推しをカタチにする仕事 ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:17:24

    個人的に好きな漫画だけど一生スレが立たないので立てました
    テンポよく狂人どもが推し活するギャグ漫画でジャンプSQで連載中
    世の中に溢れるアニメグッズを作っている人たちの熱意と狂気を垣間見よう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:21:57

    キリカパイセン好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:29:46

    主人公①
    度越 大好
    爽やかなモヒカンヘアーが特徴的なお兄さん
    アニメグッズに対する熱量が凄い
    モンスターな新人に振り回される気苦労の多い常識人みたいなツラをしているがこちらはこちらで根が深い狂い方をしているためそのモンスターをドン引かせることもしばしば
    胸ポケットにちあきゅー(ぬいぐるみ)を常備している
    企画担当の地位を利用してアニオリで1話しか出てないようなキャラのグッズ化を目論む邪悪な社会人
    最新話にて度越が担当についてからグッズの傾向がイカれ始めたことが判明した

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:33:16

    多分こんな人がいるから家元みたいな需要が発生するんだろうな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:36:27

    主人公②
    津家 若葉
    前述したモンスター新人
    画像の時点でアクスタを戦わせるとかいう奇行に興じている女性新入社員
    思考回路は男子小学生、倫理観は蛮族、思いついたら即実行とおおよそ社会に出てはいけない存在
    自由な発想で常識に囚われないため新しいタイプのグッズ企画を提案することが多い
    自分よりおかしい人間に対してはツッコミに回るので思っているより常識的なのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:37:32

    登場キャラみんな狂人で好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:47:22

    押切 康
    グッズのデザインチーフを務める
    初登場で精神が崩壊する可哀想な人
    どもりがちな喋り方と柔らかい物腰でお人好しの擬人化みたいな人
    本作品でもぶっちぎりで不憫
    くたびれた細身のおじさんで後ろで括った長髪、強引に頼めば大体引き受けてくれそうな人物像なのでアニメ化したら濃いめのファンが付きそうなところまで含めて不憫

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:01:17

    桐花 絵令
    お嬢様みたいな髪型してお嬢様みたいな口調で喋る度越の同期
    社内ロールプレイの一環でオフィスから一歩出たら普通の口調に戻るため多重人格を疑われるレベルで不気味
    真面目に仕事をこなす(言動以外は)作中屈指の常識人だが、この人も気軽に暴力に訴えるのでそもそも作中倫理観のアベレージが低めなのかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:19:28

    課長
    度越と津家の上司
    常に笑顔でどんな要求に対しても「いいよ〜」で承認しがち(取引先の靴を舐める等)
    返事も適当なので仕事も適当と思いきや割としっかり提出書類は確認しているためちゃんと上司してるっぽい
    想像の5倍ノリがいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:33:35

    剣式 星真
    知的でクールな経理部の新人で津家の同期
    就活に失敗した
    アニメ好きであることを隠してアニメに興味ないふうを装っているため津家からは嫌われている
    仕事に真面目で言動も常識的だが他人と目が合うと呻き声をあげながら高速で印を結び出すという社会人としてはあまりにも致命的な欠陥を抱えている

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:41:23

    タイトルと中身が合ってないと思うんだよね
    業界ネタの豆知識を描いたお仕事漫画だと思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:41:35

    伊達 丑露
    経理部で剣式くんの先輩
    いろいろでかくて穏やかな喋り方をする人
    体が大きいことを気にしているがそれ以上に一般人向けに作られたために彼女にとっては小さく感じるグッズを食べずにはいられないというトンデモない癖を抱えている作中屈指のヤバい人
    食べるというのは比喩ではなくマジで胃袋に入れている
    手乗りサイズのぬいぐるみはそのまま口へ、クリアファイルは丸めて筒状にして上を向きながら食道を真っ直ぐにして食べるというガチっぷり
    アクリルスタンドをシャブると洗う時どうすればいい?とか素で聞いてくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:45:49

    作者がグッズ方面の造詣が深いのか知らないけどキャラクターみんな見た目も内面も特徴的で覚えやすいよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:47:34

    この作者あれじゃん、ワートリの二次創作してた狂人
    生きてたんか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:02:58

    >>14

    そうなの!?

    作者のギャグセンス好きだから教えて欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:04:43

    >>8

    常人寄りかと思ったら服装が作中1番の痴女

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:13:04

    >>15

    作者が「常識人の顔をした狂人」が癖なのか、この人の描く修がぶっちぎりで狂っていて面白いよ。

    二次創作の修で一番好き。


    久しぶりに紙の同人誌を購入してしまったぐらい。

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:19:39

    作者がワートリの熱狂的なファンなのを知ってるから
    ここ同じ雑誌に乗った記念のファンサかなと少し思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:30:49

    毎月楽しんで読んでるわ
    カワイスギクライシスと合わせて安定して2話載ってるのコメディ枠として気楽に読めて好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:48:09

    世の中にはもしかしたら缶バッチガントレット作ってる熱狂的なファンもいるのかもしれないなぁ...

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:42:39

    「先輩から見た世界って壊れてるんだ」
    「普通に絵が下手って言って!?」

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:43:57

    SQはほぼ決め打ちで読んでたこともあって、ワートリ二次創作のファンだったにも関わらず把握するのが遅れた。
    ので、さっき電子書籍で単行本を購入したぜ。最初の話はやっぱり読んでなかった。

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:54:45

    「生首…生首…首…首…死体……」
    「これが本当に会社で発せられる言葉かよ」

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:10:48

    ボケとツッコミが入れ替わりまくるから読んでて飽きないのいいよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:26:25

    ものすごく楽しそうなんだが、こんなに楽しそうな企画を立てられるグッズ会社って実際あるのか?
    親の顔より見たグッズ製造機になるのが普通の会社なのでは

    あるなら入りたい(本音)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:41:27

    今月のぬい回めちゃくちゃ良かった
    ぬいで助かる命ってあるよな
    今推してる漫画がまだグッズないから写真撮るために単行本持ち歩いてて不便なので、早くぬい出してよと思ってたんだけど今月の読んで会社もいろいろ大変なんだなとわかったので祈りつつ待つわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:43:42

    >>15

    多分この人?支部のリンク貼るのダメだったら消してすださい

    あんくる落書きばかりである。Please don't redistribute without my permission.www.pixiv.net
  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:08:04

    作者狂人描くの上手い、上手くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:30:26

    >>15

    「あん」どう「狂」たろうやぞ漫画家ネーム

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:35:01

    >>14

    絵がリリエンタールっぽいなと思ったがそうだったのか

    主人公2名と押切康とか特にリリエンタールにいそうだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:05:17

    >>27

    ありがとうございます

    ここに救われる命がありました

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:06:19

    様子おかしいグッズとか見るとリアルにも度越さんみたいな人いるんかなってなる
    𝓣𝓮𝓽𝓼𝓾𝓳𝓲 𝓐𝓻𝓪𝓯𝓾𝓷𝓮とか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:16:20

    連載前の変な服屋の短編も面白かった

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:30:53

    >>27

    この作者はそもそもワートリファンが高じて葦原先生が審査員する月だけ漫画賞に応募して入賞して連載開始とかだったはず

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:09:09

    >>33

    それ知らんわどこで読める?単行本買ったら載ってる?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:16:06

    >>34

    思いの外ロックな人だな

    葦原先生も嬉しさ半分怖さ半分だろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:53:56

    >>36

    直接本人にいってないかぎりあの人エゴサしないらしいから二次創作でそこそこ名が知れてる人でも知らんと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:27:10

    職権濫用回

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:29:26

    >>35

    確かRISE掲載だったはずだけどtwitterに載せてた

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:13:45

    >>28

    どちらかというと作者が狂人の例

    pixivにあるかわからんけどサークル参加系のレポでの作者の描写がこう…色々納得するというか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:16:13

    >>40

    つまり登場人物全員作者ってこと?!

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:29:32

    >>41

    津家くんがかなり…度越さんからは多少

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:43:11

    >>42

    アクスタで戦ったり15mアクスタ作ったり女児アニメグッズのメリケンサック作りたがってるのは作者の本音...ってコト!?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:48:11

    >>43

    ワートリのアクスタを戦わせてそうではあるよね作者

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:59:58

    >>43

    そうですね、百割くらいあると思います

    後、津家くんが茶碗か何か割ったときに素手で触って止められるみたいなエピソードは作者のレポで類例を見た記憶があるな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:16:12

    あんくる先生はさぁカラーページとかファッションのセンスがかなりよくってさぁ、そこがまた本編とのバランスで整うんだけどさぁ……!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています