LAタマゴ旅外伝:地に足つかないBDSP旅【コンセプトプレイ】

  • 1◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 10:12:53

    レジェアルでアルセウスを授かったので時空を超えてシンオウ地方でアルセウスに会いに行く疑似タマゴ旅です


    条件:タマゴ旅メンバーの子孫3匹+レジェンズアルセウスに出ていて前タマゴ旅の縛り条件を満たす3匹

    目標

    ・シンオウ図鑑を「捕獲で」埋める

    ※ダイヤ限定ポケモンに関してはでんどういり後「未進化に限り」Homeからの輸送を許可

    ・アルセウスを捕まえる

    ・進化に限りレジェアルでフォロー可


    ※こちらはタマゴ旅に関連していますが、厳密なタマゴ旅ではありません

    本編のタマゴ旅はこちらです

    ダークライと行く地に足つかないレジェアルタマゴ旅|あにまん掲示板ポケモンGOからやってきたダークライと地に足がつかない仲間と一緒にヒスイの夜明けを探しに行くタマゴ旅ですルール・もらったポケモン5匹+ダークライのみで進行・使えるポケモンは足がないor飛行、浮遊してい…bbs.animanch.com

    ※初見ではありません。Home図鑑完成済み

  • 2◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 10:14:01

    少し前にスレ主はとある実況スレにて、「個人的にはBDSPでてんかいのふえイベントを見て本当の物語の完結」というレスを見ました。
    じゃあ会いに行こう。そう考えたもののあのタマゴ旅をしたアカウントはニンテンドーオンライン七日体験を使用済みでタマゴくださいというわけには行きません。何より剣盾ですら怪しいのにBDSPでタマゴくださいはハードルがマウンテンです。

    そこで思いついたのが「タマゴ旅メンバーの子孫で旅しよう」
    幸いBDSPは「同ソフトを遊んでいるフレンド」というスーパーレアを所持しています。メインアカウントのBDSPにHomeを通じてパーティーメンバーを送り、タマゴを作ってフレに頼んで輸送、旅をしよう!
    血筋が受け継がれたとかそんなイメージで!

  • 3◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 10:16:55

    ただしそれができるのはBDSP入国可能でタマゴも作れるちゃうすやま(ドータクン)、おそれざん(ヨノワール)、ダマスカス(ポリゴンZ)の3匹だけです。
    ロチェスター(ダークライ)は幻なのでタマゴを作れないし既にレベル100。
    デトロイト(ヒスイマルマイン)とサハリン(イダイトウ)はBDSPに入国できません

    そこで血筋が受け継がれたコンセプトプレイとして、代打3匹の条件はレジェアルタマゴ旅と同じ

    ・使えるポケモンは足がないor飛行、浮遊しているタイプ(地面に足がつかない)のみ。
    ※最終進化がこの状態になるなら途中は地に足がついていても可(ヤミカラス、ユキワラシ、ノズパス等)
    ・ヒレ、突起、腹足、根っこ、触手は足じゃないのでセーフったらセーフ

    の条件を満たしており、かつレジェアルに存在するポケモンを選ぶことにしました

    選んだのは
    ・ヤミカラス
    ・トゲピー
    ・カラナクシ
    これらの卵を作っておきます

  • 4◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 10:19:23

    それとスレ主は毎度ポケモンのニックネームを統一するポリシーがあるのですが、

    今回のニックネームはdice1d5=3 (3) シリーズでいきます

    1花

    2宝石

    3食べ物

    4英語人名

    5日本語苗字


    それではメインアカウントデータでレジェアルの子孫とHomeにいた適当なトゲピー属、ヤミカラス属、カラナクシ属のタマゴを作って置きまして

  • 5◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 10:22:12

    ではする弾を集めるとこまで進めておきます

    というわけでようこそシャイニングパールの世界へ!
    ヒスイで全ポケモンの図鑑を完成させると私もポケモン研究するかって言いだすデンボクさんの子孫。
    代々ポケモン研究してるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:24:25

    おかえりなさーい
    確かにBDSPでタマゴ募集するのは難易度が割とハードマウンテン
    色々とめんどくさいしね…

  • 7◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 10:26:00

    主人公の名前はレジェアルのクラウディアを少し変えてクローディア
    ライバルの名前は……レジェアルにライバルキャラいないんでテル先輩からテリーとしました
    女の子主人公選ぶとあっちはコウキで確定しちゃうんで……

    ダイパ当時はまだブラウン管テレビの時代だったので冒頭の画像にもブラウン管ノイズ(横向きのシマシマ)が入っていますね。若い子わかんないんだろうなあ

    なおゲーム機はスイッチだしテレビの形は液晶テレビ

  • 8◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 10:27:58

    というわけでカメラが引くと



    あるーーーーーー!

    てんかいのふえあるよ!アイテムボールがこれ見よがしに


    >>6

    かと言って剣盾SVでタマゴ化してもBDSPに送れませんし……

  • 9◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 10:31:51

    というわけでてんかいのふえゲットです
    おおレジェアルで見たホヤみたいなあれ。というか自室に
    「この世のものとも思えない音を出す」「誰がいつ作ったのかわからない笛」を置いとく上躊躇なく拾う主人公よ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:32:34

    なるほどクラウディアたちの子孫か…

  • 11◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 10:35:17

    階下におります

    なんかテリー君が呼んでるそうです。しゃーねーな行くか

    この時点ではまだ走れないのが懐かしいけどちょっとまどろっこしい


    そして旧ポケモンのお約束の注意

    レジェアルでは主人公を隠してくれる生命線だった草むらは現代では危険地帯です


    >>10

    そういうコンセプトプレイです!

    代打3匹の血筋はレジェアルじゃない子混ざってるけどまあええやろ

  • 12◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 10:39:14

    テリーくんちに行くと飛び出してきたテリー君と衝突
    この衝突お約束ネタだったなー

    おい湖に行くぞ!と言ってテリー君は駆けだ……して忘れ物取りに戻ります。かわいい
    めちゃくちゃせっかちでどんどん飛び出していってしまうライバル君はレジェアルの世界では真っ先にデンスケさんに止められてたであろうタイプ。シンオウ地方になったからこそなポイント

  • 13◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 10:42:44

    テリー君はテレビ番組に影響され、赤いギャラドスのような凄いポケモンを湖に探しに行くそうです
    うん……赤っぽい凄いポケモンならいなくもないかな?

  • 14◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 10:49:00

    ところが湖には先客がいました。
    ナナカマド博士とテルくんそっくりのコウキ君。
    この時点の二人にとっては知らない人ですが

    ナナカマドはライデンボクとも言うそうな
    赤い実がなる木→「あかきみなりき」→あ雷木
    で生け花の世界で赤い実をつける木をそう呼ぶんだってさ。オシャレだ

  • 15◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 10:52:14

    博士たちが行ってしまった後、残されたカバンに気づくテリー君。見に行こうと言います
    ちょっとならヘーキヘーキポケモン出ないって、って言ってるけど出る時は一歩で出るんだぞ?
    (※旧ポケ仕様)

  • 16◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:09:51

    ほーらいわんこっちゃない
    ムックルが襲ってきました


    ………ムックルが!?レジェアルでは逃げ散らかしてたムックルが!?
    といってもこのあたりムックルビッパのレジェアル平和勢しか出ないんですが

  • 17◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:12:40

    御三家は全員地に足ついてるのですがまず選ばないと始まらないので適当に選びます
    ポッチャマ、君に決めた

    そして不一致はたくによるしょうもない削り合い
    この泥臭い感じが大変なつかしい

  • 18◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:15:09

    ムックル撃退完了。気に入っちゃったのかウキウキになるテリー君ですが、このポケモンはもともと博士のものである事を思い出してやべーっしゅ
    人のものを取ったらどろぼう!

  • 19◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:17:25

    そこへコウキ君がカバンを取りに戻ってきました。
    ポケモンを使ってしまった2人に気づき頭を抱えるコウキくん。ひとまず事態を博士に持ち帰ります

    というわけで残されてしまった2人と二匹

  • 20◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:20:02

    仕方ない、返しに行きましょう
    しかしテリー君はナエトルに情が湧いてしまい、クローディアに先に行ってくれと懇願します
    はじめてのポケモンだもんね。この世界でそれがどんだけデカいか

  • 21◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:22:33

    というわけでコウキ君から報告を受けているっぽいナナカマド博士に謝りに行きます
    あのーすみません、ポケモンうっかり使っちゃって……

  • 22◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:24:18

    ところが何やら二人とポケモンを見た後、何も言わずポケモンも回収せず行ってしまうナナカマド博士。
    何がそういうことかなんですか博士

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:26:47

    実況スレに執拗に実況カテ行けって言ってくる荒らし見掛けるけどもし目を付けられてもスレ主には気にせずコンセプト旅を続けてほしい
    応援してる

  • 24◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:28:42

    アッハイ、あとで研究所ですね行きます


    ということでコウキ君も行ってしまいました

    これにはテリー君も困惑。とりあえず家に帰ってママに相談です


    >>23

    ありがとうございます

    のんびりまったり行きます

  • 25◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:31:00

    お家に帰ってママに報告です
    まず無事を喜んでくれた上で、ちゃんと博士のところに謝りに行くべきだと言われました。
    常識的に考えてそりゃそうだ。博士はいいとも悪いとも言ってませんから

  • 26◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:33:02

    遠くに行くならということでランニングシューズゲット!
    これでやっと走れるー!
    急いでマサゴタウンに土下座しにいきます

  • 27◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:38:36

    不一致技しかないとほんとに火力が出ねぇ……
    と四苦八苦しつつマサゴタウンに到着
    コウキくんに誘われて研究所に入ろうとすると

    テリー君、安定の衝突

  • 28◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:41:11

    どうやら一足先に博士に謝りに来ていたテリー君ですがとっとと走っていってしまいます
    コウキ君のせっかちなんだね、には頷くしかない
    でもいい子なんですよ

  • 29◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:43:10

    改めて博士からポッチャマをもらい受けます
    たぶんテリー君このあたりでマジかやったぜー!で飛び出したんだろうな……

  • 30◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:45:41

    うっ……このあとポッチャマは交換用捕まえたらでんどういりまでおやすみなさい予定なので若干の罪悪感が
    ちゃんと育てますから……あとで……
    クローディアちゃんには最終進化形が地に足つかない子しか使えない呪いがかかってるんです(適当)

  • 31◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:48:50

    ナナカマド博士からシンオウ地方全てのポケモンと出会えと言われます。
    ダイパでは見るだけでいいんですが、レジェアルと同じだなあ
    当プレイではてんかいのふえ前に全データ登録完了を目指します。バージョン限定や御三家はでんどういり後にHomeで未進化に限り輸送して埋めます

  • 32◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:50:50

    ポケモン図鑑をゲット。
    外に出て昔懐かし自動歩行による施設紹介イベントも受けておきます
    自分DPtを最後に戻ってきたのが剣盾なんですがいつまであったのかな、これ

  • 33◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:53:25

    遠出するので家に戻ってママに話しておかないといけません
    ママは心配そうですが応援してくれました。ぼうけんノートもくれたよ
    ただあんまり使った記憶がないなぼうけんノート……

  • 34◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:56:20

    そこへテリーのママがやってきました
    渡したいものがあったのに飛び出していってしまったそうな。ナナカマド博士の話も聞かずに飛び出したからなあ(※ミオシティのイベント)
    というわけで旧ポケモン恒例?のおとどけものも預かります
    目指すはコトブキシティ……の前にポケモン捕まえてタマゴ孵化

  • 35◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 11:58:38

    これまた昔懐かしの、自動操作による捕獲チュートリアル
    これもいつまであったんだろう
    これが終わればフレンドリィショップがボールを売ってくれるようになるのでポケモンが捕まえられるようになります

  • 36◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 12:00:13

    というわけでムックルビッパコリンクを捕まえて交換用の弾を確保しておくところで今回はここまで。
    次回までに孵化と命名は済ませておきたいです

  • 37◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 18:17:41

    そういえばレジェアル利用進化のタイミングですが
    ポリゴン2への進化:レベル30(=トリトドン進化)
    ポリゴンZ、ヨノワールへの進化:ほかのポケモンが全員最終進化を終えたタイミング(=最短でもギンガ団本部イベント)
    とします。

    ドンカラスとトゲキッスはクリア前でも1体ずつは進化させられますのでちゃんとBDSP内で進化してもらいます

  • 38◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 19:03:03

    フレンドにお願いしてタマゴを輸送してきたのでマサゴタウンでぐるぐる走って孵化させます



    な、長い……SVの時は送ってくれた人がある程度孵化歩数を進めてくれていたりあぎゃすが居たから気にならなかったのが……長く感じる……

  • 39◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 19:05:05

    というわけで全員孵化までざっくり飛ばします
    カラナクシとヤミカラスはシンオウ図鑑内ですのでこの時点で登録されます

  • 40◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 19:09:23

    まずはちゃうすやまの子孫、せんべい
    せっかちな性格で特性はたいねつです。ドーミラーはメタモンとしかタマゴ作れないのでとうぜん初期技

  • 41◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 19:12:25

    ダマスカスの子孫、ポリゴンのかくざとう
    控えめな子でとくせいはダウンロード、同じくこちらも技は初期も初期

    ヒスイじゃ全員ストレンジボールだったけど本当はカラフルだったんだなとここでわかります

  • 42◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 19:15:09

    おそれざんの子孫、ヨマワルのおはぎ
    こちらはがっつり技遺伝あり!高火力のシャドーボールを初期につかえるのは偉いがコトブキシティ抜けるまでは野生がノーマル祭りという別方面の困難を抱えます

  • 43◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 19:18:01

    ここから代打組
    ヤミカラスのカフェ、とくせいはきょううん。エアカッター使わせようかな
    つばさでうつを初期遺伝してるのが偉い。PPが多くて威力もそこそこな一致技は旅で大活躍です

  • 44◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 19:20:48

    トゲピーのわたあめ
    とくせいは代名詞のてんのめぐみ。てんめぐエアスラトゲキッスが楽しみです
    ただ技は思い切り初期技。しばらく苦労しそう
    金銀の攻撃技なしで生まれてくるトゲピーよりはずっとマシですけど

  • 45◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 19:23:14

    カラナクシのグミ
    とくせいはよびみず。実質唯一のみず耐性となります
    技は一致みずでっぽうに搦め手どろかけを備え必要十分でいい感じ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:25:54

    >カフェ<


    まあ語源はコーヒーだしセーフか…?

  • 47◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 19:26:50

    というわけで早速レベル上げを

    レベル1だからすっごい減らない……
    というわけでレベル上げに時間かかりそうです。
    相手のたいあたりを半減できて一致特殊がありなきごえを気にしないせんべい、一致高火力技を備え一気にキメにいけるカフェが生命線です

  • 48◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 19:28:05

    >>46

    何かの有名なネタと被った……?

    問題があればハクタイシティで変えてきます!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:31:38

    >>48

    NNは食べ物由来なんだ〜って見てたら突然カフェ(食べ物というか飲食店)が来て笑っただけだよ!

  • 50◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 19:33:55

    >>49

    なるほど!

    カフェオレっていうしコーヒー=カフェやろとつけましたが日本語的にはカフェは主に喫茶店でした

    どうにも紛らわしいですしハクタイシティに着き次第コーヒーに変えることにしましょう

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:32:56

    ポケスリでコーヒー豆持ってくるからだな!(適当)

  • 52◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 23:42:00

    ポケスリは未プレイでござる
    スクショ見るたびかわいーとは思っているんですが

    全員をなんとかレベル6にしたのでコトブキシティを目指します
    BDSPは経験値がシビアなのでトレーナーは片っ端から引っかかっていく所存です。
    懐かしいと言いたいけど普通に剣盾まであったのでそんな懐かしくない目があったらバトルなポケモン社会

  • 53◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 23:44:33

    勝てなかないけどうーんダメージが渋い
    一応たいあたりは一致なはずなんだけども……

  • 54◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 23:48:53

    ところでBDSPでちょっといいなと思ってるポイントですが、3Dモデルでボールを投げるモーションと別に戦闘に入るカットイン時に当時のドット絵を再現したポーズが別口で用意されてるところです
    あーそうそうこんな感じだったって気分になるしキャラによってはボール投げモーションけっこう凝ってるんですよ

  • 55◆kU4tzO8crhyT25/09/21(日) 23:56:18

    ムックル、ビッパはレベル差のないこの時点ではなきごえによる遅延が洒落にならないのでメイン攻撃が特殊のグミやせんべい、押しきれるカフェで相手
    待望のコリンクにはおはぎでシャドーボール!
    トレーナーを狩り尽くしたらコトブキシティに向かいます

  • 56◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 00:08:49

    コトブキシティに到着。コウキ君に6匹も連れていることを驚かれます。半分シンオウ図鑑じゃないことにまず突っ込むべきだと思うんですけど

    コウキ君いわくテリーはトレーナーズスクールに行ったとのこと。旧ポケモン恒例の状態異常とかの仕様を読めるところですね
    剣盾にはもうなかった気がする。いつまであったんだろう

  • 57◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 00:11:37

    おとどけものをしにトレーナーズスクールへ
    テリーは真っ先にトレーナーの勉強をしに来ていたようです。せっかちだけどまじめで本気なテリー
    それはそれとしてママからお届けものだよ

  • 58◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 00:15:44

    中身は旧ポケモンおなじみタウンマップ
    剣盾はスマホの地図アプリなのでこれももう無くなった要素ですね

    テリーのママもせっかちだったのか、タウンマップが2枚入っていた模様。2つあってもしょうがないしということで一つ譲ってくれました。ありがとう

  • 59◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 00:18:57

    そして最強のトレーナー目指して走っていくテリー
    ライバルは最強のトレーナーを目指すもの。SVはもう最強だったんですけど

  • 60◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 00:24:58

    そういえばトレーナーズスクールでもトレーナー戦ができました。ちょっくら腕試しです
    相手はケーシィを繰り出してきました。こっちはせんべいなので耐性で有利だな!と思いきや

    チ ャ ー ジ ビ ー ム

    ハクタイの森のダブルバトルサイキッカーが有名ですがこっちでもう出てたのか!
    せんべいの不一致たいあたりではまるで減らず、長引けばとくこうがどんどん上がってしまう
    あわててカフェに交代しつばさでうつをぶち込み叩き潰しましたが、とくこうアップチャージビームを食らって大ダメージを受けてしまいました

  • 61◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 00:28:29

    隣の子も同じくチャージビームケーシィ。殺意たけぇって!
    グミでどろかけをしてみますがまるで外れないうちにとくこうが二段階上がってしまったのであわてておはぎに交代、かげうちで処します
    グミがトリトドンになるまではでんきを軽減できる子がいないんですよね。まあレジェアルパーティもデトロイト以外軽減できなかったから似たようなもんです

  • 62◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 00:30:36

    二人ともに勝つとふるいたてるのわざマシンがもらえます。
    強さに自信あったんだけど、と言うだけはあった。トレーナーズスクール恐るべし

  • 63◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 00:31:43

    ぼ ろ ぼ ろ

    というあたりで今回はここまでです
    コトブキシティはまだやることがいっぱいあるぞお

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:21:36

    保守

  • 65◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 08:27:32

    朝の保守
    コトブキシティの人からはこんな話が聞けます。ということは現在のコトブキシティより前にクロガネに人が住んでいて、ポケモンの力を借りられるようになっていたことになります
    レジェアルのコトブキムラとは位置が違うんだな……

  • 66◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 08:29:10

    おっと保守ありがとうございます
    とても助かります!

  • 67◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 15:27:33

    夜に向けてもう一度保守しておきます

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:30:54

    保守〜

  • 69◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 21:57:31

    保守ありがとうございます
    まずはコトブキシティといえばポケッチですね
    エムリット捕まえるためにも必須です

  • 70◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 21:59:54

    ピエロのクイズもチュートリアルを兼ねてます
    でも全部正解は「はい」なのでA連打でも構わない経験者にもありがたい仕様

  • 71◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 22:11:09

    そんなわけでポケッチゲット
    ダイパの2000年代はスマートウォッチが次々と製品化された時代でした
    WikiにのってるWristPDAとか画面の雰囲気がすっごくポケッチ

  • 72◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 22:15:09

    剣盾やレジェアルはものすごく導線が丁寧で自然に追っていける感じですがこの頃はまだこういう雰囲気が残っている時代でした
    コトブキシティからソノオ方面にもクロガネ方面にも一応は出られるようになってるしね
    ただトレーナーズスクールでテリー君が次はクロガネー!と言っていたので決して雑なわけではありません

  • 73◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 22:16:43

    というわけで走り回ってお話して
    せんせいのツメとボロのつりざおをゲット。このボロのつりざお、以前は高確率でスルーしていました
    ミオシティ方面行かなくても進めちゃうし戻って来るのもっと後なんですよね

  • 74◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 22:21:40

    つりざおゲットしたのでコイキングも釣って図鑑に登録しておきます
    全学習装置がデフォの今の仕様ならとんでもなく活躍しまくりそうだなあコイキング

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:26:38

    このレスは削除されています

  • 76◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 22:29:01

    それじゃあクロガネに行きましょうか、とコトブキシティを出たらテリーがばったり
    強くなったのか?ということでバトルを挑まれます
    レベル上げ結構頑張ったしいけるいける
    多分
    ※画像ミス!

  • 77◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 22:31:12

    先鋒、ムックルVSグミ
    ムックルはなきごえでこうげきを下げてきますがグミの主力は水鉄砲なので影響はありません。連打で撃破します
    ただポッチャマ選んだから次はナエトルなんですよね……

  • 78◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 22:36:09

    候補はばつぐんを取れるカフェ、耐性万全で特殊持ちのせんべいですがここは経験値遅れめのせんべいを出します
    あっ相手のほうがレベル高い(せんべいLv7、ナエトルレベル9)

    せんべいのねんりきも減りませんが相手の体当たりも減らない
    あいてがからにこもっても気にならないのはまあいいんですが……泥試合の上、ねんりきの混乱引いてなんとか勝利。
    この段階ではとくこうの上げようがないのじゃ

  • 79◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 22:38:46

    硬さで粘って何とか勝ち。
    思えばちゃうすやまのカチカチっぷりにもたくさん助けられたものです

    負けてもめげないテリーは最強のトレーナーになるべくクロガネへ向かっていきました
    んじゃそのへんの草むらでテリーと同じレベル9にしてからこっちもクロガネに向かいましょう

  • 80◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 22:43:39

    その途中ケーシィが出たのでボール素投げしましたが捕獲失敗。
    クイックボールはカンナギまでお預けなんだよなあ……
    レベル9になったらトレーナーと戦いつつクロガネへ向かいます
    ……カフェだけ明らかに成長が早い。トレーナーズスクールのとき以来出してないはずなのに

  • 81◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 22:47:28

    クロガネのトンネルでいわくだきのわざマシンをもらいます
    ひでんわざが廃止されて自由に忘れさせられるようになったのはいいんですが使い放題のひでんマシンでなくなったのはいいのか悪いのか

    そういやわたあめが使えば確定防御下げになるんだないわくだき。トゲキッスがSVにいたらなかなかのレイドサポーターになれていたかもしれない

  • 82◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 22:50:07

    秘伝アプリも頂きました
    それじゃあクロガネいくぞー!

  • 83◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 22:57:25

    キャンプボーイ、ピクニックガールも倒しつつクロガネへ。待ち受けていた少年にジムまで連れて行ってもらいます

    そういや初代ではボーイスカウトだった気がするけどなんでだろうとWiki見に行ったんですがボーイスカウトって厳密な主義のもと活動してる団体だったんですね
    てっきり少年向けアウトドア愛好会かなんかなと思ってたぜ

  • 84◆kU4tzO8crhyT25/09/22(月) 23:01:07

    連れて行かれたらそこにはテリーの姿が!
    もうヒョウタさん倒しちゃったんですか?ナエトルはそりゃ有利取れるほうだけど

    ヒョウタさんは炭鉱に行っちゃったそうなので追いかけなければなりませんが、いい時間なので今日はここまでです
    クロガネの探索は次回!

  • 85◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 07:32:34

    おはようございます
    クロガネ探索の続きです

    民家の人からダークボールとスーパーボールをゲット。クロガネ炭鉱のイワークはもと無進化ポケモンだけあってかちょっぴり捕まりにくいので助かります
    炭鉱博物館にも言っておきます
    炭鉱博物館があって地方の中心市街地から東にある、となるとクロガネのモチーフは夕張あたりなんでしょうかね

    ニックネームのセンスについてはスレ主に何も言う権利はないなあ……

  • 86◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 07:39:11

    ちょっぴり上の道路に顔を出してワンリキーを捕まえます
    途中がんじょうのイシツブテがいたのでついでにそっちもゲット
    レベル上げでは何かと悩ましいがんじょうですが、捕獲したい時は疑似みねうちでちょっとありがたかったり
    思えばいわジム手前でワンリキー捕まるのだいぶん配慮されてるような

    ワンリキーといえばレジェアルの黒鉄トンネルや黒鉄の滝があったのがこのあたりなのかなあ
    そのうち石炭が出るかも、って言ってた人がオヤブンイワークとずっと掘っていった先が今のクロガネなんだろうか

  • 87◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 07:44:29

    ただ地に足つかないコンセプトプレイなのでワンリキーは使いません
    クロガネで交換に出してケーシィを図鑑に登録
    よかった、カンナギまで待たなくて済んだぜ
    NPCとの交換もボックスからいける現代仕様なのがさりげに嬉しいポイント

    別の民家にズバット見せてよという人もいたのですがまだ捕まえてないので無理です
    炭鉱で捕まえてきまーす

  • 88◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 07:48:51

    クロガネ炭鉱へ
    すみっこの作業員からいいキズぐすりをもらったら炭鉱内部に行きます。クロガネ炭鉱はきわめてシンプルな構造
    作業員とも戦って経験値をゲットしつつ、ズバットも捕獲

    イワークは粘ったけど出てこなかったので先にヒョウタさんのところへ

  • 89◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 07:53:57

    ヒョウタさんにいわくだきを見せてもらいます
    口ぶりからするとクロガネ炭鉱の岩を日々掃除しているっぽい?地下大洞窟でのパトロールもしてるようだしたびたびジムからいなくなるのも無理からぬことでしょう

  • 90◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 07:58:51

    さらっとジムリーダーであることを明かされます
    これでヒョウタさんがジムに戻りますがまだイワークが捕まっていないのでレベル上げも兼ねてちょっと修行していきます

  • 91◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 08:03:37

    手こずってダクボ投げることにはなりましたが無事イワークゲット、全員を12レベルまで上げました
    クロガネに戻ったらズバットを民家の男性に見せ、ヒールボールをゲット。こちらは手持ちにいないと見せられない旧仕様
    たぶんフラグがてもちにズバットいることとかだったんだろうなって
    これでクロガネの要素は回収し尽くしたはずなので次回クロガネジム攻略です

    ところで黒曜の原野はあのイベント個体以外イワーク出ないんですよね
    クロガネ炭鉱のイワークたちはあのオヤブンの子孫なのかもしれない

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:15:58

    >>78

    旅パって耐久紙で足速いのと、耐久あるのどっちがいいんだろうなあ

  • 93◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 18:38:40

    >>92

    素早さより耐久より技と攻撃力が欲しいと言うのがスレ主の結論です

    ただ実際には先に動いて何かされる前に叩き潰せる高速タイプの方が好きな人は多そうですし知識がなくても問題になりにくいので人気がありそうかなと、耐久型は耐久型でポケモン捕獲で粘る時助かるのですが

    ……ムクホーク系火力も技も素早さもあっていかくで擬似的に耐久もあるな……流石クソ強序盤鳥のトップバッター

  • 94◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 21:08:06

    ポケGOでガラルサンダーに逃げられつつ、再開していきます
    クロガネ探索が終わったのでクロガネジムへ。
    全員レベル12になり、ここまで不一致はたくオンリーで戦いにとんと出番のなかったわたあめが甘えるを覚えました
    これはAおばけのズガイドスに対して最後の切り札になるかもしれません

    なつかしのおーす未来のチャンピオンおじさん
    初代からここまで定番でしたが剣盾にはもういなかったなあ

  • 95◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 21:10:21

    もちろんジムトレーナーもなぎ倒していきます
    この時代の序盤岩といえば岩地面とくぼうやわやわ組なのでグミのみずでっぽうでサクサク狩れます

  • 96◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 21:17:23

    2人目はイワーク。ただでさえヤバいぼうぎょをかたくなるで上げてきますが関係ねえ、みずでっぽうだ!
    こちらも難なく撃破

  • 97◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 21:27:42

    というわけでまっすぐヒョウタさんのところへ到着。
    おなじみのカットイン再現。
    あんまりじっくり見られないけど3Dのジムリーダーたちの動き、いいよね……

  • 98◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 21:32:35

    ヒョウタさんの先鋒はイワーク。初手ステルスロックを撒かれます
    返しのみずでっぽうでイワークは吹っ飛びました
    ……グミでズガイドスも倒せればステロは問題ないんですが2倍止まりなのでどうなるか

  • 99◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 21:36:07

    ヒョウタさんの切り札ズガイドス登場。みずでっぽうのダメージはそこそこでしたがここでずつきが2連続きゅうしょというハプニング!
    ハードラックとダンスっちまうにもほどがある。ひとたまりもなくグミが倒れてしまいました
    どうしよう!?

  • 100◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 21:44:16

    ………ずつきならゴーストですかせるのでは?
    というわけでここはおはぎに交代です
    レジェアルでもたまにやった気がするコレ

  • 101◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 21:46:12

    じならしは飛んできますが不一致なのは同じなのでそのままシャドーボールを2回ぶち込んで無事勝利

    ハイ、鍛えられてましたねポケモンたち……

  • 102◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 21:50:41

    ヒョウタさん清々しくてかっこいいですねえ……
    コールバッジ、ゲット。いわくだきが使えるようになって、ソノオタウンへ行けるようになりました
    ステロのわざマシンもゲット。攻撃力にダメージ依存しないのでカチカチだけど一致火力に悩むせんべいに覚えさせます。
    というかせんべいしか覚えられませんでしたハイ

  • 103◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 21:56:21

    そのまま207番道路方面はいけないのでコトブキシティへ帰ろうとするとテリーが追いついてきます
    次の目的地と207番道路からはいけないことをちゃんと説明してからテリーくんはすっ飛んでいきました

    この辺の「遠回りすればいける、でも後で手に入る手段を使えばすぐいける」っていうマップデザインはSVでも感じましたね

  • 104◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 21:59:28

    コトブキシティとクロガネの間のトンネルでいわくだきを使って寄り道。フラッシュのわざマシン(いらない)とほしのすなを回収しておきます

  • 105◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 22:04:42

    ここをスルーして最短ルートで進むとチャンピオンロードでいきなり出くわすジャンプ台ギミック。
    ちゃんと説明は存在してます。スルー出来ると見るか導線が不親切と見るかは人によりそう

  • 106◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 22:08:18

    コトブキシティに戻ると博士がギンガ団に絡まれています
    ダイパ未プレイでレジェアルから入った人はこの場面に何を思ったのだろうか
    逆パターンの実況は見たのですが

  • 107◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 22:10:08

    それは仕事の話じゃなくて脅迫じゃい!
    ツッコんでも無駄なのでコウキくんといっしょにポケモンバトルで理解らせることにします

  • 108◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 22:17:09

    というわけで初ダブルバトル
    コウキくんのポケモンはヒコザルなのでケムッソをコウキくんに任せてかくざとうでズバットを倒せばあっさり終了です
    実質NPCダブルバトルのチュートリアルなのでやさしめ

  • 109◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 22:23:58

    「ギンガ団はみんなに優しいからです」

    抜かしおる。優しかったのはレジェアルのギンガ団じゃい
    これにはナナカマド博士も呆れ顔です。
    まあいうてギンガ団下っ端は何も知らずにやらされてるだけなんですが

  • 110◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 22:28:31

    ナナカマド博士はポケモンの進化について研究している
    ポケモンの〇〇について、と詳しく説明されるのも珍しいような?スイッチ作品では基本的にそういう専攻みたいな人は見た覚えがないなあ

  • 111◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 22:34:56

    博士たちが去ると金髪ポニテのコガネ弁ねーちゃんが入れ替わりにやってきました
    チリちゃんもそうだけどコガネの人って喧嘩上等なとこあるんだろうか

  • 112◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 22:37:47

    金髪ガールの正体はボックス管理者のミズキさんでした。
    スイッチ作品と同じようにどこでもボックスできるようにしてくれた上ボールカプセルもくれました
    ボールデコがカプセルで使い回せるようになったのも便利なポイントになってるんですよね

    本日はここまで。
    次はソノオタウンを目指します

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:38:24

    オーキド博士:タイプによる分類法の提唱者
    ウツギ博士:ポケモンの進化&タマゴについて
    オダマキ博士:ポケモンの分布について
    ナナカマド博士:ポケモンの進化について
    アララギ博士:ポケモンの起源について
    アララギ博士(父):ポケモンの分布と生態について
    マコモ博士:ポケモンの夢について
    アクロマ:ポケモンの潜在能力について
    プラターヌ博士:ポケモンの進化と変化について
    ククイ博士:ポケモンの技について
    ナリヤ博士:ポケモンのリージョンフォームについて
    マグノリア博士:ポケモンのダイマックスについて
    ソニア博士:ポケモンの伝説について
    ウカッツ博士:ポケモンのカセキについて
    ラベン博士:ポケモンの生態について
    オーリム/フトゥー博士:スカーレット/バイオレットブックについて

    こんな感じだね博士の専攻は

  • 114◆kU4tzO8crhyT25/09/23(火) 22:43:22

    >>113

    ありがとうございます

    ちゃんと設定ある!自分プラチナで離れて剣盾で戻ってきたのでその間の補完も嬉しいです

    やっぱりウツギ博士はタマゴに関連してたんですね

    そして進化を調べてる人が多い。ポケモンの不思議ポイントとしては最大の一つでしょうしね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:03:34

    保守

  • 116◆kU4tzO8crhyT25/09/24(水) 11:22:00

    保守ありがとうございます
    そう言えば代打3名についてですがロチェスター(ダークライ)枠として同じく幻のポケモンであるミュウ、ジラーチを採用するという案もありました

    が確定枠のちゃうすやま子孫とタイプダダ被りな上2匹ともレジェアル入国できないポケモンのため見送りとなり今の形になりました

  • 117◆kU4tzO8crhyT25/09/24(水) 17:25:54

    今日の実況はおそらく深夜になりそうです

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:46:42

    >>109

    ギンガ団はレジェアルと地続きなんだろうか?

  • 119◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 00:30:28

    >>118

    公式が言っていない以上は不明ですが個人的には違うと思います

    レジェアルのギンガ団が責任ある自治組織であったのが存続していたなら、カンナギやハクタイといった伝統の残る街に前身がないとは思えないんですよね

    でも実際は何あの変な人って扱いだし最近ビルができてやだなあ、みたいな……新興団体の扱いですよね

    だからシンオウの開拓が終了し、人々の暮らしが安定した時点でレジェアルのギンガ団は解散。のちにアカギが何かのきっかけでギンガ団の記録、ひいては時空の裂け目の異変の記録を見つけてそこから自らの組織に名前を引っ張ったんじゃないかと

    ギンガは一般名詞でもエンブレムが共通してるしあかいくさりとかディアパルの情報もしっかり把握してるので


    さて、ソノオタウンを目指します

    こちら側のトレーナーはクロガネ側よりレベルは高いですが、コトブキから直で行ける範囲なのでクロガネクリア後だとちょっと物足りない感じのレベル。迷ったプレイヤーが詰まないよう調整されています

  • 120◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 00:34:53

    冒頭の主人公だけでなくこのたんぱんこぞうみたいにもらったポケモンと言うのがかなり一般的にいる以上、トレーナー同士でのポケモン交換とポケモンを譲渡するという行為にはあの世界では明確に違いがあるのかもしれない
    交換という行為によって何らかの認識がポケモン側に生まれるみたいな……

    Home?知らん知らん
    ふしぎなおくりもの?知らん知らん

  • 121◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 00:39:27

    スボミーを使う人が出たのでスボミー出るな!と草むらをガサガサ。出てきたスボミーが毒のトゲだったのでせんべいに交代して非接触で減らして捕獲
    トレース便利だなあ

  • 122◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 00:44:46

    洞窟でがんせきふうじをゲットしその先へ。ズバットはクロガネ炭鉱で捕まえたので問題はありません
    個人的ダイパ最カワNPCトレーナーのアロマなお姉さん登場
    かわいいけどだいたいスボミー系持ってるのでどくのトゲで毒りまくるのは厄介。通常プレイだとヒコザル選ばなかった場合ここで太刀打ちできるのだいたいムックル系だし

  • 123◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 00:48:43

    その先のむしとりしょうねんがコロボーシを出してきました。これは捕まえてなかったのであとで探します

    むしタイプの成長の速さが武器になるの、SVドラゴン縛りで思い知ったなあ……レベル30付近未進化ドラゴンだとすでに最終進化してるむしポケが強いのなんのって

  • 124◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 00:56:27

    その先でふたごちゃんとバトル
    金銀のふたごちゃんのデザインはあまりにもヤバかった覚えがあります

    クラスで一番強いというその宣言は伊達ではなく、無進化の種族値になみだめあまえるの全力A下げでこっちの牙を抜き一致スパークで攻めてきます
    てんめぐいわくだきで防御を下げて対抗しますが全く追いつかずぐっだぐだ

  • 125◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 01:01:05

    この時点で特殊は
    ・でんきがぶっ刺さるグミ
    ・特殊技が不一致でんきショックのかくざとう
    ・特攻が終わってるせんべい
    ・やっぱり特攻が低いおはぎ
    って感じなので変えてもあまり改善が見込めないのでそのままゴリ押しました。すごい時間かかった

    タネマシンガンゲット。しかしくさタイプもいないし頬袋に種貯めてそうな子もいないので誰も覚えられず

  • 126◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 01:03:16

    ここからコロボーシ探しで草むらを駆け回り出てきたポケモンは経験値のために倒す作業に入りましたがこれが全く出ない。
    途中でわたあめがトゲチックに進化し

  • 127◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 01:04:56

    ビッパが光って

  • 128◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 01:07:11

    もう全員レベル15になったら諦めて先進もう!
    と思っていたらその直前でやっと出てきてくれました
    色違いより遅いのは予想外だったよ流石に

    この作業中にグミがレベル15になってみずのはどうを覚えました
    一致高火力特殊ええぞ

  • 129◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 01:09:27

    というわけでソノオタウンに着いたところで今回はここまで。
    ミュウとジラーチは一応受け取っておきました。BDSPのジラーチはアイへ覚えない+バトルタワー参加できないのがちょっと惜しいポイント

  • 130◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 08:06:09

    おはようございます
    保守代わりにソノオタウンのお話

    これはレジェアルのシェイミイベントの話だろうと思ってます
    黒曜の原野のマップでもあのエリアは「園生の開墾地」ですので明確に開拓の手がかかってる場所だし、そこに花を植えて行っててもおかしくないかなって
    イーブイおじいちゃんことソノオさんが中心となってあそこにソノオタウンを作ったんだろうか
    ただレジェアルの黒曜の原野のマップではマサゴとソノオの直線上にシンジ湖があったりそのまんま当てはめるとハクタイとクロガネの位置がおかしかったりするし、明言されてない以上は違ってもおかしくはないんですが

  • 131◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 16:00:58

    ソノオタウンについたのでアイテムを回収していきます
    民家の女の子からついばむ、フラワーショップできのみとコダックじょうろをゲット。
    BDSPのきのみの仕様変更は人によっては好みが分かれるかもしれませんが、数時間ごとに監視しなくていいのはスレ主的にはありがたかったり

  • 132◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 16:04:05

    花畑にはギンガ団が来ていてはいれません
    発電所の方に向かうと女の子からパパの救出を依頼されます

    宇宙人みたいな人で笑う

  • 133◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 16:09:26

    発電所イベントです
    個人的にBDSP最初の関門が待ってます
    まずは入口のしたっぱをボコにします。レベルはこっちが上だししたっぱは特に問題ない相手

  • 134◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 16:13:38

    倒せはしましたが鍵をかけられてしまいました
    最初からそうしておけば良かったんじゃないですかね

  • 135◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 16:15:59

    花畑にいるギンガ団が鍵持ってるそうなのでカツアゲにいきますが、その前に草むらでブイゼルとパチリスを捕まえておきます。
    パチリスはものひろいもちを選んでゲット。
    カラナクシは手元にいるので捕獲の必要性はありません

  • 136◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 16:19:23

    花畑ではギンガ団が恐喝の真っ最中。
    そういやポケモンを集めたりエネルギーを集めたりしてた前半のギンガ団ですが、これはギンガ爆弾を作るためにアカギにだまくらかされて集めてたんでしょうかね

  • 137◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 16:22:10

    したっぱ×2戦
    ケムッソ、カラサリスはろくな技がありません。ズバットは電気ショック使えるようになったかくざとうのカモ
    ここも全く問題はなし

  • 138◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 16:24:57

    ギンガ団は逃げていきましたが発電所の鍵を落っことしていきました
    ちなみに旧ポケモンの仕様上この発電所キーは主人公が借りパクしていきます。セキュリティ!!!!
    SVではちゃんとけっしょうのかけらとかみどりのかめんとか消えるようになってましたね

  • 139◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 16:28:38

    発電所内部へ。
    野良トレーナーもわりと戦闘民族混ざってるBDSPですがカラサリスとマユルドは固くなることしかできない旧仕様。育ててなかったんやろうなって

    わたあめがげんしのちからを覚えました
    てんめぐで20%の全アップおみくじ擦るのもちょっと面白そう

  • 140◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 16:30:17

    マーズ戦は一致高火力持ちのグミ先頭で挑みます
    唯一進化しているわたあめは切り札として温存

  • 141◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 16:34:04

    推定ヒナツさんの子孫のマーズ、ギンガ団の中ではまだちょっとマシかな?どうかな?な服装
    そして個人的BDSP第一の山場です。ほないくどー

  • 142◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 16:36:07

    VSマーズのズバット
    みずのはどう一撃で吹っ飛んでいきました。一致高火力万歳
    下っ端と違い「あたしのポケモン」と言ってるあたりマーズはしっかりポケモン育ててそう。やはり幹部

  • 143◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 16:41:32

    そして問題のブニャットが登場。
    そもそもブニャットはレベル38で進化するポケモン、種族値は高い方ではありませんが御三家中間進化と比べれば圧倒的に高い。そのうえしっかりきのみ持ち
    進化したての御三家の火力でチョーシこいてるとまずびっくりします
    思えば直前のついばむのわざマシンはここで使えと言わんばかりです

    素早いからまず先手取れないし火力も勿論高い
    一致ねこだましがシャレになりません。ねこだましで4割持ってかんといてください
    流石に他の一致技はひっかく止まりなんですがそれでもいってえ!!

  • 144◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 16:55:49

    グミが次の一撃で死にそうなのでおはぎに交代してひっかくをスカし、あやしいひかりと睨みつけるでデバフをかけてひっかく半減のせんべいに交代する作戦!

    は、ブニャットがかみつくを持ってた上1ターンで混乱とけたため頓挫
    しっかり対策してらっしゃる

  • 145◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 16:58:14

    しょうがないので最終手段、わたあめであまえて物理封殺!
    一致技ようせいのかぜもなかなかの威力で危なげなく撃破できました。流石もと最終進化組

  • 146◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 17:00:13

    マーズ撃破。電力は奪われましたがギンガ団は引き上げていきました
    まさかこの意味不明な主張が文字通り最終目標だとはギンガ団員すら思ってなさそう

  • 147◆kU4tzO8crhyT25/09/25(木) 17:07:11

    お父さんと娘さんが再会
    金曜日にフワンテが出現するフラグが立ちました

    山場を乗り越えたところで今回はここまでです

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:12:26

    保守

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:51:32

    保守

  • 150◆kU4tzO8crhyT25/09/26(金) 07:24:47

    保守ありがとうございます

    テレビコトブキの番組。
    当時は自分の行動がこれに反映されるというだけでなんだか嬉しかったものですが、今考えるときのみの状況を教えてくれる番組とかポケモンの持ち物という一見わからない情報を教えてくれる番組とか、攻略補助もしっかり設計されていましたね

    テンプレに該当部分だけ変える方式なのでまれに爪もつのもないポケモンにレポーターが引っかかれてるのは御愛嬌

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:32:21

    保守

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:51:33

    保守〜

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:21:36

    このレスは削除されています

  • 154◆kU4tzO8crhyT25/09/26(金) 23:22:43

    保守ありがとうございます
    今まで規制されたことのない固定回線が規制されて超絶焦ったぜ

    あまいミツを買い込んでいきます
    最低でもヘラクロスは探さにゃならんかったような記憶がうっすら
    チェリンボゴンベは最悪地下大洞窟でいいんですが
    ※画像違った

  • 155◆kU4tzO8crhyT25/09/26(金) 23:28:11

    ハクタイの森へ移動
    個人的に好きなダイパトレーナーその2、バトルガール
    カッコ可愛くてとても良い

    技が出そろってレベルも上がり、ぼちぼち余裕の出てくる子も増えてきました
    相変わらずきついのは攻撃も特攻も死んでて一致がジャイロボール(PP5)とねんりきオンリーのせんべい。硬いので倒れないけど連戦はダメージ蓄積するぅ

  • 156◆kU4tzO8crhyT25/09/26(金) 23:33:46

    お前一人でハクタイの森抜けられんの?と言われますが一人じゃないので大丈夫

    ……といっていいのやら、モミさんの登場です
    ダイパの二人行動イベントは毎戦闘後全回復のありがたいイベント。レベルで困ったらここで上げろと言わんばかり

    一人で抜けられるか不安というモミさんが連れているのはラッキー。そりゃ一人で抜けるの厳しかろう……

  • 157◆kU4tzO8crhyT25/09/26(金) 23:38:28

    ハクタイの森の苔むした岩。
    レジェアルでも奥の森入ってすぐあったので奥の森がハクタイの森なんでしょうかね
    凍った岩もどっちもシンオウに一つしかないからたぶん同一、と思いたい

  • 158◆kU4tzO8crhyT25/09/26(金) 23:43:11

    ただモミさんのラッキーは火力としては当てに出来ないので一番経験値が欲しい低下力組が困ります
    ここはわたあめを僚機にしてさっさと抜けます

    てんめぐ全アップお祈りげんしのちからが楽しい

  • 159◆kU4tzO8crhyT25/09/26(金) 23:45:42

    難所エナボ連打ケーシィはわかってさえいればカフェをぶつけてモミさんのラッキーが特殊受けしてくれてる間につばめがえしで殴るだけで、見どころ皆無だったのでまとめてサクッとカット

    モミさんお疲れ様〜

  • 160◆kU4tzO8crhyT25/09/26(金) 23:48:28

    というわけでハクタイシティに着きました
    ここで最初にすることは

    そう、せいめいはんだんしですね
    カフェをコーヒーに変えます。これで誰が見ても飲食物統一です

  • 161◆kU4tzO8crhyT25/09/26(金) 23:54:55

    続いて隅っこの子に頼んでブイゼルとペラップを交換します。これでペラップの図鑑登録オッケー
    進化系のフローゼルは普通に野生で出るしね

  • 162◆kU4tzO8crhyT25/09/27(土) 00:00:20

    そしてこれが一番の目的です
    ヒメリの実ゲット!

    きのみについてですが、ランク高いきのみは成長に長時間かかる+メインアカウントのほうでめちゃくちゃ増殖済みであるため本データでは使いたいきのみだけ集中して量産します
    具体的には
    ・PP回復のヒメリ
    ・各種努力値きのみ(なつき進化対策)
    ・余裕があったら回復に便利なラム
    あたりです。SVやった後だとPPの管理が甘くなって困る

    あと旅パメンバーのコンディションももしやるならメインアカウントでパーフェクトポフィン作って全MAX予定です
    流石にヒンバス進化くらいはやりますが

  • 163◆kU4tzO8crhyT25/09/27(土) 00:10:05

    ハクタイでも何やら被害が出ている模様
    かっこいいから悪くないは子供の思考回路だなー
    ギンガ団ハクタイビル攻略後にこの子がギンガ団に言及しないのがちょっと残念
    (サイクリングロードについてのセリフになってしまう)

    まあギンガ団ハクタイビルはジム攻略後の話なので一旦後回しにします

  • 164◆kU4tzO8crhyT25/09/27(土) 00:13:50

    ポケモン像の方へ行こうとするとシロナさん出現
    お前のようなもの好きポケモントレーナーがいるか!

    シロナさんはいあいぎりのわざマシンをくれます
    BDSPになってパーティに秘伝持ちを入れる必要はなくなりましたが、わざマシンを入手しないとひでん使用フラグが立たないので元ひでんマシンのイベントは進行上必須になっています
    霧払いだけなくてもゴリ押しは可能ですが
    (そのせいか動線から外れている)

  • 165◆kU4tzO8crhyT25/09/27(土) 00:37:50

    上半分ディアルガ下半分パルキアのキメラ像
    「2つ揃って宇宙、時間と空間はきりはなせない」っていうコギトさんのお話が拗れに拗れて伝わった結果がこれでしょうか
    ディアルガとパルキアがアルセウスになるどころの断絶具合じゃありません

  • 166◆kU4tzO8crhyT25/09/27(土) 00:41:33

    ハクタイのもう一つの要素といえばもちろん地下大洞窟!
    地下ならポケモンはシンボルエンカウントですし甘い香りの木限定ポケモンも出る!
    なんならシンオウ図鑑外のポケモンも出るのですが固定メンバーの今回は関係ないのでそこはまあ
    通常プレイではポケモンの選択肢が増えていい感じ

    あとタテトプスとミカルゲ入手に必須なのとたんにスレ主が化石掘り好きなので裏で掘っておきます

  • 167◆kU4tzO8crhyT25/09/27(土) 00:44:29

    というわけで一通りグルっと回って見かけたポケモンをとっ捕まえて登録
    ロゼリアはボールに入ってくれなかったのでレベル上げて出直します

  • 168◆kU4tzO8crhyT25/09/27(土) 00:45:42

    たての化石も無事ゲット。
    サイクリングロード行けるようになったら復元しましょう

  • 169◆kU4tzO8crhyT25/09/27(土) 00:50:01

    アイテムも回収。
    すなあらしはいわタイプいないのであれですがでんげきはは必中かつでんきショックより高威力なのが嬉しいです。
    このあとしばらく覚えさせ忘れるんですが……すまぬかくざとう

    というあたりで今回はここまで。次回はハクタイジム攻略です

  • 170◆kU4tzO8crhyT25/09/27(土) 08:14:13

    保守はハクタイの漢方薬やさん
    慣れてると使いませんが、コスパで勝るのとなつき度調整で早解きならありがたいとかなんとか

    レジェアルの時代から実現しない苦くない漢方薬……強敵だ

  • 171◆kU4tzO8crhyT25/09/27(土) 16:11:56

    ハクタイジム攻略報告は夜中になります

    ちょっと説教臭くはあるけど好きな台詞
    過去も未来も肯定していきたいですね

  • 172◆kU4tzO8crhyT25/09/27(土) 23:53:02

    というわけでハクタイジムへ
    入口でナタネさんがお出迎えです

    ハクタイジムは全てのトレーナーと戦わないといけない、とストレート。
    ただし順番に倒していかないと次のトレーナーが出ないので倒す順番は固定です。けっこう遠回りさせられるので早解きでは悩ましいかもしれない

  • 173◆kU4tzO8crhyT25/09/27(土) 23:59:57

    なお最初のカメラワークですでに最初のトレーナーの頭が見えています。やさしい

    くさジムのハクタイで有利に戦えるのはひこうのコーヒーですが、ロゼリア系はどくがあり、どくのトゲで毒るのもうっとおしいのでエスパー非接触が使えてくさ半減のせんべい、サイケこうせんの打てるかくざとうも戦力です

    なお、やどりぎは半減できないので低火力のせんべいはロゼリア相手だとつらめで
    じんつうりきがほしい

  • 174◆kU4tzO8crhyT25/09/28(日) 00:03:50

    しょうがないのでかくざとうで倒します
    コーヒーは一人だけすごくレベルが上がりやすくて先にレベル上がっちゃってるのでできれば他の子に経験値を入れたい

  • 175◆kU4tzO8crhyT25/09/28(日) 00:07:00

    ここで初登場おとなのおねえさん
    モーションがけっこういい感じなトレーナーの一人です

    バトルは相変わらずねんりきかサイケこうせん連打です
    ナエトルがかなり耐久高くて手間取りました

  • 176◆kU4tzO8crhyT25/09/28(日) 00:10:14

    4名倒せばナタネさんが出現し戦えるようになります
    元気でボーイッシュなナタネさん。あにまんには熱心なファンがいましたね
    ほないくどー

  • 177◆kU4tzO8crhyT25/09/28(日) 00:15:25

    ボール投げモーションもかわいい

    先頭はチェリンボ。こちらはせんべいです
    ステロ撒いたらお仕事は終わりですが、チェリンボは数値が足りてない勢なのでそのまませんべいでも押し切れます
    せんべいの火力は足らないんだけどチェリンボもせんべいのカッチカチ耐久を抜けません。
    ねんりき4回撃てば耐久差でせんべいの勝ち

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:31:16

    このレスは削除されています

  • 179◆kU4tzO8crhyT25/09/28(日) 00:34:21

    次鋒はナエトル。さっきジムトレーナーのナエトル相手に硬さに悩まされたところなのでここは最大火力のコーヒーを出します。
    ステロ削りもあってか一発で沈むナエトル

    ちなみにこの時点で高速タイプのポケモンはコーヒーしかいません
    というかそもそもコーヒー以外は進化すると中速組と鈍足耐久型しかいない

  • 180◆kU4tzO8crhyT25/09/28(日) 00:45:33

    大将のロズレイドは、まずかくざとうを出して特性を確認します……が

    テ ク ニ シ ャ ン

    夢特性じゃないですかやだー!
    こちらのポケモンがおもさ50kg以下だとくさむすびの威力が60未満となりテクニシャンの判定入って効果アップ、50kg超えてると威力が80〜と洒落にならなくなります
    しかもロズレイドはとくぼう高いタイプなので不一致サイケこうせんじゃ弱点ついても減りません

    助けてコーヒー!!!
    ヤミカラスはおもさ2.1kgと最軽量クラス、くさむすびは威力20なのでテクニシャン入って30止まり
    半減で受けられ物理で殴れるので適任でしょう。どくのトゲじゃないなら殴るリスクはありませんし

  • 181◆kU4tzO8crhyT25/09/28(日) 00:57:16

    ナタネさんの指示出しモーションもかわいい

    つばさでうつ2回でロズレイドも問題なく
    コーヒーは本当に頼りになります。防御はペラい……と言っても進化前だらけの今はそこまで気になりませんし

  • 182◆kU4tzO8crhyT25/09/28(日) 01:05:49

    ナタネさんに無事勝利。
    ちなみにこの時点だとテクニシャンくさむすびは
    かくざとうに威力90
    せんべいに威力80
    グミに威力30×2倍
    わたあめに威力30×半減
    おはぎに威力60のようです
    わたあめとコーヒー以外わりといてぇ

    フォレストバッジとくさむすびのわざマシンをいただきました。シロナのトリトドン対策にワンチャン……ないかも(トリトドンは30kg前後でけっこう軽い)

  • 183◆kU4tzO8crhyT25/09/28(日) 01:07:39

    今回はここまで。
    くさむすびはわたあめとせんべいが覚えられるようです


    ………えっ、せんべいが?????
    手がないから念力で結ぶのかな……

  • 184◆kU4tzO8crhyT25/09/28(日) 07:54:16

    そしてこのタイミングで「そういえばでんげきは覚えさせてねーじゃん」と気づいたので今更かくざとうのでんきショックがでんげきはに変わります
    く、くさジムで撃つとこなかったからセーフ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:19:23

    保守ー

  • 186◆kU4tzO8crhyT25/09/28(日) 17:27:36

    保守ありがとうございます
    実況はまた深夜になりそうです

    いあいぎりが解放されたのでねごとを回収、ついでに甘い香りの木からミノムッチも捕獲。
    チェリンボも出てきたのですがうっかりワンパンしてしまいました。うわーんギガトンバックアタックかクイックボールが欲しい

  • 187◆kU4tzO8crhyT25/09/28(日) 17:29:41

    画像忘れ!
    何回目だかもう

  • 188◆kU4tzO8crhyT25/09/28(日) 23:48:24

    ではギンガ団ハクタイビルにかちこみます
    どろぼうのわざマシンはありがたくいただいておきまして、おらーガサ入れじゃー!

  • 189◆kU4tzO8crhyT25/09/28(日) 23:56:19

    一部ダブルバトルのトレーナーは個別に話しかければシングルバトル×2回にできますが正直まとめて片付けたほうが速いのでこの知識の使い所は不明です。
    相手はケムッソとズバット。ケムッソはどうでもなりますがズバットはちょっとわたあめでは面倒なので角砂糖に覚えたばかりのでんげきはで倒してもらいます

  • 190◆kU4tzO8crhyT25/09/29(月) 00:10:10

    開き直る下っ端
    ギンガ団の下っ端は殊の外こういうタイプが多いです
    おバカ!とも思いますがアカギさんは一部の悪のボスと違い自分の目的は隠してないんですが企みの内容や主張が割とぶっ飛んでるので本気なのか理想なのか区別がつきにくいのかもしれません
    だって今の日本で「日本を1から立て直す」って演説してる党首がいたとしてまさか日本をまるっと作り直しますと言ってるとは思いませんからね
    ディアパルも時空の裂け目の騒動も遠い昔になってしまったからには余計現実感なさそう

  • 191◆kU4tzO8crhyT25/09/29(月) 00:12:44

    研究員はユンゲラーでスプーン曲げを使い命中を下げてきますが、でんげきはは必中なので関係ありません。
    覚えた直後から大活躍だ

  • 192◆kU4tzO8crhyT25/09/29(月) 00:36:08

    最上階に到達、自転車やさんとジュピターの間に割って入ります
    ギンガ団幹部ジュピター、マーズと比べて口調も大人びていて二人は野郎三姉妹でいうとオマツとオウメ感があります
    ただその服のセンスはちょっと大胆すぎ……ポケモン世界だとそうでもないかもしれない

  • 193◆kU4tzO8crhyT25/09/29(月) 00:39:14

    先鋒はズバットですが先頭かくざとうだったのででんげきはで一撃です
    問題はここから

  • 194◆kU4tzO8crhyT25/09/29(月) 00:43:37

    画像添付ミス(誤タップによる)

    スカタンクは不一致とはいえ高威力のかえんほうしゃ持ち、弱点地面のみとこの時点では厄介な強敵です
    進化レベル詐欺については割と旧ポケではよくあることなので突っ込んでも仕方ない

  • 195◆kU4tzO8crhyT25/09/29(月) 00:48:01

    ゆうばくも怖いのでここは炎半減一致非接触持ちのグミに撃ち合いしてもらいます
    毒ガスで毒を食らったものの、相手は攻撃はかえんほうしゃ一辺倒だったためそのまま勝利

    この慌てたり怒ったりしない感じがやっぱオマツ感

  • 196◆kU4tzO8crhyT25/09/29(月) 00:56:06

    マーズと若干言ってること違いますが、アカギさんは新しい世界を導く神になるつもりなのでこれもまた間違ってないのが……作り直されたものがシンオウ地方という名前かどうかはわかりませんが

  • 197◆kU4tzO8crhyT25/09/29(月) 01:11:30
    LAタマゴ旅外伝:地に足つかないBDSP旅2【コンセプトプレイ】|あにまん掲示板レジェアルでアルセウスを授かったので時空を超えてシンオウ地方でアルセウスに会いに行く疑似タマゴ旅です条件:タマゴ旅メンバーの子孫3匹+レジェンズアルセウスに出ていて前タマゴ旅の縛り条件を満たす3匹目標…bbs.animanch.com

    よっこい次スレ


    ギンガ団のメインプランがエネルギーを集めて爆弾作って湖どーんすることならあんまピッピは関係なさそうなんですがなんだったんでしょうね

    ジュピターが出張ってるから下っ端の暴走だけじゃあなさそうなんだよな


    とにかく自転車がもらえるようになりました、わぁい

    ちなみに初代では所持金の上限を上回るじてんしゃ100万円ですが現実のロードバイクも高級モデルは平気で100万を超えるようです

  • 198◆kU4tzO8crhyT25/09/29(月) 01:14:12

    じてんしゃはカントーカセットカラーの4色から選べます。せっかくなのでポケモンの顔ピカチュウカラーを選択

    ダークライカラーとか欲しかったな……ネタ抜きにしても黒い自転車はカッコよさそうなので

  • 199◆kU4tzO8crhyT25/09/29(月) 01:16:18

    ここで結構時間が経ってたので甘い香りの木を調べようと戻ったらサイクリングロード行けよ!と押し返されてしまいました
    いっぺんサイクリングロードを抜けないことにはどうにもならないようです。素直に降りましょう

  • 200◆kU4tzO8crhyT25/09/29(月) 01:17:21

    最後にコウキくんのお父さんからふしぎなアメをもらってサイクリングロードへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています