このトリオの中で1人おかしいのがいる

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:29:29

    カルストンライトオ→デュランダル対策にリアルをほぼ100%を再現できる最新のVRシミュで野生のチーターとタイマントレーニング、ガチで死にかける
    ビリーヴ→デュランダル対策に高山トレを再現できる低酸素マスクを導入、限界まで追い込み過ぎたせいで冗談抜きで死にかける
    デュランダル→我が君!王ー!出家ー!あっメニューはちゃんとこなしました!

    なんとはなしに素のデュランダルが一番の奇ウマ娘の可能性あるのではないかという気がしてきた

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:31:58

    ビリーヴくん?!!
    君のシナリオまだ読めてないけどライトオシナリオだと「まったくライトオさんは…」みたいな常識人ポジ気取ってたじゃないかビリーヴくん?!!どうした?!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:33:18

    実際こうみえてトップのGI3勝なんですよ、短距離を追い込みで勝つ色々おかしいヤツですけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:35:29

    ライトオですら最高速にめちゃくちゃ真摯なカッケェ姿を見せて締め括ったりしてるのに、ひとりだけキャラストの終わり方が「すごく褒めてくれる!」なウマ娘だぞ。面構えが違うよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:36:38

    >>2

    ギャグ的な意味じゃなくて真っ当に強いライバルに勝つために必死にもがいてる姿が描写されたって話だよ

    いや本当に見ててキュッとなったしやり遂げた後は良かったなあ…でいっぱいだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:38:00

    >>5

    (思ったより茶化しちゃダメな類のやつだった…)

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:46:33

    >>2

    とりあえずビリーヴは終始可愛いしギャグばっか話題になるけどライトオが真摯にライバルしててそれはそれでカッコよくて泣いた

    それはそうと命を刈り取る聖剣を振り回して追いかけてくるデュランダル

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:53:49

    >>3

    千直のが強すぎてG1勝利したことをたびたび忘れられるライトオ・・・

    今でもライトオってG1勝ってたの!?ってのが流れてくるわね


    デュランダルはマイル戦線が話の半分で2人の話では出てこないファインがライバルキャラだったし顔ぶれも結構変わるんで新鮮だったけど、カルビリの2人をメインに遊んでるとその辺の話出ないんで逆にマイルG1そういえば勝ってたわってなるなった

    久しぶりにシナリオのんびり読んでこようかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:55:48

    >>6

    マジであれをネタにするのはとてもじゃないが無理だぞ…

    底値の時はトレーナーまで「ビリーヴがこれだけ頑張ってるのに勝てるビジョンが見えてこない…いったいどうすれば…」ってすんげえメンタルやられかけるし


    上でも書いたがそこから這い上がりきった後は最高に輝いてるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:03:36

    >>4

    そのあとすぐに来る水上走りイベントで忘れてたけどそういえば締めがクッソカッコ良かったな・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:09:02

    ライトオシナリオって本人があのキャラだからちょいギャグっぽくなってるけどウマ娘の走りと最速に関して割と紳士に書いてるシナリオだからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:09:05

    デュランダルもおかしいし、ライトオもまぁ最高速度という点ではおかしい
    そいつらに、比較的凡才であるビリーヴがどう食らいついていくか、という話

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:11:32

    >>11

    ガワと出力が異次元レベルに吹っ飛んでるけど丁寧に紐解いていくと最高速を目指したいっていう真摯な目標に一生懸命っていう熱い根っこを持ってるのがライトオだからな


    いやホントにガワと出力がネタまみれでそっちばかりに持っていかれそうになるけど…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:13:56

    追い込みを聖剣の切れ味とか言ってるデュランダルとトレーナー

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:15:48

    外側も中身も真面目なのがビリーヴ、外側がひたすらおもしれー女だけど中身は割と真面目なライトオ、外側は真面目よりだけど中身がおもしれー女なデュランダル

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:21:01

    わかりやすく常時発動型でオーラ全開のライトオとスリップダメージ与えてくるビリーヴと違って
    デュランダルのあのアレってほんとに最後の最後に出てくる水戸黄門の印籠というか聖剣の切れ味だからちゃんとシナリオ読み込んでないとあれっ?ひょっとするとこいつも相当変人だぞ?ってならない罠
    技名叫んでる時点で分かるだろとか言わない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:21:26

    外側っていうか表情だけっていうか
    騎士コスプレと厨二言動って意味では外面が一番滅茶苦茶な気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:23:21

    ゴルシとかもそうだけど
    ギャグ描写を傍から冷静に見ると背筋が凍るようなことしてるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:23:32

    スプリンターは命削らんとなれへんもんなんやろか・・・
    中長距離系のウマの子って長く長くどこまでも走っていきたいって感じになるけど短距離路線の子は閃光のように派手に花火をぶち上げて逝きたいみたいな
    という矢先にビリーヴのノーマルEDを見てみるとちょっと泣く

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:29:13

    >>11

    これな 本人があんなんだから>>1見るとギャグっぽく見えるけどやってる事はライバルに勝つためと最速に至るためにウマ娘としての限界を越えるための大真面目なトレーニングだしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:55:32

    >>19

    短距離はどうやっても王道になれないという根底があって

    それでもなんとかする方とそれ以外の意義を見つける方に分かれるみたないところは見えてきてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています