- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:31:17
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:32:03
株やろうず
- 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:35:02
ちょっとタイかミャンマーに来ない?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:40:42
- 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:41:40
普通に雇われて適当に働くのが一番楽って結論に落ち着く
- 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:41:56
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:42:55
宝くじ当てよう
- 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:45:15
もしかして:詐欺
- 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:52:15
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:53:56
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:57:30
こういうやつこそ闇バイトで釣れるんだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:59:03
あにまん管理人の体乗っ取れば
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:52:29
ワシは闇バイトを判別できるフリーターだから
あからさますぎるのは引っかからない
内容に比べてお金が高すぎると不安で逆に怖くてやりたくなくなる…
マジでなんか楽して稼げんのか
不動産とか投資しかないんか…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:54:03
大体の場合>>5で、余裕のある時に貯金や投資って形に落ち着くんよ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:03:31
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:06:06
生憎未成年でね...
- 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:23:55
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:41:00
金を稼ぐのは難しいというか楽な道が少ない
なんで金を稼ぎたいのかを考えて、やりたいことによっては案外別の方法が比較的簡単なことも多いぞ - 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:47:53
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:13:58
20台までなら楽に稼げるように勉強に時間かけた方が効率がいいでやんす
そんでもって奨学金は目一杯借りたほうがいいでやんす - 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:40:42
- 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:48:15
当たれば儲かるぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:57:32
- 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:58:51
この世に基本的に一発逆転はない
結局地道な積み重ねが一番なのよ
積み重ねもしてるつもりじゃ駄目だからな
少しでもいいから確実な経験や実績が伴うことが前提 - 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:00:29
そうなんだよな〜お前賢いな
なんで稼ぎたいかって聞かれたら苦しくなくて楽に生きたいってのがあるから
詳しくないけど田舎の自然の中で生きるような生活なら稼げなくても楽に生きられるのかもしれへんな
農家とかそういうのも良いかもしれないけど
詳しくわからんし最低限稼げるかの不安があるからチャレンジするのも怖いしな〜
なんともな〜
- 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:01:00
取引系とかギャンブルとかは勝ち組になれば楽に儲けられるってイメージついてるけど
結局そこまで行くのに勉強が必要だし実践でボロボロに負けても問題ない充分な資産と鋼のメンタルが必要だから
結局よっぽど性格や適正的に向いてなければ普通に働いた方が楽という - 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:02:08
「普通に働くのが一番楽」っていうけどその普通に働くってのができない人がどれだけいると思ってるの
- 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:05:06
誰でも楽して稼げる方法があったらみんなそれをやるし
やる人の母数が増えすぎると相対的に儲けが減るタイプの稼ぎ方なら知ってる奴がわざわざ他人に方法を共有してくれないからヴェールに包まれたままになる - 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:06:06
自分一人だけだったら適当に生きてもいいんだけど
扶養者がいるとそうもいかんのよね - 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:08:56
頭いい奴ってきっとそのデータを売ったりして確実に稼げるように立ち回るんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:13:26
- 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:35:22
- 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:46:38
調べたら「適正と言える特性もある」とか「この実業家はASD・ADHDの可能性がある」みたいなことは言われてたけど
データって言えるほどの物は見つからなかったからよければどんなデータか見せてほしい
- 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:53:50
ASD系は特化型だからハマる職業に就いたり起業できればものすごく伸びる可能性があるのは確かだけどそんな仕事に巡り会えるのはほんの少数だしね
大抵はぴったり合った仕事に辿り着く前に人生のいい時期が終わっちゃってる人がほとんどじゃないかな - 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:50:25
- 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:52:15
結局、どんな特性や特技があろうと
自分にとってベストな環境を見つけられないと才能が活きないのよね
1つにのめり込んじゃうなら、それを稼ぎに活かせたら良いけど、そういかなかったらどんどん生きるのは苦しくなるし
コツコツやるのが特技だとしても、会社でそれが全く評価されないとしたら、どんどん辛くなってくるし
やっぱり人生は自分と向き合って1番生きやすい生き方をすることがベストなのよね
問題はこのSNS社会、村社会の価値観が残る日本においては、そういった生き方を否定する人間がひたすらに多いのよね〜
長々と失礼しました - 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:59:36
なんにせよ働いて稼ぐならバイタリティと基礎学力は必須なんだな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:05:13
- 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:11:08
- 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:13:19
正社員になって周りの社員に迷惑かけまくるよりは起業して貰った方が健常者にとっても良いんじゃないの
- 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:19:48
楽して稼ぐなんてほぼ無理だと思いなさい
一見キラキラしてて簡単に稼いでそうな職業だってそれにしかない苦労があるし、どんな優れた才能マンだって生まれ持った才能だけじゃ戦い抜けないんだから
未成年なら今のうちに苦労してでも将来に備えてスキルアップやらコネ作りやらをして、楽に仕事が出来るように備えるべき
そうすれば何もせずに社会に出るより断然楽できるはず - 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:21:37
去年お金かけずにお金稼いだら税金が大変なことになったからやっぱ一時的に大金稼ぐよりそれなりに安定してそれなりに稼ぐくらいが良いのかもしれん
- 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:22:31
- 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:39:50
ワイ、しばらく適応障害でニートしてたんやが
マジで最高やったで
毎日家で寝てるだけで月に15万貰える
協会けんぽ大好きや
傷病手当は2年間有効
おかけで今月からハローワークに行ってるんやが、貯金がバッチリ3桁貯まったで
お金に余裕があると少しでも勇気が湧いてくるで!
辛いこともおるけど人生楽してこうぜ!
- 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:44:42
なにしたの?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:24:26
いいことを教えましょう
人には需要の高い臓器、例えば腎臓が2つあるのです
そう、あなたにもね・・・ - 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:28:11
そんなことより!
献血をしてスポドリ代を浮かそう!
骨髄バンクで生活費を浮かそう!
なんか知らないが人の役に立てるらしいぞ!
献血は景品も貰えるしジュースもプラスで貰えて
献血ルームだとカロリーメイトも貰えるぞ!!
- 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:31:23
- 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:32:09
コストが高い
- 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:52:37
- 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:58:34
副業とか色々考えたけど、スキル学習なしでできるバイトが一番コスパ良いわという結論になった
- 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:21:27
酷い誤字を見た…
- 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:29:54
投資で年収と同額くらい稼いでる人が職場にチラホラいて本気で勉強したくなった
- 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:53:48
てか今の日本の若い世代はNISAみたいな制度があってインデックス投資で死ぬまで資金を確保できるから本当に幸せな世代よ
世界人口は今世紀中には減少に転ずると予想されてるし、地球資源も俺らの次の次の世代ぐらいまではなんとかなる
日本に住んでるだけでも超の付くアドバンテージがあるし少なくとも働いて節約して資産運用してれば今の世代は老後も困らないよ
世界大戦が起きて紙幣が紙くずにならない限りは - 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:00:58
5億とか10億とか死ぬほど金持ってる上で適当に正社員なりバイトなりするのが夢なんだよな お金そのものが欲しいというより別に職を失おうが何しようが生きてるという余裕が欲しい
- 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:04:08
- 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:11:56
それはそうだろうなーだからあくまでも何かしら仕事はしとくのよ 最悪バイトでもいいし とはいえ自分が億万長者になる未来は想像できないから無駄なシュミレーションだけど
- 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:04:24
楽に稼ぐ為には、苦労して勉強して資格を取るしかないんだわ
それか起業して全振りのギャンブルを当て続けるか
犯罪とギリギリ行為はトータルで見て割に合わんから止めとけ - 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:03:57
逆に「楽だけど全然稼げない」ものとしてポイ活とかあるぞ
広告5本ぐらい見せられて1円とか、広告ゲーを1ヶ月掛けてやって数十円とか、本当に小銭拾いだけど他人に依らないから気楽に出来るのは悪くない - 60二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:00:08
- 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:02:28
出費癖のない人なら案外なんとかなると思うよ
ワイなんかなぁんにも興味がないからニートみたいな生活しててもお金が貯まる一方よ
正社員時代も休みの日は寝てただけだったし、マジで自分は生活費しか消費しない
DMMプレミアムがあれば大抵のことは補えるし
- 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:12:02
物流倉庫の夜勤で繁忙期に1~2時間残業すれば一晩で2万以上稼げるって知った
これいいわ。脳筋だからマジでこれが一番楽 - 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:13:14