【ホー】ゴールデンシックスティ、RRC北海道大会に参戦

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:01:08
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:05:24

    マジかよ、歴史が動いたな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:06:42

    ホーさんが来て乗るんかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:07:20

    大名馬でも馬術やるんかい、まあそれはそれでありか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:07:54

    出馬条件的に…と言われてたけど改正されたんやな
    まあ前例が想定されなさすぎてルールなかったのもしゃーない
    これで他にもなれる子たちが増えるといいわね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:08:11

    >>3

    香港の競馬開催日らしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:13:58

    でも正直ここまで多くの馬を入れられるってことはやっぱこの国生物系に関しては強いんだなって改めて思う
    工学系も強いんだろうけど小国でここまで育種等が成功できる国って数少ないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:15:36

    まだタイトル増やす気で草

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:22:46

    引退競走馬が乗馬・馬術への入り口としての活躍の場とセカンドキャリアの形成、人材育成のためのリトレーニング技術の向上のほか、乗馬・馬術ファンの拡大を図ることを目的として…

    となるとゴールデンシックスティはうってつけになるのか めちゃくちゃ注目度も上がりそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:43:18

    香ゴルちゃん引退後も輝きまくっててほんま草

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:45:56

    全然関係ないけどスレ画のホーさんに懐きまくってるゴルシ(🇭🇰の姿)可愛いな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:50:57

    おせんばの多い香港やオセアニアだとG1何個も勝つような馬が割と普通に飛んだり跳ねたりしてる

    これはオーストラリアのネイチャーストリップ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:52:24

    スレタイ報とホー掛けてるのかよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:53:07

    >>12

    ネイチャさん今でも元気で嬉しいな 名前のインパクトが凄かったが普通に強くて好きだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:20:44

    >>9

    まあプボくんアフゴとかの現役時代から人気のあった馬が参加きて話題になってるからな

    悪く言えば客寄せパンダとなるが、注目されてるうちによりファンを増やして今後に繋げたいという感じなんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:10:08

    前スレではないけど同じ話題でお前レギュレーション違反やんけ!されてたけど改訂されたんだな

    楽しみすぎる

    ゴールデンシックスティ!!?!?!?!?!|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:33:18

    そもそも目黒記念の勝者として名前が残るアスコツトだって
    後にバロン西と共にベルリン五輪に出たんだし
    RRCで才能開花してオリンピックを目指すようなサラブレッド出てくれたら最高やん

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:56:35

    セン馬だし色々出来るからなあ、よくよく考えればケルソの引退後は普通に乗馬やったり色々やっていたしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:59:01

    何なんだろうねこの「引退したけど暇だから別のことやり始めました(ガチ)」感

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:18:14

    まあレース引退してもまだ走りたいよぉな馬もいるからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:21:25

    >>20

    兄上の弟と兄上の息子とかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:25:23

    ゴールデンシックスティってまだ10歳なのか
    海外競馬知らなくて最近ハーヘア婆ちゃんといるの見てるからこいつもすんげえ長生きの妖怪みたいなじじいなのかと勘違いしてた

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:17:28

    >>22

    年上に甘えるのが好きな若造(当社比)だぞ

    冗談抜きでNHPでは若い方

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:42:32
  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:53:05

    >>24

    馬術競技は8歳以上が出場資格だから10歳はまだ全然若手だね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:06:24

    >>24

    8歳未満は馬術の国際大会に出場できないらしいからむしろ若手よりかもね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:27:15

    パリオリンピックの馬術総合でどっかのチームがサラブレッドもメンバーに入ってたとかいう
    クロスカントリーで時計出した一頭がそれらしい。スピード勝負ならそりゃサラだよなとか思った

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:59:29

    >>24

    そこまで年寄りどころかペーペー

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:03:52

    わりと最近関西かなんかの馬術大会で70代の人と20歳超えのSS産駒が勝った事例なかったっけ
    合わせて100歳くらいって見て!?!?!?ってなった覚えが

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:24:43
  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:04:06

    >>30

    人馬ともうろ覚えより更に年上で草

    32歳ってことは1993年生まれ=96世代だからバブルやエアグルと同い年か…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:53:17

    >>19

    馬も人も何かしらのやり甲斐を与えてあげたほうが身体も頭も長く健康でいられそうだしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:55:52

    1頭だけ競走成績やばくて草なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:59:15

    >>33

    「他G1 7勝」で省略されるの草

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:02:22

    >>33

    シルソニ出るやん!

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:03:01

    >>33

    獲得賞金約32億円の大雑把さも草

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:05:52

    戦績のヤバさに比べて見た目がかわいすぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:09:24

    >>11

    厩務員さん大好きなおひんばでしか見ないような甘え方をしている

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:13:18

    ホー「オレノ乗ラナイゴルシナンテ負ケテシマエ」

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:16:04

    >>33

    何気に金60以外も豪華メンツだな

    流石にG1馬は他にはいないけど、重賞馬やG1入着馬が多数いる

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:41:53

    ちなみに明日は福井で大会

    これはこれでジャンヌダルクだのアルセウスだの違う方に変な奴がいる

    https://jouba.nrca.or.jp/rrc/2025/assets/entrylist/J9_r7_fukui_entry.pdf?jouba.nrca.or.jp
  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:47:32

    >>7

    そもそも日本が小国って前提が大間違いなんだが……

    人口・面積・経済力・技術力・軍事力のどれを取っても上から数えたほうが早い国だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:49:07

    種牡馬になれなきゃ他の馬と同じ扱いなんだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:58:33

    >>41

    アルセウスはディープ産駒だったのか…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:59:43

    >>41

    なあ

    22番の鞍上「水沼元輝」じゃね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:23:28

    >>45

    前に加藤先生がポストしてた乗馬の大会がこれだったんだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:33:52

    >>45

    小山乗馬クラブ大沼は小中時代の沼が通ってた所

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:31:17

    誘導馬にかまちょずっとしていたり、こっちにやってきた時は年上の牡馬のケツ追い掛け回していた李
    ホ モなんかこいつ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:26:14

    大帝さんは出ないんですか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:36:58

    >>36

    他の参加馬全部合わせてようやく対抗できるくらいの獲得賞金額なの文字通りの桁違いすぎる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:39:46

    >>7

    経済力軍事力で大国定期

    比較対象が米国とか中国だからちんけに感じるだけで

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:41:39

    >>40

    ラストラン今年の5月なトゥラヴェスーラがもう出れるということにびっくり

    最長でもリトレ期間4ヶ月程度しかないだろうによっぽど覚えが良かったのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:50:02

    >>41

    現役時代の馬名クラートが改名して蔵人なの、なんかいいなw

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:57:22

    ホー騎手全快したら乗りに来そう(小並感)
    黄金コンビが馬術大会で復活したら激アツ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:25:59

    まあなんにせよ日本に馴染めてよかったな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:56:19

    >>7

    陸地面積:61位(世界第4位の島国)

    人口:11位

    名目GDP:4位

    科学力:自然科学系ノーベル賞受賞者25人の5位(あと地味にイグノーベル賞(世界に笑いを提供した変わった研究をしている人に送られる名誉なのか不名誉なのかよくわからない賞)も常連なので『質の高い研究者がいる』+『なんかよくわけわからん研究をしている人が居る』の2つを満たしてるのは強い)

    軍事力:軍事費10位


    なので日本は堂々たる大国だぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:15:00

    >>51

    一着至上主義やんw

    やっぱり二位じゃだめなんだ。

    …流石競馬&ギャン中大国w

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:23:23

    >>55

    漏れ出てくる話を聞く限り戦績以外はかわいい馬らしいので、

    観光客が来るだけじゃなくてリトレーニングや大会でたくさんの人に関われる第二の馬生はかなりの勝ち組だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:50:16

    香港には馬術は無いのかねぇ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:55:59

    >>7 たいらな地図で考えてないで地球儀を手に入れた方が良いぞ もし子供が居るならなおさら

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:16:22

    >>58

    オーナーさんが実際にホースパークに来て、ここならと選んでくれたんだっけ

    我々日本人ファンとしても、近場で会いやすい香港のファンにとってもありがたいことだよね

    ホーさんはもう北海道に別荘買おう!

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:05:02

    >>56

    領海というか排他的経済水域で考えると世界屈指の面積になるんだっけな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています