- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:24:49
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:32:47
エルデンリング
主人公が被差別種族だから
ありとあらゆるものが主人公を殺しにくるんで
そいつらぶちのめして自分が王になる話 - 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:40:21
最近やったのだとマルフーシャとかかな
ディストピアゲーは大体世界観がクソだ - 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:42:52
- 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:47:32
やっぱドラッグオンドラグーンかな
あの世界生きていたくないもん - 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:50:00
敵国が自国の民は守ります敵国民は脳だけ摘出して兵器部品に再利用するねだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:53:08
FF16
今度はちゃんとベアラーじゃない家族欲しいと子供が母親に無邪気にせがんでる… - 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:00:25
バイオハザード…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:03:50
FF14のノルヴラントかな
惑星の9割が光に飲まれて滅んでて人間も動物も光にやられると化け物になる
光を蓄えてる大型の化け物を倒せば解決するけどそれを倒せば倒した人が次の大型の化け物になる詰み状態 - 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:05:54
ブラボで
全体的に詰んでるよ!!! - 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:08:36
状況もやってることもやらかしたことも酷いChronoArkとか
というかまあダークファンタジーの類だいたいクソ世界になりそう - 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:10:49
warp列車好きかい?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:12:50
Undertale
プレイヤー側ならいいけど、モンスター側してみればプレイヤーに好き放題されて住んでるところがえらいことになる - 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:19:07
アズールレーン
主人公が関わって来た世界を含め一歩間違えたら簡単に消滅する可能性を示唆されたし - 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:50:10
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:13:56
ゴッドイーター
詰んでる - 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:26:28
アーマードコア(ほぼ全部だけど主に初代)
企業に1年間こき使われて得られる年収と、殺戮ロボットに乗って命懸けのミッションで得られる1回の報酬が同じ世界
飼い殺されるか体張るかの二択の世界 - 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:27:44
まのさば
世界中に蔓延してるウイルス(的なもの)によってバケモノになって人を殺す可能性のある少女を政府主導で絶海の孤島に隔離して全滅するまで放置する施策が取られてる - 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:36:23
リトルナイトメア
コアな人しか知らないが番外編で現実から悪夢の世界に引き摺り込まれる事が判明した……それ関係無くクソみたいな世界だけど - 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:52:00
- 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:03:04
ルフランの地下迷宮シリーズ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:05:07
ゼノブレイドクロス
- 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:05:42
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:06:49
メアリスケルターシリーズ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:09:40
夜廻シリーズ
あの街もう壊した方いいよ - 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:11:35
ボイドテラリウムシリーズ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:20:44
- 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:22:18
- 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:23:02
SIREN
怪異が発生すると基本的に脱出する方法が無い
一度でも赤い水を体内に取り込んだ時点で屍人化(死んでも復活するゾンビ)が確定、しかもその水が雨として降ってくる
屍人化した後は宇理炎で焼き払われるのを待つしかない - 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:50:34
fear&hunger
神が軒並み殺しにかかってくる - 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:37:12
夕暮れの楽園と赤く染まる天使たち
西暦23億年、太陽が膨張して地球には焦熱地帯が生まれ、月は地球軌道を離れ地軸が狂い、
地球のマントル対流が停止し磁場を失った事で宇宙放射線があらゆる生物に突き刺さる
公転軌道も広がり太陽系の安定すら崩壊した中で地球生命の末裔が宇宙を夢見てコロしあう - 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:59:13
- 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:01:42
fallout
核で文明が滅んだ上に巨大化した虫や動物がたくさんいる - 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:04:57
モンスターハンター
一般モンスターですら国やら街やら滅ぼせるのに古龍と呼ばれる世界すら滅ぼせるモンスターが居る。しかもそんなのが複数居るから真面目に考えてなんで人類滅亡してないんだレベルで終わってると思う - 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:12:37
アダルトゲームだけどランスシリーズのルドラサウム大陸
創造神ルドラサウムが被造物が苦しむ様を見て愉しむために作った世界
クソ強いモンスターとかが跋扈してるし人類の民度もクソ悪い、なんとか世界統一して平和にしても天使の軍勢が滅ぼしてリセットしにくる - 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:49:11
BAROQUEってゲーム
大熱波という巨大以上災害が起こって荒廃した世界が舞台なんだけど大熱波による影響で出てくる人間ほぼ全員身体・精神共に異常をきたしてる - 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:58:05
同じく米光脚本だと、米光時代の魔導世界もかな(魔導物語1-2-3)
「混沌の神が支配している世界。光は闇の恐怖を確認するためにあり、希望は絶望の下に存在していた。長い年月を生きている者ほど、その事をよく知っていた。
そして、その事実を知った者は、その瞬間より自分の特殊な能力を失い、旅することを止め、自分の死の順番を待つために生きるようになる……」
テキストがユニークかつコミカルで主人公が能天気かつ前向きだから緩い雰囲気あるけど、世界観だけでいえば割と世紀末だと思う。イリュージョンモンスターとはいえ卒園試験もガチだし
「(魔力の為に主人公を消しかけた)シェゾは殺人鬼なのか?」って質問に「あの世界はかなり命が軽いから殺人鬼扱いは可哀想」ってつまりタヒが日常茶飯事ってことだし
- 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:39:22
テイルズオブゼスティリア
- 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:50:37
元々アラガミのせいでヤバかったのに3だと更に権力持ってる奴がバカしかいねぇという終わりっぷりよ