- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:00:54
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:03:46
- 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:03:56
もしやヤバい奴なのではないかこの信徒
- 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:04:08
- 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:08:13
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:10:45
こっちをプレゼントされても怖いな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:14:00
友人の神性を表した手作り木彫りをプレゼントする女子高生…!?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:15:54
クオリティが低かったおかげでギリギリ怖いより嬉しいが買ったな…
これも神の加護か… - 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:17:12
仏師かよ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:17:54
嬉しいと感じて笑顔でお礼言いながら受け取れるのすごい
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:18:41
偶像崇拝ありな感じなんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:21:15
クオリティ低いやつの方が素朴で可愛いよな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:21:41
はとっち歌ってない時そこまで存在感薄い感じなのか
普通の地味寄りな女の子なのは分かってたけど - 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:22:28
国語と数学のノート間違えて提出しちゃううっかりはとっち可愛い
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:23:50
ひと月かけて精巧彫られた木彫りの自分を知らないというのもあるけど
同級生に自身の木彫り像をもらって手間暇かかってることに嬉しいと思えるはとっちはやはり神…神なんだ… - 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:26:08
ひと月で彫り上げた精巧な木像「なんか違う」で廃棄できるのすげぇな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:28:53
今までも練習用に沢山彫ってきたんだろうか
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:31:16
指川先生のすぐそこにいるのに見逃すのある意味すごいけど、厘ちゃんは豆粒並みに遠くにいてもはとちゃんがいる!って認識できるんだろうな
そう考えると厘ちゃん健気でかわいい
かわいいけどやっぱ怖いよ - 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:34:30
もはや狂信ぶりに慣れてきて異常を異常と認識しづらくなってきてない?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:37:10
まさかあの時の誕プレにこんな逸話があったとは
そうだよな・・・厘ちゃんならもっとディティールに凝ってたはずだよな
結果的には何か癒しグッズみたいな見た目になったからそれで正解だけど - 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:37:59
普段のはとっちのことは「全く存在感のない」と認識できてるの逆にこわい
- 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:46:08
御仏彫ってる女子高生とか日常の麻衣ちゃん以外で初めて見たわ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:48:30
そういや厘ちゃんにとってはとっちはブッダ的なのかキリスト的なのかどっちだ
木彫りは仏っぽいイメージだからブッダ方面…? - 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:50:34
指川先生、これで内心は「軽音部たむろしてて怖いなあ…」とか思ってたのかわいい
- 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:52:29
- 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:18:02
木彫を他の信徒達に配布するならまだ分かるけど信仰対象に渡すんだ…と誕生日回で思った
でも如才ない厘ちゃん作にしてはかわいいけどちょっと不器用な感じで意外だとも思ったから真相が判明して嬉しい - 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:38:23
怖い<嬉しいなはとっちマジで良い奴
- 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:46:24
推し活なんだよね
推しとバンドやれたらおかしくもなるよね - 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:37:57
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:38:15
「はとっち可愛い〜♥」とかじゃなくて神性を表現しようとして敢えて抽象的な作風なのがガチ感ある
- 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:11:04
確かに最初のやつより後のやつの方が神聖を感じる
- 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:18:56
神秘的なものって明確な姿形を持たないもの多いイメージあるしな…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:19:12
明治の木には仁王が埋まってなかったけど、令和の木には神(はとっち)が埋まっているんだね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:21:56
将来、木彫りのはとっちはグッズ化されそう
- 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:29:00
信仰というのは神ありきのものではなく信心する人ありきのものなんだな…
- 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:00:58
絵画界隈だと写実派が印象派になることはあるんだっけ?
もしかしてみんな厘ちゃんみたい心境の変化でもしてたりしてw - 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:11:01
厘ちゃんは本当に何でも卒なくこなしてすぐ何でも出来るから
田口の言うできないことができるようになるのが楽しいってのが分からないんだろうな
まず学業とベースと部内視察SNS監視謀略行為に木彫りまでして時間の使い方どうなってんの - 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:16:40
良い木材探しにってホームセンターとか行ったんだろうか
- 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:57:17
山採りかよ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:23:40
山に探しに行ってる…
— 2025年09月21日
- 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:26:15
制服で山入ってて草