- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:35:28
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:36:15
コントローラーの中にゲーム機あるのなんなんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:37:12
- 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:38:18
2Dゲーと3Dゲーの過渡期だったからしょうがないけど持ち方キモいよ!
- 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:38:25
当時コレ見た時コントローラーだけでゲーム出来るのか?と後にでるWiiUPADみたいな事想像した幼き日の思い出
- 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:38:50
革新的なコントローラーを売りにしたいのは分かるがケーブルが下側なのはどう考えても設計ミスだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:38:54
俺の親指を殺したコントローラーやん
- 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:40:49
- 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:42:12
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:45:56
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:51:02
- 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:34:00
電池切れでずっと音鳴ってた
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:37:33
ドリキャスのコントローラーはスティックが今のに慣れると違和感ありすぎるんだよなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:49:14
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:50:29
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:51:23
- 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:09:05
手のひらの皮破壊機じゃん
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:29:16
- 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:33:12
GCコンのCスティックが好きだった
- 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:03:34
- 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:09:06
64以降の任天堂コントローラーって微妙なの多くない?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:11:33
- 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:11:42
- 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:16:03
- 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:18:29
弱点はRLが押しづらいってとこかな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:18:50
- 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:20:02
- 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:20:46
何か近年そのハードで新先出たとかなんとか
- 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:22:17
Ⅱコンにだけ付いてる謎マイクすき
- 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:23:24
未だに新作ソフトが出てる大人気ハードやぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:22:05
- 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:08:52
まだ触ってないんだけどSwitchのプロコンと結構違うの?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:33:05
不思議なことにすげえ握りやすい
- 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:41:14
プロコン2はこのスレに相応しいダメコン寄りだなぁ
任天堂はコントローラーに対してもうちょっと真面目に取り組んでほしいわ - 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:06:25
- 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:11:12
早く使いたいけどマージで売ってないのが玉に瑕
- 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:15:34
ジョイコン1が好き
- 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:41:55
- 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:44:31
- 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:47:03