- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:03:01
スタート地点はマダラが族長になった頃
*尚イズナは第四次忍界大戦でマダラが死ぬまでの出来事を知っているものとする
前スレ
兄さん幸せにする為に人生をやりなおす! 4|あにまん掲示板スタート地点はマダラが族長になった頃*尚イズナは第四次忍界大戦でマダラが死ぬまでの出来事を知っているものとする前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5510214/bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:03:24
おかえりなさい!でいいのかな?
- 3125/09/20(土) 23:07:21
ちょっと規制食らってました・・・
後ちょっと色々ありまして・・・
とりあえずうちはと千手で同盟組めた所から
扉間はうちはでは
dice1d3=1 (1)
1.マダラと共に里を興す為の準備を進めている
2.まだ完全に受け入れられた訳ではないので鍛錬位しかしていない
3.イズナ係を任せられている
- 4125/09/20(土) 23:13:07
現在取りかかっていることは
dice1d3=1 (1)
1.千手一族と連携しての大名や他一族への根回し
2.里構想を練っている
3.取りあえず資金稼ぎのために依頼整理
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:15:14
最近規制厳しいですよね…スレは落とさないよう可能な範囲で手伝いますのでどうぞお気になさらず
どこにいようと真面目にやれることをやる扉間は扉間らしくていいけど
マダラも里起こしで忙しいとなると兄を取られた状態のイズナが拗ねないか心配になるな
根回し的な外回りとなると盲目では手伝えることも限られてしまう
- 6125/09/20(土) 23:25:06
その頃のイズナの様子
dice1d3=3 (3)
1.扉間に触発されて更なるムキムキを追求している
2.内心では兄との時間が減って寂しがっているが兄の幸せの為と自分に言い聞かせて外回り中の一族のことは任せて!!と応援している
3.僕の!兄さん!!何だよ!!!と滅茶苦茶拗ねている
- 7125/09/20(土) 23:26:42
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:47:13
イッズ拗ね拗ね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:32:05
待ってました!
早速、イッズ拗ねてらw - 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:50:03
思ったんだけどNARUTO世界に点字が無かったら作っといた方が良い気がする
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:57:10
- 12125/09/21(日) 09:11:46
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:18:01
皆、流石に気付いちゃってたか!
- 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:32:38
ヒカクと扉間が適切な対応出来そうな数値で草
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:17:44
筋肉モリモリマッチョマンが拗ねてるって字面が怖い
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:17:38
アレだな
飼い主が外で保護した動物連れてきた時の先住動物の反応を想起させるなぁ - 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:07:56
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:10:18
マダラはイッズの前で扉間を評価しないでね
比較対象が扉間な分、拗ね度合いが悪化しちゃうかもしれないからね - 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:04:52
扉間は里造りのアレコレ以外でマダラとの接触はしないくらいの感じが良いかもね
一応、イズナとはこのままトムジェリ程度のやり取りしとけばうちは周りからも少しは千手に対しての印象は良くなりそうだし - 20125/09/21(日) 23:46:32
イズナへの対応
マダラ dice1d3=1 (1)
1.暇が出来れば構う
2.イズナのしたいようにさせておく
3.イズナが仲間はずれにされたと思わないように扉間とどんなことをしているのか話して聞かせる
ヒカク dice1d3=3 (3)
扉間 dice1d4=3 (3)
1.マダラとの接触回数をさりげなく増やす
2.マダラに相談しておクリリンや
3.特に何もしない
4.マダラに必要以上に近づかない
- 21125/09/21(日) 23:47:52
マダラが構ってくれるようになったイズナの機嫌
dice1d100=69 (69)
低いほどまだ物足りない
- 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:52:06
良かった
機嫌がそこそこ直った - 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:14:40
拗ね具合を知ってる扉間とヒカクがパーフェクトコミュニケーションだったのは数値通りだけど、マダラが正解を出してるのに2度見した
- 24125/09/22(月) 00:41:07
その頃千手では
dice1d3=1 (1)
1.柱間が完璧に一族の信任を得ることに成功していた
2.+↑が扉間がいなくて寂しくウジウジして桃華に怒られている
3.一族のとりまとめに手こずっている
- 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:34:47
やったぞ!だいぶ前進した
身内同士が固まれたなら外へも目を向けられそう - 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:41:49
兄者と桃華、頑張ったんだなぁ…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:23:27
一応、柱間も反乱鎮圧からの反乱組尋問そして自白させた実績有るから、そこが上手いこと効いたかも知れんね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:06:06
多分、早く扉間が戻って来れるように一生懸命だったのかもしれない
- 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:51:36
というか集落内で反乱を起こした班はやっぱり扉間に反乱の首魁の濡れ衣を着せる目的だったのかな?
柱間の人外っぷりを知らない、って考え難いしさ - 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:18:09
保守
- 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:22:38
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:28:12
惣領宛の書状を惣領よりも先に勝手に検閲&一族を煽った時点で扉間が割と妥当な処罰はしてたから、反乱組に対してはもう情けを掛ける段階は終了してるし、柱間も割とスピーディーに動けたかもね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:55:25
処罰の重さが68/100だった辺り、当然の対処はするとして、身内への仏心は既に加味されてた感は有るんだよなぁ…
これは兄者も厳罰に動かざるを得ない気がする - 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:29:45
千手もうちはも今のところ、一族内はいい感じになってるね
あとは外部からの協力を上手いこと取り付けられれば…… - 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:43:05
一応、大名相手なら経済面と教養面で攻めてみるのも手だよね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:11:26
- 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:39:27
なにはともあれ再開出来てて良かった、そして千手は現状柱間は内政で一族をまとめ上げ、扉間は外政でうちはと連携で里づくりというわけか。
前回は大名や他一族に協調路線の意図が分かってもらえず破談したが、今回は伝わってほしいね - 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:49:10
どっかで人間は納得したいけど、説得されるのは嫌いって話を聞いたことが有るから、ヒアリング出来るかどうかはやっぱ大きいと思う
『兄者だったら成功してた』ってのはこの点だったかも - 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:43:38
- 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:17:17
- 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:05:35
確か3スレ目の30〜35らへんだったハズ
んで>>36の言ってるのは前スレの145〜150らへんで同盟を不気味に思われてたから賛同を得られる土壌作りをせんとなぁ…って思った
- 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:33:46
一応、逆説的に言えばこの時点で納得してくれた人達もいるし、ここで説得対処トレードしたら既に納得してる人達は完全なる支持者になる可能性は大いに有るから、全然前向きに行ける状況よな
- 43125/09/24(水) 23:49:52
大名と他一族への説得は
dice1d3=2 (2)
1.正式な同盟を結んだという証明にもなるため基本予定を合わせて千手・うちは合同で行っている
2.互いに今度は別方面からアプローチしてみようと言うことで千手が他一族うちはが大名を担当している
3.引き続き同じ相手
- 44125/09/24(水) 23:51:54
その結果(過去スレの結果から)
他一族
dice1d100=74 (74)
30以上
大名
dice1d100=11 (11)
3以上
で同盟を正式に認められ里を興す許可を貰えた
- 45125/09/25(木) 00:13:57
無事に隠れ里を作ることになった両一族
イズナはここで・・・・・・
dice1d3=3 (3)
1.首長と首長補佐は千手とうちはから出すことを兄達に提案
2.マダラ火影計画を目論む
3.鍛えた筋肉の様子も確かめたいし・・・・・・そうだ!!と兄を尾獣ハントに誘う
- 46125/09/25(木) 00:17:44
- 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:43:53
お、結構地に足ついた提案をしてきた!
確かに時間稼ぎには牽制も有効だしなぁ
相手が遠慮してる内に、稼いだ時間で民間レベルの交流やら経済面でパートナーシップ組めたら戦争しにくくなるしね - 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:56:22
イズナもイズナなりに構想を持ってるというか里作りに参加しようとしてていいね
- 49125/09/25(木) 07:47:34
提案を聞いた反応
マダラ dice1d3=3 (3)
扉間 dice1d3=1 (1)
ヒカク dice1d3=3 (3)
1.まぁ千手にも要相談の必要がある
2.うちはだけで進めるのはまずいから千手からも人手を出した方が良いな
3.取りあえず全部といかなくても一番強力な九尾は確保して置くのはアリかも
- 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:17:06
ムキムキイズナは尾獣ハントできるくらいまで回復してるのか強いな
- 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:16:27
扉間も尾獣ハントは良い手、とは認めてるのね
ただ、頭の硬い奴等を納得させるのも後の揉め事回避には必要だから、そこは手が抜けないもんね - 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:22:42
イズナはマダラと尾獣ハントついでに兄弟の時間を過ごしたいって思惑もありそうだけど
扉間が千手に相談する内容によっては千手側からも人員が派遣されてきそうだな(お目付け役を兼ねてそう)
尾獣ハントってある程度人手があるのと少数精鋭、どっちがいいんだろうな - 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:52:39
里を造る手前、周囲への安全対策も考えないといけないだろうし、それなりに手は要るよね
実際の不発弾処理だって周辺半径200m封鎖するし
尾獣ハントするならハンドエリアにクソ強結界張るなり、羅生門配備しとくなり、その辺ちゃんとしとくのは信用問題的に当然っちゃあ当然 - 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:06:32
取り敢えず、尾獣の被害に遭った現場も有るかもしれないし、尾獣の生態も把握しつつ調査も必要よね
コレでキチンと捕獲管理が出来るなら立派な里の創設理由にもなるわ - 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:25:51
- 56125/09/25(木) 22:23:03
柱間は尾獣ハントについて
dice1d3=1 (1)
1.ワシも一緒に行くぞ!
2.扉間と精鋭を派遣しようぞ!
3.マダラに任せるぞ!
- 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:10:44
柱間が居たら、そりゃ安心では有るけど、ファブルでバーのマスターに『アンタ、プロでしょう──!?』ってやってる陽子ちゃんみたいな顔を扉間に向けてるイッズが浮かんだ
- 58125/09/25(木) 23:50:09
尾獣ハントに対する意気込み
イズナ dice1d100=22 (22)
マダラ dice1d100=14 (14)
ヒカク dice1d100=18 (18)
扉間 dice1d100=78 (78)
柱間 dice1d100=100 (100)
桃華 dice1d100=7 (7)
- 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:00:10
柱間が「俺もまーぜーて!」したからイッズやる気失くしちゃった…
- 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:03:03
- 61125/09/26(金) 00:22:29
イズナがやる気無くした理由は
dice1d3=2 (2)
1.柱間もついてくるのかよ(兄さんが柱間に夢中になるから来てほしくないの意)
2.え~~扉間もついてくるのかよ・・・・・・・・・
3.案外兄が乗り気じゃないことに気づいてしまった
- 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:36:23
兄弟水入らずもしくはうちはだけで行きたかったんだね…
- 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:17:28
しばらく兄者と離ればなれだったのと、尾獣の生態調査で知的好奇心が疼いて柄にもなく扉間、ワクワクしちゃったのかも知れない
- 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:36:06
もはや千手兄弟だけで行ってこいよとでも言いたげな数字
兄弟水入らずのチャンスを潰されてイズナ拗ねてない?大丈夫? - 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:28:28
扉間が居る、って点で特にモヤってるみたいだしなぁ…
何というか言動が末っ子みたい - 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:35:02
まあ実際過剰戦力ではあるんだよなあ
九尾にも記憶があったら即座に逃げるレベル(なお逃げられるとは限らない) - 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:58:08
折角自分なりにやれることを見つけたのに千手に取られてるの可哀想
でも自分より興奮してる人を見ると自分は冷静になることってあるよね… - 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:22:37
でも、「この指とーまれ!」ってしたなら参加者が誰だろうが最後まで音頭取りをするのは筋だし、これで千手兄弟がイズナを下回る数値だったら、参加者0でもっと悲惨だよ…?
むしろ、イズナの顔を立てた方だと思う - 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:44:02
一番かわいそうなのは過剰戦力で狩られる尾獣たちなのは間違いない
- 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:44:28
戦力には余裕があるから力付くで従えるしかしなかった1周目時空とは違って
尾獣たちと比較的穏便にやり取りできないかなって思ってたんだけど
テンションMAX兄者がうっかり木遁パワーで蹂躙してしまいそう - 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:35:34
確かに今、尾獣ハントしたとしても人柱力の問題もあるわ
本編軸だとマダラが九喇嘛、取っ捕まえてけし掛けたから()コテンパンにしたものの収容先に困ってた柱間を見兼ねてミト様が人柱力になってた様なもんだし…
出来るだけそういのは無い方が人間も尾獣も良い関係は築ける可能性は有るか - 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:51:47
桃華さんが兄弟と打って変わってやる気がなかったのはその点に気付いてたからかもね
- 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:47:37
んー、じゃあハントは最悪、最終手段として考えて時期尚早、として見た方が良いのかな…
現状の人的被害によっては柱間の木遁なり、マダラの永万なりで眠らせて扉間が飛雷神で人の手の及ばない処へ飛ばすキャッチ&リリースする必要は有るとは思うケド - 74125/09/26(金) 22:42:16
尾獣捕まえた後は・・・
マダラ dice1d3=1 (1)
イズナ dice1d3=2 (2)
ヒカク dice1d3=1 (1)
柱間 dice1d3=1 (1)
扉間 dice1d3=1 (1)
桃華 dice1d3=3 (3)
1.とりあえず捕まえてから考えればいい
2.とりあえずぶちのめせば言うこと聞くだろう
3.自分が人柱になる覚悟
- 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:47:03
多分、兄者のウッキウキ具合は友達と弟と一緒に蝉取りに行く夏休みの小学生のテンション
- 76125/09/26(金) 23:04:49
因みに今観測出来てる尾獣は
dice1d9=9 (9) 尾
- 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:08:00
9割方脳筋じゃねーか!!桃華さんのテンションの低さに納得
- 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:10:35
男性陣ほとんど子供返りしたんか?と疑いたくなる回答!
- 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:19:20
一応、今は九喇嘛を観察してる最中かぁ
イッズは視力が無いのと、柱間とマダラは族長の立場から余り動けないから外すとして…観察出来るのヒカクか扉間か桃華? - 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:23:18
九喇嘛は悪意から対象を感知するから、観察してる内は悪意もへったくれも無いし誰にも気付かなさそう
- 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:34:58
とっ捕まえたらなんやかんやで言う事聞くでしょうって考えてる連中に悪意ない?本当に?
- 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:13:17
何を以てして悪意の定義になるか、の話になりそうだからなんとも言えんかな…
でも、観察が出来てるらしいから単純に好奇心とか探究心とかが勝ってるんじゃない? - 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:00:01
さっき>>79で挙がった人選だと扉間とヒカクのどちらかか、当番制じゃないかな
万が一危なくなってもヒカクは写輪眼あるし、扉間なら飛雷神で逃げ足は保証できるし
- 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:51:11
とりあえずで捕まえられそうになってる九喇嘛可哀想だけど観察されてるだけならまだいいか
- 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:19:18
九喇嘛が金銀兄弟食べちゃってペッってした時期って何時ぐらいだろ?
もし時期が被ってるなら、上手いこと九喇嘛を金銀兄弟とエンカウントさせないように出来ないもんか、って思ったのよね。その方が観察も穏便に進みそうだし、後のクーデター事件も何とか鎮圧してそのまま雲隠れとも同盟早めに組める可能性が上がると思うんだ - 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:40:46
- 87125/09/28(日) 07:38:28
- 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:55:20
まさかの同タイミング!
そして改めて考えたら、野生のヒグマを刺激しようとする観光客並に最悪だな?!コイツら! - 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:46:36
保守
- 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:15:10
このやらかしタイミングをどうよりマシな方向に持っていくか、だね…
九喇嘛が「コイツらは食べたらポンポン下すヤツ」って判断出来る、若しくは「お願いされても食べる物じゃない」っていう状態に出来れば良いんだけど… - 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:15:26
後々の展開を度外視しても、九喇嘛だって食べたら2週間お腹痛い、ってするハズだし痛みで暴れるかもしんないから、それは周囲に被害が及びそうだし、やっぱ良い事が無いよ
金銀兄弟は何とかお帰り願いたい - 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:59:48
ここで誰が九喇嘛の観察に誰が付いてるか、っていう点も要だと思う
- 93125/09/28(日) 22:26:48
- 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:01:55
闇堕ちしてないマダラって、本当に頼もしいな…!
- 95125/09/29(月) 00:17:45
マダラの対応
dice1d3=1 (1)
1.ちょっかい出す前に生け捕り
2.ちょっかい出す前に倒した
3.ちょうど交代中に食われたせいで対応が遅れた とりあえず腹パンして吐き出させようとする
- 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:33:18
致し方ない、とはいえ九喇嘛、生け捕りかぁ…
尾獣はみんな基本、根が良い子達だし、ビーさんとかフウちゃんみたいな対応が出来れば良いんだけど… - 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:16:03
この場合の生け捕りって金銀兄弟のことじゃないの!?
- 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:20:14
あ、そっち?
でも、そっちが確かに穏便だしマダラなら出来る難易度だわ - 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:07:44
どっちにしてもマダラならできるだろっていうナゾノシンライカン
- 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:31:54
金銀兄弟を生け捕りにした、ってやってる事が最早、国立自然公園のレンジャー
- 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:25:36
実際九尾を写輪眼で操れるんだから金銀兄弟を生け捕るのは容易いわな
うちはの幻術便利 - 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:52:33
木遁も写輪眼も使えない人が尾獣狩り、ってのはちょっと狩猟免許持たない人の狩り並にアカン気がする
- 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:44:35
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:47:09
上司からの…尾獣捕獲命令…
後でクーデターを起こす…
金銀兄弟、ひょっとして角都と同じ枠だった? - 105125/09/29(月) 23:44:01
金銀兄弟の様子
金閣 dice1d3=1 (1)
銀閣 dice1d3=3 (3)
1.こうなったらと里を作っていることを知っていたので自分達を売り込む
2.逃げようと試みてマダラにたこ殴りにされた
3.あのうちはの頭領に捕まったことに焦ってる
- 106二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:18:47
お兄ちゃん、切り替え速ぁ…
銀角は何からしいっちゃあらしいw - 107二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:17:08
金銀兄弟がいきなり〆られてて九喇嘛もびっくりしてそう
- 108二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:09:50
でもこうやって尾獣を狙う輩がいることがわかったら
九尾だけと言わず他にも監視をつけるべきでは?とか
いっそ先に保護してしまおうみたいな意見が出てきそう - 109二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:16:03
観察日誌とかも付けるだろうし、もしかしたら意思疎通が出来そうな可能性とかここ気付く人も居そう
- 110二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:46:19
改めて考えたら九喇嘛、本当にびっくりしただろ…
何か変な嫌がらせに来た奴が居る、ってただでさえ警戒してたのに、永万持ちのうちは一族が現れてもう駄目か、と思ったらソイツは嫌がらせに来た奴を生け捕りにしていく訳だし