ゲームのモブについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:56:05

    可愛いモブをあげたりゲームにおけるモブのあり方等を考えたりモブに関することならなんでもok
    スレ画は顔が消えてしまったFE新作のモブ
    ※ショートヘアアンチ立入禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:58:11

    ゼンゼロのことか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:00:09
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:02:01

    リミットブレイク!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:02:24

    >>1

    fe新作モブの顔消えたんか!?めっちゃショック…

    覚醒のモブ勇者の顔グラ好きだったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:06:23

    モブにわざわざコスト割くのもどうかと思わなくもないけどいざコピペのいかにもなモブを見るとなんとかならんのかと思ってしまう

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:08:31

    原神の序盤のストーリーは話自体は面白いのに話のメインがいかにもなモブ顔でのめり込めなかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:09:37

    >>6

    甲冑だったりでせめて顔隠せばいいのになぁ

    真っ黒なのは不気味すぎるしなんかそういう存在なのかと勘繰っちゃうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:10:17

    モブキャラに自我が生えて仲間なるトライアングルストラテジーすこ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:18:12

    >>8

    流石に試作段階だから便宜上真っ黒にしてるだけじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:20:34

    殺しNGな作品もあるから人工知能をモブにするね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:21:06

    >>5

    まだ開発中の画面だと思うから諦めるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:22:41

    モブのパターンが豊富だぜ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:30:56

    >>9

    クラスアップでお世話になってるよろず屋が塩鉄大戦で活躍した英雄だったみたいなドラマがあるのが

    一人一人生きてる感じで良いよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:06:49

    >>13

    なにこれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:12:22

    グラブルはなんであんなにモブおじさん押してるんだろうな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:44:48

    >>13

    力入れてるのにコピペ顔なのすこ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:47:54

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:48:55

    モブおじはプリコネのグラブルコラボでボスになってたの笑ったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:54:56

    「本日も異常なしであります!」
    風花雪月の門番好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:58:11

    Feのモブはifのが一番好き
    メイドやガルーが特に良い

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:11:31

    fate/extraはモブと会話するのも楽しみだった

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:26:36

    ブラッドボーンだと名無しのキャラが大半だけど妙に印象深いモブが多い
    画像は漁村でビルゲンワースよ死 ね!ってひたすら呪詛吐いてる爺ちゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:45:46

    オクトパストラベラーのモブはたまにめちゃくちゃ強い年寄りがいて面白い

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:48:54

    FEのモブだと聖戦のヨハンとヨハルヴァの部下が好きだったな
    味方を隣接したら上司の苦労話してくる奴
    会話見てこの後殺し合うと考えたら寂しくなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:13:40

    無印では謎のモブ集団だったのがSで並々ならぬ覚悟と信念を持った激強モブ集団であることが明かされたドラクエ11のナカマたち
    勇者が敗れて滅びかけてる世界を自分たちの出来る方法で守ろうと立ち上がるのモブの精神性じゃねえんよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:08:58

    三國無双7だと各陣営に個性があるモブいたなぁ〜
    特に蜀の「俺です俺!」くんは段々出世していたり、家族ができたのを報告してくれてモブにも人生があるんだなと
    7の史実ルートだと途中で死亡して息子が後を継いだり、IFルートだと本人が生存するのが嬉しかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:20:56

    >>6

    終天教団って最近発売されたゲームでモブがのっぺらぼうの顔なしで何かあるのかな?と勘繰ったの思い出した

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:27:00

    エンゲージってヌゥーオってやたらクセのある断末魔のモブがちょくちょく出てたのが思い出

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:31:21

    モブの殆どに名前があって章が進むたびにセリフも細かく変わるからモブなのにちょっと親しみを覚えてくる頃にハードな展開や粛清でいとも簡単にその命が奪われていく、世界とモブと会話が好きなプレイヤーに厳しいセブンスドラゴンシリーズ好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:34:01

    ほぼ全員に顔と名前と個性があるワイルドアームズシリーズの一部

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:48:37

    これは姿もなければセリフ上でしか名前が出てこないにも関わらず
    後に関連グッズが販売されるまでに至った数学が得意なオオサワ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています