- 1スレヌシ25/09/21(日) 14:01:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:04:55
ええよー
でも何のアイデア出したらええん? - 3スレヌシ25/09/21(日) 14:24:40
まずはデザインやな次にどんな弾幕を出すか、何面ボスが何かを考える
- 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:26:05
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:27:14
主人公は擬人化カービィにする感じ?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:28:01
1面ボスといえばウイスピーウッズ!
縦シューで横一直線に生えてる樹木はまあまあ異質ではあるが初心者に「撃ちながら避ける」を意識させる点ではそう間違ってもいないと思う - 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:28:51
攻撃は原作通り空気弾とリンゴでよさそうだしそれいいな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:29:43
とりあえず自機のボムはマイクで行こうぜ
1~2回目までは自機周辺だけ消すけど3回目だと全域吹き飛ばす感じで - 9スレヌシ25/09/21(日) 14:30:24
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:30:49
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:30:51
目的が見えないな
考えるだけで満足なのか絵で描くのか
弾幕風で作るのか
あとスレ主の知識、どれくらい東方原作できて○○みたいな弾幕で言われて通じるか - 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:31:42
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:32:30
カービィ そのものじゃなくて擬カビなんや?
擬人化大好きださらデザイン起こし大変かもだけど初代(はるかぜ)に合わせるだけでもそれなりに個性出そうだから頑張って欲しい - 14スレヌシ25/09/21(日) 14:35:27
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:03:39
ウィスピーさんに1ボス頼むとしても
基本的にウィスピーさんがその場から動けないから道中中ボスはフロスティあたりにでも頼むか?
1ボスだったら通常2回スペカ2枚で
通常は木の葉弾+リンゴに見立てた赤弾の速度差落下、通2で自機狙いの空気砲を足すとかかな
スペカ1枚目にスカイペンドラ系の毛虫を見たてたへにょり+落下弾
2枚目にツインウッズよろしく2体に分かれて攻撃、みたいな? - 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:14:08
敵も擬人化?
- 17スレヌシ25/09/21(日) 15:21:14
そうや
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:22:43
透過や乗算となると厳しいけどアクエディ4で作ると楽っすよ(ダイマ)
擬人化じゃないけど過去にそれでカービィの横シュー作ってた人が居たわよ - 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:27:18
ゲーム作成経験とかは?
- 20スレヌシ25/09/21(日) 17:50:31
ほとんどやったことない
- 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:40:26
なるほど
まずは弾幕風をDLして理解できるか確認するところからだな - 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:02:29
- 23スレヌシ25/09/21(日) 20:24:37
擬人化なのは完全にヌシの趣味や
- 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:23:56
弾幕風で作るとしてゲーム作るのほぼほぼ初めてで複数ステージ構成の作るは途中で折れる未来しか見えないから1ステージ構成にしといた方がいいんでは