- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:10:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:15:24
無敵とかも持ってそう
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:16:24
なんかバサカ金時みたいなスキルと宝具構成してる岩柱(クラス任意)
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:16:46
炎恋の師弟コンビはBuster宝具だと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:17:21
水派生はアーツ、風派生はクイック、日か炎派生はバスターってかんじ
岩ってか悲鳴嶼さんはバスターかな - 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:22:13
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:23:56
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:24:12
(大正時代出身のサーヴァントでその性能は)気味が悪かった
- 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:29:00
縁壱ゲーになっちゃう…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:32:44
兄上は多分メリュジーヌやプトレマイオスみたいに単体宝具と全体宝具の切り替え+NP増加あるタイプ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:34:01
縁壱さん戦国時代とかいう神秘薄れてきてる時代出身なのに神仏の加護(ガチ)あってもおかしくなさそうなのマジでなんなんですか
再臨で姿変わるやつ、無惨様は白髪イケメン→第二→全盛期 なのかな アンリマユがああだし
式さんたちと不死殺し持ちにビビる幕間か何かありそうだな - 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:34:08
通常時が侍フォームで宝具換装で生き恥フォームかな?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:34:43
侍が単体、生き恥が全体かな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:36:00
- 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:38:27
- 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:39:25
二部四章のクリア礼装みたいな絆礼装お出ししてくるやつが多すぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:42:04
胡蝶しのぶがデバフ系なのはわかる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:42:17
性能とずれるが童磨は絶対人理修復の呼び声に応じるしマシュのこと気に入ると思う
性能的にはスリップダメージ持ちの全体宝具かな?
効率重視のスキルセットな気もするが様子見したり短期決戦より長期戦を得意としそうなんだよな - 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:43:00
- 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:43:51
無一郎は回避スキル持ってそう
あと伊黒は「甘露寺蜜璃が場にいる時〜〜〜」みたいな固有クラススキル持ってそう - 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:44:47
HP・状態異常回復もばら撒くぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:45:15
透き通る世界は無敵貫通or回避
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:48:37
玄弥はガッツ持ち
- 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:49:00
御館様は自爆宝具持ってそう
- 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:49:47
クロエや信勝や徐福みたいに甘露寺専用バフを振り撒くタイプかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:49:59
猗窩座/狛治はクリティカルアタッカーだと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:53:05
禰豆子は強化解除と弱体解除持ってそう
- 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:54:23
- 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:54:26
- 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:55:52
☆☆☆☆☆セイバー 冨岡義勇
スキル1 凪:自身に回避状態を付与(1ターン)+自身のNPを増やす
スキル2 まず俺を倒せ:自身にターゲット集中状態を付与(3ターン)+ガッツ状態を付与(1回、3ターン)
スキル3 水柱として:自身の攻撃力をアップ(3ターン)+自身の防御力をアップ(3ターン)+自身に毎ターンHP回復状態を付与(3ターン)
宝具(Arts)生々流転:自身のArts性能をアップ(3ターン)+自身のNP獲得量をアップ(3ターン)+敵全体に強力な攻撃
真面目に考えてみた - 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:55:52
- 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:56:25
俺と同じくらいの技が使えるんだー、良かったらそばに置いといてね☆と結晶の御子を置いていく童磨
- 33スレ主25/09/20(土) 23:56:57
性能妄想スレにしたけどバレンタインとか絆礼装も全然大丈夫です
- 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:57:10
そういや落ちちゃったけど型月の方で立ったクロスの善逸は眠りが効かないorバフとかあったと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:58:36
上弦の陸はアンメアとかディオスクロイみたいな二人で一人パターンがいいな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:07:25
善逸は作家鯖の輪に入らうとしたら
ダメ出し食らって
紫式部に泣きつくor見兼ねて声を掛けた紫式部に求婚して困らせる
とかありそう。 - 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:08:50
玄弥は低レアだけど高難易度に連れてくと刺さることがあるやつだと思う
弁慶とかアステリオスとかそのへんポジ - 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:11:43
- 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:14:01
なお玄弥を戦わせると兄からクレームが入る
- 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:15:57
- 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:16:07
実弥はスキルで強力なデバフ負けるけどパーティーに禰󠄀豆子か玄弥いると味方にもデバフ入るから編成選ぶやつ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:21:22
- 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:23:40
義勇さんの宝具はフラガラックみたいなカウンター宝具でも良いかもな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:31:33
攻撃宝具と思いきや実はサポート宝具の悲鳴嶼
- 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:32:36
悲鳴嶼さんは宝具からのバスタークリティカルがエグいダメージ叩き出す超人オリオンパターンもありだな
- 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:38:07
鱗滝さんは星4ぽい
ケイローンみたいに他者付与可能なバフと星出し持ってそう - 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:38:51
今使うも止む無し!!できるから悲鳴嶼さんはNPチャージ持ち
スキル名は地鳴る
もしくは岩の呼吸スキルを強化したら付いてくる - 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:40:38
柱全員☆5かなとも思うし蟲霞恋らへんは☆4っぽい気もする
- 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:40:53
鳴女の宝具『異空間・無限城』フィールドを無限城状態にする、とかありそう
- 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:50:28
- 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:02:02
お館様は全体にバフいっぱい持っててガッツも配れるんだけど、自分へのデメリット多くて宝具も自爆だからゲステラされるところまで想像ついた
- 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:07:45
- 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:19:39
同期組と禰󠄀豆子の絆礼装妄想
炭治郎は耳飾り
禰󠄀豆子は雪の日の子守唄
善逸は善逸伝(シリアス寄せなら揃わなかった羽織)
伊之助は山の王(かぶってるイノシシ頭)
カナヲは裏表の銅貨
玄弥は夕焼けの約束 - 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:23:59
全体にワンターン回避とか付与するスキル凪とか持っている義勇さんとかは見たい
- 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:53:39
- 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:20:23
>>1過労死枠ならこれくらい盛り盛りであれ&推しの役目でスキルだけ考えてみた
◯全集中・水の呼吸A+
自身のスター集中アップ(1T/300〜500%)
&防御力アップ(3T/10〜20%)
&クリ威力(3T/50〜100%)
◯悪鬼滅殺A
自身に魔性特攻付与(3T/50〜100%)
&攻撃力アップ(3T/20〜30%)
+スター獲得(5〜15個)
◯水柱A+
自身にNPチャージ(20〜30%)
味方全体のアーツ性能アップ(3T/10〜20%)
&NP獲得量アップ(3T/20〜30%)
+自身を除く味方全体のNPチャージ(10〜20%)
- 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:46:16
個人的にFateにおける(偽)が付いてるスキル好きなんだけど鬼滅でいるだろうか
心眼(偽)とか音楽神の加護(偽)とか本物の心眼や音楽神の加護と同じような結果を才能とかで再現できるやつ
縁壱は本人が言ってるだけで実は神の作為がなければ神仏の加護(偽)とか付けられそうだけど多分マジで神仏特性なのかなって感じだしなあ - 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:57:44
- 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:06:41
しのぶさんはQ型のロクスタ+アスクレピオス÷2みたいな性能でヒット毎に鬼特攻毒付与判定付く藤の毒スキル持ち
呼吸スキルはクラススキル枠だと思う - 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:13:03
しのぶさんは自分がやられると相手に毒いっぱいと蝕毒付与とかあるといいな
- 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:23:13
全体バフ持ってそうなのはお館様、炭治郎、悲鳴嶼さんあたりかな
デバフは珠世様、しのぶ、実弥 - 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:45:25
炭治郎だったらこんな感じかな
スキル1 優れた嗅覚:敵全体の強化状態を解除
スキル2 痣の共鳴:味方の攻撃力をアップ+宝具威力をアップ+クリティカル威力をアップ+5ターン後に戦闘不能になる(解除不能デメリット)
スキル3 記憶の遺伝:NPを獲得+スターを獲得
宝具(Buster)ヒノカミ神楽:自身のバスター性能をアップ(1ターン)+敵の防御力をダウン+敵全体に強力な攻撃 - 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:14:07
日の呼吸はやけど付与ありそう
- 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:00:37
赫刀のスキルは自身に「攻撃時にやけどを付与する状態」&「攻撃時にHP回復不能状態を付与する状態」を付与
とかありそう - 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:05:35
- 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:09:45
ヒノカミ炭治郎は単体バスターっぽい
水の呼吸炭治郎は低レア版冨岡 - 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:12:24
それに加えて宝具威力アップ1000%とクリティカル威力アップ1000%も
- 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:36:33
黒死牟と猗窩座はガッツ持ってる
- 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:37:10
冨岡さん宝具で味方への守りと敵への攻撃どっちもやる水着アルキャスみたいなことになってくれないかな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:44:47
相手にデバフ撒いた後最後尾に下がる疑似オダチェン持ち半天狗
- 71二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:45:04
兄上は厳勝(人間)で召喚されるとセイバーだけど黒死牟(鬼)だとアルターエゴあたりになっていて、文字通り侍(セイバー)でなくなっていそう。
- 72二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:07:49
- 73二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:08:26
無惨はエネミー限定キャラであってほしいな、ORTみたいな
イベント戦闘で強すぎNPCの縁壱にボコボコにされるやつ - 74二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:28:26
善逸わかんねーって書いたけど考えてみると中立善辺りな気がする
ギャーギャー騒ぐけど同期組の中では世間知ってるし禰豆子ちゃんは俺が守るとか兄弟子の介錯とかはちゃんとやれるんで - 75二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:30:53
- 76二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:09:57
- 77二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:54:52
岩:高火力バスター宝具連打する金時タイプかバスタークリティカルで殴る超人オリオンタイプ
水:全体アーツ宝具連打しつつタンクにもなれる、ヤマトタケルの火力を持ったデオン
風:デバフばら撒きながら星出してクリティカルで殴る、沖田ジャックあたり
炎:自己バフ盛ってB宝具で殴る、綱が一番イメージ近いけど横バフも持ってそう
蟲:味方の回復サポートしつつ攻撃で毒ばら撒き、退場時に大量デバフ
音:横バフ持ちかつCT長いけど強力な譜面持ってる高難易度向き、サロメみたいなスキルだけど全体的な性能はインドラあたりのイメージ
霞:NP獲得、ガッツと欲しいスキル一通り揃えてていい意味で癖がなくて扱いやすそう
恋:異性への魅了スキルは絶対ある
蛇:味方に甘露寺がいるとバフかかりそう
炭治郎は宝具のタイプ換装もあるしエミヤみたいな性能なイメージだな - 78二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:10:38
chatGPTに聞いてみたらなかなか面白い答え返ってくる
- 79二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:20:33
- 80二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:04:14
悲鳴嶼行冥
頑健(耐久力アップ)→岩軀の膚(ガッツ&ダメージカット&カウンター)
冨岡義勇
心眼・真(回避&防御アップ)→凪(自分と自分より後ろに配置された味方に対して無敵付与)
不死川実弥
天性の肉体・血(敵全体に魅了付与&自身の体力減少【デメリット】)→稀血(敵全体の魅了付与&攻撃と防御デバフ&強化成功率ダウン&自身の体力減少【デメリット】)
宇髄天元
忍術(自身の防御アップ)→譜面(攻撃を受けるごとに特殊状態【譜面】を獲得し、【譜面】を獲得するほど回避率が上昇する。ひとつで10パーセントの確率の回避を獲得し、特殊状態は10まで重複する。この状態はバトルが進むまで継続する)
煉獄杏寿郎
カリスマ(攻撃アップ)→煉獄(攻撃アップ&退場時に控え含む全ての味方に攻撃アップのバフ)
↑パッと思いついたやつだけど、こんな感じで強化クエストで強化されるスキルみんな持ってそう - 81二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:05:42
- 82二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:23:06
譜面の効果いいな
- 83二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:14:40
- 84二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:23:10
- 85二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:29:49
不死川の稀血の効果に「「鬼」に対するターゲット集中を付与」とかつけても良いかも
- 86二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:45:19
義勇さんヤマタケみたいなNP回収効率いい全体アーツセイバーイメージしてたけど凪主体でタンク寄りの構成にしたアーツ型バゼットみたいな性能でもいいな
回避とタゲ集中持ちで攻撃に対してカウンター取るやつ
心眼(真)持っててほしい - 87二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:50:49
お館様のスキルは柱に攻撃力バフスキルと
敵に煽って攻撃力アップ防御力ダウンのスキルと
クリティカル出すための星配布(配布先選択可能)スキル
宝具は自爆宝具で味方にバスターと宝具のバフマシマシタイプ - 88二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:21:46
- 89二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:27:17
妓夫太郎&堕姫はアヴェンジャー、獪岳はセイバー、玉壺はバーサーカー、半天狗はアルターエゴ、鳴女はアーチャー、猗窩座はバーサーカー、童磨はアーチャー、黒死牟はセイバーまで想像した
無惨はクラス何だろう - 90二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:35:37
兄上はセイバーでもいいけど一見セイバーっぽい別クラスでもいいな、剣飛ばすからアーチャーとかセイバー巌勝に対しての黒死牟でアルターエゴとか
童磨はキャスターかプリテンダーのイメージだった
無惨は難しいな、案外ストレートにキャスターとか?
- 91二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:24:11
童磨はムーンキャンサーでもいいな
月の癌。バグのような存在
人類の障害であり試練(鬼殺隊の使う呼吸術の天敵のような血鬼術を持つ存在)であり、人類の友(本人に敵対の意思はない)
Fateの殺生院キアラもFGではムーンキャンサーになってたし、教祖であり他人にとっては理解不能な理論で生きてるのも似てる気がする - 92二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:15:44
黒死牟戦メンバーガチで考えてみた
悲鳴嶼行冥(星5セイバー)カード構成BBBAQ
スキル1 地鳴る[B+]:自身の攻撃力をアップ(3ターン)+自身のバスターカード性能をアップ(3ターン)+自身のスター集中度をアップ(3ターン)
スキル2 岩軀の膚[A]:自身の防御力をアップ(3ターン)+自身の防御力を大アップ(1ターン)+自身にダメージカット状態を付与(5回、3ターン)+自身にカウンター状態を付与(3ターン)
スキル3 鬼殺隊最強[A+]:自身に魔性特攻状態を付与(3ターン)+自身にバスター攻撃時のダメージ前に攻撃力をアップ(1ターン)する状態を付与(3回)
宝具 瓦輪刑部[B]Buster・対軍宝具(自身):自身に無敵貫通状態を付与(3ターン)+自身の攻撃力をアップ(3ターン)自身のクリティカル威力を大アップ(3ターン)+スターを大量獲得+自身のすべてのコマンドカードをバスターに変化(1ターン)
不死川実弥(星5セイバー)カード構成BBAQQ
スキル1 稀血[A+]:敵味方全体の魔性属性に高確率で魅了状態を付与(1ターン)+敵味方全体の魔性属性の攻撃力をダウン(3ターン)+敵味方全体の魔性属性の防御力をダウン(3ターン)+敵味方全体の魔性属性のクリティカル発生率をダウン(3ターン)+自身のHP1000減少(デメリット)
スキル2 鬼狩り[B]:自身のスター発生確率をアップ(3ターン)+自身のバスターカードとクイックカードの性能をアップ(3ターン)+自身のクリティカル威力をアップ(3ターン)
スキル3 光り輝く[B]:自身にガッツ状態を付与(重複可能、1回、3ターン)+自身のNPを増やす
宝具 初烈風斬り[B]Quick・対人宝具:敵単体に超強力な攻撃+自身のスキルチャージを1進める - 93二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:16:50
つづき
時透無一郎(星4セイバー)カード構成BAAQQ
スキル1 天才剣士[B]:自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン)+自身に毎ターンNP獲得状態を付与(3ターン)+自身のバスターカード性能とアーツカード性能とクイックカード性能をアップ(3ターン)
スキル2無一郎の無[A]:自身のNPを増やす+自身の攻撃力をアップ(3ターン)+自身の精神異常耐性をアップ(3ターン)
スキル3少年の意地[B+]:自身にガッツ状態を付与(1回、3ターン)+自身に攻撃時にやけど状態(3ターン)を付与する状態を付与(3ターン)+敵単体に延焼状態を付与(3ターン)
宝具 朧[B]Quick・対人宝具:自身に回避状態を付与(1ターン)+敵単体に超強力な攻撃+自身のNPをリチャージ
不死川玄弥(星2アーチャー)カード構成BBAQQ
スキル1 鬼喰い[A]:自身にガッツ状態を付与(3回、3ターン)+自身に魔性特性を付与
スキル2 鬼の肉[C]:自身のHPを1000回復+NPを獲得
スキル3 弱者の意地[B+]:自身に必中状態を付与(1ターン)+自身の攻撃力をアップ(1ターン)
宝具 血鬼術・肉弾[C+]Buster・対人:敵単体に強力な攻撃+スタン状態を付与(1ターン)+敵単体のチャージを1減らす
黒死牟(星5アルターエゴ)カード構成BBAAQ
スキル1 始まりの呼吸の剣士[A]:自身の攻撃力をアップ(3ターン)+自身の防御力をアップ(3ターン)+自身のクラス相性をセイバーに変更(永続、スキル3で解除)
スキル2 月の呼吸(鬼)[B]:自信に通常攻撃が全体攻撃になる状態を付与(3ターン)+自身のバスターカード性能とアーツカード性能をアップ(3ターン)
スキル3 赤い月夜に見た悪夢[EX]:自身の攻撃力を大アップ(1ターン)+スター集中状態を付与(1ターン)+スターを大量獲得+無敵貫通状態を付与(1ターン)+自身にガッツ状態を付与(1回、3ターン)+5ターン後に即死(デメリット、解除不可)
宝具 月虹・片割れ月[A+]Arts・対軍宝具:敵全体に強力な防御無視攻撃+自身のNPをリチャージ
- 94二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:34:32
兄上の絆礼装は笛で狛治さんは花火だろうけど童磨はなんだろう、蓮に止まってる蝶の絵とか?
無惨は青い彼岸花に届かなかった夢とかそういうタイトルがついてる - 95二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:00:57