ウイングガンダム(EW)か

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:57:11

    アニメ本編のウイングガンダムに輪をかけて不遇だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:57:54

    C国のパチモン…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:58:19

    しかし…ワシは見た目はTV版Wより好きなのです…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:59:28

    ウイングガンダムプロトゼロか
    ほとんどTV版ゼロだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:00:55
  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:06:47

    >>4

    >>5

    待てよ、翼の枚数は増えてるしサーチアイ周りと脚はゼロカスタムに繋がるようにデザインされてるんだぜ?


    それ以外の部分?ククク…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:08:16

    >>4

    全モビルスーツの原型機のプロトタイプとかもうめちゃくちゃだな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:08:26

    ナタク(シェンロン時)のEW版か…
    ビームグレイブが荼毘に伏して代わりに最初からビームトライデントがついたぞ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:09:48

    だけどね俺バスターライフルの予備カートリッジを付けてるのキライなんだよね
    元々過剰な性能を制限するために本来バカスカ撃てる機体にできる所を3発にした意味がないでしょう?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:10:50

    エピオン(EW)か…
    殆ど同じに見えて結構細部が違うぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:13:03

    >>9

    しかし…ホルダーのデザインはカッコいいのです

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:13:18

    欺瞞だ。EWのウイングガンダムはめちゃくちゃ格好いいから元のウイングよりも人気だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:15:12

    >>12

    しかし…その割に知名度はアニメ版に比べてイマイチなのです

    ゼロカスタムはアニメ版を遥かに上回る人気なのになあ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:17:16

    >>11

    確かにそこと一応ある元のウイングガンダムの設定を無視すれば機能美もあることは認めるけどねグビッグビッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:18:04

    前半主役ガンダム5機のEW版か…
    後半5機に負けじとアレンジが凄まじいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:19:20

    >>4

    こいつがゼロ(EW)につながるなら結局ウイングゼロカスタムって名前で良くないっすか?忌憚なき意見ってやつっす

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:20:53

    怒らないで下さいね、トールギスEWだけマジで違いが分からないじゃないですか

    まっ、ゼロの翼つけてフリューゲル化するからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:25:25

    配色のマジックよ
    全く別フォルムでも同じ機体に見えるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:27:31

    ガトリングが前腕に嵌め込んでるのじゃなくて手持ちになっているから
    EW版ガンダムヘビーアームズが好きになれないのは俺なんだよね

    まあイーゲル装備は好きなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:44:17

    知らない間に武装を盛られしもの…
    な…なんやねん、ツインビームシザースにアードラーにホーネットってワシ知らんで!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています