- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:18:42
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:47:52
ニンジャ自体神話生物みたいなもんだし意外と合うのか?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:49:20
クトゥルフが触手メンポをした異形ニンジャになりそう
- 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:50:38
神話性はそりゃバッチリだろうが……
- 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:50:01
ニンジャ(神話生物)を体に宿して戦うのはDX3rdのCrCみがあるな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:17:18
というか神話級リアルニンジャの扱いがモロに旧支配者のそれなんだよね
ダゴン・ニンジャはもちろんシュブ=ニグラスがモデルらしきクロヤギ・ニンジャやクトゥルフめいたタコ・ニンジャもいるんだ - 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:43:08
ちなみにニンジャスレイヤーにはダゴン・ニンジャなる存在がいる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:43:28
イスの偉大なる種族とかミ=ゴとか古のものとかニンジャが覇権を争ってた古代地球
相性はいいけどちょっとニンジャの特別性が失われちゃうよな
ショゴスライダーとかイエティマンとか出てきてニンジャと戦いそうなノリに行きそう - 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:56:27
クトゥルフはモチーフにしてるだろうけどガチクトゥルフの神性が居る扱いでのクロスは無理
と言うかクトゥルフの一般的な設定を他作品に輸入するとクロスじゃなくて9割クトゥルフになるから混ぜるな危険としか - 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:08:17
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:49:11
いあ! いあ!が実はカラテシャウトだったっていう発想は好き
- 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:04:05
クトゥルフ神話TRPGの比叡山炎上とかいう戦国時代というより忍殺をやるために作られたようなサプリメント
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:57:30
タコ・ニンジャクランのグレーターソウル憑依者のパータコ=サンの口元がタコ触手だから開祖は多分アイツだなってなるの好き
- 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:11:09
タイタス・クロウはきたる旧支配者たちへの対抗手段を模索するために数多の古文書を調べその技術を体得した
その結果リアルニンジャへと至ったのだ - 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:11:27
ニンジャ八大将軍の一角がイタカ・ニンジャなんだっけね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:49:04
半神的存在の意味が変わっちゃう!
- 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:46:49
- 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:13:11
舞台をネオサイタマにするか現代日本にするかでけっこう変わるんじゃないかな