料理してる時コンロから離れていいと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:00:44

    自分は煮込み料理ぐらいだったら別にいいんじゃないかと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:01:26

    料理したこともないのに何いってんだコイツ

  • 3125/09/21(日) 13:01:47

    スープとかカレーとか30分以上かかるやつね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:03:10

    良いわけないんだよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:03:22

    ガスコンロならやめた方がいいと思うぞ、曲がりなりにも火扱ってんだから
    IHでもやめた方がいい気はするが自分が煮込み中にIHから離れてるから何も言えねえ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:04:09

    離れるの程度にもよる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:05:53

    火を使ってる部屋に他の誰かがいるなら一声かけて少し離れるくらいならいいんじゃない?

  • 8125/09/21(日) 13:06:51

    >>2

    今日の昼はチキン南蛮作った

    >>6

    立ちっぱはきついからリビングで座ったりしてる

    5分〜10分おきに様子見にいくぐらい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:07:55

    芸術だが?

    いやダメだわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:09:05

    自分は離れたら最後、頭からコンロのこと消えるってわかってるからしない
    キッチンに腰掛けとスマホ置きスペースつくって対策してるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:09:44

    >>8

    美味そうで草

    離れないに越したことはないんじゃね?

    ちょっと座っても、鍋の方は気にしておくとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:10:05

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:10:20

    ゆで卵は偶に火つけてるの忘れて4,50分経つことあるな

  • 14125/09/21(日) 13:11:15

    >>9

    タイマーかけてるから忘れたことはないわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:11:42

    煮込みのときはタイマーかけて離れがちだな
    うちのコンロ安全装置あるから最悪勝手に消えるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:13:33

    >>9

    火事にでもなってこいつが死ぬだけなら問題ないけど延焼したら大惨事じゃん

    ネタにしてもつまんねーしマジなら頭の検査受けて欲しいわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:13:45

    トイレぐらいは普通に行くなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:15:13

    煮込むだけなら普通に隣の部屋でゲームなり勉強なりしてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:15:46

    慣れないメニューだと丁度いい放置の火加減が察せなくて失敗したから離れられない
    弱火20分ね!とタイマーしてほっておいたらグツグツ加減が強すぎたようで煮詰まった

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:16:09

    座ってスマホ弄りながらでもいいから近くに居ろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:17:28

    この話題は真空調理器がほしくなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:19:06

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:20:39

    15~30分煮込む時に5分ぐらいキッチンから離れるのはやる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:29:43

    離れて勝手に料理が進んでて欲しいならオートクッカーか電気圧力鍋を買った方がいいよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:02:46

    IHだから油を使わなきゃ普通に離れてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:06:20

    裁判の時に激不利になるのでダメです
    ソースは俺

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:09:01

    煮込み系ならアラームかけて数分離れるくらいならよくやる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:11:35

    離れないに越したことはないとはわかってるけどうちはIHだし30分以上煮込むような料理ならタイマーかけてちょこちょこ離れることはあるな
    とはいえ片手間にできる用事(トイレとかちょっとした掃除とか)するくらいだからタイマーかけてても一応数分に一回くらいは確認しに行くし具合見るためにもラスト10分くらいは鍋の前でスマホいじりながら様子見てる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:39:33

    ヤバいと思いつつ「うわ~俺も煮込まれてる~」とか言いながら風呂に入ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:39:59

    トイレとかなら弱火にしてから離れるけどそれ以外はなるべく離れない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:41:14

    俺トイレの時いちいち火消してたけど皆やらないんか
    最悪何十分離れるかわからないし不安だわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:45:06

    うちのコンロは安全装置ついてるし離れる時は一応コンロの消火タイマーかけてから離れるから煮込んでる間別作業とかやったりしてるよ
    火付けて離れたあとぶっ倒れてそのまま意識不明になっても大丈夫なシステムになってるなら火を付けたまま離れてもいいんじゃね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:46:44

    対価が自分の命と住んでる場所と周囲の土地と命だからなぁ

    やる理由がなさすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:48:56

    IHだからタイマーつけてよく離れるわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:53:01

    お湯のグツグツ音が聞こえる環境ならなんでもいいと思ってるよ
    炒め物とか揚げ物で離れるやつは知らん

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:18:26

    火をつけたまま離れる人が存在するのが怖いよね
    ゴミ捨てに行ったり

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:22:22

    まあ今のガスコンロは大抵付けっぱにしていたりヤバい状態になったら警告音鳴る……
    とはいえ怖いから目は離しても近くにはいるようにしているな
    煮込み時間は洗い物タイム

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:24:19

    とろ火で1時間とかは流石に隣の部屋に居るのを許してくれ
    扉は開けて直接見れるようにしてるから

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:29:32

    >>31

    小かつすぐ焦げないようなものならダッシュ、大もしくはすぐ焦げるものなら一回消すかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:53:06

    >>9

    六個の卵があってそのうち四個は完全にカルシウムに成り果てたって事で良い?

    こんなふうに分解されるもの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:07:26

    どうせ心配になるから離れたくなるほど調理時間がかかるものはあまり作らないし作る時はキッチンで見てる
    なんかあってどうしても離れたい時は炊飯器の煮込みモードに任せられる料理にする

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:24:03

    IHにしたらいいのに

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:26:26

    >>16

    このツイ主は結果何事にもなってないけど、お前は実際に頭の検査とかいう罵倒をネット上に残しちゃってる

    自分の行いをよく省みたほうがいいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:27:10

    視界の端とかすぐ見に行ける距離で気にかけてるならいいんじゃない
    意識の外に置くのは万が一を考えるとなし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:28:17

    目を離すならタイマーの一つでもセットしておくべきでは?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:37:49

    >>40

    分解されねーよ

    多分だけど水が全部蒸発しきって多少の跡が残ってるだけだと思う

    無くなってるのは解けたからじゃなくてただ取り出したからじゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:07:58

    >>31

    俺はすぐ終わるからで消さないけど本当は消すべきだ、あんた偉いよ

    さすがに大の時は消すけどな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:13:21

    煮込み系はタイマーかけてキッチンとつながってるリビングにいたりするなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:49:37

    俺なんて火つけたまま1mも離れてないテーブル拭いてただけで親父に「なんで誰もいないのにつけっぱなしなんだ!」って怒鳴られたことあるぞ
    流石に意味が分からなかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:59:40

    外出とか長時間庭にいるとかじゃなきゃいいんじゃね?派
    そんでもキッチンタイマーかコンロの機能で付いてる指定した時間で火を落としてくれるタイマーはセットしていくけど
    スイッチ一つで鍋でご飯やおかゆ炊いてくれたりメニューボタン一つで焼き魚や肉をいい感じで焼いてくれたり、最近のちょっとお高いコンロは神

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:13:27

    >>43

    お前はいい加減周りにバカにされてる事に気づけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:29:13

    離れていいと思う?に対していいよ!って言って実際離れた場合に火災起きても責任取れないからいいよ!って言えないわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:36:16

    何十分と煮込むときはタイマー付けて離れるわ
    そうでないときはキッチンで他の用事しながら側にいるけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:41:29

    器具や中身にもよるかなあ

    深い鍋に大量の液体入れてるならともかく、>>9みたいな浅い容器に入る程度の水ならすぐ沸騰・どんどん蒸発するだろうし目を離す余裕はないと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:56:44

    >>54

    煮込み料理って基本弱火ちゃうか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:59:01

    >>9と似たようなの見たけど、火かけてるときは目離すなって家庭科で習わんかったのかね?

    どっちも近くに住んで欲しくないわ


  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:02:00

    逆にこの手の奴らは「安全装置あるし火元離れても大丈夫!」とも思ってそうなんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:05:35

    タイマー掛けて付近の燃焼物を片付けてるならアリ
    つーかワタシも弱火で肉焼いたり煮込んだりやってるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:06:54

    >>57

    いやぁ何も考えてないだけやろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:07:01

    火から離れられるという点でホットクックはマジでいいぞ……

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:08:56

    キッチンに座れるとこあるといいよな
    わざわざパイプ椅子買ったわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:10:24

    鍋を見つめていたら寝落ちた……

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:12:29

    >>60

    放置して外出できるのは本当にありがたい

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:47:39

    たとえ100人の有識者に離れて大丈夫だと言われたとしても俺は怖くて離れられん

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:49:39

    俺も一旦火を止めてから離れるな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:42:31

    >>63

    保温も温め直しも神だよなあ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:43:25

    ちょっとトイレなら火を小さくしていくかな
    それ以外は離れるのは無しだよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:44:28

    ヘルシオとかホットクック買ってないの? 便利だから買いなよ
    あれは調理器具じゃなくて時間を買ってるようなもんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:44:59

    煮込み料理ならめんどくさくても圧力鍋とか保温鍋を利用したほうが安全でいいとおもう

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:44:51

    >>62

    疲れてるんだ、ゆっくり休め

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:36:00

    弱火で30〜60分煮込むような料理ならタイマーの音が聞こえる距離でスマホいじって待ってる
    熱くなりすぎると勝手に火が消えるし
    ゆで卵や味噌汁とかは離れないしトイレ行くなら火は消す

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています