レアな技ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:36:10

    登場回数の少ない技について語れ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:37:21

    シャークonダーツ用すぎる……

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:57:22

    TBのギガントJETまじで好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:03:42

    前半ゾロはそんな技ばっかりのイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:25:59

    >>2

    それな

    それを発展させてたら指銃対策になってた?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:29:15

    ゴムゴムのUFO
    パンクハザードで一回使った技だけどニカバージョンで見たい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:02:16

    >>6

    ニカだと普通に空走れるようになったからな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:06:26

    用途はもちろんそれをするために必要な過程ゆえに一生使われないだろう技はっとく

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:08:38

    ジャンプアルティメットスターズでいっつもこのフォームでガード姿勢取るから謎だった
    どう考えてもゴムゴムの風船の方が耐久強いだろって

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:27:51

    ゴムゴムの散弾好きだった
    ルフィはその場に合わせた技の開発が上手いよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:08:45

    ゴムフック?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:12:35

    インペルダウン編でトンカチライフルが再使用されたのはちょっと面白かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:15:01

    なぜか知らないけどこれが好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:36:01

    技といえるかどうかはわからないけど、「ゴムゴムのダメだー」が好き
    この時水を飲まなかったからこそ、クロちゃんを攻略できた

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:37:20

    代名詞なようで使用回数はそこまででもないゴムゴムのピストル

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:14:11

    プレリュード・オフエルとかポルカ・ルミーズとか、ブルックの技なのにブルックinリューマのときにしか使ってないやつ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:30:52

    >>1

    ギア5でやればもうちょっと汎用性あるかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:18:00

    呪われた聖剣で再登場した焼き鬼斬り

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:56:14

    基本打撃技ならそのまま受けるで問題ないし
    斬撃はガード不可なのもあって刺突対策それもシャークオンダーツくらいしか使い道がない……

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:02:13

    >>8

    まあ、無理だろうしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:49:51

    ゴムゴムの花火
    →タコ花火
    →黄金牡丹

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:59:11

    ゴムゴムの連接鎚矛
    対フォクシー戦で使用
    右腕を左手で投げ縄のようにブン回して投げつけるパワーを乗せたゴムゴムの銃弾のパワーアップ版みたいな技
    1対1で相手の脚が止まってる状態じゃないと使えない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:31:11

    >>21

    タコ花火はどのシーンだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:38:48

    >>23

    エネルとの1戦目だね

    ゴムゴムのタコで足の空気を抜いた状態で壁に向かって放った花火

    マントラでも読めない跳弾を利用した技らしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:52:56

    ゴムゴムの槍

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:39:44

    >>15

    全然知らなかった知ってるようで

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:53:51

    >>26

    シンプルだから逆に通じなくなるのも早かったしね

    強化技や派生技のバリエーションは多いけど単純なピストルは特に2年後ほぼ使ってない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:57:56

    >>27

    残念だな最古の技なのに

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:31:41

    >>18

    その映画は見てないが、2回登場になるのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:54:31

    ブランキーのお野菜パンチ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:13:48

    ゴムゴムの風車は直前にゲンさんをたまたま見かけて目を輝かせてるあたりおそらくマジの思いつきでやってピンチになってるのバカ過ぎて好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:16:53

    >>27

    適当な雑魚キャラを倒すのに何故か使ってるイメージがあったけどアニメとか映画で使ってたのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:10:20

    ゴムゴムのストーム
    とかゴム人間の集大成って感じで好きだったんだがギアを手に入れて以降使ったのオーズだけかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:46:57

    >>31

    あれをしなければもう少し良い勝負になったはず…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:27:59

    ゴムゴムのバクバク
    下手したら死んでいた?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:08:16

    ゴムゴムの斧

    初期の初期しか無い気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:27:36

    2回以上使われた技のが少ない説

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:30:50

    こういう技がしれっとゲームで拾われてると嬉しいよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:54:59

    >>6

    海賊無双だと嫌になるくらい見る技だわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:55:03

    >>38

    わかる

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:27:56

    >>39

    そうなのか?したことないから知らない

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:13:44

    >>39

    蹴りながら浮いて移動し続ける技ということでゲーム化したときけっこう出番多い印象ある

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:27:13

    >>27

    JETピストン・巨人のピストル・猿王銃みたいに新形態の最初の技がピストルの進化版だからずっと前線で活躍してるイメージあったわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:29:13

    初の二刀流の技の鷹波すき
    当時のワンピースのカードで初めて当てたゾロのキラカードだからってのもあるけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:30:04

    >>43

    ちょっと待てや

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:23:47

    >>45

    マジで一瞬気づかなかったけどこれのせいで爆笑したわ

    なんだこのシンプルなツッコミ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:31:46

    >>1

    シャークオンダーツ用の即効で考えたメタ技だからな

    これないとシャークオンダーツ突破出来なかったから一発ネタの癖に滅茶苦茶重要っていう

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:38:58

    一回しか使ってない技って常用しろよってレベルで強いの時々あるよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:32:56

    >>1

    この後の「漁業、漁業!」とかいうガチ魚人差別発言ホンマ好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:35:02

    黄金牡丹+黄金回転弾は昔のワンピのゲームだと大体最強技にされてたよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:35:51

    >>25

    確かに初期に使われて巨人版もあるけどあんま使われてないな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:37:29

    >>33

    エニエスロビーでも使ってたはず

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:39:13

    ゴムゴムのボーガンとかいうどういう動きなのかよく分からん技

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:42:07

    >>53

    ワポルを城の屋根?に突き刺した技か。

    確かにアニメで見ててもわからんかったな、動きが。

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:48:33

    >>33

    ギア取得後はオーズ戦だけだけ

    その前はクザン戦でそのまま凍らされてる


    圧倒的格上の大将相手に決めに行った技だから当時のルフィにとっては最強技だったんだろうね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:42:47

    >>49

    それはゴムゴムの網した時のセリフじゃないか?

    盾からの網だった気がする


    自分はゴムゴムの網が好きすぎて一時期真似しようとしてた

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:00:25

    >>49

    この頃は重い設定がなかったんだろ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:54:22

    >>57

    初登場時から…アーロンの体にタイヨウのマークともう一つ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:54:57

    >>13

    傷がか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:28:10

    鴉魔狩り

    カッコイイ名前なのに砲弾斬っただけで何してるのか一切不明

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:37:18

    ゴムゴムの生け花
    序盤ルフィ屈指のバカ技として有名だがデッドエンドの冒険で敵船のマストを使用したことにより
    もともとは敵と船両方にダメージを与える残虐技であるという考察も出ていた

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:44:43

    >>61

    よく考えたら、確かに…怖い

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:49:00

    生け花はシャンクスに言ったらダメだろ!って言われそうだけどベン・ベックマンだけが船底にも穴あけろって助言してくれそう

  • 64ニ次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:49:41

    >>48

    多分常用したら強すぎるため封印されたと思われる人格シャンブルズ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:49:29

    サンジがワンゼ相手に不発に終わったエスカロップ・ソテー
    その後の包丁バトルのインパクトも相まって忘れられがち

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:08:43

    ワポルのトドメに使った「ゴムゴムゴムゴムのバズーカ」
    めっちゃ溜めたバズーカ以上のことはないんだろうけどなんか好き

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:18:28

    >>63

    誰が「おいコラぁ!」ってツッコんでくるんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:26:06

    >>38

    本編ではあまりでないけどゲームだと使いやすい技結構あるんだよな

    特に本編だと対雑魚になりがちな範囲技と決め手になりにくい突進系の技

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:25:17

    >>65

    まあ、仕方ない その後のワンダの顔もインパクトあるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:39:49

    >>56

    そうだったかも..

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:52:29

    >>58

    具体的には考えてないだろ ビビだって後付けだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:27:23

    >>43

    それな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:18:22

    ウソップが決闘で使ったサボテン星や手裏剣流星群普通に戦う時も使えやっておもった

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:45:28

    >>68

    そういうゲームやらないから、あんまわからないが確かにゲームならそうなるだろうなってわかる

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:31:58

    >>73

    ウォーターセブン以降まったく使ってないのはもったいない

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:42:25

    >>71

    普通に考えてるでしょ

    アーロンの言動見りゃわかるよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:49:19

    >>49

    人々を支配してる悪役の技を攻略したときの言葉だから差別というか軽口・罵倒というべきかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:53:37

    むしろ序盤は七武海とか無しで終わらせる方針だったから設定はあったんじゃねぇかな
    話広げなきゃ…でアドリブ連発するようになったんだし

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:47:11

    >>76

    それ、設定が固まってないって意味じゃねーの?

    ふわって感じである程度あったが、シャボンティかフィッシャータイガー登場前まではみたいな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:33:17

    割と忘れてるな…名シーンでも技は

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:44:09

    10時間近く何かを食べ続けないと現れない幻の形態タンクマン…
    クラッカー戦だと満腹バージョンと表されていたので違うバージョンも見てみたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています