- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:15:44
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:16:53
良い漫画描いてたから持ち上げられてたのは普通じゃないのん?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:16:55
他人が楽しんでいる姿に憎しみを感じるなんて…立派な社不適やな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:17:46
タツキ言っとけば通ぶれる風潮は全然変わってないんスけど、いいんスかこれで
- 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:17:51
- 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:17:56
なんか二部にお気持ちしているファンがこいつと同じ蛆虫扱いになるのは流石にムカつくんですけど
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:18:30
- 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:18:58
ルックバック…聞いています
読んだら筆が折れると - 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:19:01
普通にメジャーで活躍してるのにインディーズバンド持ち上げるみたいなノリのやつがいるのはなんなんスかね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:19:12
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:20:28
いいや面白い漫画が見れるなら読者がキモくても許容範囲という事になっている
- 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:21:38
ルックバックの映画の時期がなんか頑張ってきたやつにしか分からないんだろな〜wみたいな感想ツイートばっかでキモかったのはそうっすね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:25:06
異常嫌悪者みたいな思考ですねえ
そのうち一日中粘着スレ立てるんスか - 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:25:18
実際あの時のタツキ持ち上げは気持ち悪かったと思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:26:43
やっぱタツキも過剰上げキモかったから2部つまらなくしたのかな…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:40:23
推しの子作画のあの女が最新話で発狂するのはいいんだよ…
それを見て読者がおもろいでェするのはいいんだよ…
それを記事にするてめえは何なんだよネカピン野郎 - 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:57:59
はっきり言ってそれって病気だから
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:59:22
それをハッキリ口に出すの病気だから
お前死ぬよ? - 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:01:38
はっきり言ってそれって病気だから
- 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:03:29
繋がってない会話をして社会不適合者であるのを証明してどうするガルシア…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:03:38
>>1お前はどうやら粘着アンチへの道を歩んでいるようだネットを離れ自立する時だ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:04:35
2部が糞でも掲示板は相変わらずいろんなコンテンツで荒れてるんで普通に面白い漫画が読めた方が良かったッスね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:04:47
それはその蛆虫が蛆虫なだけヤンケ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:05:35
- 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:05:41
鬼滅とか強いまま消えていったからね
次回作書いてたら儲も落ち着いたと思うと鰐先には書いて爆死してほしかったのん - 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:08:14
面白い漫画を叩き棒にしてほかの漫画を叩く蛆虫が嫌い←ウム…
だからその漫画にはつまらなくなってほしい←はあっ何言ってんだそれおかしいだろジャッ.プ - 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:10:36
- 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:11:29
これとかクソ気持ち悪かったのは事実なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:12:26
なんでもかんでもタツキに影響されて描いてる云々言い出す評論家気取りが鬱陶しかった記憶なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:12:50
他の作品ならともかく、ルックバックってそれでも描き続けないとってなる作品だと思うんスけどね…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:15:05
2部が失敗して良かった云々は共感できないけど当時の何にでもタツキ持ち上げる風潮がクソキモかったのは事実っスね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:18:59
実際うちの担任がチェンソーマン持ち上げて呪術はパクリだらけだから浅いとかって呪術こき下ろしてたからそれ見ててキツかったんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:24:13
タツキはゲラゲラ笑ってそう...糞
神格化しすぎて反吐が出るでヤンス - 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:30:39
章ごとにちゃんと引きを作るっていうファイアパンチですら出来たことが出来なくなるってタツキに何かあったのか心配になるんだよね
アシスタントが辞めたじゃ説明つかないのん - 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:31:32
持ち上げるのもうざったいけど面白くないと元からこんなもんだと通ぶってくるのも糞っスね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:32:18
- 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:32:19
担任がそんなこと言ってたらドン引きものだと思われるが...
- 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:32:52
でも俺儲が2部の低迷も🐉に押し付けてたのは好きなんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:35:31
- 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:36:54
アクションにキレのないチェンソーマンはつまらないんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:40:49
でもねオレ逆に龍継がつまんなくて良かったと思うんだよね
タフカテ見ててもあんまし良い気はしなかったし龍継で儲が落ち着いたのはマネモブ全体で見ても割と良い影響だと思ってるんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:43:06
タフカテできる前から龍継ぐ連載してたし順序が逆だと思われるが
- 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:43:23
そもそも最初っからどう見ても大衆向けよりニッチ向けな作風なんだから大々的に売り出すなよバカヤロー
- 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:45:53
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:46:59
- 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:52:27
才能と意欲ある若者にとりあえず挑戦させて上手くいったら再現なく祭り挙げてコンテンツ盛り上げて関係者全員で良い思いして本人の才能が枯れたら最低限連載続けさせる(編集もせず好きに描かせる)特権だけ与えて次の若い才能探すっていう焼き畑農業に問題があるんじゃないですかね?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:56:05
なんか持ち上げ方が鬼滅キッズとはまた違うサブカルにはじめて触れてはしゃいでるような雰囲気はあったのん
ワシついてけねーよではあったから普通に共感はするんだよね - 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:32:42
ワシはタツキが好きじゃなくて面白い作品を作ってくれるタツキが好きなんやで
チェーンソー一部とルックバックと若手時代の読切集は好きやが
それに比べるとチェンソー二部はカスや - 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:45:28
- 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:46:38
サイコホラーとして最高評価って初耳なんスけどいいんスかこれ…
- 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:18:13
- 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:57:37
そういえば持ち上げられるようになったのって何時ぐらいなんスかね
チェンソー連載初期は掲載順位とかヤバい時もあったスよね - 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:04:25
ノーベル賞辺りでも見た覚えがあるけど闇の悪魔あたりで本格的になって以降はずーっとタツキ天才タツキってなってたんじゃねえかと思ってんだ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:38:09
このレスは削除されています