- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:23:09
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:28:59つまり同格の敵が欲しいということか? 
- 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:30:15キー坊と同格の敵かあ 
 時系列にもよるけどそれを用意するのは至難の技だ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:30:20つまりもうキー坊主軸の話は詰んでいるということか? 
- 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:31:05
- 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:32:35ワシ…キー坊と同格の敵集団を作る方法に心当たりがあるんや 
 ガルシアの強化クローン軍団や
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:32:55
- 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:33:16こんな偉そうな事言ってるけど鯱山じゃヤクザ空手には勝てないよね 
- 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:54:31またガルシア…こいつらクソっスね 
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:56:21
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:59:51
- 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:02:01
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:04:01
- 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:05:01UFCランカーにワンパンで勝つくらいなんだ 
 テーザー銃とか盤外戦術で弱らせるくらいしかないんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:10:54龍継ぐと違う世界ならバーハー設定猿空間送りにしたアナザーのガルシア28号や11号(悪魔王子)が見たいスね 
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:52:05鯱山は顔見せ程度で出てきたのかそれとも日本格闘編だから今後リキちゃんとかヨッちゃんみたいなポジションになるのか教えてくれよ 
 ワシめっちゃ鯱山とキー坊の組み合わせ見たいし
- 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:55:50チート技完全封印してサブミッション主体のバトルに戻るならハッピーハッピーヤンケ 
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:02:09
- 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:06:36
- 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:08:21鯱山のリベンジ修行編でもやった方がいいかもしれないね 
- 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:10:46
- 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:16:36タフじゃなくて全くの新展開でリアルに格闘技描くならそれはそれで需要あったと思うんだよね 
 でもそれだと描かせてもらえる誌面が無さそうだしアシが養えるかも分からないんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:24:18
- 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:26:22
- 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:27:45姫次程度って言っちゃ失礼だけとあいつでも瞬間移動的な高度な奴じゃない基本的な朦朧拳くらいなら使えるからマジで浸透してる可能性もあるんだよね 悪魔王子が幻魔をネットに転がってる動画から会得したしな(ヌッ) 
- 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:30:45
- 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:35:41対等に格闘技界で闘うためならオカルト技封印も文句ないんじゃないかと思ってんだ 
 幻魔とかインチキすぎるしなっ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:42:03四玉突きみたいな露骨な急所狙い技じゃなければ幽玄も灘もUFCルールに抵触しないと思われるが… 
- 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:48:19幻突とかも意味わかんないよねパパ 
- 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:42:58灘心陽流か覇生流の使い手を増やせばええやん… 
- 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:44:52しゃあけど…解説が知り過ぎとるわっ 
- 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:26:37第一話はいつも通り圧勝展開だろうけどその後はどうなるんスかね 
- 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:28:45
- 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:34:26
- 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:37:56ほいだら覚吾の隠し子を出して丈一郎の再来と呼ばれるまでの強さにしたろかあーん? 
- 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:45:47どうして無差別級に出なかったのか教えてくれよ… 
- 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:47:34…で謝罪できそうな1話だったんですか? 
- 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:49:54
- 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:50:49なにをやってるあのバカは 
- 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:54:05キー坊しか猿先生がまともに動かせる主人公格いなかったんだろうけどキー坊が灘真神影流の弟子作ってまっとうに格闘技やらせるとかじゃだめだったんスかね 
 キー坊ってオカルト技以外も強すぎてどうやっても面白くなれないと思うんスけど
- 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:55:19
- 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:55:57
- 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:01:29
- 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:03:39真魔流を墓から蘇えらせるしかない… 
- 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:05:37
- 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:09:30
- 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:16:42キー坊が圧勝する展開=神 
 我らが主人公キー坊が最強なのは見てて気持ちがいいんや
- 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:21:36恐らく呪術かなにかを使って灘の技がリアリティのある性能までナーフされるのだと考えられるが… 
- 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:22:46インチキ…糞 
- 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:49:52だからヤクザ空手やルスランみたいにデバフをかける必要があるんだろっ 
- 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:54:31
- 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:56:03
- 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:58:30でも一話って鳴り物入りで出てきたかませボコるのがお決まりだしここで見切りつけるのは早計じゃないスか? 
- 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:01:22しかし…盛り上がれる要素自体が今までと比べてもろくにないのです 猿先生が開き直ってキー坊レベルの日本人選手がポンポン生えてくるようなインフレ時空になったらマシだけどそうでないならキー坊がやたら弱く見えたりデバフ展開挟んだりデフレ時空でしょっぱい感じになるんだ 
- 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:12:21強い灘側を苦戦させるのに最先端のボディ・アーマーみたいな最先端装備とか薬品や人体改造とか色々出して苦労してたんだ 
 強さのデフレは必要なんだ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:14:04そこでだ… 
 トダーやゴリラを試合に出して苦戦させることにした
- 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:35:07
- 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:21:03
- 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:39:31そもそもキー坊で話回して行くのが限界だったから龍星を出したんじゃないのん? 
 ハイパー・バトル終了後の無印TOUGHのグダグダっぷりを見るにキー坊を主人公に据えること自体がきつすぎルと申します
 世界最強決定戦から更に上の強さを持つ幽幻や実父との戦いともうやることはやり切ってるんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:42:11◇熹一の思惑は…!?