ラスボスです

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:41:38

    モンスターの世界の王なので間違いなくラスボスです

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:46:35

    決意も何も無しでHP3500ATK80DFF80は確かにモンスターの中ではぶっちぎり最強なんだよなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:46:52

    どのルートでも結局トリエルとは縁を戻せないアズゴアさんじゃないっすかオッスオッス

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:47:38

    >>3

    あんな人やめとくべき

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:55:15

    曲いいよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:11:19

    >>2

    もしかしてまともにスペックで上回ってるのってふじみのアンダインくらいか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:13:05

    作者に想定されてるNアイテム縛り装備変更縛りでは間違いなく最強格だったよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:29:24

    和解しようとして何度も死んで説得したのとパイ食べたのとでかなり加減してくれたけどそのままなら難しかったんだろうな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:57:22

    不殺プレイしてた俺を負かした男

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:02:56

    イントロからね…みのがす割って曲に入るとこ好きなんだよね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:03:32

    あんまり言われてないけどパピルスと同じ手加減うまい勢
    割り切れてなさとスペックだけじゃない技巧はあるのがわかるのスキスキ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:03:34

    なんだかんだ皆に慕われてるし数百年統治してる実績があるし象徴としての王に相応しいモンスターってこいつ以上の適任はいないよな
    トリエルはアズゴアより実質政治動かしてて有能とは言われてるけど
    フリスクがやらかしまくった世界線でも人間と仲良くする政策打ち出して国民にブチギレられてたり単体だと人望はほぼ無いのが示唆されてたり完璧でもなんでもないしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:04:53

    これ条件満たしたらみのがす復活するだろうと思って不殺で粘ってボコボコにされた
    攻略方法調べたら戦うしかないって知って絶望したし頑張って倒した

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:06:43

    王妃やめた後のトリエルは政治動かすどころか管理人できてたかも微妙

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:07:35

    >>14

    アズゴアっていう象徴がいる状態で実質政治動かす大臣の役割やるのは得意なんだろうけど

    トリエルだけで動くのは普通に苦手な印象がある

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:32:27

    今やってる配信でツリーの裏にノエルっぽいのがいたけど五年前のファミ通はこうだった

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:40:58

    >>12

    実務能力がトリエル>>アズゴアって国民たちも察している中で

    方針が割れてトリエルが出てった時に別に国民たちの中で分断とかも起きてないっぽいしな

    (もちろんアズゴアとの人望の差だけじゃなく、方針が国民感情に沿ってないってのも大きかったんだろうけど)

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:42:42

    本気出したら強そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:46:25

    モンスターの学校に来て責任の話をしたと言われてたけどそれ半分以上は自分への戒めですよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:46:52

    もしもGでサンズがもうちょっと粘ってたらタマシイ吸収オメガアズゴアとも戦う羽目になったんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:47:18

    仮にキャラとアズリエルが死んだあの日にアズゴアが怒りに身を任せずに「落ちてきたニンゲンとはこれからも仲良くしましょう」と民に言ったとして

    それこそトリエル追放アンダイン女帝エンドみたいになりかねんと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:48:21

    どけ!俺のパパだぞ!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:49:59

    トリエルのこと未練タラタラでも酔っ払ったトリエル相手には割と塩対応っぽいの笑う

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:53:09

    >>23

    既に彼女のメンタルも安定してる以上擁護しようがないからしゃーない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:57:26

    なぁなぁだけど(非情な)やることは一応やってる、どっちかにしなさいよと煮え切らないところをトリエルに咎められてるけど、
    本編的にはそのなぁなぁとやることは一応やってるのがPの礎になってたし、結果論だけど丸い対応だった印象 結果論だけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:01:51

    >>25

    トリエルが言っていた「魂が一つ手に入った時点でバリアを抜けて地上で残り6つを集めて来ればよかった」をやってたら人間との和平の道は絶たれてただろうからな

    都合よく肉体が自然死して消える前の魂だけ6つ残ってるなんてほぼありえないからアズゴアが人間を〇す必要があるわけだし


    グダグダとダラダラとどっちつけずでやってたのが結果的に和平の道に繋がりはした

    結果論だけどね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:05:58

    遺品が落ちてた場所が死んだ場所と同一なら、アズゴアや部下がうち一人を遺跡で殺した上に遺体をニューホームに運ぶまでトリエルは何してたんだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:25:52

    まあアズゴア自身が王にして最高戦力なわけだし時間はかかってもリスクは背負わない方針をとるってのはわかる
    別にニンゲンが落ちてくるのを待ってる間、遊んでたわけじゃなくソウルの研究も並行して行ってたみたいだし

    ただ、「どっちつかず」と詰られたときにこのことを言わずに批判を受け入れてただしょぼんとしてるあたり
    王様としての能力は十分でもメンタルが王様に向いてねえなこの方ってなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:30:42

    欠点はあるけど長所を見ると間違いなくあの世界の中でもトップクラスに王の器なんだよね
    だから誰か短所を理解して寄り添ってくれる人が…ひと…が…
    いねぇ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:31:46

    >>29

    これからは大使の子供が支えてくれる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:33:56

    足して2で割るか性別が逆ならうまいこと行ってたんじゃないか感

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:35:02

    そもそもトリエルの言う通りにしてバリア破壊出来たところで
    待ってるのは同胞を殺されたニンゲンとの全面戦争な訳で
    タマシイを吸収したアズゴアは無事でも他のモンスター達は確実に相当数犠牲になるだろうし
    ニンゲンを刺激せずに落ちてくるニンゲンのタマシイだけ回収するアズゴアの方針が間違っていたとは断言しずらい

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:35:42

    >>25

    割り切ってヒャッハーは「確かにそれは短期的な正解かもだけど倫理的にも歴史的にもダメな選択肢」ってのもそうなんで結局ろくなことにならないよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:41:57

    >>2

    メンタルがステータスに影響するモンスターという種族でフリスクを一切見ないし罪悪感しかないメンタルで他のモンスター圧倒してる強さ出せちゃうのはまぁ王様だよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:43:55

    パピルス王エンドのスケルトン兄弟の図はかつての王と王妃の関係に似てるから多少ましに見えるのかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:02:54

    >>29

    アズゴア自身内心(人間には勝てないから地下で暮らしていこう)って思想だったのに

    「戦争するぞ!」って言わなきゃいけないような状況に追い込まれるわ

    ちゃんと状況把握できてそうなやつらは離れていくわでマジで地獄だったと思うし

    この状況にぶち込まれてなお『国民に愛される王様』をやり続けられたのは素直に凄いと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:05:47

    パピルスも資質は間違いなくあるんだけど成長途中なのと状況が各リーダーエンドの下から2番目に酷い状況だからね
    だからお兄ちゃんに支えてもらおうね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:06:27

    そもそもモンスターがメンタル次第でおもちゃとか棒切れ使ったガキにすら殺されるの種族として欠陥すぎる……

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:09:22

    パピルス王は生産性上げてる「休まず働け」って政策が不穏なのがなぁ
    パピルスがタフな自分基準ならこなせる仕事量を押し付けてちょっとしたディストピアみたいになってる可能性も否定できないし
    結局サンズがキャラ捨てて働きまくらないと維持もできてないっぽいし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:14:05

    フリスクが元々詰んでた状況を更に荒らしたってのを加味しても犬王と犠牲者ほぼゼロのトリエル王エンド以外は大なり小なり誰が王になっても本人のメンタルがやばかったり問題が発生してるし
    戦争に負けたモンスター界をギリ本編の状態にまで持っていったアズゴアはなんだかんだ凄い

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:16:48

    >>36

    あんまりな状況でアズゴアが嫌気さして世捨て人になってもおかしくない中役割やりきってるから言うほどメンタル弱いか?ってなるやつ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:35:44

    たぶん一番バランス良く統治できるのは覚醒アルフィー王だったりするのかもだけど
    アルフィーが覚醒しなきゃいけない状況はもうモンスターが滅ぶ一歩手前なのが惜しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:38:13

    アズゴアが王やってトリエルが補佐するのが最良なんだけどなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:40:15

    >>41

    耐える力はずば抜けてるんだよ。ぶつかる力はだいぶ乏しいだけで

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:44:40

    トリエルはたぶん「言ったからにはそれに相応しい行動を取れよ」って言いたかったんだろうけど(王としての発言ならそれはそうなんだが)
    その後7人のニンゲン全員遺跡に閉じ込められなかったあなたが言うな案件でもあるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:52:06

    この夫婦は優しいところと「そういうとこやぞ」なところがいい感じに噛み合ってたんだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:59:03

    トリエルは実務は出来るけど見通しが甘い人だったんだろうとは思う
    アズゴアだけ人間の世界に出てタマシイを奪うなんて、アズリエルの悲劇を見ていたら普通は難しいって考えるんじゃないかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:05:22

    なんというか、逆によくあんだけ生き残って、人口密度に悩まさせるようになるくらいまで殖えられたなって

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:10:11

    多くのモンスターからは愛されてるけど内心を理解してくれてる奴はいるのか?って状況のメンタル絶不調状態であの強さなら
    メンタルケアしてくれる奴がいて前向きに人類絶滅を考えてたらもっとえげつない強さになってたんかな
    まあその場合は政策方針も変わって8人目が落ちてくる前にいろいろ起きてそうだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:10:11

    一番でかいのはコアの創設で生活水準底上げできたこと、狭い中でも多様な環境があったことだけど
    開拓やら予算資源確保やらで大変だったのはあるだろうからね
    恐らくそこまで博学ではないけどちゃんとした人に頼めるのは良いところだとは思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:13:26

    政治的にも支えてくれた最愛の妻には去られ
    かつての正義の鉄槌はもう御隠居で
    技術的に有能すぎて後継者すらまともに探せないガスター

    失ったものがでかすぎる

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:19:35

    あのフラウィーが「僕一人じゃ絶対に敵わなかった」と言うくらいには強いんだよなアズゴア

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:27:07

    いい人だから戦争でボコボコにされた種を存続させる事が出来たとも言えるし、いい人だから戦争でボコボコにされたとも言える

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:27:39

    察知したサンズとアズゴアだけは何回もやり直した結果対峙したら対処不能判定になるからこの2人はお花ちゃんも甘さを差し引いたうえで別格扱いっぽいんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:30:07

    >>52

    自分以外のモンスターにはタマシイを絶対に出さないって判断ができるのは普通にカッコよくて好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:31:38

    >>46

    普段はトリエルが実質王としてまとめてるけど

    トリエルが失敗した時はアズゴアが庇って後引かない笑い話にするって流れがあったっぽいしね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:36:13

    普段アズゴアがおしゃべり目的でぶらぶら歩き回ってそこで見聞きした内容をトリエルに共有して問題の対処する姿と割り切れない問題に案をトリエルが出して普段の人徳でアズゴアが通すってのがイメージしやすいから為政者としては本当に相性いいのよこの2人

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:47:46

    これからもニンゲンとは仲良くしましょう→民による反乱の可能性大

    自分がバリア抜けてタマシイ取りに行く→息子の二の舞いになりかねない

    ニンゲンと全面戦争→万が一勝てたとしてもモンスター側の被害がでかすぎる


    詰んでないかコレ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:51:15

    民の不満を抑えつつの先延ばしと言えば先延ばしだったんだけど
    結果としてニンゲンとモンスターの橋渡しができるフリスクが来てのPルートに繋がった訳だからなぁ
    アズゴアの判断が一概に間違いだったとは言えないし言いたくはない

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:54:44

    >>58

    タマシイ残り6つを弱い個体からかき集めて、完全体アズリエルみたいに無茶苦茶して人類を一撃で絶滅させればワンチャン

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:57:11

    >>60

    タマシイ「嫌です…(反乱)」

    Gルート一歩手前のやばいフリスクですら世界征服するつもりのオメガフラウィー戦ではタマシイにとりあえず庇われるから

    バリア壊す以外の人間滅ぼすとかやばい使い方しようとすると反乱される気しかしないんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:01:19

    実際にコンサートや公式の扱いでは名実ともにラスボスやぞ
    ASGOREってBGMでとあるボスと戦うときに流れる曲~って解説されてたのは流石にジョークの領域だけども

    なんならGルートだって"最後に"戦うのはサンズじゃなくてアズゴアだからアズゴアがラスボスと言っても過言
    はよソウル全吸収最強アズゴアなってくれ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:07:24

    デルタルーンでひたすら駄目親父(と同時に忍耐強く暗躍する父親)として描写されてるけど
    リーダーシップはあるから警察所長復帰とかなんなら市長になるオチであってほしいくらいには良い人なんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:18:45

    >>61

    ああそうかそっちもあったな

    じゃあやっぱ詰みじゃないか

    その可能性に気付いて、このまま地底に引きこもってた方が全滅はしないって考えてたならなかなかだなアズゴア

    まあクソケツイキメたボケが全滅させるんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:21:46

    >>61

    7つあれば抑え込めるんだけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:28:10

    >>62

    ASGOREは神BGMばかりのアンテでも上位レベルの神曲だからな

    間奏が切なすぎて最高なんじゃ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:28:32

    >>28

    いろいろ詰みな状況の中では最善手を取ってたように思えるんだよな個人的には

    まあアズゴア本人の自認は逃げてるだけって感じだったっぽいけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:30:29

    これP以外はどうあがいても死ぬんだよなぁ
    Gだとワンパン、Nだと見逃そうとしてもフラウィーか主人公によって死ぬんだよなぁ
    Nでも運がよければ生存でもよかった

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:31:51

    モンスターの不満を抑えつつ、ニンゲンとの和解の可能性を残すって意味じゃアズゴアが最善だったけど
    アズゴア自身は決定を可能な限り先延ばしにしたかっただけなのでトリエルが怒るのもしゃなあいといえばしゃあない

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:32:09

    正直タマシイ7つ揃えた最強アズゴアが居ても人間と全面戦争して勝てるの?とはなる
    だって相手地上で大繁栄していて推定みんなタマシイ持っている人間だぞ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:37:16

    結果論も含むけど結局アズゴアがやってたことは間違いではなかったというか最善策なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:38:57

    >>69

    先延ばしにしたかったといいつつそれで最悪な状況になってないから素質があるんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:43:10

    >>70

    仮に勝てたところでモンスター側もどう考えてもほぼ全滅に近い損害が出るよねっていう

    セーブがあるとは言えおもちゃやせいぜいナイフしか持ってない子供に蹂躙される程度の戦力しかないんだよなモンスター

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:45:52

    トリエルはじゃあ自分の意見通すにはどうすんだってビジョンが全然ないし彼女が女王できてるエンドは逃した子供が奇跡的にほぼ(数人なら殺してもOK)不殺か、アンダインの気持ちを折るというお膳立てをしてくれただけ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:48:38

    >>73

    あの世界の人間社会が現実に近いのであれば大人なら(本物のナイフは例外としといても)普通にふるびたダガー(ふるびてない)や頑張ればからっぽのピストル(中身有る)が入手可能だからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:49:11

    ニンゲン打破のカギとなるのがソウルとか言う完全に解析できてるとは言えないもの頼りで
    仮にソウル7つ集めて戦いを挑んで負けたら今度こそニンゲンはモンスターを根絶やしにかかるだろうし
    ソウル1個で外に出て速攻でソウル集めて戦争チャートは正直方針としてはダメだよなと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:50:57

    >>67

    自制的な人ってどうしても描写の面で控えめだったり

    他の語気が強いキャラに言い返せない=一見間違いをしてるように見えるのがあるからね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:58:57

    アズゴアは自罰的だからなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:02:53

    いうてアズリエルもニンゲンが無限ロードするから実質イベントバトルだったの思い出した
    ニンゲンのケツイが強いのもあるけど、アレを軍隊にされたらさしものアズゴアもバテて討伐されて終わりか

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:04:10

    流石にセーブ&ロードはニンゲンが持つデフォ能力ではないと思いたい…

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:15:20

    地上の人間1人1人の背後にプレイヤーが付いてたら全員セーブ&ロードが使えるな

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:49:38

    セーブ&ロードが外の世界で使えるのか、リセットと扱いが違うのかは何とも言えないけど

    Nフラウィを見るにニンゲンってよりはこの世界で一番強いケツイを持つことが権限を持つ条件だから7人取り込んでるアズゴアが権利者になるでしょ

    そう考えるとプレイヤー>フラウィ>モンスターがケツイの強さになるんだな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:54:13

    7つあれば不死身だし神に等しい力を得るらしいから1人でなんとかなるんじゃないの

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:06:19

    地上に出てタマシイを7つ集めるまでが大変だし7つ集めたとしてもタマシイと肉体の奪い合い的なことになるんでない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:15:05

    >>73

    炎出せる重量操れる連中を玩具程度で片付ける子供

    強いのか弱いのか分かんねぇ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:16:52

    >>65

    アズゴアの人間と比べたらよわよわ戦闘力でタマシイ取らずに6人も取るのはリスク高すぎるから

    地下に落ちたやつ一人取った後はバリア出て5人を取っていくことになるけど

    その過程でどこかで反乱される気しかしないんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:24:09

    来た人間はちゃんと狩ってるかそうでなくてもどっかで野垂れ死んだ人間の死体を探してタマシイ取ってるわけだから
    理想論を語るけど行動はどっちつかずになってしまってるトリエルと違って最後の最後はちゃんと甘さを捨てて自分の責任として行動できてるんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:28:42

    >>42

    ガーソンのトリエルとセットで語られる過去のアズゴア評と現状の国力の差は、アルフィーみたいに本人の中で変化があったのかと考えている

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:42:50

    アズゴアがタマシイ全部取り込む展開はパピルスが本気で無慈悲に戦うことになる展開よりは可能性ワンチャンある

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:12:05

    Pルート以外では確定死だし、Pルートではボロクソに言われるインパクトのある印象もあってかどうも軽んじられがちな薄幸キャラ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:18:32

    Pだと嫁にふられNとGだと息子と義子に2人がかりで殺される…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:44:57

    結果プレイヤーの多くは「どんなに愚弄しても許される」枠に置いている

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:04:10

    >>82

    現にケツイ注入されたモンスターの末路がアレだしな……


    自前のケツイを漲らせたGルートアンダインですら最終的に溶けちゃってたし、マジでモンスターはケツイに耐えられないか弱き生き物……

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:14:34

    明日の配信二日目怖いなあ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:49:59

    明日の配信で色々新しいことがわかるか、ニューホームの現状なんかわかるといいなって

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:05:38

    でっかくてもふもふで優しいパパ好き

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:22:52
  • 98二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:57:02

    10周年記念配信でも休憩中にめちゃんこかっこいいアレンジ流れて良かったぞパパ上

    パパと出会うのがニューホームの木とかめちゃくちゃ早くてUndertale(曲名)流しながら「わたしのつまのパイはとっても美味しくてね…」とか「ここから見える王都がとても綺麗でつい眺めてしまうんだ…」とか会話大幅大増量してくれトビーさん

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:02:23

    アズゴアはデルタ、アンテでは結構珍しい聡明ではないけど一定有能な人物として描かれてるキャラだから異質より
    他の所謂優秀なキャラクターは以外と頭の良さや学識を元にした人物が多いんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:06:03

    配信でこのカテに人が増えたのか一日でスレ半分消化

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:29:13

    >>64

    ケツイキとかいう単語が見えてビビった

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:19:30

    >>68

    2週目Nルート(フラウィが邪魔してこない)で主人公が情けをかけて見逃そうとしても「いや…そんなこと許されるはずはない」的なこと言って自害するからなぁ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:54:57

    アズゴア再評価路線助かる
    ネタにされがちだけどほぼ全てのエリアでアズゴアのいい噂聞けるぐらいには人望があったって事を擦っていけ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:43:56

    そもそもトリエルが指摘した事に気付いてるモンスターもそれなりに居るだろうけど、それでも慕われてるのが他モンスターの答えだよなあって

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:49:13

    公式もSoriel推したいならさっさと再婚させればいいのにな

    距離感が友達のそれじゃない

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:54:55

    アズゴアにパートナー出来りゃいいんだろうけど、私には愛している人が、ってまだ言えるのが、アズゴアの素敵な所なんだよなあ……

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:57:58

    アズゴアと比べて極端に我慢しまくってたわけじゃないのにトリエルが男も立場も夢も総取り、比べてアズゴアはクズだから…wみたいになってるのがなあ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:02:30

    他キャラsageはアズゴアも悲しむのでNG

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:05:30

    突然子供2人亡くしてるのクソ辛い心境だろうし本人の気質は非情に徹するのに向いてないしで最適解みたいな判断をできなかったことは責められん

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:06:37

    >>105

    アンダインがマントを掛布団にしちゃうような距離感なのが良いよね

    トリエルとのアレコレが強すぎてかすんじゃいがちだけど国民にも部下にも慕われている人なんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:17:04

    アンテNルートでも移動したり戻って準備しておいでとか言ったりと本当に戦いたくなさそうだったの好き
    確殺したいなら檻でも罠でもなんでも使って対抗できなくすれば良いのにタイイチする辺り本当のところ勝ちたくなさそう…プレイ中は何回も負けたけども

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:44:54

    アンダインがアズゴアの娘みたいで可愛い
    デルタでもここの二人は警察署長の後継で関係深いし、アンダインが行方不明と分かったらアズゴアが動いてくれるんじゃないかと期待してる

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:17:02

    サンズすら友人との約束としてニンゲンを監視してるだけで、トリエルの思想には全く賛同して無さそうなのがね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:20:43

    タマシイ1つのモンスター=不死身寿司くらいの強さだから1つだけ取って残り探してこいは大分苦しい
    アズリエルwithキャラが致命傷負ってた以上ダメージ自体は普通に通るだろうし

    アズゴアと言えど殺意マシマシのニンゲン複数人に囲まれたら詰み

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:05:35

    強さは十分だとしてもタマシイが反乱出来ることを思うと協力的だと信じられるニンゲンと共に行くか7つ一気に取り込んで最初から完全体になるかしかないよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:05:20

    ガーソンの話でアズゴアも戦争前は親しいニンゲンが何人もいたんだろうと察せられるのがしんどい

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:19:13

    デルタルーンでトリエルがやらかした事でアンダーテールのトリエルのアレな部分が浮き彫りになったからむしろ踏ん張って王様やってたこの人の評価が相対的に上がったという皮肉

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:54:06

    ガーソンのセリフで戦争時期とニンゲンとの敵対宣言に当時を生きた生き証人勢の味わいとおいたわしさ増し増しになってしまった…

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:54:10

    何度も言われてるけどメンタルが「有事の際に国民を引っ張る王様向きじゃない」ってだけで
    能力自体はあるしメンタルもクソ強なんだよなこの方
    普通なら元妻への感情が反転しててもおかしくないレベルだと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:14:52

    Nルートで勝利した後で死ぬ前の
    「わたしは…力など欲しくない
    誰も傷つけたくはない
    国民に希望をもたらしたかった…
    だがこれ以上は耐えられない
    ただ妻に会いたい 子どもに会いたいだけ…」
    ってセリフがどこまでもアズゴアらしくて好き

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:18:09

    >>91

    あれはなんか息子と義子が土壇場で足並みがズレたことで最終的に二人ともああなって余波を一番食らったって感じする

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:18:16

    アズリエルもフリスクに両親のことよろしくねって言ってたしPルート後のアンテ世界では再婚とは行かなくてもいい感じに仲直りできてて欲しいね

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:27:09

    本スレにも書いたけど、バリアへの封印が、実はモンスターという種の絶滅の防止や、ニンゲンの都合で同士討ちさせない為の苦肉の策だったりして
    そうなると多分アズゴアは魔術師側と交渉して、ニンゲン側からモンスターたちを守る為の八百長だってわかってて封印されたのかな
    とか妄想してしまった

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:35:05

    キャラ取り込みアズリエルも無抵抗だったとはいえ人間の攻撃で致命傷になる耐久性だからタマシイ一個持ってバリアから出た後人間から残りのタマシイ集めるルートはちょっと危うい気もするんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:03:57

    >>85

    個人的にファンタジーキャラで良くある木の枝だけで斬撃出すバケモンで補完してる

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:22:07

    バリアがモンスターの絶滅を狙うにはかなり広いことからニンゲンに敵視されない範囲で広げた可能性と、外の世界のものが流れ着く仕組みが意図的な可能性が出てきて情緒おかしくなってくる

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:32:57

    ニンゲン側がどういう姿勢かによって穏健路線貫けるかも変わって来そう
    そのまま永遠に地下に封印されててくれ、だったら成功するかも怪しい強硬手段に出る他ないだろうし、
    ニンゲン側も今では友好的で共存を望んでくれるんだったら手の打ちようはありそうだし(極論死刑囚でも回してもらうとか)

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:15:19

    N2周目の自決シーン、自分のことじゃなくて目の前の子や他の人達をを慮る発言ばかりで際の際まで優しすぎるとは思った
    トリエルといい自分が一番痛いはずなのにそういうところ似たもの同士なの本当にこの一家は、ってなる

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:04:41

    自決することをこのスレで初めて知った
    どうして……

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:10:40

    >>85

    フリスクが強いというかあれニンゲンに対してモンスターが弱すぎるだけなんだ

    公式設定からしてニンゲンの魂1つ≒モンスターの魂全部だし内部ステータスは表記ステータスに比べてクソザコにも程がある(例えばスレ画であるアズゴア王の内部ステータスはATK10のDEF-3)からそれだけモンスターとニンゲンの実力差が激しいんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:12:12

    >>128

    敵性種族のはずの相手を信じて、この国を救う、バリアを破壊する手立てを探すのを託すのもすごいというかなんというか

    なんか我々ニンゲンが外からあーだこーだ言ってもこの王を適切に論じれない気がしてきた

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:14:32

    >>129

    1周目でフラウィ見逃すと見れないからね…

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:54:50

    自身が神になることを目論んだ恐ろしいラスボスです、通してください

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:27:02

    Pルートの後って王様してるんだろうか
    なんか用務員さんみたいなことしてたけど、あれが本職になったのか、王様はしてるけど趣味でやってるのか
    フリスクも大使やったりするけど、いうてトラブルあった時に何とかしろって言いにいくなら王様だと思うんだよな
    それとも完全に王様やめて一市民として暮らしてるんだろうか

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:52:05

    >>133

    神となり人類を皆殺しにしようとした魔王!

    それを盲信し有無も言わせず人間を殺しまくる騎士隊長!

    人間のタマシイすら冒涜し同胞を実験で化け物にしたマッドサイエンティスト!

    我ら!!!


    箇条書きトリックだけどやっぱRPGによくありそうな設定でフワリン王とか寿司やオタクが出力されるの改めて発想の天才だわトビーさん

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:00:32

    >>70

    モンスターもタマシイは持っているんだよ

    ニンゲンのタマシイと比べたらありえないくらい貧弱なだけで(ニンゲンのタマシイは強大だから肉体が滅んでも存在することはできるけどモンスターは死んだらタマシイは一瞬で消滅する、ボスモンスターは死んでもちょっとの時間耐えることができるけど結局すぐに消滅する)

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:15:04

    あのキャラがGルートでも何度ゲームオーバーになっても思い出すのはパパキングの死に際にかけられた希望の言葉なのが大好きなんだ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:16:22

    >>133

    マント全部持ってかれないように片方抑えてるのもアンダインたちが寝にくくないように自分が座って寝てるのも愛しい

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:46:03

    「こんな日は鬼ごっこでもして遊びたいねぇ」ってセリフが好き
    きっとアズリエルキャラともそうやって遊んでたんだろうな

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:50:43

    アンテで生き地獄を見せられたんだからデルタではどうにかして幸せになってほしい
    職も家族も戻ってはきませんエンドをするにしてもせめて「アズゴアと暮らす」っていう選択肢をどうか

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:37:05

    六つのタマシイの持ち主であろうニンゲン達が必ずしもフリスクみたいな平和主義者ではなかったことに考えさせられる

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:51:47

    >>141

    いやまぁ殺しに来てるんだしそれはしゃーないというか

    フリスクがちょっとおかしいんだよアイツ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:50:44

    10周年記念配信の追加エリアでガーソンが「例え人間達が自分たちモンスターを受け入れても全てが上手くいくとは限らない」「アズゴアもおそらくそれを信じていなかったんだろう…お前と出会うまでは」みたいな事を言ってるのを見てフリスクが本当に希望の光になってくれたんだなって

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:50:46

    >>97

    上のスレの

    「この人もセーブロードの概念に気づいている説あるんだっけ」とか「そもそもコマンド破壊できる時点で別格」とか言われてるの好き

    こういうキャラクターの強さ再認識良いぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:34:55

    >>143

    老フロギーの言葉の中でも殺さない子はいてもトリエル以外と仲良くなったって証言がなかったからマジでどの6人とも違う異質な歩みしたんだよなフリスク

    最後の場面でそう言う歩みを知って、だからこそ大使を託してくれたんだなって

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:15:35

    こうしてみるとかなり魔王っぽいデザインだな

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:17:14

    二次創作の話になってしまって申し訳ないけど
    海外勢のChapter5予想コラ画像でアズゴアが騎士に刺されてんのにクリスに向かって「やっと彼女(ディセ)を見つけたよ」って言うやつ好き
    そういう状況ならそう言う人だよねって感じで

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:12:09

    >>146

    表情の優しさ以外はいかにも魔王らしいデザインなんだよな

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:22:26

    >>142

    ある意味セーブ&ロードができる傲慢からかしらねぇあの優しさ…

    他のニンゲンはどれだけ強かろうとも一発勝負なんですもの

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:14:21

    王様やめたとしたらなんであの冠被ってるのか謎
    絶対に離れない呪いの類じゃさすがにないだろう

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:22:24

    >>149

    傲慢はちょっと語弊がない?

    まあ原語だとMARCY(慈悲)で日本語だとみのがすだから本来攻撃されてて殺すか殺されるかの所をセーブ・ロードできるっていう強い力があるからあえて許して見逃すってことだから

    向かって来るなら攻撃を返すのは普通ではあると思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:41:07

    >>145

    遺跡の中から出れないんだから老フロギーに外の様子はわからなくね

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:46:33

    >>143

    そ、その後すぐにGルート行ってすまん……

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:31:19

    >>152

    寒さに弱い蜘蛛以外は流石に多少の出入りくらいはできるんじゃね

    子供の押しにも屈したトリエルが「我々を地下どころか狭い遺跡に更に閉じ込めるつもりですか」と言われて開けないとは思えない

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:05:04

    >>124

    モンスターは戦う気がないと弱体化するということもあってあの時のアズリエルもスペック自体は高くてもそれなりのデバフ入ってたと思う

    まあアズゴアも初手みのがすぶち壊しても話したりパイ食べたりで弱体化してしまうんだが

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:54:49

    10周年も迎えたしそろそろアズゴアとアズリエルのグッズを増やしてもいいと思う
    Gルートのアンダインやサンズすらグッズ化されているというのに

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:37:53

    >>156

    初回でもGは行けるからという理屈があるにはある

    なおバトルがテーマの↓ではシークレットにP限定のわんさいぼうがいるので、公式にとってアズゴアの商品価値はわんさいぼう以下らしい

    UNDERTALE カプセルラバーマスコット『UNDERTALE』から、Toby Fox氏監修のオリジナル描き下ろしイラストでラバーマスコットが登場!テーマは「BATTLE」! 全8種(シークレット1種)にてお届け!parks2.bandainamco-am.co.jp
  • 158二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:53:11

    >>157

    一応フォローすると通常Nルートのシナリオ骨子の1つにアズゴアの存在自体があるからビジュアルが致命的な要素になるんだよね

    わんさいぼうはキャラが分かっても隠し要素程度の情報にならないからそこをグッズ化してもシナリオ全体の致命打にならないんよ

    でも、気持ちはもっとアズゴアのグッズ欲しいです…!

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:56:47

    去年のゲーマー焼きでコースター出てるあたり別に絶対グッズ化しないわけではないよ
    まあ今後のデルタの展開次第では立体グッズも出るかもね

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:00:06

    サンズはスマブラにコスチュームとはいえ採用された時点でネタバレとか諦めちゃったんだと予想

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:53:20

    モンスターの戦闘力がメンタルに左右されるってことはソウル7個ゲットしてニンゲンを蹂躙できる戦闘力を得たとしても
    一瞬でも我に返って自分のやってることに罪悪感を覚えちゃったらその瞬間にめっちゃ弱体化とかしたりすんのかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:54:28

    Gルートに関してはわりと露出が多いからもうネタバレって概念はあんまなさそう
    むしろフォトショップフラウィやアズリエルの方がネタバレとして意味を成してそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:34:15

    取り込んだタマシイ暴走してとんでもねえバケモンになるアズゴアちょっと見たい

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:07:56

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:05:06

    威厳あるヒゲとツノに対して(´・ω・`)顔のアンバランスな感じが絶妙
    アズリエルみたいな(`・ω・´)顔も1度見せて欲しい

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:02:06

    >>143

    大使断らせるのますます辛くなる…

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:06:43

    >>160

    まあMEGALOVAINA原曲もスマブラ実装されちゃったしな…こちとらGやるまで原曲聴かないようにしてたのに

    でも出てから暫く経ってるし仕方ないのかな…

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:14:47

    >>166

    自分じゃなくてフリスクが決めるのならそれでもきっと大丈夫だと思うよ

    一度了承しちゃうともう断れないけど断ったけどやっぱりやるって言う方がハードル低い気はするし

    まあ自分もなんか心配で大使引き受けちゃったんだけど…

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:12:20

    あにまんだとなんかアズゴアのすごい過激なモンペいるよね
    不憫キャラだし救済してほしいとは思うけど他のキャラや作者を叩くのはちょっと

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:22:01

    他は全部許すけどGルートでこいつを横殴りしてきた事だけは許さねぇからなクソ花

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:11:02

    Gルートやってるとキャラどんだけパパ大好きかよってなるので
    例え世界壊れるとしてもそれだけやって良かったってなる

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:14:18

    確かにGでニューホームに『帰って来た』感は他のルートでは絶対味わえないよな
    toby曰くキャラが救われるルートは結局Pしかないのだが
    こちらとしてはずっと『この子供をお家に帰す』のをゴールとしてやって来てるので
    なんか感慨深いんだよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:20:38

    >>169

    うっかり最悪の選択してしまって七転八倒してるのがゴアにゃんの魅力だというのにわかってない奴らは多い

    ヨシヨシするだけが愛ではないんやぞ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:23:33

    アズゴアのやってる事が『正しい』なら本人あんなに苦しんでないんだわって感じ
    多分トリエル以上に自分が間違ってしまったと思ってるのに今さら後に引けなくなってお労しい事になってるのが魅力なのに

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:25:47

    10周年ガーソンで出て来たバリア前の人間との親密度見るに
    アズゴアはあくまで『息子たちを殺した奴ら』を対象に仇討ちしたかっただけで
    人類殲滅は微塵も望んでなかったんじゃ…って思うようになりました

    なお

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:31:09

    アズゴアにもかつて親しかった人間がいたのかな
    敵も味方も曖昧な戦争だったならアズゴアの側で戦った人間もいたのかもしれない
    悲しいなあ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:32:09

    フラウィーすら取り込んだ魂に反逆されてるので
    パパが7人のちびっこ魂吸収してもろくな事にならなかったと思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:32:16

    あれはプロパガンダにかなり深く関わってる(王は全エリア歩いてると強調してたし)とほぼ確定したことの方が痛々しい反面、何も知らないししてないフワリンじゃないということでもあるので嬉しくもあり

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:35:00

    Gでもなお戦いをためらうアズゴアに対してタマシイ達が態度でお前が戦うんだと煽る熱いタイプの二次創作好き

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:35:51

    知らん間に吹き上がって歴史改竄されたのに気づいた時には
    すでに人類殲滅が地下世界の希望になってしまってもうどうにもできなくなった&国民のために加担せざる得なくなってたんだと思う
    モンスターは希望を失っただけで死.ねるみたいだからな…

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:38:03

    正直リーダーレスみたいに終わってるエンドでも「お前がいなくなった後もお前のせいで死にまくってる」的なことをサンズが言わないので本当に絶望したら死ぬのか?って疑問はある

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:39:45

    >>176

    なんかバリアはモンスターを虐殺から守るためっぽい感じもしたので

    もしそうならバリア張った側とアズゴアはグルというか仲間だったのかもしれない

    いつか互いの軋轢や問題が解けたら2種属は再会するつもりで希望持ってバリアが張られたのだとしたら…かなり本編の状況は救いなさすぎる


    まぁだからフリスクが落ちて来たのだが

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:43:19

    というか人間と敵対しなくてもバリアは解けるからな時間かけたら
    地下に落ちて来た子供を育てて寿命を看取って…というのを7回繰り返したら魂揃うんだ
    キャラを家族にしてた時期の方針はマジでこれだったと思う

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:43:50

    トリエルもアズゴアも初婚とは言われてないので実は地上にニンゲンのパートナーがいた可能性もある

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:46:00

    というか人間と結婚可能が公式で出て来たのにびっくりした
    もし交配も可能なら『人間とモンスターの魂を持ってるとバリア素通りできる』ってさぁ…

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:48:53

    >>183

    魂吸収っても魂自身の協力がないとダメなのはフラウィー戦でわかるからな

    そういう前提で見るとフワリン王ほど7魂の器に相応しいモンスターはいないんだよな本来なら

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:01:55

    ルーディに地上を見せてやれなかったことはすごくひきずってるんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:22:43

    >>172

    Gでしか家に帰れないキャラはなんかかわいそう

    Pが救済ルートだってtobyのお墨付きでもそう思う

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:25:29

    地上に出ても何の意味もない、ニンゲンにすぐ殺されるのがオチだからここで生きていくしかないとガーソンと語り合ったGの設定が薄くなった気はする
    完全に矛盾してるわけじゃないんだけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:28:56

    矛盾してるかな
    人間とかつて親密だったからこそその強さを良く知ってたんだろう

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:31:11

    一度宣言した手前、寿命のあるモンスター達に少しでも早く地上を見せてやりたいという気持ちもあったと思いたい

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:32:25

    >>191

    でもそれを叶えるには自分の息子(キャラ)と変わりない子供を生贄にしなきゃいけないというね

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:34:37

    魂吸収しても敵わないくらい人間とレベル差があるのを良く知っている
    出るためには我が子であるキャラと同じような子供を殺さなきゃいけない
    かつて地上にいて人間と暮らしていたからこそ、地上が楽園ではないのを理解してる

    アズゴアの心労やいかに

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:36:00

    それもこれも全てキャラちゃんが人類殲滅を望んだから…
    よく考えたら自分でハマったドツボですら無いのかわいそうすぎる

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:36:51

    >>193

    この状況でフリスク一人にそこまで心動かされちゃってることに危うさも感じる

    脳を焼かれてると言っていいレベル

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:38:30

    でもキャラ視点だと
    アズリエルと違って自分が血反吐を吐きながらも望んだ事を全てを犠牲にしてでも叶えようとしてくれるパパになるんだよね

    あっ何パパ勝手に殺してんだよ
    ぶっ殺.すぞアズリエル!

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:41:10

    Gですらパパの激昂で復活するのは
    『自分のために苦しみながら頑張ってくれてるパパ』に感激してるから…?

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:43:10

    またまたまたスレ完走する最強の漢

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:44:47

    もしGでフラウィーがアンブッシュしなければ
    「ただいまパパ❤️一緒に人間共を滅ぼそうね❤️」とか言いながらアズゴアを乗っ取ってた可能性…?

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:45:04

    200なら20周年でフワリンのお鼻スリスリ実装

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています