- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:58:58
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:05:01
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:15:23
タイトルは「グィネヴィア」で字幕だと「ギネヴィア姫」で愛称は「グウェン」なのちょっとややこしいな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:46:33
PVの時点だと昔は人気のテーマパークだったけど今は落書きだらけの廃墟かと思ってたが
実際は今でもテーマパークは現役でパークをよく思ってない最下層にある像やポスターが八つ当たりで落書きされてる感じなのか - 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:48:40
空に浮かんでるのがテーマパークで落書きだらけなのはその下の地表(底辺労働者エリア)なんだと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:55:03
ただの元ディズニーじゃないぞ
人気シリーズを手掛けたのに何度も何度も上層部にやりたかったことカットされまくった結果ディズニーをやめたスタッフたちだ
だから最初から固定のファンたちが再生した結果めっちゃ再生数伸びてる
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:22:11
姫を監禁してたオリヴィアちゃんめっちゃかわいいのに今の時間軸では老人だった
今後どう立ちはだかってくるんだろ - 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:05:25
続編製作費カンパも兼ねたグッズが劇中世界のホームページの架空グッズより可愛い 架空の方がたけぇよ!
あくまでパイロット版だからここで人気が保証されてから続きに取り掛かれるんだよね
作中世界の体のパークプラネットの公式 https://www.parkplanet.net/
実際のグッズKnights of Guinevere StoreThe official Knights of Guinevere Store page, brought to you by Glitch Productions and with all proceeds going to supporting the show.glitchproductions.store - 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:36:50
宇宙の姫っぽい惑星感とミッキー感を両立させてて天才なデザインだと思った
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:43:41
2DアニメはGlitch初めての試みらしいが普通にクオリティ高いな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:38:54
ずっと2Dアニメの監督やってた人が監督だからノウハウがプロレベルにあるからだと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:38:17
クレーンゲームのシーンでポムニや他のGLITCHキャラが人形になってた
可愛い - 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:22:30
冒頭のオリヴィアが遊園地プレゼントされるシーンで
「この遊園地で好きなだけ遊んでいいよ」じゃなくて「ここから遊園地で遊ぶ人間を観察できるよ」って言ってくるのパパおかしいだろ
ギネヴィアだけじゃなくてオリヴィアも何かおかしいことされてるように思う - 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:41:10
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:41:57
冒頭でアンディに品物を売ってくれない店員のレジーもマージャンは一緒にやる予定なの、温度感がわかっていいセリフだと思った
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:18:18
あのアンドロイドを破壊⇔修復のループをいつまでも続けて精神的に依存してるよね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:02:13
すっごい面白かったから続きが早く見たい…
オリヴィアのところにいたグィネヴィアとフランチェスカ、アンドレアが会ったグィネヴィアって同一個体?
記憶共有しているだけの別個体?
まだ始まったばかりで謎だらけだから色々考えるの楽しい - 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:24:37
グィネヴィアにあった内臓と血みたいなのってマジもんなのかな…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:54:19
- 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:07:32
機械のケーブルとかにしては生々しいよな…まんま腸の見た目していてゾワッとした
- 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:57:11
予告から予想してたより強かった姫
でも血生臭く戦う姿を2人に見せないようにしてる感じなのも良い
元ディズニーの監督は会社は恨んでるけど作品は愛しててキャラの善性を大事にしてるのが良い
同じ気持ちのディズニー作品ファンに刺さりまくってる様子だった - 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:02:53
父親にチップみたいなのが付いてるのずっと気になってるこいつもアンドロイド?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:04:45
腹からオリヴィアが引っ張ってるものが足の間に下がったりでヘソの緒にも見えるっていわれたりするのが母親ポジの暗喩感ある
肖像画じゃ母親いそうなのに顔見えない あとオリヴィアが同じ写真?では髪色が黒いのなんなんだろ
プラチナブロンドだと思ってたけど白髪化だったのか…?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:49:47
- 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:57:33
フランキーの本名ってフランクリン?フランチェスカ?
呼び名が別れていて頭がこんがらがってしまった… - 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:30:09
①mtf(トランスジェンダー女性)説
②シス女性だけど男ばかりの職場の腕っぷしが強い女なのでフランクリンと男のあだ名をつけられている
①の説が海外で盛り上がってたけど、
子供のころから髪を伸ばせてたり、
市民データに登録されてる方の名前で呼んでそうなギネヴィアが「フランチェスカ」って呼んでたり
mtfならあの稼ぎの感じで胸作ったりとかできるか?ってなったからたぶん②かも
あの上司はそういう事もしてきそう感も含めて
顔見ただけで住所も名前も特定できるギネヴィアアンドロイド、どういう立場なんですか…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:52:59
巨ロボットに立ち向かう時のギネヴィアが子供の頃出会った時と同じようにフランキーの前髪撫でるところ、好き…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:23:08
グィネヴィアアンドロイドの血は青色だけど太陽の顔したロボットの血は赤色?だったの何か理由があるのか?炎の光で赤く見えてただけかもしれんが
- 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:57:25
エンディングのイラストが好き…騎士物語の絵本みたいで
カードに描かれたグィネヴィアが綺麗な姿じゃなくてフランキー達が拾ったボロボロ姿なのもなんか良い - 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:24:02
- 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:30:15
ギネヴィア、あれだけ強いのにオリヴィアには抵抗できないのか…
オリヴィアをはじめ人間に抵抗できないプロテクトでもかかってるかもしれない
でもつべのコメント欄の考察で「あちらは保護者?」って聞いてるのは保護者と誘拐犯を見分ける護衛プログラムがある説が出てた それなら相手が人間でも話は別かもしれない(あそこまでやるかはわからないけど) - 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:33:22
作中でくたくただったフランキーとアンディ、そして半壊してるグィネヴィアも綺麗な格好で穏やかな顔してるの、良かったなあ あんな瞬間が続きで来ればいいなあ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:42:21
ミッキー役もディズニープリンセス役もやるの、グウェンのワンオペIPすぎる説
王子とかサブキャラはもちろんいるけど - 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:00:17
ダナ・テラス(本作監督)もディズニーという会社のキツさをアンディみたいに食らわされたんだろうけど、
かといってミッキーマウスとかに会社の悪い所を体現させる系の二次創作とかは違くない?って感じてた派かもしれない
作中でギネヴィアがパークへのヘイトの盾になりながらも出会った本人は至って優しいお姫様ってのに新しさを感じた - 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:05:02Space Trio Plush KeychainsThe official Space Trio Plush Keychains from Knights of Guinevere, available only on the Glitch Productions store.glitchproductions.store
あの三匹のグッズもあるんだ…
説明文がひどい!
ブームボックスといい、フランキーはかわいいもの好き感ある
- 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:10:23
パークのせいでフランキーたちは環境汚染された地域に住んでるし船や住居も廃材(ゴミ)を利用してるって苦しい状況とギネヴィアってコンテンツへの愛情を両立させようとした結果歪な態度になってるように思う
パークはクソだけど儲かるから働いてるって嘯くアンディのが「大人」っぽい
- 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:27:53
これ見て良かった!ってなった人はクリエイターの前作であるアウルハウスもオススメ
ディズニープラスで見れるよ! - 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:08:34
- 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:57:51
てっきりオリヴィアちゃんを救う話だと思ってたわ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:46:51
グッズコーナー、今ならパイロット版リリース記念で割引セールと主要の監督と脚本家3人(ダナ・テラス、ジョン・ベイリー・オーウェン、ザック・マーカス)のサイン入りの限定ポスターゲットできるんだ(サイン入りポスターは今後も購入できるか謎)
ほしくなってきた
なおこの3人はアウルハウスでも組んでいた いいトリオなんだろうな ディズニー(会社)さぁ… - 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:49:01
- 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:56:03
監督(ダナ・テラス)から視聴者へのお礼のメッセージきてた
[
][GLITCH (@glitchprod.com)A message from Dana Terracebsky.app— 2025年09月22日
]ダナ・テラスの絵の作風かっこいいな…そして本編が一晩で予告の再生数越しててすごかった
パイロット→第一話への昇格応援してます
- 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:07:10
オリヴィアのギネヴィア、首から下の外装取られて関節とか見えてるのかと思ってたけど、試作品みたいな一番古い型だから人っぽい外装を繕ってなかった説もあるのか
フランキー達が会った個体が同じだったらその説は外れるけどまあ機体が違っても記憶は共有できるよね - 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:09:57
パーク創設者の名前がOrville(オービル)で、
娘がオリヴィア(Olivia)、そして母不在の場にいるギネヴィア(Guinevere)っての、
オリヴィアがオービルとギネヴィアの名前を合わせたように見えるってのもギネヴィア母モデル説に説得力が増す - 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:32:50
ラストのアレやエンドロールの騎士?デザインは修復後のグィネヴィア視点では2人はああ見えるのかな?
修復中やたらエラーがでてたし意図的にフィルターかけて安定化させたとか - 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:48:02
EDでグッズ買ってね!が劇中のパークプラネットが出してるグッズをまんまお出ししてるから笑う
- 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:16:01
オービル・パークも実はアンドロイド説が浮上してるけど、「ウォルト・ディズニーコールドスリープ説」みがある
- 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:24:40
子供のころ以来に再会したグィネヴィア、目覚めたときからもそこまでずっとフランキー達に小さい子に語り掛けるみたいに話してるの、今でも姫にとってはかわいい子供だよ、って見ている感じがする
「キャラクターを追い越して大人になってしまう」っていう現実でよく直面する中でも残る幼心に刺さる
お互いが会った時の憧れのお姉さんとあどけない子供に見えているの、切なくも優しい
まさか予告の時点ではこんなしんみりさせられるとは
- 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:36:07
パイロット版のお姫様が女神すぎてGLITCH公式や関係者のSNSに出てたホラーなキービジュアル何だったんだよ!ってなるけど、最初に本来の基本のギネヴィアは善良やで、と示しつつ今後怖い敵のギネヴィアもバリエーションで出したいのかもしれない
- 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:34:12
アニメ観て思ったのがところどころウテナっぽいよね(浮いている城とか、演出)
- 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:45:09
- 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:01:35
グィネヴィアの腹部から出てる腸?触手?みたいなのってグィネヴィア本人が操れるものなのかな
フランキーを横抱きにして運んでいた時にそれっぽいのが映り込んでいたけれども
サムネでも全画面に広がっててなんなんだろうなこれ - 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:40:25
フランキーの歯って、これまでに親方のスパーキーに折檻で引っこ抜かれたのかな
脅すようにペンチを突き付けたり、よく見るとペンチの先端に人の歯が固定されてたり - 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:58:25
パイロット版で解明されてない謎はあるけど話としては完結して見られる論してもいい?
あそこでギネヴィアを直したところでフランキーもアンディも重傷でアンディに至っては口から青い唾が出る病気に感染してる
ここからパークの追手と戦うのは正直絶望的で先行きは暗いものになると容易に想像できる
でもラストシーンで姫として目覚めたギネヴィアに子供の頃と同じ呼びかけをしてもらったことで二人が肯定されて精神が救われたってオチが綺麗だと思うんだ - 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:58:26
監督がセーラームーン直撃世代っぽくて最新の日本アニメもチェックしてそうだし(同世代のピクサー監督のドミー・シーもレッサーパンダ映画でセーラームーンみたいな色合い使ってた)
これからもそういう有名アニメのオマージュとかフォロワーみたいな要素は入れてくるかもしれない
あと巨人の敵(アーサー卿っていうらしい?)もエヴァとかのオマージュかな
- 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:03:32
ヒエッ…(歯抜けが二本、固定の歯も二本)
多くを語らないながらも怖い要素入れてくる
こえー職場だな!って感じだけどフランキーが昔から悪童っぽいところもあるからされそう感も
抜かれてなおへこたれないメンタルなのも納得する(なんであれ歯を抜いていい正当な理由にはならないが)
- 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:07:16
— 2025年09月24日
老オリヴィアが尖った髪型やめたかと思ったら、ベッドの月の模様でツノを暗示している説
- 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:14:08
続きの構想があるとしても、ファンから見れば「これは続けられる予算集まるでしょ」って感じでも
あくまでパイロット版で続けられるかわからないからここで終わってもモヤモヤした気持ちにならないように
まとめる手腕
いい読み切り漫画の読後感に通じる
アメデジのパイロットもそういう空気あったなと懐かしく
- 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:30:44
GLITCHって一応パイロット版だよ!って言ってるけど大体続編製作決定してるから大丈夫
- 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:08:36
続きが出てくれたら嬉しい
初報の映像であの治療台?の上で暴れるグィネヴィアとフランキーアンディの2人がいるシーンあったから気になる - 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:00:21
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:02:57
- 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:11:27
- 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:29:57
- 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:11:14
あと船で寝転ぶフランキーのシーンでQRコードあるよ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:22:33
ちょっと緊張しながら覗いてみたら、なるほど、癒しコンテンツだった…
- 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:32:53