逆転裁判の実況ってなんか大体1か123で止まってるけどあれなんなん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:36:11

    なんなん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:38:02

    そこまで完走するにも結構パート数使うからな
    余程評判がそこに偏ってるとかでもなければキリのいい所で終わらせないと間延びするだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:38:58

    そもそも続編があるから必ずしもやるだろうってのが間違った前提
    そんなの人それぞれやん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:39:30

    だって3で一区切りついちゃうんだもん

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:40:17

    123まででもけっこうボリュームあって話の区切りも良いし、4はともかく5,6まで行くと3D化の影響で演出が長くなってプレイ時間長くなるからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:51:42

    4以降の評判見てたらやりづらいだろうよ
    実況者からしたら見えてる地雷に突っ込むのはリスクが高すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:53:30

    なんなら4,5,6どうしようかとしり込みしてる間に検事1,2のセットも出てるし
    時系列的にはそっちが先という

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:54:34

    長いのにボイス一切無しなのでそもそも実況者への負担がそこそこきつい
    あと長編実況って一旦盛り下がると地獄だから一般的な評価はちゃんと見てからやるイメージだし、
    そうすると4はよくわからないけど評判あんまよくないしやめとくかーってなるケースは結構ある気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:00:05

    クソなゲームならまだそっちの楽しみ方があるけど
    4は制作中の方針転換も相俟って単純にクオリティが悪いんだからしゃーない
    トンデモトリックなんかは笑い飛ばして納得出来るけど
    「なんでそんなことをしたの…?」っていう笑いにもツッコミ所にもならない不可解な行動が多すぎるんだわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:01:37

    >>9

    なんじゃそら!みたいなんじゃなくて「えっ…?」みたいな困惑しか出ないんだよな4のツッコミどころって

    確かに実況者からしたら困りそうだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:01:49

    まず123やって4の1話をやってみた時点でああこりゃ動画上げるのやめたほうがいいわってなると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:25:51

    もう全部発売後でまとめてやっちゃうと
    3で一人前の弁護士と認められたナルホドくんがその直後弁護士バッジ剥奪されて落ちぶれてる所を見るハメになるし
    もうなんて言えばいいかわからんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:15:03

    逆裁に限らず続編のゲームの実況があんまりされないゲームシリーズとか他にもありそうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:16:35

    なんなら1だけやるのが区切りはいいんだけど、今や123蘇るセットでセールで1000円しないからなあ
    検事と456はまだそこまで安くならないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:23:28

    4ねえ 昔自分で遊んだ時はそんな酷評されるほどではないと思ったけどナルホド君が変わりすぎてショックではあった

    123までやったんなら、次は検事か 大逆転をお勧めするし、実況で見るならこっちが見たい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:26:52

    123一気にプレイして成歩堂を好きになった後で4のダルホドー見たら語気が強くなっちゃいそうだし…
    あと1,2章はまだいいけど3,4章がちょっと

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:30:38

    芸人弁護士が5の特別編やって「ええ!?成歩堂弁護士辞めてたん!?娘ェ!?あっハミちゃん大きくなっちゃって!?どういうことぉ!?」って驚いてたのめちゃくちゃ面白かったし出来ない事はないけど5→4→6の方が面白くない?とは思わんじゃない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:31:31

    逆裁なんやかんや言うて1が1番おもろいからな
    2の新システム、3も今までの集大成って感じでおもろかったけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:35:11

    全作配信でやった人は6の2話を大絶賛してたし実際4の決着という意味ではメチャクチャ面白いんだが
    そこまでのハードルが高すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:37:22

    4はラストもなんか回想入ってヌルっと終わるからな
    真犯人追い詰めた!っていうカタルシスがイマイチ薄いのよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:37:52

    純粋に6作もやるのは長いし、123は1本のソフトになってるから次は~ってやれるけど456出たのは割りと最近だし
    と別にシナリオとかのネガティブな部分抜いてもそんな不思議なことではない

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:53:54

    >>19

    そんな面白いんだ

    3までやって単話では蘇る逆転が1番好きなんだけど越えれる?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:55:21

    答えありきで質問の体裁で取って話しかけてくるタイプって煙たがられるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:59:36

    >>22

    蘇るが一番好きってのも個人の好みの話なのに超えるかとか聞かれても

    4をフォローする話でよくできた話としか言いようがない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:02:17

    キヨの2と3実況ずっと待ってるけど2-4は自殺要素とかあるしちょっと危ないのかもなって思う
    ネタバレ見て実況するかの判断してる訳では無いと思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:12:17

    逆裁好き実況者が言ってたんだけどボイスなしでテキスト量が多いから配信でやるとめちゃくちゃ疲れるらしい
    あと頭も使うしね
    どハマリした人ならそれでもやるけど、そこまでかなって人はキリのいいところでやめるだろうね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:19:55

    システム的にはずっと変わらんしあんまりシリーズ連続で実況するとダレてくるってのもあると思う
    んで間置くと逆裁ってある程度続き物だからシナリオ忘れちゃっててそれはそれで実況しづらくなるっていう

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:41:14

    >>24

    ネットのコメントなんて個人の好みを書き込む場なんだから客観的な意見より個人的な意見を聞きたい人の方が多いんじゃない?

    客観的評価も元をたどれば個人的評価なんだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:43:03

    実況だとセリフ読み上げる必要があるから単純に喉疲れるもんな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:50:45

    4がとても良作とは言い難いから

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:26:05

    シリーズものだからって全部やらないとかキリの良い所までとかボイス無しADVは疲れるなんて意見あるが
    そもそもその前提で逆転裁判始めて123まではやったけど以後はやらないという選択してるんだから
    全く理由にならん気がするが
    単純に言えば面白くて視聴者がついてきそうなら普通に456もやってるだろうと

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:54:08

    大逆転は実況とか配信そこそこ見かけてる気がする

    同じ3Dの5、6をあまり見かけないのは>>19が言ってるみたいに、しっかり理解したいなら4からやる必要があるからそこもあるんだろうな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:58:08

    4はトンデモトリックよりもなんでそこ突っ込まないんだよってなるのが多かった
    反動で銃が撃てないはずって言われてるのに被告の方がもっと銃撃てなさそうな子供なのにスルーされてた突っ込まなかったり
    終盤の見抜きでめちゃくちゃ不快な歯磨きの記者のモーション延々と拡大して見させられたり

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:03:58

    >>31

    じゃあ実況者目線で「賛否両論ものはコメントが荒れやすいからやりたくない」でFAでは?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:09:44

    >>31

    「1で終わってる人も多い」ってところを見落としてるよ

    ちなみに検事も同じく1だけやって2やらない人が結構いる

    だから疲れて疲れ以上の価値を見出せなかった人はやめてんじゃねと言ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:14:15

    >>31

    前提でやってたけど実際やったら思っていた以上に大変だったなんてざらにあるし、他ゲームもやりたいってなったら全作やれないってなるのは普通に理由になるでしょ

    勿論>>34の理由は強いとは思うが

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:15:20

    4はやっぱ事前の評判のせいじゃないかな トリック云々は直接関係ないかも
    (初見時の)4-1と4-2は十分面白いし 結構撮り溜めてから投稿するスタイルで先に4-3に4-4に触れてしまったなら知らんが

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:18:05

    >>35

    検事はいっちゃ悪いが1が自作に期待できるほど決定的なクオリティではないからなー…

    特に最後のラスボス戦でダレてもういいやってなった人は多そう

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:40:04

    そもそもノベルゲー+推理モノってことで実況ダメなゲームってイメージだったけど今は違うのか?
    昔投稿してたけど怒られたからか削除した人いたと思うけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:08:21

    >>39

    5年前くらいだかにカプコンがガイドライン更新してカプコンゲーは全面的にオッケーになった

    普通の逆転裁判シリーズはもちろんコラボもののレイ逆もいけるはずだよ(レベルファイブもレイ逆を配信可としてるため)

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:18:18

    >>39

    この前のまのさばみたいに推理ゲーでもガンガン実況して欲しいっていうパターンもあるし、

    メーカーによって態度が千差万別だからジャンルによってどうこうっていう文化は今はないと思う

    ここ5年ぐらい以降に新規orリメイクリマスターで出たゲームは基本配信ガイドラインあるので実況者はそれに従うのみ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:55:23

    編集して動画にするのが難しいのも理由の一つなんじゃないかな
    1しかプレイしない実況者が多いのも2が3とセットでプレイすること前提に作られていて、特に2は難易度が高くて途中でダレるのを避けたいとか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:03:03

    逆転裁判そのものより、シリーズ物だからだと思う
    シンプルにシリーズ物は長いほど再生数が落ちるから、実況者は早めに終わらせたい
    あの軌跡シリーズを最初から最後までやるプレイヤーがどれくらいいるか? と同じ話
    3で一区切りつくからって理由にすると視聴者が納得するから、3で終わらせてるだけじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:19:21

    ・1で止まるのは続編続けても労力に合わないなって判断して切るから
    ・1が好評で続ける判断して場合キリの良い3までやるから

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:34:14

    456出たの最近だしなあ
    123やってた人が今年456を週一配信でやってたけど休みとかはあったものの丸一年以上かかってて最新のゲームをバンバン配信したいタイプの人は中々手つけられないんじゃないかなと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています