- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:12:51
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:28:20
他にディフェンスやれそうなのが山本(攻撃に回った方が良い)とランボ(ツナのママンバフが無いと使えない)しかいないんだこれが
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:30:52
ガンマみたいに火力が高くない相手の攻撃なら多面防御強かったけど結局全部重ねないと防げない攻撃が増えたよな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:32:20
獄寺は後半からアタッカーよりもタンクってイメージ強くなった
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:34:11
復讐者相手に壊されてたのはまあ仕方ない
存在がズルというかチートだからなアレ - 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:38:30
山本は自前の防御なら何とかって感じだしな…
そもそも雨が防御に向いてない - 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:41:11
そもそも嵐の分解と雨の沈静を掛け合わせたら防御出来るんじゃね!?→出来た!!が出来るのがスレ画くらいというか
複数属性持ちの利点だな - 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:45:54
防御向きの属性であるランボが5歳児なのと、順当に育っていったとしても雷撃突進がクソ強すぎなのが悪い
一番防御向きの匣兵器とか力とか持ってるメンバーが非常時以外協力してくれなさそうな雲雀と骸だけという - 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:48:28
ツナは自由に動き回る方が良いし…山本は斬り込む方が良いし…お兄さんは殴りヒーラーだし…ランボは論外だし…雲雀と骸は好き勝手動くし…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:51:26
伊達に右腕名乗る性能してないな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:52:47
そもそも戦闘スタイルが中距離支援だからな
なので近接のツナと組んでも強いし山本と組んでも強い - 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:07:06
硬化の雷が本来盾役なんだろうけど…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:17:14
- 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:41:26
未来の白蘭ぶっ倒した時にミルフィオーレ関連の犠牲はリセットされたからよ…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:58:49
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:22:18
いかんせん5属性あるから
火力で押し切れる攻撃と違ってある程度の
対応力が求められる防御の方が向いてそうではあるんだよな - 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:24:32
雲雀さんも球針態使っての防御とかは出来そうだけどいかんせん本人の性分と合ってなさすぎる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:27:24
というかボンゴレギアになってもSISTEMA C.A.Iは使えるんだな
フレイムアローもGのアーチェリーも無くなったし全部使えなくなるもんだと思ってたわ - 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:45:09
正直十代目ファミリーで攻撃の核にするなら十代目一択だし…
守護者は防御サポート系の能力を伸ばした方がファミリーとしては強くなる気がする - 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:50:16
- 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:51:59
- 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:54:57
ラルは本来の属性が雨でアルコバレーノの不完全な呪いでなんか歪んだとかだった気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:58:09
獄寺はどっちかというとインテリっぽいからな
状況見て工夫しながら戦う方が向いてる