絶望
    唐突なミュージカルや破滅的な絵面の風来坊との会話を経て芽生えたでたらめを受け入れる転機
    タローマンを助け世のでたらめを取り戻すために太郎汁の中へと消えていく劇的な最期(🥸 🫳三💪🔥)
    「常識的な部分は消化しきれなかった」とタローマンの中から帰ってきてでたらめ娘と再会する結末
    悩みに悩み抜いた末にでたらめと常識は調和できることを体現したすごいヤツで… 本当にすごいと思えるヤツだった…!
    最初の変身「常識、装着」

    地下拠点でCBG迎撃時「でたらめ、装着」
    も地味に好きよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:53:04

    人間サイドも漏れなく魅力的なのが本当にいい
    CBGも人数多いけど捨てキャラがいないというか、比較的出番の少ないおとぼけコンビも
    「普段はどうしようもないクズだけど乗るかそるかの大博打できる行動力のある中年隊員」と
    「無口で主張しないけど奇獣を呼べる能力を持った、メディアの設定ブレでタローマンの正体的な面もある青年隊員」
    ってこういうキャラが刺さる人絶対いるだろって造形してる

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:09:28

    >>56のWeb整理券、8時スタートなのにもう本日終了になってる

    みんなタローマン大好きなんですかね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:22:38

    挿入歌もいいよね。ぼくは幸せ反対論者とか、自分が小さいことに悩んだり他人の目を気にすることの馬鹿馬鹿しさがわかる
    岡本太郎は会った人の悩みをたった一言でズバッと切って解決した逸話がたくさんあるのがよくわかる

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:19:06

    >>72

    俺ももう一回見たいと思ったが隣県すらもう見れなくなってたぜ!配信はよしてほしいわ

    もしくはニコニコ動画とかでコメあり有料配信とかでも買ってでも見たい

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:53:34

    宣伝予算尽きたからって、監督が趣味でファンアート募集してる…
    がんばれ監督、がんばるなタローマン…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:58:07

    >>79

    趣味でキャンペーンというパワーワード

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:43:43

    キャンペーンすらでたらめ過ぎて笑うわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:38:53

    マミ隊員の声かわいい~と思ってたら声優が男性だと知ってひっくり返ったよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:22:58

    ようやく見ることができた!1か月上映してくれて感謝しかない
    正直なところ短編作品をどう長尺映画にするんだろう…と思ってたけど全くの杞憂だった
    お話も普通に面白かったわ
    君だったのか!ってなったし貴方だったのか!ってなった

    そしてタローマンが戦い始めて何故か安心してしまった
    タローマンが来てくれたなら大丈夫だと
    全然大丈夫じゃなかった
    そういやTV版の最終回でも地球にとんでもないことやらかしてたねタローマン…

    最後の山口さんがしてたリストバンドって本編に出てきてたっけ?
    なんだこれは!な展開と絵面が多すぎて記憶飛んでる…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:56:08

    池袋のポプショ、即日でソフビ人形が2種類とも枯れたらしい

    今日の整理券、8時打ち失敗して取れなかったから仕事が休みの水曜日に行こうと思うんだけどそれまでレコードとカセットの在庫持つかな



  • 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:56:51

    未来CBGから逃げるシーンの模型で撮影してるところで
    ノンが実際の縮尺よりでかくてわらっちゃった

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:00:13

    >>82

    マザえもんはいいぞ

    ダンスの声もかわいかった

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:59:43

    ノリと勢いで応援上映のチケットを買っちゃったけど
    グッズもTシャツも心構えも何もないから
    とりあえずうちわに「なんだこれは」「でたらめるな」って書いて持って行こうと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:56:35

    そういえば主題歌のレコードとカセットって事後通販やるかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:42:14

    >>87

    周りに合わせて何になるんだ。グッズの有無じゃない。

    怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ。 下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか。

    岡本太郎もそう言っていた。

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:21:07

    >>86

    DVD発売記念で出してた、「50年前の少年隊員の声の人」と「50年前のマミ隊員の声の人」の対談とか声の技術がすごかった

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:58:54

    ソノシートも完売


  • 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:03:09

    キタンクラブ制作グッズは後日通販等でも販売予定🔥
    って言ってるし、ソノシートやカセット、ソフビが転売されてても焦って買ってはいけないよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:07:17

    ショルダーバッグとノンのステッカー完売

    さすが人気投票2位だけあるな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:28:14

    今日2回目を見てきた
    モラルマンの側にいる相棒キャラが見た目も設定も隊長そっくりだったり、現代においてはでたらめの固まりであるおとぼけコンビからでたらめを抽出せずわざわざ檻に入れて見世物にしてたり未来の隊長の旧CBG時代への未練に気付いて悲しくなった…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:36:47

    でたらめ娘ちゃんめちゃくちゃかわいい
    パパのこと大好きなんだなぁって言動の端々から伝わるし、エランのロケットにあっかんべーで写るイタズラっぽさも愛おしい
    先生ロボットのモデル「顔」が岡本一平氏の墓標だとあにまん有識者が教えてくれたけどすごく感慨深かった

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:39:37

    TV版後半の作品紹介パート好きだったから円盤特典とかに収録されないかなあ
    映画で初めて出てきた作品たちも紹介してほしい

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:58:02

    今日見てきた!めちゃくちゃ面白かった

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:53:19

    大人になった珍助を見たタローマンが自分と人間との時間の流れの違いを孤独として感じてたのが好き
    いつもでたらめなタローマンの弱々しい感情というか人間味を見れてよかった

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:03:37

    タローマンの登場BGMってフリー音源だったのか……

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:36:03

    「爆発だ、タローマン」は紅白に出してくれとは言わないが、昔の大阪万博振り返りの映像に混ぜてほしい

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:13:35

    大人珍助が子供珍助と交互に重なるシーン、尺が必要以上に長いの好き
    「もういいだろ!」と言いたくなるタイミングまでやってる

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:57:35

    >>79

    >>80

    楽しいじゃないか。

    「うまくあるな、きれいであるな、ここちよくあるな」がモットーのタローマンのファンイラストなんだもの。

    自分も描いた。すごくへたっぴだったけど描くのだけでも楽しかった。

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:02:24

    >>101

    大人の方の無駄に良い笑顔が笑うわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:08:45

    モラルマンに出て来たやつウギョーじゃね?って思ってたらウギョーだった
    監督同じなのね

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:42:21

    Tシャツ再入荷してくれ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:02:36

    タローマン入門見ていてたんだが、ミスターノンって映画みたいな姿じゃなくてこの時点だとガンマンスタイルの人型奇獣だったんだな…
    仲間になった理由も否定能力で攻撃効かないことをいいことに街でやりたい放題やってたところをタローマンに共感され、説得されて仲間になるという…

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:42:38

    応援上映、お子様が楽しそうにタローマンを応援(しない)をしていて良かった

    あとやはり畜生な博士のシーンは大爆笑

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:45:54

    >>106

    水差し男爵が映画で満を持して登場したから、見習いノンがMr.ノンになるのかなーと思ってたらそんなことなかった…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:31:23

    青年隊員が本編中活躍少ないのは搭乗予定だったロボの着ぐるみが紛失したから……って話はスパイダーマから来てるのね
    特撮そのものにはあんま詳しく無いから小ネタ見逃してるのいっぱいあるんだろうなあ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:27:40

    エナジーバーを隊長はさっきマミ隊員が額に注入されてたから同じように額から接種してるのに、おとぼけコンビはそれに習わず耳や頬から注入してるの好き
    キャラの描写が細かい

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:21:36

    物販商品のソノシートを買った人に聞きたいんだけどソノシートって薄っぺらいタイプのレコードだった?
    自分のレコードプレーヤーはレコードを置くと端っこが飛び出るタイプだけどそれでも大丈夫そうだった?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:36:30

    子どものクリスマスプレゼント用のタローマンぬい確保できました。ありがとう、ありがとう…

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:20:31

    >>110

    でたらめな場所から吸収しようとして、なんだ全然入らねえじゃねえかってなって、脱獄赤シートシーンに繋がってたとしたら笑う

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:01:42

    でたらめなんだけど導線が丁寧な映画なんだよな
    突拍子もない展開に見えても 前の方を見直すと伏線撒いてたりするし

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:10:07

    真面目に狂気をやっているような印象だよね
    一見でたらめだけど根っこはロジカル

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:52:58

    タローマン 「若い太陽」
    2号 岡本太郎美術館の入口の「赤い部屋」
    地底の太陽 「地底の太陽」
    タイム 「顔の時計」
    サッド 「悲しい動物」
    灰&死 「死の灰」
    ブラックタローマン 「黒い太陽」
    だから、2号じゃなくて同じ太陽である地底の太陽がタッグになるのは必然だったんだな

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:19:28

    マグカップも完売か

    この調子だと今週末で棚がスッカラカンになりそうな勢いだな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:18:51

    2号に対しては初対面で芸爆したのに元は自分の地底の太陽は出会ってすぐにノリノリでタッグ組んで光線から身を挺して庇うくらい好いてるのひどい
    でも模倣を乗り越えて新しい芸術へと昇華した地底の太陽のことをタローマンはそりゃあ認めるよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:18:07

    >>4

    大好評につき、新たにこちらの劇場で応援上映の実施が決定!

    詳細・チケット販売情報はこのページの画像下にある《概要》をご確認ください。


    ⭐️新たに実施劇場が決定!

    東京/シネマ・ロサ 10/4(土)  15:20の回

    長野/上田映劇 10/12(日) 13:30の回


    ⭐️追加上映決定!

    千葉/京成ローザ10 10/5(土)  18:10の回

    静岡/静岡東宝会館 10/4(土)  18:55の回

    埼玉/イオンシネマ春日部 10/3(金)~10/9(木) 毎日実施!

    愛知/イオンシネマ名古屋茶屋 10/9(木)まで 毎日実施《延長》!

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:33:04

    でも2号好きなんだよね
    なんかこう健気と言うか
    あの世界に優しい奴って貴重だし

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:47:37

    2号は2号で、ヒーロー性という自分を貫いているようにも思える
    シュールレアリスム星で人助けするのは大層でたらめなことらしいから、やはり彼もでたらめヒーローなんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:42:42

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:08:11

    >>95

    娘ちゃん、素養的には明らかにでたらめサイドなのに

    秩序に反発するでもなくモラルマン大好きだったりパパは一級常識人間なのよ!!ってタンカ切ったりするのは

    パパ大好きだからだよなあ…

    一緒にいても凸凹なりにワチャワチャ楽しくしてるであろうこの父子が一緒に暮らせないってのが

    未来世界のディストピア感を増す

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:16:08

    タローマン2号

    ベンダブルアクションフィギュア発売決定🔥

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    タローマンと同じくシュールレアリズム星からやってきたもうひとりの巨人‼️


    【タローマン2号 】が、待望のベンダブルアクションフィギュアとなって登場します!

    なんと予約特典スペシャルシール付き🔥

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:14:30

    未来世界のチューブカー、なんか宇宙戦艦ヤマトで見たなと思ったら、大阪万博は1970年、ヤマトは1974年だった

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:59:00

    2025年の隊長のタローマンに脳を焼かれた感が好き
    モラルマンと一緒に出てくる男然り、人造タローマン然り

    でたらめでなくなったタローマンにもめちゃくちゃ困惑してたんだろうな

  • 127二次元好き匿名さん25/10/02(木) 00:12:01

    叶わぬ夢とは分かっているけどでたらめ八兄弟達のガチャフィギュア出して欲しい

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:05:11

    >>126

    できなくても全力ででたらめをやろうとする未来隊長の姿(無意識にマイナスに飛び込もうとする姿)にタローマンも感心して、全力のでたらめで相手してやったんだと思ってる

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:08:03

    >>127

    タローマン本人も入れて10人にすれば第一弾と第二弾5人ずつでいけるな

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:24:29

    >>4

    ⭐️新たな実施劇場が決定!

    🎬各劇場のスケジュール一覧はこちら!


    東京/#ホワイトシネクイント 10/5(土) 11:00の回

    山口/#宇部シネマスクエア7 10/8(水) 18:50の回

    福岡/#大川シネマホール 10/11(土) 17:00の回、10/18(土) 時間未定

    秋田/#御成座 11/3(月・祝) 13:00の回


    ☑️チケット販売・詳細情報はこちらから!

    https://taroman-movie.asmik-ace.co.jp/2025/09/17/221/

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:25:31

    鷲野社長の会社の業務内容(未来まで含む)。
    ビル建設、土地開発、食品製造、兵器製造、災害保険。
    三菱ですかお宅?てくらい大企業だな。

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:09:08

    Tシャツとノンのステッカー再入荷

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:53:46

    ただの外人さんにサインをもらいたがる子供
    戦後25年も経ってるというのに、その頃の日本人はまだ性根が田舎者だってことがわかるワンシーンだったな

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:03:17

    >>133

    未来パートで「ただの宇宙人にサインを貰いたがるCBG」をやって風刺するのもいいよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:20:14

    先日応援しない上映行ってきた
    応援上映自体初だったから映画館で声をあげるってのに慣れてなくてちょい戸惑ったけど笑ったり拍手できるのは楽しくてよかった
    「わしのビルが〜〜〜!!!」
    「「「社長ーーー!!」」」
    の下りとか各キャラの紹介シーンで名前呼んだりするの面白い

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:41:48

    >>135

    楽しめて良かったですね。ほんとにいろんなところに面白い要素が散りばめられていて、見れば見るほど味が出る映画というか。


    地底の太陽人気あるよね。

    タローマンと仲良しなのにおとなしくて健気だし、マジに人気投票やったら水差し男爵といい勝負するんじゃないかな。

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:05:28

    >>127

    2号→ガチャ1弾

    地底の太陽→ガチャ2弾

    帰ってきたタローマン→既存ガチャのタローマンダブりで再現


    って考えると残りちょうど5枠なんよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:11:26

    「どうだでたらめだ、でたらめだろう!私にだってでたらめくらいできるんだ」
    という言葉が2周目以降はとても悲しいんだよな。太陽の塔に打ち上げられた未来隊長のその後はどうなったのか……

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:43:35

    ギャグのフリではあるんだけど、最後に隊長が自決しようとするのも
    「まだ起きてない悲劇を自らの命で回避しようとするこの隊長と、他人を踏みにじって何とも思わない秩序防衛軍のあの親玉は大きく違う存在だ」
    と思えるから良いんだよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:20:09

    そういえば池袋のポプショ、再入荷Tシャツとノンのステッカーだけか
    欠品多くて寂しい

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:39:41

    タローマン関連、運営も人気を把握しきれてないとこあるよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:38:31

    山口一郎パートが派手で見落としがちだが
    ちょくちょく入るアイキャッチの「なにそれ知らん…こわ…」感が好き

    何だそのバイクやピンクと青のでかいのは

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:32:52

    >>142

    そして最終決戦のサンタワー&ガ・ダーンに繋がるというね…まさかCMからそのまま出るとは

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:17:03

    ガ・ダーンがパンフで「あまり子供に人気の出なかったヒーロー」とストレートに言われてるの草
    そういうときは、残念ながら活躍に恵まれなかったヒーロー、とかお茶を濁すもんだろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:28:05

    ハンコ良いな

    車で30分のところに無籍動物があるらしい

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:39:43

    カードは今日の朝に再入荷したっぽいんだが入れ替わりでキャップとカセットが枯れた模様

    在庫枯れるの早すぎぃ〜っ

  • 147二次元好き匿名さん25/10/05(日) 00:48:24

    保守

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 06:41:11

    今の大阪万博、木製リングやパビリオンを残すかどうかでもめてるみたいだけど、70年万博も残っているのは太陽の塔だけなんだよな
    残るかどうかはその物の持つ人を引き付けるパワーが決める。太陽の塔に匹敵するパワーのあるものが今の万博にあるかというと、数十年後にはすべて記録だけ残して消え去ってそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 06:57:43

    映画やイベントで大盛況なのは嬉しい反面、うちの近所でもう上映やってないから早くDVD辺りの発売日を発表してくれないかと思う今日この頃

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:32:52

    冒頭映像、CBGと水差し男爵が足止めもできない三大奇獣をまとめて雑に片付けるタローマンはほんとヤベー奴なんだなって思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:36:00

    >>150

    タローマンもそうだが特にデタラメがヤバイ、実際中身エランのモラルマン状態だとあっさり負けるし。

    水差し男爵も奇獣ではあるけど火に水をかけるって常識的な行動しかしてないからなぁ…

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:45:11

    奇獣・重工業に使おうとした奇獣ミサイルも三大奇獣には効果なかったんだろうな。
    奇獣の中でも比較的おとなしいほうの森の掟も世界軍隊のミサイル攻撃受けて無傷だったし、奇獣が現れたらタローマンか別の奇獣がなんとかしてくれるまで人間側はほぼ放置しか打つ手ないんだろう。
    そんな状況が続いたら、そりゃ太陽の塔を捕獲出来たら調子に乗るのもやむなし。

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:53:58

    奇獣対策に一番有効なのがでたらめで、
    でたらめを相手に認識させた上で行う必要があるから相手と同程度のサイズが必要で、
    しかもでたらめさを貫く度胸と新しいでたらめを生み出し続ける発想力が必要になってくる。

    それらを全て持ち合わせてるのがタローマンだから奇獣相手の最高戦力なんよな…

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:29:23

    正直一回見た後SNS見てて
    地底の太陽ってそんなにかわいかったか…?って思ってたんだ

    見直したらかわいかった
    タローマンどこいった?→反対側から出てきたの下りとか特に

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:54:10

    >>153

    そのタローマンが場合によっては奇獣以上の被害を出す動く爆弾みたいなやつだからなあ

    言葉が通じるから逆張り作戦とかである程度コントロールできなくもないけど、やはり危険すぎる

    あの世界の人間から見たら話がまともに通じて味方になってくれる水差し男爵はまさに神だな

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:28:27

    昨日とうとうタローマン展行ってきたしブラックタローマンソフビも買ってきたぜ!
    昨日と今日とで岡本太郎記念館と美術館も制覇して楽しかったけど疲れた…

    記念館限定発売の限定色太陽の塔欲しかったけど品切れで悔しい…というかタローマンブームのおかげで岡本太郎グッズの売れ行きもすごいんだろうなと思うとやばない?
    ※画像は欲しかったの

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:40:31

    藤井監督が今回の万博について語った朝日の記事読んだ。有料である後半部分の方が大事だった。
    下手に万博批判として引っ張り出されてたら嫌だなと思ってたんだけど、監督は慎重に言葉選んでたね。

    『今の社会には、太陽の塔のような「異物」は、必要とされなかったのでしょう。』
    って言う最後の一文がさ…ちょっと悲しいよな…。

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:38:52

    タローマンが飛行船にキスするところ、野性的な愛情表現を感じて不覚にもドキィーッときてしまった
    いやまあそのあと飛行船破裂するんだけど
    タローマンも誰がしかに愛を投げかけるようなことがあるんだろうか…んなわけ…いやでも…いや…

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:41:30

    まあ今回の万博、入場者数は多かったけど、ちょっと物珍しがられた遊園地のレベルで終わったらすぐに忘れさられてそう
    すごい展示物がいろいろあったけど、それが時代を超えて語り継がれるものかというと、どうしてもね

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:31:33

    大万博の山口一郎コレクションめちゃくちゃ笑ってしまった

    一駅隣の表参道に岡本太郎記念館があるんだけどみんなハシゴしてるのか大盛況だったわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:04:50

    家の箪笥に貼ったから一部剥がされてる設定のタローマンシールで耐えられなかった
    なんでそんなディテール細かいんだよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:46:13

    「大長編タローマン万博大爆発」の衣装担当スタイリスト浅井可菜のブランド #MONDEWORK

    が企画プロデュースした『映画タローマン アパレルコラボ商品』の販売サイトが本日公開!

    gosaystudio.stores.jp

    だけど流石に手が届かない値段だ…

    着用モデルがマミ隊員と青年隊員なのは嬉しい

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:55:48

    >>162

    開襟シャツ、これぐらいなら普段からも着れそうなデザインで良いな〜って思って背面見たらでっかくガッツリタローマンがプリントされててダメだった

  • 164二次元好き匿名さん25/10/07(火) 01:29:02

    保守

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:18:27

    >>162

    カッコイイけど良いお値段だあ

    衣装担当ってどんなお仕事なんだろうエランのスーツとか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:16:51

    浅井可菜さん、TV版の頃から本作のスタイリスト・ヘアメイク担当だったらしい
    衣装担当スタイリストって今回の肩書も併せると、キャラの衣装合わせ(既存服を使用)・場合によっては服のデザインや制作も手掛けてた感じかな
    CBG制服とかは新規で作る必要があるし

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:52:35

    応援してはいけない応援上映、増えたなあ…
    最初の応援してはいけない上映が9/13なので、1カ月間毎週どこかでやってる状態なのすごいね、タローマン

    ⭐️10/11(土)、12(日)、13(月・祝) 連続開催!
    愛知/#センチュリーシネマ 13:00の回
    東京/#ホワイト・シネクイント  11:00の回

    ⭐️10/13(月・祝) 開催!
    東京/#シネマロサ 12:40の回

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:13:39

    正直通常上映も見たいが近場に無い(二つ県越えしないと無い)からもう一回くらい映画見たいわ
    応援してはいけないももちろん行ってみたいが上記の理由でやっぱり遠い

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:36:47

    タローマンが好きな子供の話はいいものだね

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:07:05

    マグカップとキャップ、缶バッジが再入荷の模様

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:26:37

    ⭐️10/16(木)まで毎日開催 期間延長!
    埼玉/#イオンシネマ春日部
    愛知/#イオンシネマ名古屋茶屋

    『タローマンなんだこれは入門』と『タローマン・クロニクル』も重版したようでめでたい

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:26:34

    >>171

    その2冊、川崎の岡本太郎美術館で試し読みとして普通においてあって読んじまったぜ

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:22:34

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:14:14

    MONDEWORKコラボそこそこ売り切れててすげえな

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:20:22

    映画で一旦タローマンプロジェクトは終わりなんだろうか…
    重工業回の五里博士になっちまう…
    もっと遊ぼうタローマン…

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:05:40

    >>169

    タローマン放送後、岡本太郎美術館にくる子供の数が跳ね上がったらしいね

    子供人気がある巨人、タローマンである

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:42:18

    でたらめステッカーTシャツ、なんかでかい。裾が長い。サイズ迷ってる人がいたら小さめ選んだ方がいいと思う。

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:53:09

    やっと大万博に行けたんだが、狭いよ!
    スペースいっぱいいっぱいに展示物あるんで、リュックサックはやめといた方がいい
    俺はタローマンのデカさを改めてみてびびってきた
    普通にでかくて怖い

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:49:48

    >>176

    この前タローマン展行くついでの旅行で岡本太郎記念館と美術館両方行ってきたけどどっちもいっぱい&普通に子供もまぁまぁいたわ

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:30:04

    タローマンクロニクル、史実を踏まえた上で巧妙に嘘をついてるモキュメンタリー書籍としてすごい面白いんだよな

    ホラーで流行りのジャンルだけど
    こういうのもありなんや…ってなった

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:10:18

    サンサン劇場でたらめてて草

  • 182二次元好き匿名さん25/10/09(木) 23:13:29

    タローマンのガチャフィギュア500円するだけあってクオリティ高いね

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:15:38

    この映画(とテレビ版)が無かったら岡本太郎美術館に興味を持つことはなかった

    来年三月末に工事入っちゃうらしいから興味ある人は早めがいいらしい

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:16:34

    >>183

    来年3月30日から改修工事&長期休館に入るのは川崎市の岡本太郎美術館だね

    工事明けは2029年3月末予定とのこと


    【報道発表資料】 川崎市岡本太郎美術館は改修工事に伴い展示室での展覧会を休止しますwww.city.kawasaki.jp

    渋谷区の岡本太郎記念館は今のところ長期休館の予定は無いみたい

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:04:38

    >>184

    タローマン2号こと赤い部屋がこっちなんだっけ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:57:58

    >>185

    そう

    だからタローマン2号を見たい人は今のうちに川崎市の岡本太郎美術館に行った方がいいぞ

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:34:49

    記念館と美術館別々にあるのか……

    >>184情報サンクス

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:48:26

    あと川崎市の岡本太郎美術館に行った時は「TAROの夢もなか」を買うのをオススメする

    芸爆をイメージしているのでもなかの皮に唐辛子が含まれてる、というかなりデタラメな味がするので太郎汁を飲んだ気分が味わえるぞ

    ちなみに価格は1つ200円、ただしミュージアムショップに置いてなくて向ヶ丘遊園駅前の「三吉野」という店でしか売ってないので注意

    TAROの夢最中 | 多摩区観光協会多摩区観光協会|TAROの夢最中tamaku-kanko.net
  • 189二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:24:23

    池袋のポプショはいよいよ週末の13日で終わり

    渋谷の大万博は来週末の19日まで

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:26:48

    大万博も大阪でやってほしいよな
    監督つながりの大嘘展覧会も、ほぼ日のあとに梅田ロフトでやってたし

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 06:21:47
  • 192二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:22:34

    >>191

    スレ立てありがとう

    105分も何を見せられるんだと困惑してた時期が既に懐かしい

    30分は山口一郎シーンだと思ってた

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:27:04

    たておつ
    長尺に耐えられる作品なのか!? ってTV版観ると思うよね

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:15:57

    ちょっとずつ埋めておくか

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:26:12

    ただ埋めるのもなんだし、好きな奇獣でも貼っておこう

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:30:23

    映画序盤とか缶詰が出てくるシーンの海辺の肖像好き
    カニカニしている

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:37:59

    流石にタローマンの席ガラガラなところ出てきたけど、タローマン自身はそれでいいのだと満足げになってそう。
    ヒーローとして人気になって、好かれたり、いい気分で見られたり、評価を得たいわけではないのだから。

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:59:02

    音楽を作る予算が少ない巨人 タローマンである

    タローマン フリーおんがく大全集!あの登場ファンファーレも紹介!


  • 199二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:04:06

    フリー音源が多いのよな

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:34:24

    まあもともと展覧会のCMだからしゃーないわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています