- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:08:11
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:09:29
バルエムが死ぬほど嫌いなのが俺なんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:11:03
ナユタ登場らへんあたりまでは確かにワクワクしっぱなしだったんやけどなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:12:30
乱立しすぎぃ〜っ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:15:19
言いづらいけど正直ナユタも描写少ないうえにクソガキなシーンしか無いまま死んだから愛着全然無いんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:15:54
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:16:05
死ぬ前の回想自体は良かったと思う それが僕です
- 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:19:49
レゼの再登場はまだなのん?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:20:53
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:22:23
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:23:47
- 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:25:00
正直2部のストーリーを全く理解していない…それが僕です
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:25:20
龍継ぐの方が面白いってネタじゃなかったんですか?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:27:09
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:27:41
犬はキャラの掘り下げを真面目にやれよ
武器人間も猿空間から復活させろよ - 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:28:25
- 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:28:34
このままだと死の悪魔が覚醒して人類滅亡するんだあ 助けてもらおうかあ(死の悪魔書き文字)
なにっ色々画策してたら結局もっと最悪な未来 じゃあどうするんだよ えーっ?みたいな流れでこうすればいいみたいなのは出て来てないはずっす
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:29:42
デンジから主人公としての魅力がなくなってるのが辛いんだァ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:30:16
- 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:30:26
まあ映画おもしろっしてるスレで2部がですねぇ…しなけりゃなんでもいいですよ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:31:09
- 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:31:50
- 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:32:31
これはこれで悪くないとは思ってるけど正直一部と切り離して楽しんでるのは俺なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:34:54
- 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:36:47
映画に合わせてレゼが再登場するかもと思う反面…下手な扱いをされないか不安になる衝動に駆られる!
- 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:37:36
もしかして大真面目に一部で完結したと思い込んで読むのやめた方がいいタイプ?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:37:58
なまじ途中まで面白かったせいで諦めきれないんだよね
ワシ田中脊髄〜水族館が100万程度で買えるかボケェまではめっちゃ好きやし - 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:39:15
- 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:41:19
- 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:43:36
弱ペダみたいな2部…2部…?で評価急落した作品なんか過去いくらでもあるけどここまで極端な作品見たこと無いのが俺なんだよね
惰性で見るタイプすらふるい落とす作品とか初めて見たんだ - 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:44:44
- 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:45:53
2部でも落下の悪魔からアサを助けたデンジはかっこよかったしメスガキに支配されるヨルは笑えたのにのォですねぇ
今の展開は虚無すぎるでしょう - 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:46:09
そうやっ それでええんやっ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:46:48
は…話が違うであります…一回人気作品になったらあとはどんだけクソになっても惰性で売れるはずであります…
- 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:47:30
絵は一部〜二部序盤より劣化してるし
魅力の乏しいキャラが多くて関係性は積み重ならないし
閉塞感のある空気感をパンク・エネルギッシュ・ニヒルなキャラがぶちのめす展開もない
この漫画はどうなってしまうんやろうなあ…
- 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:52:14
劇場版の特典インタビューにあったけど2部は今の話から2、3話以降の展開は考えずに描いてるってあったんだよね
クリフハンガー連発してるけどそこからおお...うん...ってなる理由がなんとなくわかったんや - 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:52:58
部分的には面白いところがある…それが二部です
最近は真キガちゃんが出てきてわちゃわちゃしてる所が一部を思い出してめちゃくちゃ好きだったんや
ああいうコベニちゃんタイプの、いるだけで面白いキャラをもっとダシテクレーッ - 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:53:30
1部はすぐ死ぬキャラも魅力的だったのに対して2部はそれがないんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:58:02
落下の悪魔編もデンジアサが主人公っぽい活躍してるだけで普通にクソだと思ってんだ
それ以降もクソを超えたクソなんや - 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:03:41
- 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:05:08
やっぱり有能な編集あってこその面白さなんじゃないスか?
- 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:12:56
ワシが見たかったのはデンジとナユタがバディしながら血の悪魔を探す物語だったんです
ワシの気持ち分かってください - 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:16:32
もう休載していいから話ある程度纏めてくれって思ったね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:22:05
ソードマンとか同じ武器人間がクラスメイトでデンジとバカやれる性格してそうだったから調理次第でめっちゃいいキャラになったと思うのになぁ
お前は成長しないのか所詮はチェンソーマン教会を出すためのキャラにすぎなかったんだよ - 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:22:57
1部は戦闘とか展開はハチャメチャだけど主人公三人組しかり芯の部分は少年漫画べースになってて読みやすかったんだよね
合間合間にマキマが目標説明してくれて分かりやすいしな - 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:24:39
- 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:25:17
もしかして一旦休載して話の構成をまとめる期間を設けた方がいいんじゃないスか?
- 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:27:28
>>19いくらなんでも龍継ぐ舐めすぎじゃないスか?それとも未読なタイプ?
- 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:31:14
お前らも2部最高!!と叫びなさい
- 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:38:16
- 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:44:20
- 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:50:46
反転アンチの悲哀を感じますね
- 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:28:06
ここから面白くなれば掌返すからアンチではないんだァ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:31:58
デンジの回想やスイッチの役割という発言の通り早川を連想させつつ畳みかけたからこそだと思われるが
- 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:36:57
ちゃぶ台返しすればいいと思ってそうなくらい変な方向に話が転がるんだよね酷くない
- 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:48:19
読者目線でどうした方が面白いか理解してるからマジで有能なんだよね
【チェンソーマンアニメ化】天使の悪魔は本当はまだ生きてた⁉ 祝チェンソーマンアニメ化!! 藤本タツキ先生×林士平さんの対談まとめ【文字起こし】
- 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:51:47
あれっ林編集がジャンプラに戻ったからタツキもジャンプラ滑りしたんじゃなかったんスか?そんで今でも担当は林編集じゃないスか?
- 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:29:50
アサヨルのメスブタ化がキモすぎて読む気無くしたのは…俺なんだ!
なんでナユタが殺された前後で1話丸々手コキ回とかやってんだよえーっ - 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:49:25
ナユタ死んだところで本当にクソ漫画に成り下がったと思ったんだ
一部の全てが台無しだよクソヤロー - 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:07:23
アサはデンジ励まそうがひたすら空気で期待されてたナユタはクソガキヘイトムーブ多すぎて正直死んでも悲しくなれないし、活躍スカしてばっかのクソボケ性欲メスブタに成り果てたヨルにはガッカリなんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:19:22
心配してるアサや危険な目にあってるナユタそっちのけでデンヨル手コキスイチャイチャから見るのもキツくなったそれがボクです
いくらクソ女が性癖でも酷すぎじゃないかよえーーーっ!? - 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:50:29
- 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:54:24
二部の最大の問題……聞いています
キャラの猿空間送りが激しすぎる事だと
生きてるのか死んでるのかも分からないままフェードアウトして一向に音沙汰がないやつがあまりにも多すぎるんだァ
これさえなければ全然違ったと思うのは俺なんだよね - 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:02:20
一部の頃は死ぬやつはちゃんと死んだ事が描写されるし
生きてる奴がフェードアウトする時も「あれこれあって経緯で公安を辞めた」「こういう理由で遠くへ行った」とちゃんと作中で言及があって知らない間に消えてた奴なんて一人もいなかったんだァ
あれだけ丁寧だったものが二部でこうも猿空間送りが頻発するようになった理由がマジで分からないのは俺なんだよね - 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:35:00
- 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:53:30
にゃー子とハスキー犬…(哀)
- 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:57:23
今からでも猫とナユタは生きてた事にした方がいいと思われるが…
- 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:02:17
死んだやつ全員復活展開で無理やりハッピーエンドにしてくれるならなんでもいいですよ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:57:27
posデータ見れるサイトとかだと日pos全巻入りしてるんで映画効果はちゃんと出てるんスよね
ただ、2部のあの内容で今後も継続して買ってくれるんスかね - 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:01:32
もう見てないけど落下の悪魔は終わり以外結構ワクワクしたんだよね
落下登場の仕方の異質さ
トラウマ展開を頭ギコギコで乗り越えるデンジらしさ
魅力的だ
消化不良な終わり方と根元の癖に素直に使役されるシーンはカスや - 71二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:29:48
戦争飢餓死が揃ってるのに支配の悪魔があれで終わりとは思いたくないんだよね
まあそんな事言ったら吉田ヒロフミが特に掘り下げられずあれで終わりとも思いたくないんやけどなブヘヘヘ - 72二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:39:23
角度のせいで左上がなん,j民みたいに見えるそれがボクです
- 73二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:47:49
あまりにもクソ展開過ぎて一周回って面白かった推しの子や怪8と違ってひたすら地味で陰鬱で行き当たりばったりなだけだから読んでて苦痛なんだよね
ネタにもならないタイプのクソ映画を観てる時の気分なのん
- 74二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:27:13
- 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:08:17
タツキ空間にワープ 死んだかも?
- 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:27:36
- 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:29:11
「バルエムに悲しき役割…」展開…糞
吉田ヒロフミが学校楽しんでたのと同じでどう見ても悪役を楽しんでるんや
どうせ好感度最低なんだから最期まで悪役らしくしてろって思ったね - 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:31:54
ナユタが雑に退場ッされてそのまま二度と出てこないの本気で驚きましたよ
一部の頃は誰が死んでもイヤだったから毎週ハラハラしていたのになあ…
タツキお前知らないのか 特に愛着のないキャラが惨く殺されてもなにも感じないんだよ - 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:33:03
そもそも最終回で岸辺のおっさんがわざわざマキマにならないように連れ去ってきて「いっぱい抱きしめてあげて」ともポチタに願われたナユタを退場させた挙句に再び拾ってくればいいとまでにデンジに言わせるんだ
これはもう…もう…なんと言ったらいいんだあっ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:34:42
俺はホラ、デンジと新マキマの日常がもっと見られると思ってたから…
血の悪魔を探しに行くと思ってたから…
なにもアサとヨルが悪いとは言わないけどね、さすがにデンジが鬱屈としすぎだろバカヤロー
というかこの猿何回色仕掛けに負けてんだよバカヤロー オッパイも揉んだし裸も見たのになあ - 81二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:36:01
戦争の悪魔…
お前は一話でなんか変な鳥の姿で現れたり「核兵器を吐き出させてやる」が最高にイカしてた…それだけだ - 82二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:36:11
レゼ編の出来が良いのが勃起完全勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる
これからどれだけ上手く一部完結させても二部の猿展開で負ける負ける負ける負ける - 83二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:52:56
俺と同じ俺と同じ俺と同じ意見だな…
特にニャーコはパワーとアキとの家族の思い出の唯一の残り形見みたいな感覚があったから雑に殺されて見なくなったのは俺なんだよね
なに平気そうにしとんねん特に大事にしてた過去のパワーに申し訳が立たねえだろえーっ