- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:43:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:46:06
もしかして善悪逆転した鬼武者なんスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:49:48
- 4125/09/21(日) 09:55:36
- 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:56:53
なんか頑張ればギリ勝てそうな勢力図でムカついてきますね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:00:06
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:03:36
野生の獣クラスの敵相手に100年戦争が続いてる辺り殺しても無から湧くタイプの鬼だと思われる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:05:03
待てよ
クマレベルの強さに知能を兼ね備えてる可能性もあるんだぜ - 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:07:10
おそらく地獄と繋がっている場所があってそこから侵攻してきているものと思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:08:03
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:14:03
- 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:26:51
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:50:33
- 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:52:35
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:56:06
知能があるということは社会も戦術も武器防具もあるということ そんなクマとお前はどう戦うというのだ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:00:50
- 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:35:15
困ったなぁガチで生存戦争が成立する塩梅の勢力図だよ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:41:36
本物の悪魔がいるって事は戦えば勝っても負けても天国行き確定ェって事やん……ククク感謝しなこの正義の十字剣を悪魔の顔面にぶち込んで無辜の民草をぶっ救ってやるぜ(南蛮武士のコメント)
- 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:38:28
犬は時系列がどこら辺か教えろよ
- 20125/09/21(日) 13:24:03
- 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:28:02
時代が安土桃山なことを踏まえると割と絶望的でリラックスできませんね…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:30:02
恐らく終盤で鬼から異世界人であることがバラされて未来の希望が打ち砕かれる展開と思われるが…
なにっ微塵も心が折れていない - 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:32:45
おおっ!鉄砲が伝来しとる祈りを撃ち込む祈祷弾が効いとるんやっ!
◇この鉛玉を放たない武器は…? - 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:37:56
マサイの戦士騙されない
異世界と言いつつワシ等にとっての史実要素がところどころで織り交ぜられてくるのは匂いで分かる - 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:50:05
許せなかった... 勝家の本当の父親が鬼だなんて......!!!
あれっ鬼武蔵は?
あれっ鬼若子は?
あれっ鬼島津は?
あれっあれっ - 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:53:12
おそらく鬼〇〇系の異名はみんな鬼殺し〇〇になってる世界だ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:58:59
- 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:04:13
こんな世界なのに比叡山が焼かれる理由ってま、まさか…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:09:49
実際あったら読んでみたい内容で腹が立ちますね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:22:15
- 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:29:34
- 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:46:37
- 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:40:38
- 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:42:41
クマ並みの力
人並みの知能
無限に湧く数
人間に寄生する異能
が鬼を支える…普通に最悪だ - 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:45:21
普通に面白そうなのはルールで禁止スよね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:01:03
- 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:42:10
- 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:46:32
人間どももビックリしたと思うよ 鬼に対抗する寺の上層部が既に半分鬼になり代わられていたんだからね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:48:10
- 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:03:12
今から日本のネームド鬼を紹介します
“吉備津彦に討伐された” 温羅
“渡辺綱に腕を斬られた” 茨城童子
“いろいろ伝承がある” 牛鬼
獄卒兄弟 牛頭・馬頭ツインズ
“外見が狂人のそれ” 宇治の橋姫
“巨大怪獣” 塵輪鬼
“今だと別の意味で有名” 両面宿儺
- 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:11:10
- 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:19:15
なあ未来人殿 この悪鬼蔓延る煉獄の世が終わる時が来るって本当か?
せやでっ ワシ勉強は苦手やけどもうそう長くは続かん筈やっ授業で習ったでっ
なあ未来人殿 鬼に殺された父ちゃん母ちゃん弟も妹もみんな未来人殿がいた泰平の世に生まれ変わったって本当か?
ああきっとそうやっ 何せ戦国時代はもうすぐ終わるんやからのぉ
なあ未来人殿 俺も戦って死んだら泰平の世に行けるって本当か?
……おおっ でも生きて戦い続ける事も大事やでっ
未来人殿を死なせるなあっ 来る泰平の世の生き証人は絶対に守るんだあっ
未来人殿っワシは良いんです! 未来人殿のお陰で泰平の世を信じて逝けるっだからこれで良いんですっあなたは生きてくださいっ
泰平の世は近いとキー坊が教えてくれた!俺は嬉しいぜ! 殺してやるっ命尽きるまで鬼どもをぶっ殺してやるぜっ
不思議やな、全身痛くて堪らんのに何も怖くない むしろ救われた様な気がするのはな、なんで、や…… - 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:24:07
- 44125/09/21(日) 22:31:30
これでも私はノリで立てただけでね、その結果…パッと調べて名前が出てくる程度の鬼はみんないる(いた)事にした
温羅 阿久留王 前鬼 後鬼藤原千方の四鬼(金鬼・風鬼・水鬼・隠形鬼・土鬼・火鬼)悪路王 赤頭 高丸 岩手山の大武丸 立烏帽子 鈴鹿山の大嶽丸 阿久良王 魏石鬼八面大王 多娥丸(金平鹿)酒呑童子 茨木童子 熊童子 虎熊童子 星熊童子 金童子 いばな童子宇治の橋姫 鬼女紅葉 猿鬼 三吉鬼 手洗鬼 夜行さん……なんでもありだ
ちなみに名前のある鬼はボス格でヒグマ〜ヒグマのフィジカルを持つ日下部丈一郎くらい強いらしいよ
そしてスレ開始までの100年間でネームド鬼のうちdice1d10=1 (1)
割は討伐済みらしいよ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:36:12
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:38:32
絶望を超えた絶望
- 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:49:56
- 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:58:05
- 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:02:57
- 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:06:17
なんかこの世界この時代だと鉄砲伝来から連射化までの発展速度が早そうでリラックス出来ませんね
流石に近代銃ぐらいレベルが上がらないと互角に持って行けなさそうなんや - 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:16:54
もしかして桃太郎(吉備津彦)が温羅を倒しきれなかったとかで歴史が変わったタイプ?
- 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:23:21
- 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:33:35
- 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:42:06
- 55125/09/22(月) 00:10:09
- 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:13:33
- 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:20:09
- 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:26:16
未来で我ら鬼が全滅したということは
その未来人から歴史の流れを吐かせれば我ら鬼の天下になるということ
キー坊をぶち攫えぇっ 未来を我が手に納めるのだぁっ - 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:29:21
後の世で安土"桃"山時代からとって信長の異名が桃太郎になるんだ 歴史が収束するんだ
しかしこの歴史書の書いた喜一というやつは誰なんだ 調べても全然どこ生まれとかわからないやんけまるでいきなり現れたみたいヤンケ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:36:27
- 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:38:38
- 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:45:08
纏まらなきゃ勝てない共通の敵がいるから史実で敵対していた武将同士も皆手を組んでそうなのは胸熱を感じますね…
例えば信長と謙信と信玄が並んで鬼に立ち向かってる絵面とか絶対誰もが見たくなる光景でしょう? - 63二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:49:46
- 64二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:54:18
正直信長なら割と勝ちそうな気がする…それが僕です
相手が人間ならともかく鬼となったら猿や家康だと何となく不安が残るのん - 65二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:04:13
- 66二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:09:57
- 67二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:25:04
- 68二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:37:32
おおっ道で嘘つき天邪鬼が襲ってきた!
鬼軍からの刺客なんや!
おおっ嘘つき天邪鬼が命乞いをしている…
天邪鬼は嘘しか言えないから本当は裏切るつもりなんや…でも天邪鬼は相手の嘘も見抜けるから生け捕りにするんや…
おおっ天邪鬼が絆されていく!
旅先の村にいたへたな嘘をつく子どもと昔の自分を重ね合わせているんや!
おおっ子どもと天邪鬼が指切りげんまんしている!
明日上手な嘘のつき方を教える約束なんや!
おおっその夜村に別の鬼が攻めてきた!
天邪鬼が立ちはだかるんや!
おおっ嘘つきの子どもが逃げていく!天邪鬼の「大丈夫だ」が効いているんや!
おお…天邪鬼の体にヒビが入っていく…敵と相打ちになったんや…
おお…天邪鬼が「思い残すことはない」と言っている… - 69二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:49:05
あの…事実でも結構蛆虫な戦国寺社仏閣が更に蛆虫なんスけど…
各種宗教関係者の加持祈祷が効くらしいよなのに総本山が蛆虫ばっかなんだよね
御仏への信仰心、どこへ! - 70二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:56:31
どうしてこんな面白いネタを作品に昇華せずタフカテのそれもおおっ坊スレで消費したの?
いったい何故…? - 71二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:01:42
- 72二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:10:58
タフ要素無くしてTwitterにマンガとして載っけたら万バズできそうっすね忌無意
こう言うスレ見ると自分の中の厨二病な部分が刺激されるのォですねぇ - 73二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:30:49
鬼はそれだけ脅威なんだよ
力が及ばなければ御仏にすがってきた民草が目の前で怨嗟と悲しみの声を上げながら殺されていくんだ
心が折れたんだよ
せめて庇護を求めてやってきた女子供だけでも守らないといけないんだ
裏切者の汚名を被ろうともそれだけは成し遂げなければいけないんだ
未来人も異世界の未来の話だと分かったしなッ!
…もしかしたらワシらを鬼もろとも征伐できたなら本当に人類の未来は明るいのかもしれないね
- 74二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:09:02
- 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:23:41
- 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:30:15
- 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:21:53
ふうん 桃太郎のお供に雉が居たのはケンもキーも似たようなもんですね🍞(歴史書編集者書き文字)によってキー坊が雉にすり替えられた結果という訳か
- 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:27:01
- 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:31:55
◇この西洋の人間としか思えない風貌で鬼と呼ばれて迫害されている者達は一体...?
- 80二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:22:27
た…大変だあっ!光秀が鬼に乗っ取られて本能寺を襲撃したあっ
しかし…光秀は最期に落ち武者狩りの鬼達に会い自身も一人でも多く鬼を道連れにしながら死んだのです…
おそらく人の心が残っていたと思われるが… - 81二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:14:21
キミ9月のグッドスレエントリーを認めるネ
キミならきっと最優秀スレまでいけるネ - 82二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:38:11
- 83二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:43:02
この子供を見なさい我々鬼の侵攻に置き去りにされたガキっだ
相いれないとしても小間使いとしてつかってるんだ
歴史書の端っこに逸話としてのこるんだ - 84二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:10:12
正味本能寺は時期すべり起こしてでも普通に起きそうと思ってルと申します 怒らないでくださいね 共通の敵程度で権力闘争は止められないのは史実で"n度打ち"されてる展開じゃないですか
まっ史実の500億倍の勢いで事後にボコられるだろうからバランスはとれてるんだけどね - 85二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:13:29
天王山の寺にはですねえ…鬼くすべって厄払いの儀式が残ってるんですよ
- 86二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:18:16
- 87二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:19:54
勝頼の評価が上がってそうでリラックスできますね
- 88二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:35:19
- 89二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:38:00
- 90二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:38:53
柴田勝家が"鬼柴田"を名乗る覚悟がより重くなりそうでリラックス出来ませんね…
- 91二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:39:32
家臣やその他諸々のコメント「今は人間同士で争ってる場合じゃないだろうがよえーっ」
- 92二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:40:21
- 93二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:45:06
- 94二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:20:14
- 95二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:31:46
- 96二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:37:44
千利休…聞いています 身体がデカすぎぃ~っなので鬼だと噂されていると
- 97二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:56:43
本心では他の人間とも仲良くしたかったし、あの子ともっと過ごしたかったなと思いながら出た言葉が「思い残すことはない」という嘘だなんて…自嘲的でアイロニーだろ
- 98二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:10:56
「おそらく絶望の末保身を願っての裏切りだ。この時代こういう例は珍しくなかったと思われる」(後世の一致した見解書き文字)
- 99二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:14:13
- 100二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:26:17
キー坊の記憶を断片的に見て光秀が本能寺の変を起こさないといけないと思い込んだ説もウマいで!
- 101二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:55:40
- 102二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:11:01
- 103二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:21:03
信長「光秀が謀反を起こすということは大袈裟に言えばワシの力が不要になる太平の世が訪れるということ ムフッその時が来たらいっぱい殺し合おうね金柑ハゲ😘」
- 104二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:22:34
- 105二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:36:38
信長包囲網…糞
幕府を再興して日の本を一丸にしようとした張本人が鬼だと聞かされた将軍の苦渋の決断だったんや
本能寺の変…糞
信長を信じて将軍家と決別した光秀に向かって信長が「もう長くない」と弱音を吐いたんや
- 106二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:39:25
- 107二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:18:20
- 108二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:55:33
- 109二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:05:34
- 110二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:12:42
- 111二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:20:23
- 112二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:16:40
- 113二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:18:48
このスレ…すげえ
休日とは言え1日で100レスついたし - 114二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:50:45
- 115二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:54:34
- 116二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:59:26
過ぎたる力は争いを生み、恐怖を生む…鬼が人を脅かしたように
人が穏健派の鬼を脅かすことがあってはならないと共存共栄見果てぬ平和の道筋を立てるために本能寺の変を演出したんだ
第六天魔王信長は人の中に眠る鬼を滅するための礎となったんだ
満足か…
- 117二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:02:56
まっそれだけの怪物を狩るリスクに見合ったリターンがあるからバランスは取れてるんだけどね。
肉は何にも勝る究極の美味。一匹分食えば寿命は伸び、筋力・免疫・骨密度は常人よりはるかに強化される。畑に埋めれば作物は人間より高い背丈まで成長するから、『究極の肥料』とも呼ばれとる。
骨・牙・爪・角は加工すればどんな鋼にも勝る硬度を持ち、皮は加工すればどんな鎧も超える防御力と動きやすさの装備となり、髪は高い保温性を持つ服となる。これらは川に突っ込むだけでピカピカの新品同然になる性質があるんや。
脳は火をつければ一日中燃え続け、肺は一度揉めば竈によく燃える空気を送り込む。心臓は加工すれば揚水機。肝臓は毒水に放り込めば五分で真水に変える。胃液はどんなものも溶かすから鬼の骨の加工に使える。胃腸は水袋に最適。目玉は千里先も見える望遠鏡になるし、血はどんな生き物にも輸血可能やねん。
説明しきれないだけで他の部位も人間に利のあるものばかりや。下級な鬼を狩るだけでこれが全部手に入る。上位の鬼を狩ればもっと上等な素材や食料が手に入る。時代は金より鬼。オーガ・ラッシュだ
- 118二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:05:32
- 119二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:05:38
- 120二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:20:16
- 121二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:39:00
- 122二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:43:31
我は織田上総介三郎平朝臣信長
この文を読んでいるヌシは強き者 再び世に平穏を取り戻す力ありと見込みし強き者
単刀直入に言おう 今すぐ我が織田軍に呼応し日の本に蔓延る全ての鬼との大戦を始めて欲しい
全ての始まりは遥か遠く後の世より我が元に来たりし一人の男の存在だ 名は宮沢熹一 奇想天外な武術を操りし鬼のいない泰平の世の生き証人たる男だ 当然恐ろしく強い
この戦いには負けてはならぬ理由がある 如何なる理由があろうと全ての鬼を退けるまで戦いを止めてはならない
何故ならそれこそがキー坊が語り我が信じた後の世の歴史に記されし真実だからだ 我ら武士の命などどうでも良いのだ 武士が戦場に果てるはただ武門の習いに他ならないのだから
何より泰平の世が大事なのだ 百年の煉獄の果てに訪れる人々の泰平の世が
我こそはと思わん者は今すぐ鬨の声を上げろ 我らと共に鬼を地獄の果てまで叩き出すのだ
乗り遅れるな 一千年の後まで語り継がれる大武功を 泰平の世を掴めっ
龍虎の如く突き進むのみだっ - 123二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:45:46
- 124二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:52:00
吸血鬼を追って南蛮の坊主と銃士がやってくるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 125二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:02:01
おいっ誰かSSかイラストかいてくれっ
- 126二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:06:06
- 127二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:09:12
- 128二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:09:33
- 129二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:10:26
しゃあっ オリ・エント
- 130二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:27:01
仲間割れ……?
冗談だろ 知り合って2時間で命を賭して戦う同胞を見捨てるわけねぇだろ
もちろん 対価は頂くさ
どんな危険な戦場でもフレンズと挑むさ
その対価として俺達も母国の異形と戦う力を磨いていくわけだからさ
日本の侍は盛りのついたオス豚よ
ヘルプ ミーの一言で刀をグチョグチョに鬼に突き刺してるぜ
- 131二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:34:22
- 132二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:25:53
鎖国は麻薬ですね…西洋の鬼諸共封じ込めた化生が外に出ないようにしたんや
えっ新興国家が開国を迫るんですか? - 133二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:44:42
忍者…すげえ
鬼相手に決死の破壊工作してくれるし - 134二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:53:39
嘘か真か知らないが後世の歴史家にはきじ=きいち説を唱える者もいるという
- 135二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:20:37
どういう終わらせ方をしたい?
全て鬼を支配する鬼の総大将が次々人に乗り移って世を乱し続けてきたパターンか?
それともまだ見ぬ鬼の総本山が地獄に繋がっていてそこを落とすパターンか?
前者の場合今の宿主は明智光秀で全ては運命の本能寺に収束するし後者の場合は運命を乗り越えた先にある天下分け目の関ヶ原で決戦だと考えられる - 136二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:49:10
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:02:49
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:17:58
- 139二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:29:59
- 140二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:43:33
- 141二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:20:37
はげねずみですね🍞
- 142二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:43:18
- 143二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:00:19
- 144二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:09:07
…光秀お前は何だ?
あれだけ鬼を封じた後の世で本能寺の変を成してみせるとワシにほざいておいて
ワシを庇って死んで謀叛人と言えるのか…?
おらーっ生き返らんかいキンカン頭っ - 145二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:18:26
- 146二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:31:12
- 147二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:23:16
- 148二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:01:53
- 149二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:28:19
もうむちゃくちゃだけど激アツを超えた激アツなのはルールで禁止っスよね
- 150二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:18:24
- 151二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:31:40
誰もが知ってる有名人や作中で死んでいった人気キャラに混じってキー坊と共に戦って死んでいった百姓兵やキー坊を守る為に死んだ名も無き若者たちもあの世から甦るっ!してきて今一度共に戦うんだもうこれはセッ.クス以上の快楽だっ
オトン…これみんな死んだら泰平の世どころか地獄行きだったって事なんかな?
はあ何言ってんだそれおかしいだろキー坊
お前と信長様が説いた泰平の世を信じたからみんなの平和を願う心が一つになって信心が御仏の元まで届いたんだよねすごくない?
開いたのは地獄の門だけじゃなく極楽浄土の扉もなんだよ……
だからみんなこうしてお前の所に戻って来られたんだろっ
おそらく最後は御仏の加護を得たキー坊の信・神・真菩薩拳でラスボス撃破だ - 152二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:23:00
- 153二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:31:04
- 154二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:33:45
薩摩って恐ろしいのう ですねえ
- 155二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:45:46
戦国の世の正体見たり!
鬼が実在し地獄があり坊主の祈祷が効果を持つのに人を救うべき仏の救いの手が差し伸べられない理由は人心が乱れて信心が揺らいでいるからだったのかあっ
鬼がいたから世が乱れたというより少なくとも最初の時点では世が乱れたから鬼が現世に現れる事が出来たという感覚ッ - 156二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:50:55
- 157二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:59:11
慶長出羽合戦…すげえ
伊吹山の本隊を活動しやすくするための鬼の囮部隊ではあったけど家康率いる援軍がなければ本来絶望的なぐらいには強い鬼の軍勢に対して上杉景勝、伊達政宗、最上義光、直江兼続、片倉小十郎その他上杉伊達最上オールスターズで奇跡的な勝利を掴み取ったし
- 158二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:01:01
- 159二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:05:03
- 160二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:31:26
信長の正体見たりっ
鬼に孕まされてしまった土御前の子供だったのかあっ
鬼の血を引く忌子として母から疎まれ、荒んだ若年期を送った結果が大うつけだなんて悲劇的でアイロニックだろ?
血の繋がらない父である信秀や平手の爺から愛を注がれ、多くの人間と関わっていくうちに英雄として成長する展開は麻薬ですね… - 161二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:54:47
な なんやこのスレは…(ギュンギュン)
- 162二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:09:19
裏ボスだと考えられる
- 163二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:11:00
このレスは削除されています
- 164画像忘れたのん25/09/24(水) 21:17:43
最後は鬼退治を成し遂げ現代に戻ったキー坊が
全部夢……だったんやろか?でもワシは覚えとる、あの時代で過ごした長い年月、一緒に戦ったみんなの事、鬼の恐ろしさ、信長さん……
とか考えてる横で江戸の前が煉獄時代と呼ばれてたり桃太郎が織田信長の事だったり歴史がちょっと変わってる夢幻三剣士方式だよね
「煉獄時代はのう、鬼がいた時代とも言われとるんやで。あの時代の文献にはやれ鬼や悪鬼やという記述がものごっつう多いんや。昔から鬼は本当にいたんちゃうかと言い出す者もおる位や」
「もちろんそんなケッタイなもんが本当におった訳はないわな。要するに人心や社会秩序の乱れ、崩壊した治安、日本中で頻発した戦や仰山おった山賊盗賊の類を当時の信心深い人たちは鬼の仕業と表現しとるっちゅーのが定説やな」
「現存する鬼退治の檄文で知られる織田信長が桃太郎の異名で呼ばれるのもこの鬼の時代、争い合う煉獄の時代を終わらせようと確固たる目的を持って行動した武将やからっちゅうこっちゃ」
「この信長は知っての通り話題に事欠かん人物で鬼を切ったり魔王を名乗ったり寺社を焼き討ちしたり自分は未来人から平和な世の訪れを知らされたと喧伝したり……しまいには本能寺で死んだ後関ヶ原の戦いで蘇って戦ったなんちゅう話もあるで!」
「まあ鬼を切った逸話に関しては同時代では持ってない武将の方が稀なくらいやけどなぶへへ。ともあれ、平和な世の訪れと共に鬼の存在はぱったり歴史から消えた訳やな」
「未来人と呼ばれるほど見識のあった信長の友人とも頭脳とも呼ばれる男は宮沢熹一という名だけが残っててそれはもう大層強く優しい男やったと言われとるんやで。氏素性も知れず官位も何も持っていない、当時からしたら何処から流れてきた誰とも知れん人物やけど農民の出と言われる秀吉と同じくこういう人間を身分出身を問わず登用した信長の姿勢は〜……」 - 165二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:17:17
- 166二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:25:10
- 167二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:26:55
“ピーラー”の代行 それ以上は言えない
- 168二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:05:09
- 169二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:39:53
鬼防柵を利用して鬼を食い止め撃ち殺していく織田徳川軍と
鬼達の一瞬の隙を見逃さず一斉に突撃を開始する武田軍は麻薬ですね
勝頼公があらん限りの声で下知を飛ばすシーンがあまりにカッコ良くて…ここんとこ毎日です
- 170二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:30:11
- 171二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:54:41
小早川秀秋「西軍サイドから攻めてやりますよぉククク(偽情報書き文字)」
- 172二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:20:27
この世界でちゃんと歴史として鬼との戦いが伝承されてれば義輝の人気かなり出そうッスね
忌憚のない意見ってやつっス - 173二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:40:00
このスレにおける前鬼後鬼は人間寄りなのか気になってるのが俺なんだよね
- 174二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:58:12
おそらくは最初は役小角に使役されて嫌々従ってたのにだんだん絆されていくタイプだと思われるが…
- 175二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:39:27
この時代どんな小さな村にも何かしら寺やら祠とか神仏に関連する物やそこを維持する人たちはいたからなんとかなったのかも知れないね
デカい寺社や総本山の堕落?ククク…武力的な意味では役立ったろうからまあええやろ
義輝公は死ぬまでの間鬼を切りに切ったんやその数…一説によると数十体
化け物…?
- 176二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:19:35
最終決戦では日本各地に楔の様な支配地域を構え武将たちと相対していた名前付きの鬼どもが勢揃いして日本英雄オールスターと死闘を繰り広げたと言われとるんや
100年間日本を荒らし回った怪物たちが日本の歴史を形作って来た偉人たちと当代随一で知られる名将勇将達にこの日遂に討たれるなんて刺激的でファンタスティックだろ - 177二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:52:34
先に西軍を撃破しようとした鬼の大軍勢を西軍諸将の勇戦で何とか防ぎ切った後
東軍が優勢なのを確認して手勢を率いて伊吹山にある地獄の門を閉じるべく我が身を顧みぬ攻撃を仕掛ける三成は麻薬ですね
最後は討死したものの伊吹山の門を破壊して泰平の世の礎を築いたんだよね
凄くない?
- 178二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:08:29
ああ秀吉指揮の下日本の鬼の出現の裏で暗躍もしていた万暦帝を裏から操り人の国を滅ぼそうとする悪鬼討伐物語のカーニバルだぜ
まあ李舜臣他例え鬼に屈服しようとも多くの自国の民の命を守ることを最優先とする名将達の抵抗の結果
かの鬼の討伐はキー坊が大陸で出会った女真の末裔順治帝率いる清に託す事になるんやがなブヘヘヘ
- 179二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:30:09
一説によると実際にあったのかすら怪しまれる手取川の戦いが
軍神を超えた軍神のあまりの殲滅力と進軍速度に予想合流地点に鬼柴田が間に合わなかったからだなんて史書に残せるわけがないんだ
軍神は全く悔しくないだろうが仕方ないんだ
猿が途中で帰ったのも無駄骨よりも制圧地を殲滅しきるべしと言う観点で
柴田勝家が急いだのは約定を果たすべしと言う観点の総意だと考えられる
ま、実際は越後の鍾馗や鬼小島をみてみたかっただけでばらんすはとれてるけど - 180二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:48:14
久秀は結局信長を裏切った挙句平蜘蛛ごと自爆したのぉ ですねぇ
ハッキリ言って久秀はめちゃくちゃ悪い 信長を裏切って鬼の信頼を得たあと鬼ヶ島を中から吹き飛ばして大穴を開けちまうんだから憎むに憎めねーよ - 181二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:56:29
関ヶ原で鬼をバッタバッタ斬ってた二刀の剣士がいたらしいよ やっぱ怖いスね戦は
宮本村の武蔵 無双の鬼斬りと聞いています 二振りの剣は百の鬼の血を吸って妖気の衣を纏っていると - 182二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:24:01
比叡山が落とされてからの絶望感…すげぇ
ついに京にまで鬼が出没してあの剣豪将軍さえ殺されたし - 183二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:19:17
史実信長が36歳の時が1570年で関ヶ原が1600年だからキー坊は30年異世界戦国で過ごしてるんだよね
鉄拳伝坊がNEO坊超えてタイムトラベル当時のオトンより年上になってそうで時間の流れを感じますね - 184二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:56:00
信長「よし!オッパイもアソコもでかい娘とやらしてやる!行けーッ」
秀吉「あの娘婿にするセリフがそんなんでいいんすか」
信長「あいつはこういうノリがいいからマイペンライ」 - 185二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:57:44
- 186二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:04:00
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:09:28
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:31:54
応仁の乱が泥沼を超えた泥沼になって原因ってま…まさか…
- 189二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:47:08
もしかして悪鬼羅刹を打ち破り世を光で照らす救世の拳と現代に伝わる灘神影流開祖はキー坊なんじゃないスか?
- 190二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:10:53
- 191二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:40:34
- 192二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:54:22
- 193二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:36:54
煉獄時代は過酷で残酷や。鬼が跋扈し死はそこら中に転がっていた
オトン…でも鬼はモノの例えやと学校で習ったで
それは明治以降の近代化による見方や。それ以前の時代では鬼も鬼と戦った勇者たちも当たり前に信じられとった。灘の歴史書にも伝わってることや
鬼はもちろん武士も寺社も弱き民同士でも争い、飢えが乾きが病が……あらゆる死が蔓延る煉獄の世で初代宮沢熹一は人の死に泣いたと伝わっとるんや。
人が死んで良いわけがない、人が殺されて良いわけがないと。
……
戦が絶えない時代とは言い換えられば鬼であれ人であれ殺すことで褒め称えられ英雄になれた時代や。
そんな時代に宮沢熹一は人の死に泣くことができる人間だったんや。優しく、そして辛く厳しい生き方や。おそらく最初は柔弱と侮られさえしたと思う。
それでも宮沢熹一の語り夢見た平和な世は人々の心を動かした。誰もが宮沢熹一と信長公の見据えた泰平の世を共に見たいと願ったんや
熹一。お前の名前は初代様に倣って付けた名や。人はもちろん時に鬼さえ救ったと言われる強く優しい聖拳……そんな人間になって欲しいと2人で想いを込めて付けたんやで(日常の些細な一コマ書き文字) - 194二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:07:09
なあおとんこの初代宮沢熹一の嫁さんの信長の娘さんめちゃくちゃ美人やんけ
あー、はよこんな美人の嫁さんもらいたいのお
肖像画でそこまで惚れ込むとは立派な審美眼や
嫌味なこと言うななんかこう見た瞬間ビビットきたんやん
- 195二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:56:37
- 196二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:00:36
立てればええやん…
- 197二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:00:43
正直ここで終わる方が綺麗だと思われる
- 198二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:13:45
南蛮から来た悪魔王子が暗躍して鬼を倒すのもウマイで!
- 199二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:14:48
頼むのん
- 200125/09/26(金) 17:21:58
ダメです