ゼンゼロだけいないのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:15:59

    二重人格キャラ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:16:44

    一番歴が浅いからこれから出る可能性は全然あるやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:17:23

    だけって言うとあれか
    原神とスタレにはいるけどってことか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:18:27

    ゼーレはそうだったけど、肉体別にできるようになったとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:18:30

    オルペウスを二重人格と言い張る勇気

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:19:12

    原神の二重人格is誰だっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:19:22

    >>5

    蛮勇!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:19:45

    >>6

    レイラ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:19:46

    >>6

    レイラ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:20:18

    >>8

    >>9

    ありがと

    ガチで忘れてた

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:20:43

    キャラの属性としては二重人格って面白いから出てくるかもなー

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:21:19

    でもレイラのキャラ付けクソ薄いよ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:21:40

    ゼンゼロの世界的に過剰なストレスによる二重人格は絶対いるよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:21:57

    キアナと空の律者
    ゼーレとどっちが先だったかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:22:28

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:25:03

    >>13

    あなたはもう1人の私だからってレベルで共依存してるキャラが結構いるからいつ出てきてもおかしくない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:27:35

    カミノス

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:27:53

    二重人格キャラはフォームチェンジと相性がいいからもっと増えてもいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:33:25

    確かに二重人格はおろか戦闘時だけ豹変するキャラもいないのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:35:44

    あれは?海神のボンプ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:55:08

    二重人格というかもう1人の僕!したヤツはおったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:23:42

    ぶっちゃけシナリオとか信頼度イベは作りづらいだろうし、片方の人格が苦手だからという理由でガチャスルーされる可能性もあるしで、運営からするとあんまり出すメリットないんだよな
    敵対キャラでなら出てくるかもしれんけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:05:30

    クローンと記憶コピー体のオルペウス鬼火
    ストーリーで内なる自分と会話してたヒューゴ
    蒼角姉の血を取り込んだ柳

    強いて言えば近いのはここらへんか
    柳の特殊スキルでモーション変わるタイプとかイヴリンの終結で変化するタイプとかアクションとの相性は良いしそのうち出そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:09:32

    二重人格どころかクローンならぽこじゃかおるからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:59:38

    二重人格キャラって「二重人格である事」自体が売りだから現代ベースの世界観だと難しいんだよな
    ファンタジーやスペオペならいくらでも理屈付けられるけど、現代だとシンプルに病気なので
    キャラと親密になればなるほど「相手の事を本当に思うなら治療を勧めるべき」という話になってしまう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:15:44

    >>13

    そいつ絶対トゥーフェイスみたいなヤバい奴やろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:32:58

    >>25

    禁断の果実テストパスした知能構造体が二重人格になって(互いに自分とは違う人格と自認)

    果たして自分たちは有機生命体の症例にある多重人格なのか、それともこのボディに発生した2人の人間なのかって思い悩むというのはどうだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:36:47

    人格が割と簡単に移植できるからそういう生まれの人は別のものに移してそうなんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:50:34

    海神系の二体とかカミノスとかサイバーパンクならではの形で二重人格的ボンプは結構登場してるんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:58:46

    >>12

    さらっと流されてるだけで客観的に見たら特級の危険人物だよ…

    表人格が本借り忘れただけで知恵の殿堂(普段解放されてるだけで一応は国の中枢)に簡単に侵入するから

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:05:31

    レイラは
    あの世界でも学術的に病気の一種だとされてるし
    しかも治る病気として認識されてるし
    表人格も治したいと思ってるし
    裏人格も治したいと思ってるし
    主人公も治療を応援してるし
    実際作中の夢セラピーのところで治療している場面にも出会える

    でも本当にいいんですか?治していいんですか?って多分プレイヤーみんな思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:06:39

    人格それぞれに戦闘スタイルがあって…みたいな感じでゲーム的には拡張性がありそうな属性ではあるしゼンゼロが二重人格エージェントを実装したらどう扱うかは興味あるわ
    一人で二枠占領する代わりに一人分の育成でロール2つこなせたりとか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:18:34

    戦闘中にロール(スキル)変更とか浪漫あるからそういう方向で実装して欲しいけどな~

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:25:19

    レイラは種族も超能力の原理も二重人格の理由(一応必然性のようなものはあるらしい)も出てからもう三年くらいなーんもわからん状態

    今回は霜月の子のタペストリーにそれらしき人もいるしナドクライでの掘り下げに期待しよう


    HoYoLAB - Official CommunityHoYoLAB is the community forum for Genshin Impact and Honkai Impact 3rd, with official information about game events, perks, fan art, and other exciting content.www.hoyolab.com
  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:01:52

    某司祭さんならそれぞれの居場所毎に割り切って最後以外はしっかり役目を全うしてたけど意識が別なだけで人格は同じだったからなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:01:49

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:04:30

    ヴィルヴィみたいなの出してくれてええんやで

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:04:40

    なんかレイラ荒らし久々に見た気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:06:46

    ヴィルヴィは天才だからなんでもできる
    だから能力ごとに人格を作ってリソースを振り分けたな印象

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:49:48

    ホロウ内で親しい人(双子とか兄弟姉妹)を目の前で亡くした時の強烈なストレスから人格が分裂、主人格は本人、その親しい人をトレスした人格が副人格になっている

    うん、どう考えても行くべきはビデオ屋じゃなくて心療内科だな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:25:53

    >>28

    なんか頭にカートリッジみたいなのブッ刺して人格を交換するキャラクターが見えてしまった

    なんかの特務機関のエージェント感あるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:31:19

    上でも言われてるけどまだ1周年しか経ってないゲームに何を吐かしているんだ>>1

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:39:30

    >>29

    カミノスはストーリーまだ終わってないし。海神は一発ネタかと思ったら話し広がってるしどうなるやら。

    カチャコ→アストラはあったけどカチャコの精神をボンプに移す云々実験は何だったんだとか、写真イベの意思を持ったカメラ型兵器とかサイバー系の人格ネタが多いよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:08:43

    >>42

    キアナは主人公の時点だし、ゼーレも速かったぞ?

    逆にもう1年だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:51:05

    運営(or開発)に○○マニアがいる○○が癖の人がいると新キャラ出るたびに言われるようなゲームだから、過去に一世を風靡した属性のキャラはなんかしら出るだろうという妙な信頼感はある

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:54:47

    >>14

    ゼーレ(学園)が先やね

    cv中原麻衣のおっとり表人格と当たりが強い裏人格を癖に持っているスタッフがいたんだろなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:27:16

    すまないけどスタレって誰だったっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:41:15

    >>44

    まぁ今まで実装したエージェントも十分キャラが立ってるし、今すぐ二重人格実装しないと不都合がある訳でもないから何時かの楽しみにとっておこう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:53:47

    >>47

    サムとホタルとか?

    今ならなのかと長夜月とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています