兄さん幸せにする為に人生をやりなおす! 5

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:03:01
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:03:24

    おかえりなさい!でいいのかな?

  • 3125/09/20(土) 23:07:21

    ちょっと規制食らってました・・・

    後ちょっと色々ありまして・・・


    とりあえずうちはと千手で同盟組めた所から

    扉間はうちはでは

    dice1d3=1 (1)

    1.マダラと共に里を興す為の準備を進めている

    2.まだ完全に受け入れられた訳ではないので鍛錬位しかしていない

    3.イズナ係を任せられている

  • 4125/09/20(土) 23:13:07

    現在取りかかっていることは

    dice1d3=1 (1)

    1.千手一族と連携しての大名や他一族への根回し

    2.里構想を練っている

    3.取りあえず資金稼ぎのために依頼整理

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:15:14

    >>3

    最近規制厳しいですよね…スレは落とさないよう可能な範囲で手伝いますのでどうぞお気になさらず


    どこにいようと真面目にやれることをやる扉間は扉間らしくていいけど

    マダラも里起こしで忙しいとなると兄を取られた状態のイズナが拗ねないか心配になるな

    根回し的な外回りとなると盲目では手伝えることも限られてしまう

  • 6125/09/20(土) 23:25:06

    その頃のイズナの様子

    dice1d3=3 (3)

    1.扉間に触発されて更なるムキムキを追求している

    2.内心では兄との時間が減って寂しがっているが兄の幸せの為と自分に言い聞かせて外回り中の一族のことは任せて!!と応援している

    3.僕の!兄さん!!何だよ!!!と滅茶苦茶拗ねている

  • 7125/09/20(土) 23:26:42

    イズナ

    dice1d100=72 (72)


    高いほど周りにも拗ねている事がダダ漏れ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:47:13

    イッズ拗ね拗ね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:32:05

    待ってました!
    早速、イッズ拗ねてらw

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:50:03

    思ったんだけどNARUTO世界に点字が無かったら作っといた方が良い気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:57:10

    >>6

    >>7

    なるほど

    だから扉間とはトムジェリ的な感じなんだろうなぁ

    理由が分かり易い分、扉間もそんな邪険にしないし、イズナも拗ねてるとはいえ一応、次席だしねぇ

  • 12125/09/21(日) 09:11:46

    >>7

    イズナの拗ねに

    マダラ dice1d100=48 (48)

    ヒカク dice1d100=81 (81)

    扉間  dice1d100=62 (62)

    28以上で気づいてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:18:01

    皆、流石に気付いちゃってたか!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:32:38

    ヒカクと扉間が適切な対応出来そうな数値で草

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:17:44

    筋肉モリモリマッチョマンが拗ねてるって字面が怖い

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:17:38

    アレだな
    飼い主が外で保護した動物連れてきた時の先住動物の反応を想起させるなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:07:56

    >>15

    それでもマダラにとってはいつまで経っても可愛い弟だから…


    マダラヒカク扉間の中でマダラが一番イズナの拗ねに疎そうなのなんかちょっと分かる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:10:18

    マダラはイッズの前で扉間を評価しないでね
    比較対象が扉間な分、拗ね度合いが悪化しちゃうかもしれないからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:04:52

    扉間は里造りのアレコレ以外でマダラとの接触はしないくらいの感じが良いかもね
    一応、イズナとはこのままトムジェリ程度のやり取りしとけばうちは周りからも少しは千手に対しての印象は良くなりそうだし

  • 20125/09/21(日) 23:46:32

    イズナへの対応

    マダラ dice1d3=1 (1)

    1.暇が出来れば構う

    2.イズナのしたいようにさせておく

    3.イズナが仲間はずれにされたと思わないように扉間とどんなことをしているのか話して聞かせる


    ヒカク dice1d3=3 (3)

    扉間 dice1d4=3 (3)

    1.マダラとの接触回数をさりげなく増やす

    2.マダラに相談しておクリリンや

    3.特に何もしない

    4.マダラに必要以上に近づかない

  • 21125/09/21(日) 23:47:52

    マダラが構ってくれるようになったイズナの機嫌

    dice1d100=69 (69)


    低いほどまだ物足りない

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:52:06

    良かった
    機嫌がそこそこ直った

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:14:40

    拗ね具合を知ってる扉間とヒカクがパーフェクトコミュニケーションだったのは数値通りだけど、マダラが正解を出してるのに2度見した

  • 24125/09/22(月) 00:41:07

    その頃千手では

    dice1d3=1 (1)

    1.柱間が完璧に一族の信任を得ることに成功していた

    2.+↑が扉間がいなくて寂しくウジウジして桃華に怒られている

    3.一族のとりまとめに手こずっている

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:34:47

    やったぞ!だいぶ前進した
    身内同士が固まれたなら外へも目を向けられそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:41:49

    兄者と桃華、頑張ったんだなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:23:27

    一応、柱間も反乱鎮圧からの反乱組尋問そして自白させた実績有るから、そこが上手いこと効いたかも知れんね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:06:06

    多分、早く扉間が戻って来れるように一生懸命だったのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:51:36

    というか集落内で反乱を起こした班はやっぱり扉間に反乱の首魁の濡れ衣を着せる目的だったのかな?
    柱間の人外っぷりを知らない、って考え難いしさ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:18:09

    保守

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:22:38

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:28:12

    惣領宛の書状を惣領よりも先に勝手に検閲&一族を煽った時点で扉間が割と妥当な処罰はしてたから、反乱組に対してはもう情けを掛ける段階は終了してるし、柱間も割とスピーディーに動けたかもね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:55:25

    処罰の重さが68/100だった辺り、当然の対処はするとして、身内への仏心は既に加味されてた感は有るんだよなぁ…
    これは兄者も厳罰に動かざるを得ない気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:29:45

    千手もうちはも今のところ、一族内はいい感じになってるね
    あとは外部からの協力を上手いこと取り付けられれば……

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:43:05

    一応、大名相手なら経済面と教養面で攻めてみるのも手だよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:11:26

    あと、おさらいなんだけど他族からの印象の掴みが4割弱、で掴みがイマイチだった原因が「目的が解らないから」だったよね
    コレ、あとの6割方は疑問点をとことんヒアリングした上で説明、納得してもらうしかないよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:39:27

    なにはともあれ再開出来てて良かった、そして千手は現状柱間は内政で一族をまとめ上げ、扉間は外政でうちはと連携で里づくりというわけか。
    前回は大名や他一族に協調路線の意図が分かってもらえず破談したが、今回は伝わってほしいね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:49:10

    どっかで人間は納得したいけど、説得されるのは嫌いって話を聞いたことが有るから、ヒアリング出来るかどうかはやっぱ大きいと思う
    『兄者だったら成功してた』ってのはこの点だったかも

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:43:38

    >>36

    そもそもアレに関しては役割逆にしたら両方上手く説得できるから説得対象トレードすればいいんだよね

    気づければいいけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:17:17

    >>39

    これどの辺で出た話だったっけ

    過去スレ探したんだけど上手いこと見つけられなくて…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:05:35

    確か3スレ目の30〜35らへんだったハズ

    んで>>36の言ってるのは前スレの145〜150らへんで同盟を不気味に思われてたから賛同を得られる土壌作りをせんとなぁ…って思った

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:33:46

    一応、逆説的に言えばこの時点で納得してくれた人達もいるし、ここで説得対処トレードしたら既に納得してる人達は完全なる支持者になる可能性は大いに有るから、全然前向きに行ける状況よな

  • 43125/09/24(水) 23:49:52

    大名と他一族への説得は

    dice1d3=2 (2)

    1.正式な同盟を結んだという証明にもなるため基本予定を合わせて千手・うちは合同で行っている

    2.互いに今度は別方面からアプローチしてみようと言うことで千手が他一族うちはが大名を担当している

    3.引き続き同じ相手

  • 44125/09/24(水) 23:51:54

    その結果(過去スレの結果から)

    他一族

    dice1d100=74 (74)

    30以上


    大名

    dice1d100=11 (11)

    3以上


    で同盟を正式に認められ里を興す許可を貰えた

  • 45125/09/25(木) 00:13:57

    無事に隠れ里を作ることになった両一族

    イズナはここで・・・・・・

    dice1d3=3 (3)

    1.首長と首長補佐は千手とうちはから出すことを兄達に提案

    2.マダラ火影計画を目論む

    3.鍛えた筋肉の様子も確かめたいし・・・・・・そうだ!!と兄を尾獣ハントに誘う

  • 46125/09/25(木) 00:17:44

    尾獣ハントに誘った理由は

    dice1d3=1 (1)

    1.他の国で里システムが真似されて戦火が大きくなる前に圧倒的な力を有しておくことを目的としている

    2.永万になってからほどなく千手と和解したことでマダラが一周目より永万の練度が低いことを察知し練度をあげるための練習台にしようという目論み

    3.どうせ後からハントするならいつやっても同じでしょ??あと久しぶりに兄弟水入らずでお出掛けしたい

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:43:53

    お、結構地に足ついた提案をしてきた!
    確かに時間稼ぎには牽制も有効だしなぁ
    相手が遠慮してる内に、稼いだ時間で民間レベルの交流やら経済面でパートナーシップ組めたら戦争しにくくなるしね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:56:22

    >>46

    イズナもイズナなりに構想を持ってるというか里作りに参加しようとしてていいね

  • 49125/09/25(木) 07:47:34

    提案を聞いた反応

    マダラ dice1d3=3 (3)

    扉間  dice1d3=1 (1)

    ヒカク dice1d3=3 (3)

    1.まぁ千手にも要相談の必要がある

    2.うちはだけで進めるのはまずいから千手からも人手を出した方が良いな

    3.取りあえず全部といかなくても一番強力な九尾は確保して置くのはアリかも

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:17:06

    ムキムキイズナは尾獣ハントできるくらいまで回復してるのか強いな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:16:27

    扉間も尾獣ハントは良い手、とは認めてるのね
    ただ、頭の硬い奴等を納得させるのも後の揉め事回避には必要だから、そこは手が抜けないもんね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:22:42

    イズナはマダラと尾獣ハントついでに兄弟の時間を過ごしたいって思惑もありそうだけど
    扉間が千手に相談する内容によっては千手側からも人員が派遣されてきそうだな(お目付け役を兼ねてそう)

    尾獣ハントってある程度人手があるのと少数精鋭、どっちがいいんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:52:39

    里を造る手前、周囲への安全対策も考えないといけないだろうし、それなりに手は要るよね
    実際の不発弾処理だって周辺半径200m封鎖するし
    尾獣ハントするならハンドエリアにクソ強結界張るなり、羅生門配備しとくなり、その辺ちゃんとしとくのは信用問題的に当然っちゃあ当然

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:06:32

    取り敢えず、尾獣の被害に遭った現場も有るかもしれないし、尾獣の生態も把握しつつ調査も必要よね
    コレでキチンと捕獲管理が出来るなら立派な里の創設理由にもなるわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:25:51

    >>46の選択肢で気づいたけど早めの和解が永万の経験値不足に繋がってるのは盲点だった

    普通の写輪眼さえあれば尾獣をコントロールするには問題ないんだろうけど

    折角ならレベリングしておきたいよね

  • 56125/09/25(木) 22:23:03

    柱間は尾獣ハントについて

    dice1d3=1 (1)

    1.ワシも一緒に行くぞ!

    2.扉間と精鋭を派遣しようぞ!

    3.マダラに任せるぞ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:10:44

    柱間が居たら、そりゃ安心では有るけど、ファブルでバーのマスターに『アンタ、プロでしょう──!?』ってやってる陽子ちゃんみたいな顔を扉間に向けてるイッズが浮かんだ

  • 58125/09/25(木) 23:50:09

    尾獣ハントに対する意気込み

    イズナ dice1d100=22 (22)

    マダラ dice1d100=14 (14)

    ヒカク dice1d100=18 (18)

    扉間 dice1d100=78 (78)

    柱間 dice1d100=100 (100)

    桃華 dice1d100=7 (7)

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:00:10

    柱間が「俺もまーぜーて!」したからイッズやる気失くしちゃった…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:03:03

    >>58

    柱間ウッキウキだし扉間もだいぶやる気だなぁ

    それに比べてマダラとヒカク、桃華はやる気無いなw

    なんで言い出しっぺのイッズもやる気ないんです?

  • 61125/09/26(金) 00:22:29

    イズナがやる気無くした理由は

    dice1d3=2 (2)

    1.柱間もついてくるのかよ(兄さんが柱間に夢中になるから来てほしくないの意)

    2.え~~扉間もついてくるのかよ・・・・・・・・・

    3.案外兄が乗り気じゃないことに気づいてしまった

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:36:23

    兄弟水入らずもしくはうちはだけで行きたかったんだね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:17:28

    しばらく兄者と離ればなれだったのと、尾獣の生態調査で知的好奇心が疼いて柄にもなく扉間、ワクワクしちゃったのかも知れない

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:36:06

    もはや千手兄弟だけで行ってこいよとでも言いたげな数字
    兄弟水入らずのチャンスを潰されてイズナ拗ねてない?大丈夫?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:28:28

    扉間が居る、って点で特にモヤってるみたいだしなぁ…
    何というか言動が末っ子みたい

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:35:02

    まあ実際過剰戦力ではあるんだよなあ
    九尾にも記憶があったら即座に逃げるレベル(なお逃げられるとは限らない)

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:58:08

    折角自分なりにやれることを見つけたのに千手に取られてるの可哀想
    でも自分より興奮してる人を見ると自分は冷静になることってあるよね…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:22:37

    でも、「この指とーまれ!」ってしたなら参加者が誰だろうが最後まで音頭取りをするのは筋だし、これで千手兄弟がイズナを下回る数値だったら、参加者0でもっと悲惨だよ…?
    むしろ、イズナの顔を立てた方だと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:44:02

    >>66

    一番かわいそうなのは過剰戦力で狩られる尾獣たちなのは間違いない

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:44:28

    戦力には余裕があるから力付くで従えるしかしなかった1周目時空とは違って
    尾獣たちと比較的穏便にやり取りできないかなって思ってたんだけど
    テンションMAX兄者がうっかり木遁パワーで蹂躙してしまいそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:35:34

    確かに今、尾獣ハントしたとしても人柱力の問題もあるわ
    本編軸だとマダラが九喇嘛、取っ捕まえてけし掛けたから()コテンパンにしたものの収容先に困ってた柱間を見兼ねてミト様が人柱力になってた様なもんだし…
    出来るだけそういのは無い方が人間も尾獣も良い関係は築ける可能性は有るか

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:51:47

    >>71

    桃華さんが兄弟と打って変わってやる気がなかったのはその点に気付いてたからかもね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:47:37

    んー、じゃあハントは最悪、最終手段として考えて時期尚早、として見た方が良いのかな…
    現状の人的被害によっては柱間の木遁なり、マダラの永万なりで眠らせて扉間が飛雷神で人の手の及ばない処へ飛ばすキャッチ&リリースする必要は有るとは思うケド

  • 74125/09/26(金) 22:42:16

    尾獣捕まえた後は・・・

    マダラ dice1d3=1 (1)

    イズナ dice1d3=2 (2)

    ヒカク dice1d3=1 (1)

    柱間 dice1d3=1 (1)

    扉間 dice1d3=1 (1)

    桃華 dice1d3=3 (3)


    1.とりあえず捕まえてから考えればいい

    2.とりあえずぶちのめせば言うこと聞くだろう

    3.自分が人柱になる覚悟

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:47:03

    多分、兄者のウッキウキ具合は友達と弟と一緒に蝉取りに行く夏休みの小学生のテンション

  • 76125/09/26(金) 23:04:49

    因みに今観測出来てる尾獣は

    dice1d9=9 (9)  尾

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:08:00

    >>74

    9割方脳筋じゃねーか!!桃華さんのテンションの低さに納得

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:10:35

    男性陣ほとんど子供返りしたんか?と疑いたくなる回答!

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:19:20

    一応、今は九喇嘛を観察してる最中かぁ
    イッズは視力が無いのと、柱間とマダラは族長の立場から余り動けないから外すとして…観察出来るのヒカクか扉間か桃華?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:23:18

    九喇嘛は悪意から対象を感知するから、観察してる内は悪意もへったくれも無いし誰にも気付かなさそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:34:58

    >>80

    とっ捕まえたらなんやかんやで言う事聞くでしょうって考えてる連中に悪意ない?本当に?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:13:17

    何を以てして悪意の定義になるか、の話になりそうだからなんとも言えんかな…
    でも、観察が出来てるらしいから単純に好奇心とか探究心とかが勝ってるんじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:00:01

    さっき>>79で挙がった人選だと扉間とヒカクのどちらかか、当番制じゃないかな

    万が一危なくなってもヒカクは写輪眼あるし、扉間なら飛雷神で逃げ足は保証できるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:51:11

    とりあえずで捕まえられそうになってる九喇嘛可哀想だけど観察されてるだけならまだいいか

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:19:18

    九喇嘛が金銀兄弟食べちゃってペッってした時期って何時ぐらいだろ?
    もし時期が被ってるなら、上手いこと九喇嘛を金銀兄弟とエンカウントさせないように出来ないもんか、って思ったのよね。その方が観察も穏便に進みそうだし、後のクーデター事件も何とか鎮圧してそのまま雲隠れとも同盟早めに組める可能性が上がると思うんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:40:46

    >>85

    マダラに捕まえられる前の野良時代としかわかんないよね…

    時期的にはちょうど今くらいなんだろうけど、逆に言えばもうペッされてるか否かの確定は無理

    なんならスレ主にダイス振ってもらえば?

  • 87125/09/28(日) 07:38:28

    九尾さん金銀兄弟

    dice1d3=3 (3)

    1.まだパクッとしてない

    2.もうペッてした後

    3.監視していてる最中に金銀兄弟がやらかす

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:55:20

    まさかの同タイミング!
    そして改めて考えたら、野生のヒグマを刺激しようとする観光客並に最悪だな?!コイツら!

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:46:36

    保守

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:15:10

    このやらかしタイミングをどうよりマシな方向に持っていくか、だね…
    九喇嘛が「コイツらは食べたらポンポン下すヤツ」って判断出来る、若しくは「お願いされても食べる物じゃない」っていう状態に出来れば良いんだけど…

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:15:26

    後々の展開を度外視しても、九喇嘛だって食べたら2週間お腹痛い、ってするハズだし痛みで暴れるかもしんないから、それは周囲に被害が及びそうだし、やっぱ良い事が無いよ
    金銀兄弟は何とかお帰り願いたい

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:59:48

    ここで誰が九喇嘛の観察に誰が付いてるか、っていう点も要だと思う

  • 93125/09/28(日) 22:26:48

    >>87

    の時に監視していたのは

    dice1d7=2 (2)

    1.柱間

    2.マダラ

    3.扉間

    4.ヒカク

    5.イズナとお目付モブ

    6.桃華

    7.dice1d2=1 (1)   モブ

     1.千手 2.うちは

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:01:55

    闇堕ちしてないマダラって、本当に頼もしいな…!

  • 95125/09/29(月) 00:17:45

    マダラの対応

    dice1d3=1 (1)

    1.ちょっかい出す前に生け捕り

    2.ちょっかい出す前に倒した

    3.ちょうど交代中に食われたせいで対応が遅れた とりあえず腹パンして吐き出させようとする

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:33:18

    致し方ない、とはいえ九喇嘛、生け捕りかぁ…
    尾獣はみんな基本、根が良い子達だし、ビーさんとかフウちゃんみたいな対応が出来れば良いんだけど…

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:16:03

    >>96

    この場合の生け捕りって金銀兄弟のことじゃないの!?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:20:14

    あ、そっち?
    でも、そっちが確かに穏便だしマダラなら出来る難易度だわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:07:44

    >>98

    どっちにしてもマダラならできるだろっていうナゾノシンライカン

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:31:54

    金銀兄弟を生け捕りにした、ってやってる事が最早、国立自然公園のレンジャー

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:25:36

    実際九尾を写輪眼で操れるんだから金銀兄弟を生け捕るのは容易いわな
    うちはの幻術便利

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:52:33

    木遁も写輪眼も使えない人が尾獣狩り、ってのはちょっと狩猟免許持たない人の狩り並にアカン気がする

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:44:35

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:47:09

    上司からの…尾獣捕獲命令…
    後でクーデターを起こす…
    金銀兄弟、ひょっとして角都と同じ枠だった?

  • 105125/09/29(月) 23:44:01

    金銀兄弟の様子

    金閣 dice1d3=1 (1)

    銀閣 dice1d3=3 (3)

    1.こうなったらと里を作っていることを知っていたので自分達を売り込む

    2.逃げようと試みてマダラにたこ殴りにされた

    3.あのうちはの頭領に捕まったことに焦ってる

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:18:47

    お兄ちゃん、切り替え速ぁ…
    銀角は何からしいっちゃあらしいw

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:17:08

    金銀兄弟がいきなり〆られてて九喇嘛もびっくりしてそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:09:50

    でもこうやって尾獣を狙う輩がいることがわかったら
    九尾だけと言わず他にも監視をつけるべきでは?とか
    いっそ先に保護してしまおうみたいな意見が出てきそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:16:03

    観察日誌とかも付けるだろうし、もしかしたら意思疎通が出来そうな可能性とかここ気付く人も居そう

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:46:19

    改めて考えたら九喇嘛、本当にびっくりしただろ…
    何か変な嫌がらせに来た奴が居る、ってただでさえ警戒してたのに、永万持ちのうちは一族が現れてもう駄目か、と思ったらソイツは嫌がらせに来た奴を生け捕りにしていく訳だし

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:40:09

    尾獣観察記録がのちにシートン動物記みたいな感じで刊行されてたら、めちゃくちゃ読みたい

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:49:45

    これきっかけに九喇嘛が木の葉隠れ勢に良い意味で興味を持ってくれると良いんだけどなぁ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:27:56

    保守

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:58:26

    一応、当時の金銀兄弟の心持ちとか待遇とかも気にはなるトコではある
    そもそもクーデター自体、とても正気でするモンじゃないし、クーデター起こして仮に成功してたとしても、他里のトップも巻き込むとかその後の運営の事を度外視してるし

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:21:52

    >>94

    この世界のマダラは人材SSRだと思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:08:50

    一応、1巡目のクーデターの真相も黒ゼツが噛んでたかも分からないよね
    金銀兄弟にとって組織環境とか待遇があんま良くなかった不満を漬け込まれたとかさ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:39:29

    マダラが随所で的確な動きしかしないので多少問題あってもなんとかなる雰囲気が保ててる

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:49:46

    兄さん、めちゃくちゃ主人公してるしイズナもにっこりしてるでしょ
    コレ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:11:56

    暴れてないならフォルム的に九喇嘛、可愛いから当番制で監視してたなら、お昼寝してる九喇嘛に柱間辺りが「でっかわいい!」ってしてそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:09:50

    前スレまでのマダラの行動まとめてみたけどスーパー苦労人族長(お兄ちゃん)だった
    ・弟がいきなり目を抉って持ってきたのを見て滅茶苦茶泣く
    ・結局目は受け取ったが、イズナには出陣禁止令を出す
    ・イズナの対応を一任されたら、俺の不甲斐なさがイズナを追い詰めたんだ あまり近寄らない方がいいのかもしれない・・・とヒカクに助力を求める
    ・イズナの一件以来不安定な一族達をフォローする
    ・マダラを堕とす一押しにするべくイズナを暗殺しようとした黒ゼツを発見、明らかに怪しい相手だったのでストレス発散もかねて盛大に燃やした
    ・千手一族との同盟に関して一族の皆との話し合いを密にとっている
    ・弟がムキムキになってることについて、ヒカクから聞いてはいるがまぁ戦場に行かれるよりはマシと黙認
    ・イズナに対する心配やら何やら諸々と一族をまとめきれないことに対するストレスとで心労が溜まる(87/100)
    ・柱間から同盟に関する書状を受け取り一族と対応を話し合う
    ・イズナから同盟に猛反発を受けるも、兄としては押され気味だが長としてソレでは駄目だと踏ん張っている
    ・心労(主にイズナ)でぶっ倒れる
    ・扉間から密書が送られてきた際はヒカクと相談して、うちは一族としては千手一族と戦闘継続の意思はないがそれでも同盟を組むにはまだ難しいのでどうにか同じ戦場に出ないようにしたいと打診
    ・同盟に頑なな弟を説得(相当イヤイヤだが一応説得には成功)
    ・里を興した時のために他の忍一族に対して停戦の働きかけを行う
    ・しかし、25/100と根回しがあまりうまく進まなかったため、柱間が他一族と交渉するときに同じ轍を踏まないようにという忠告の意味で相談をした。
    ・うちはと千手の同盟締結時に千手の抗戦派に襲われる
    ・柱間の弟である扉間は護って柱間の所に帰さなくては!(千手兄弟は互いを裏切らないだろうと扉間主導の襲撃ではないことを見抜く)
    ・応戦したヒカクたちに怪我はなかったかと労う
    ・責任を取るため全力で自刃しようとした扉間を止める
    ・現場に駆けつけたものの大パニック状態な柱間をいいから扉間にやめさせろ!!!お前の弟だろうが!!と一喝
    ・収拾がつかなくなったので扉間は気絶させ、柱間には説教した

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:38:13

    >>120

    マダラのストレスが割と本気で心配になってくるレベル

    鷹狩りとかする暇ないだろうしなあ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:01:17

    今回の九尾監視が割とストレス発散の機会になった説
    九尾は特に暴れてないから見てるだけで済むしやらかそうとした敵の忍を叩きのめせたしと

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:10:54

    >>122

    戦闘中に「今までになくヤケクソになってるなぁ」って柱間に思われてたり、黒ゼツをストレス発散で焼き払ったり

    戦闘をストレス発散の機会にしてるのはある

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:43:34

    つまり里ができて平和が訪れるとストレス発散の場がなくなって闇落ちカウンターが進む可能性があるってこと?
    一応例の石碑はイズナが早々にぶっ壊してて、黒ゼツはマダラが不審者扱いで燃やしてるから悪い方に誘導される危険は減ってるけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:34:15

    地形を変える申請をしてから柱間と手合わせしとけば解決しそうではあるけどね
    ところで金銀兄弟の処遇はどうすんだろ?
    ちょっとこの時点での金銀兄弟の人となりは判らんケド、写輪眼は当然だし木遁も使えない人間を尾獣狩りに行かせる辺りでなんか金銀周りもちょっとアレな気配するしなぁ…

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:45:00

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:47:38

    正直、尾獣の捕獲命令を出した金銀の上司にもちょっと責任問題問うべき事態じゃないか、って個人的に思う
    尾獣って少し山挟んだ程度じゃ、周辺の人里って普通に消えるし、そういうリスクが有るのに迂闊に能力の伴ってない人選を行かせたのって民間への安保が出来ない、って言ってる様なモンよな?
    この時期を各五大国の隠れ里創設&黎明期、と仮定したら雲隠れ、大分悪手じゃないか?コレ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:01:58

    マダラの心労の七割八割はイズナだと思うんだけど本人には自覚あるんかな……

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:17:53

    「兄さんが倒れた!これも全部、千手の所為!」ってしてた奴だ…
    面構えが違う

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:35:59

    兄の心弟知らず

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:40:21

    金銀兄弟の処遇について一般人的な視点からだけど、適当ではない人選で民間地域に被害をもたらすような組織に返すのは同じ事を繰り返させるだろうから歓迎しないな…
    一応、被害地域に該当する可能性の有った大名がある以上、内々で握り潰すのは駄目だろうし、見方によっちゃあ木の葉隠れの有用性アピールの良い機会だと思う

  • 132125/10/02(木) 23:44:43

    金銀兄弟の嘆願を

    dice1d3=2 (2)

    1.一度持ち帰って検討する その間兄弟にはサクッと幻術かけて脱走阻止

    2.他国の忍ということもあり心労からの胃痛がすごくてそれどころではない

    3.金銀兄弟捕縛して土下座されてる時に虫の居所が悪かった九尾襲撃事件勃発

  • 133125/10/02(木) 23:46:47

    *この時点での木の葉隠れの里完成度

    dice1d100=13 (13)

    50以上で千手とうちはが合流して里作り開始

    70以上で他一族も集まり始めている

    90以上で里長の話が持ち上がっていた

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:52:54

    超黎明期じゃん
    そして胃痛起こしてるマダラかわいそ…周りの誰か対処について助け舟出してあげて…

  • 135125/10/02(木) 23:54:33

    九尾の反応

    dice1d3=1 (1)

    1.奇跡的に気づいてない

    2.ちょっと興味深そうにしている

    3.滅茶苦茶イライラして尻尾ドッタンバッタンして周りへの被害が甚大

  • 136125/10/02(木) 23:57:42

    とりあえず次の見張りdice1d4=1 (1)

    1.柱間 2.扉間 3.桃華 4.ヒカク


    とバトンタッチして集落に戻ったマダラ

    dice1d3=1 (1)

    1.大名に報告の書状を制作

    2.千手と話し合う

    3.胃痛が限界に達してぶっ倒れた (滅茶苦茶うちはから厳しい目を向けられる金銀兄弟)

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:58:41

    何か気に入らんのがいきなり消えたケド…まぁいっか!みたいな感じかな…?
    観察される程度は気にならなかったのね

  • 138125/10/02(木) 23:59:06

    因みに柱間は

    dice1d100=18 (18)

     dice1d100=30 (30)   以上でマダラの様子が変と気づいて心配している

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:59:57

    >>138

    気付いていない流石柱間

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:01:50

    マダラ、めちゃくちゃシゴデキで頼もしいケド、もう少し休みをとってくれ……

  • 141125/10/03(金) 00:05:22

    帰ってきたマダラを見て(一人見れないが)

    イズナ dice1d100=47 (47)

    ヒカク dice1d100=79 (79)

    扉間 dice1d100=64 (64)


    30以上で体調不良に気づいて何とか休ませなくては倒れるのでは?と不安に駆られる

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:10:09

    おぉ…流石、ヒカク。安定の扉間
    そして盲ても察知するお前は何なん?イッズ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:14:25

    こんな状態なのに大名への報告書状制作を怠らない
    そりゃ97で好まれるわけだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:46:47

    何か…ヒカクが頼もしいのと、扉間をマダラのとこに寄越しといて良かった感が凄い

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:27:43

    >>129

    死んでも治らないうちはの性……


    マダラさんには一休みしてほしいけど

    皆頑張ってるのに自分が休むわけにはって断りそう

    無茶のし過ぎで倒れられるほうが困るんですって説得するしかないな

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:30:33

    >>122

    ただ見てる分にはでっかいもふもふで可愛いもんな九尾

    マダラ的には特に脅威じゃないし

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:10:56

    解る
    九喇嘛と守鶴と又旅は尾獣のスリートップで可愛い
    あと重明はでっカッコイイカブトムシ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:42:35

    >>142

    第四次忍界大戦でマダラが死ぬまでの出来事を知っている上で

    人生2週目も兄さんにオレの目あげるってした筋金入りのブラコン

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:58:12

    マダラが頑張りすぎてその上で自分一人がとならず報連相ちゃんとやってるから
    ものすごく頼れるけど今倒れる方がもっとヤバいから休んでとみんなから思われる状態
    うちは病が完全になくなってる

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:22:12

    >>149

    やっぱイッズの荒療治の成果やね!!

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:21:59

    >>150

    そうかな…?

    …そうかも……?

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:51:08

    一応、マダラの生真面目な気質的に無理に休みらしい休みを取らせるのは不安を煽るかもだし、仕事の随所にリフレッシュ要素を入れるのも良いかもね

  • 153125/10/03(金) 23:16:59

    大名に書状を作成したあとマダラは

    dice1d3=3 (3)

    1.すぐに書状をもって大名の元へ

    2.一応大名に報告する前に情報の裏取りをしておく

    3.イズナ係を頼まれる(という体で休まさせられる)

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:06:07

    マダラはお仕事の体で休めるし、イッズは兄さんと一緒でウッキウキだしで良かったね!

  • 155125/10/04(土) 00:20:42

    イズナ係の提案者

    dice1d3=1 (1)

    1.扉間(単純にマダラに休息とらせるため)

    2.ヒカク(マダラを休ませるため&イズナがマダラに構われないと拗ねるのを防止)

    3.イズナ(100%私情)

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:26:43

    ふーん?一応、解ってんじゃん、って顔してそうなイッズを受信した

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:44:50

    同盟組んで間もない時に千手側からうちは頭領は働き過ぎだから
    休ませようという提案が出たという大きなイベントなのに

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:46:19

    >>157

    その原因(よその忍が尾獣最強の九尾にちょっかいかけようとしてた)のほうが大問題だからね

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:21:08

    キチンと御しきれるスキルを持ってない奴だからヤバさ倍増なのよね…

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:56:08

    Q.マダラのうちは病を発生させないようにするにはどうすればいいですか?

    A.うちは病が発生しないようにマダラに負荷をかけまくって周囲に負荷を分散できるように経験を積ませる

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:08:46

    書状を誰がもっていくのか?大名視点では評価の高いうちはサイドからのほうがスムーズと判断するなら
    腹心のヒカクがもっていくのが無難だが大名への報告という重要案件なのに
    千手からの出向者である扉間がやって同盟が強固なものであると大名にも強調させてもいいし

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:14:56

    ヒカクも扉間も大名への遣いとして、どちらでも大丈夫そうな処が悩ましいなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:19:10

    忍者同士のド派手な戦いに比べると超地味だけど公文書の取次は政治においてめちゃくちゃ重要だからな、頭領の側近であるヒカクと卑劣様は言わずもがなそこら辺の重要さ分かってそうなだけに悩みどころだね
    大名ウケで選ぶならうちはであるヒカク?千手No.2の肩書きを持っててうちはとの親密さをアピール出来る扉間?

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:56:04

    火の国の大名も政治屋だから馬鹿でもないし、現状被害が出てる訳でも無い状態でいきなり雷の国と即戦争とはならんだろうしね
    利の大きさの天秤を掛けていられるこの状況はある種、贅沢だわ

  • 165125/10/05(日) 00:42:37

    マダラ疲労度

    dice1d100=7 (7)


    イズナセラピー

    dice1d100=59 (59)


    疲労度よりセラピー値が高ければリフレッシュ出来た


    イズナ満足度

    dice1d100=84 (84)

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:46:39

    イッズが一番、満足してら

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:49:34

    胃痛で痛みはあったが疲れてたわけではないのは扉間自刃の時と同様
    やはりイズナへの心労がこの世界では一番マダラを追い詰めてた

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:56:44

    外交に関して、諜報と戦闘員の立場から戦争する要因を潰すのと他国の忍とのやり取りくらいが今の木の葉隠れ(仮称)のやるべき事だろうから、マダラは本当に良くやってるよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:30:13

    まぁ、里造りって本当に手探りだろうし、何がどれくらい出来てたら大丈夫、みたいな目安が無いからがむしゃらにやりたくなる気持ちは解らんでもないよ
    でも、里を造るって志してるのはマダラだけじゃないし、その人達にもその責任やら覚悟はキチンと有るからそう言う不安とか焦りは共有した方が良いだろうね

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:05:13

    ヒカクと扉間は解ってくれそうではあるし、柱間と仲良くなった経緯が境遇が同じ事から出た悩みによる親近感からだったから柱間か扉間辺りが臆面もなく、その懸念をこぼしてたらマダラの精神衛生的に良いと思う
    「あ、同じ事を考えてるの俺だけじゃないな」って解るだけで大分、気が楽になるし

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:01:59

    少なくともコレ>>155の1件でイズナ、扉間に対してちょける事が増えそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:34:22

    >>171

    ちょける、というよりダル絡みする割合は増えそう

  • 173125/10/05(日) 23:48:28

    一方その頃の柱間は

    dice1d3=3 (3)

    1.九尾に近づいて尻尾モフモフじゃのぅ 触ってもよいか! オメメキラキラ していた

    2.特に異常なし

    3.またしても九尾にちょっかいかけようとしていた他国の忍を確保

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:52:37

    里を作りの理由がどんどん増えていくな

  • 175125/10/06(月) 00:10:12

    この忍は・・・

    dice1d7=7 (7)

    1.雷

    2.水

    3.土

    4.風

    5.鉄

    6.雨

    7.それ以外

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:15:46

    大名「わぁ…あのベンチャー企業シゴデキ過ぎ…?!」

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:43:40

    正史だとこの忍、お腹痛くて暴れてる九尾にぷちっとやられたんかな

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:47:20

    金銀兄弟は今どうしてるんだろ?

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:49:01

    >>177

    あ、そっか金銀がお腹にいる時期と被ってるわ

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:47:35

    九喇嘛「何か、嫌な事考えてる奴が勝手に消えてる…」

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:36:37

    千手うちは両頭首が同盟&里創設許可をもらった直後から
    国家安全視点で滅茶苦茶仕事してるんだよなぁ更に報告書付きなので大名視点だと嬉しい限りだろう

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:05:28

    >>177

    暴れてる九尾に近付くのちょっとチャレンジャーすぎるよ……

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:41:47

    >>165

    イズナと戯れることで回復したってよりは

    イズナの機嫌が良くなったことでストレスが少し減ったみたいな数字だ

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:47:15

    >>182

    こいつらも任務と言う名分の処刑だったのかも知れない

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:16:49

    >>184

    廃棄物処理場扱いされる九喇嘛可哀想…

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:54:56

    こんな頻度で尾獣にちょっかいかけられるんじゃ
    里作りのほうにも支障が出そうだけど大丈夫?

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:17:28

    一か八か九尾と交渉してみる?
    あちこちから狙われてウザいだろうし里で保護するよ、的な感じで平和的に
    双方そんな発想に至れるかって問題と、誰が交渉するかってのがあるけど
    柱間がモフらせてもらえてたらこの線もいけたかもしれない

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:48:21

    個人的には「ウチに住んで欲しいんだけど、どういう環境だったら嬉しい?」っていうお願いをしつつ、九喇嘛の要望も聴いておきたいな
    悪意向けられて苛立ってる訳だし、九喇嘛も住むなら少しでもマシな処に住みたいだろうし

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:16:23

    九喇嘛さんに番犬ならぬ番狐やってもらおうってこと?

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:59:13

    理想論だけど、2周目の里が出来るなら九喇嘛にとっても早々に家って思える環境になれば良いな、とは思う。その為には人間側も尾獣にはどういう事をやったらいけない、とか、どんな行動が望ましいとかの勉強は必要なんだろうけど
    少なくとも人間がちょっかい出すから暴れるんだし、元々が悪い子じゃないし、のんびりしてるだけなら可愛いし、でっかいモフモフは見るだけで癒されるから、番狐じゃなくても九喇嘛は居るだけで嬉しい

  • 191125/10/06(月) 23:29:04
  • 192二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:38:07

    人間嫌い度が酷い……

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:08:52

    ああ…
    千年くらい人間に嫌な思いさせられてたからなぁ…

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:17:56

    今世ではミト様も「人柱力として」よりもちゃんと柱間の妻として輿入れなさる世界線で在って欲しいんだなぁ…

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:36:28

    >>185

    これは確かに人間嫌いになってもおかしくない…

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:37:48

    6スレ目だ!
    やったぜ

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:02:30

    私たちの視点なら九尾とは仲良くなれる余地もあるのにってわかるけど
    現場の彼ら視点だとそういうのって全くわからないってことでいいんだっけ?

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:36:39

    >>197

    コミュニケーション取ろうとしてないからねえ……言葉通じる認識くらいはあると思いたいけど

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:38:37

    >>74の選択肢にないからしゃーないけど

    基本的にみんな対話を図ろうという発想はないみたいだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:07:48

    とかく皆でハッピーエンドに向かって突き進め!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています