キー坊が圧勝する展開…糞 TOUGH〜龍継ぐで散々見たんや

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:23:09

    キー坊が苦戦or敗北する展開…糞
    今さら国内のザコ相手になに苦戦してんスか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:28:59

    つまり同格の敵が欲しいということか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:30:15

    キー坊と同格の敵かあ
    時系列にもよるけどそれを用意するのは至難の技だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:30:20

    つまりもうキー坊主軸の話は詰んでいるということか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:31:05

    もしかして新作のキー坊は今までのキー坊とは別人の偽キー坊なんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:32:35

    ワシ…キー坊と同格の敵集団を作る方法に心当たりがあるんや
    ガルシアの強化クローン軍団や

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:32:55

    >>1

    こんな台詞吐いといて自分は瞬殺されるとかそんなんあり?

    プロとして自覚が足らんのとちゃう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:33:16

    >>1

    こんな偉そうな事言ってるけど鯱山じゃヤクザ空手には勝てないよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:54:31

    またガルシア…こいつらクソっスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:56:21

    も…もう灘と幽玄を封印するしか無い…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:59:51

    >>10

    灘と幽玄の技を表の大会で使ったらオトンに殺される展開が再び…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:02:01

    >>10

    教えてくれ 舐めプして互角の試合をする展開に面白さなどあるのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:04:01

    >>12

    こうでもしないと試合にならないからやん…

    まっ、封印した所で玄武脚は据え置きだからバランスは取れてないんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:05:01

    UFCランカーにワンパンで勝つくらいなんだ
    テーザー銃とか盤外戦術で弱らせるくらいしかないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:10:54

    龍継ぐと違う世界ならバーハー設定猿空間送りにしたアナザーのガルシア28号や11号(悪魔王子)が見たいスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:52:05

    鯱山は顔見せ程度で出てきたのかそれとも日本格闘編だから今後リキちゃんとかヨッちゃんみたいなポジションになるのか教えてくれよ
    ワシめっちゃ鯱山とキー坊の組み合わせ見たいし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:55:50

    チート技完全封印してサブミッション主体のバトルに戻るならハッピーハッピーヤンケ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:02:09

    >>10

    どっちかと言うと対戦相手が過去の映像から灘・幽玄の対策済ませてて苦戦するとかのほうがまだ納得いくんじゃないスかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:06:36

    >>18

    あんなオカルトじみた技だらけの流派を映像だけで対策できるんスか…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:08:21

    鯱山のリベンジ修行編でもやった方がいいかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:10:46

    原点回帰。ファンタジーはそのままにリアリティ色を出したいって言ってるしどうなるんスかね
    リアリティがモンキー・リアリティでない事を願いますね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:16:36

    タフじゃなくて全くの新展開でリアルに格闘技描くならそれはそれで需要あったと思うんだよね
    でもそれだと描かせてもらえる誌面が無さそうだしアシが養えるかも分からないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:24:18

    >>19

    キー坊の朦朧拳対策からして金城の戦闘1度見て周辺視野をブレさせとるんやな槍の穂先で練習やとかしてたら蛇舌拳すら見切れるようになってるわけなんで秘技公開しまくって数年経ってるなら対応した格闘家がいるのもおかしくないと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:26:22

    新章杞憂民が謝罪したくなるレベルの第一話を期待したいですね
    ガチでね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:27:45

    >>23

    姫次程度って言っちゃ失礼だけとあいつでも瞬間移動的な高度な奴じゃない基本的な朦朧拳くらいなら使えるからマジで浸透してる可能性もあるんだよね

    悪魔王子が幻魔をネットに転がってる動画から会得したしな(ヌッ)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:30:45

    ''TOUGH 第二章''かぁ(Amazon書き文字)
    あれだけ龍継ぐで暴れておいて二章とか言い出すのは至難の業だ エリア52筆頭に頭おかしい外伝の連中はどうなるんやろなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:35:41

    対等に格闘技界で闘うためならオカルト技封印も文句ないんじゃないかと思ってんだ
    幻魔とかインチキすぎるしなっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:42:03

    四玉突きみたいな露骨な急所狙い技じゃなければ幽玄も灘もUFCルールに抵触しないと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:48:19

    >>27

    幻突とかも意味わかんないよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:42:58

    >>2

    灘心陽流か覇生流の使い手を増やせばええやん…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:44:52

    >>11

    しゃあけど…解説が知り過ぎとるわっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:26:37

    第一話はいつも通り圧勝展開だろうけどその後はどうなるんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:28:45

    龍継ぐでキー坊が真正面から苦戦したのってガルシアとボリス、一応ラストの龍星戦くらいッスよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:34:26

    >>33

    何らかの特異体質持ちじゃないと勝負の土俵にも上がれないんだよね

    キー坊強すぎない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:37:56

    ほいだら覚吾の隠し子を出して丈一郎の再来と呼ばれるまでの強さにしたろかあーん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:45:47

    どうして無差別級に出なかったのか教えてくれよ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:47:34

    >>24

    …で謝罪できそうな1話だったんですか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:49:54

    >>36

    新章自体は日本人のUFCチャンプ出るのを応援したいってコンセプトで興行とかも最近のそれに即してるんでコレで階級だけ昔の無差別至上主義でやっても時代遅れ感出るからじゃないスかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:50:49

    >>35

    なにをやってるあのバカは

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:54:05

    キー坊しか猿先生がまともに動かせる主人公格いなかったんだろうけどキー坊が灘真神影流の弟子作ってまっとうに格闘技やらせるとかじゃだめだったんスかね
    キー坊ってオカルト技以外も強すぎてどうやっても面白くなれないと思うんスけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:55:19

    実際これからどうするんスかね
    幽玄や灘とも違う第3の古武道パクでも出さないと盛り上がる試合作れないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:55:57

    >>38

    リアリティあふれるファイターたち相手にファンタジー古武術主人公が無双してなんの応援になるんスかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:01:29

    >>40

    >>41

    >>42

    しかしきつい指摘だったな内海

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:03:39

    >>41

    真魔流を墓から蘇えらせるしかない…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:05:37

    >>43

    はい

    ほとんど事前に心配していた通りだった

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:09:30

    >>33

    ルスランを忘れるなんて…神聖な格闘家を何だと思ってるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:16:42

    キー坊が圧勝する展開=神
    我らが主人公キー坊が最強なのは見てて気持ちがいいんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:21:36

    >>41

    恐らく呪術かなにかを使って灘の技がリアリティのある性能までナーフされるのだと考えられるが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:22:46

    >>46

    インチキ…糞

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:49:52

    だからヤクザ空手やルスランみたいにデバフをかける必要があるんだろっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:54:31

    >>7

    逆に『こんな事言った自分が瞬殺されたらウケるやろなぁ』とプロのお笑い芸人の血が騒いだのではないかと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:56:03

    >>51

    待てよ

    この世界線ではそもそも鯱山とキー坊はまだ戦ったことないかもしれないんだぜ 

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:58:30

    でも一話って鳴り物入りで出てきたかませボコるのがお決まりだしここで見切りつけるのは早計じゃないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:01:22

    >>53

    しかし…盛り上がれる要素自体が今までと比べてもろくにないのです

    猿先生が開き直ってキー坊レベルの日本人選手がポンポン生えてくるようなインフレ時空になったらマシだけどそうでないならキー坊がやたら弱く見えたりデバフ展開挟んだりデフレ時空でしょっぱい感じになるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:12:21

    強い灘側を苦戦させるのに最先端のボディ・アーマーみたいな最先端装備とか薬品や人体改造とか色々出して苦労してたんだ
    強さのデフレは必要なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:14:04

    そこでだ…
    トダーやゴリラを試合に出して苦戦させることにした

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:35:07

    >>56

    すいませんTOUGH2は"リアリティ色を出したい"と作者が言ってるんです

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:21:03

    >>57

    しかし…>>21のインタビューだと"ファンタジーはそのまま"なのです

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:39:31

    そもそもキー坊で話回して行くのが限界だったから龍星を出したんじゃないのん?
    ハイパー・バトル終了後の無印TOUGHのグダグダっぷりを見るにキー坊を主人公に据えること自体がきつすぎルと申します
    世界最強決定戦から更に上の強さを持つ幽幻や実父との戦いともうやることはやり切ってるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:42:11

    ◇熹一の思惑は…!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています