- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:46:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:47:55
無理です
あっ 一発で首が飛んだッになりかねませんから - 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:48:27
おそらく最初から無駄に長い刀を使ってくると思われる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:50:07
無駄に長い時間かけてお前日の呼吸使えるのになんでそんな弱いんやとかネチネチしてきそうでリラックス出来ませんね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:53:10
確かに耳飾りの剣士が日の呼吸使ってる姿見てヒステリー起こす兄上は容易に想像できてリラックスできますね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:54:03
邪魔だクソゴミで終わりだと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:55:01
無理です
炭治郎の正論パンチで黒死牟の精神がズタズタにされますから - 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:55:20
兄上が初手からやる気出して来そうな事に加えて才能よりも経験値が必要な月の呼吸の性質も相まって勝ち目がまるで見えないんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:56:22
- 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:56:57
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:57:30
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:58:06
ぶっちゃけ要素だけで言えば猗窩座かそれ以上に因縁ありまくりなんだよね凄くない?
本編での接点が全く無いのはなんでだよバカヤロー - 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:58:43
タイイチ想定なら話す間もなく邪魔ゴミされて終わりだと考えられる
本編メンバーに長男が追加だと考えると…経験値不足に加えて兄上が最初から本気出してきそうでプラス要素になるかと言われると案外微妙な気もするのん - 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:59:41
最終決戦状態ならいい勝負じゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:59:48
たとえ助っ人がいて何とか最初を切り抜けられてもネチネチネタネチネチ言いながら早い段階でロング刀出してきそうでとても5体満足で生き残れる感じがしないんだよね
怖くない? - 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:00:01
- 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:01:51
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:54:28
直接戦闘しなくても視界の端で耳飾りチラつかせながら日の呼吸ぶん回してたら精神デバフ入れられそうじゃないっスか忌憚無
- 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:44:53
兄上戦は兄上が侍プレイに拘ってくれてたからこそある程度やりあえてた所あるし下手に刺激してキチゲ解放されてもヤバいような気がするんだよね
そもそも精神デバフかけた所で基本どうしようも無い位格差あるしなっ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:47:48
最初からプッツンブンブン丸になったら勝ち目なくならないスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:48:46
風達も最初から今くらい強い訳では無かったろうし黒死牟程では無いにせよ格上との戦いは何回かやってたろうからそう言う経験の差って事なんじゃないスかね
水も猗窩座戦で「死線を潜り抜けると人は驚く程強くなる」とか言ってたしなっ
そもそも霞が刀握ってから2ヶ月くらいしか戦ってないからシンプルにあいつの経験が足りないんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:51:51
炭治郎の日の呼吸が弱かったら弱かったでブチギレて来そうじゃないスか
- 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:52:16
- 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:54:02
「日の呼吸使えるならこれくらい対応してみろよあーん?」とか言って初手から刀が長ぇ!モード解禁してきそうでリラックス出来ませんね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:55:38
縁壱に勝てなかった鬱憤を後世の子供たちで晴らしていると考えると痛々しくて涙が出ちゃうよ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:58:16
恐らく少なからず他にも居た日の呼吸より
縁壱の耳飾りを見た方が揺らぎそうだと思われるが… - 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:03:06
縁壱の関係者相手だし、何かのコツ掴んだり
覚醒する可能性があると申しマス - 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:08:04
- 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:13:52
でもね俺こういうのも含めて黒死牟だと思うんだよね
自分は子孫を斬って侍であることを捨てて自分が死ぬから月の呼吸も絶えるのに縁壱がなぜ日の呼吸を残せたのかも知らないまま退場するなんて悲劇的でアイロニックだろ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:58:44
炭十郎さんに出逢っていたらどうしたんだろう
あの人も先祖の記憶を見ているみたいだから「なんと労しい そうでしょう?巌勝殿」「貴方の弟は誰よりも貴方を尊敬していました」と淡々と告げられて生き恥モード全開になるのだろうか - 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:20:01
綱手を見たマダラみたいになりそうだよねパパ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:25:03