ハズレサーヴァント

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:19:57

    現代ではゴーレムの材料調達は難しく一般的な魔術師が10回破産するほどの資金があってもゴーレムを作れない
    サーヴァントとしてはゴーレム作り以外の能力を一切持たないのでリソースがない場合のプランBはない
    マスター殺しの実績あり

    この前情報を知ってるとLB1の乾坤一擲の召喚で先生出てきた時の終わった…感すごかったよね
    ちょうどapoアニメも直前にやってたし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:23:21

    改めて考えても2部の記念すべき第1号サーヴァントがアヴィ先生なのあまりにも攻めすぎなシナリオだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:24:46

    apo知らないマスター私「どこで縁結んだっけ!?後声良!!」ってなった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:26:00

    あと肝心の宝具が完成したとして神秘の保護の観点からあらゆる勢力が全力で止めにかかることも詰んでる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:26:00

    けど本名が「ソロモン」だから来てくれてちょっと嬉しかったよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:26:50

    ロシェの事後悔してるのがね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:27:12

    >>1の時点でfgo触れてるから言ってしまうとぐだがサポートなしに呼んだ初めてのサーヴァントなのがまた大抜擢だよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:27:24

    異聞帯だからこそ活躍できた部分はある
    大西洋異聞帯で出せてたら凄いことになってそうだとは思った

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:27:46

    FGOだから活躍できたキャラだよね
    普通の聖杯戦争ならほとんどのマスターが引いた時点で敗退確定

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:28:39

    殿堂入りした特定カードと組んだときだけ暴れまわる現環境最低Tierみたいな人
    ハマると本当に心強かったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:29:55

    アポもユグドミレニア(というよりダーニック?)の財力があってなんとか運用できた感があるしな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:30:25

    1回こっきりの召喚で出てきたのがよりにもよってこいつかー…
    からの水を得た魚のように活躍し始めて掌返し
    カドックと密約してるしアダムも諦めてないしやっぱ裏切るんだな…
    からの僕自身が炉心になることだで掌返し
    俺の手首が未だかつてないくらいドリルになってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:31:33

    偏見だけどアポってセミラミスといい現代で全力活躍すんのが絶妙に難しいサーヴァント多い気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:32:00

    >>11

    大小合わせて100個くらい家が集まってたユグドミレニア連合の全体予算の4割食ってたらしいよ先生のゴーレム作りで

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:32:50

    冷静になってみたらカルデアのマスターに炉心になれるスペックなかったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:32:51

    この人のApoでの量産型ゴーレムの戦闘力がイマイチよく分からない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:33:13

    原作知らない人は指パッチンで何でもできる便利屋サーヴァントだと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:34:06

    召喚者がゴーレム専門の一家なフレイン家だから準備万端で良いものの
    例え金があっても即ゴーレム作りの素材に適したものを集めるとは中々いかんよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:35:46

    fgoで便利屋やってるから他の便利なサーヴァント達も実際召喚したら条件だらけのハズレ混じってんだろうなってなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:36:12

    >>6

    読んでる限りではノータイムで炉にぶち込んでたからえっこの人あの流れで後悔してたんか…?って思ってしまった

    まぁあくまで別世界のやらかしたことを記録として知った形だから本人の所業ではないけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:36:56

    >>16

    モードレッドが一振りか二振りで倒せるのが大半

    偶に出来のいい上澄み個体は3太刀必要になる

    アキレウスの戦車を受け止めて硬質化して車輪を固め封じるみたいな小技も効く


    とはいえ素材の重さに対して性能釣り合ってなくない?っと思う

    本編ではこれを数百数千用意してるからそりゃ脅威だけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:43:01

    ・各地の拠点に毎回ゴーレムを仕込んでいる
    ・敵マスターであるカドックと裏取引している
    ・まだアダムの完成を諦めていない
    こいつ裏切るわ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:44:48

    apoはアヴィ先生、セミ様、シェイクスピア、スパさん、ジャックとハズレ・地雷鯖が割と多いんだわ
    なんならアストルフォとフランもハズレ寄り

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:46:18

    >>23

    フランとトルフォはシンプルに弱いからね……


    あとモーさんも地雷結構あるしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:46:28

    金さ!金さえあればなんでも手に入るからな!
    デカい工房!うまい素材!いい炉心!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:48:05

    >>4

    ジルしかりキャスターそんなんばっかやな……

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:48:17

    >>25

    金で歴史は買えないよ新興家系

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:49:23

    直前のベオウルフもかっこいいんだよねここ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:53:46

    召喚から退場に至るまでいい意味で予想を裏切り続ける動きを全く予想できないサーヴァントでめっちゃ楽しませてもらった

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:00:10

    パラケルススで石量産しようとしたりバベッジで戦力整えようとしたりするのは貧乏じゃ無理なのか
    当然テスラのために発電所買い取ったりはできないんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:01:19

    >>30

    なあもしかしてキャスターって魔術師そのものとの相性も考慮するとガチハズレクラスなんじゃ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:02:42

    >>31

    大魔女を引けばそんなことはないぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:04:58

    その後のApoリアイベでアヴィ先生のグッズ売り切れになったのが印象深い

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:05:41

    オジマン
    セミ様
    アヴィ先生
    3大金食い虫サーヴァント

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:07:17

    >>32

    本人の気質がね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:12:26

    >>34

    セミ様は庭園使えなくても毒の宝具と暗殺でまだ潰しは効くから…

    オジマンはうん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:14:24

    アインツベルンがアヴィケブロン呼んでたらヘラクレスよりも最強候補だったかもな
    一年前から召喚してるらしいから聖杯戦争始まる前にアダム完成させてしまいそうなのが難点か

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:15:24

    >>34

    オジマンは金食い虫以前の問題では

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:43:31

    >>36

    その毒の宝具も本人の戦闘能力の低さから役に立たないのでは…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:45:47

    ハズレサーヴァントにも2種類存在する

    マスターを害するため呼び出すのが危険な奴
    弱すぎて呼び出したとこで勝ち残れない奴

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:52:31

    >>36

    あの人天草じゃないと言う事聞かんし平気でマスター殺しかまして来そうだし…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:03:05

    >>20

    やってる時は思わなくても、後から思い返して後悔するなんてよくあることじゃね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:04:59

    >>20

    座にまで影響受けちゃってどんなとこに召喚されても必ず覚えている傷になってるのは本当に本当に珍しい例なんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:07:21

    新規描き下ろしとかがほぼ来ないって方向でも辛い

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:07:26

    何なら性格強さを総合的に見てもギルガメッシュ呼んだ方がマシな英霊普通に多いの酷くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:18:48

    >>40

    なんだったらその両方に当てはまるきよひーに静謐ちゃん…

    前者は宝具連射できる環境さえあればワンチャンあるのが救いか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:21:04

    >>44

    表情差分も無いぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:27:27

    呂布とかオジマンとか強くても無理だよなあれ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:32:34

    「駆動準備」と「では始めよう」のボイスかっこよくてしょっちゅう聞いてた

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:53:01

    ・単純に弱い
    ・キャスターなのに魔術が得意でもない
    ・面白い物語を観たいが動機なんでマスターに無茶振りしまくる、しかも面白さを引き出すためにかなり鬱陶しいインタビューもしてくる
    ・そのくせもっと面白そうな方に付くという裏切り行為も常に選択肢に持っている、なんなら状況を面白おかしくするために場を荒らすのが目的の節もある
    ・なお本人はしぶとい(スキル「自己保存」)

    そんな世界的大文豪がいるらしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:56:16

    弱すぎて呼び出したところで勝ち抜けない上になんか聖杯汚染してく奴を呼んじゃった人たちがいたんですよ〜

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:27:11

    頼りになる強豪サーヴァントだと思ってたわ…
    あの召喚の場面はこんな役立たず引いてどうするんだよ!?が正しい楽しみ方だったのね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:33:13

    >>45

    ギルガメッシュはちゃんと礼を尽くしたりマスターとして毅然とやっていけるタイプならだいぶやってくれるよ、この戦いはつまんねーなってなったとしても子ギル化はしたりして戦力自体は残そうとするあたり地雷を踏み抜こうとしたり使ってやる的な態度をする大馬鹿者でない限り基本まともに戦ってはくれるからな

    大馬鹿者でも道化として優秀ならおもしれーなで飽きるまでは付き合ってくれるっぽいし

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:42:38

    直前にアポアニメあって東出さんシナリオだから完全に狙ってたよねーあれは
    あの世界の限られた戦力ではベストな人選だし人理くんの手厚いサポート

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:19:09

    ハズレ引いちゃった…とかまた裏切るのか!?とかシリーズ履修済みじゃないと楽しめない部分だよね
    apo見ておいてよかった

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:39:11

    そこらへんに落ちてる石ですらゴーレムの材料になる特殊な環境だから指パッチンで済むけど本来のゴーレム作りは膨大な金と手間がかかるのだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:48:34

    あまりに露骨過ぎて「じゃあ大丈夫だな」ってなってた

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:12:36

    ゴーレムの材料の調達難しいのかよ
    てっきりそこらの石でも低級ゴーレムぐらいにはなると…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:18:59

    絶体絶命の少年少女のために召喚に応じてくれたアヴィケブロン先生の本名が
    ソロモンっていうのがね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:30:18

    なんつーか現地協力鯖に戦闘要員が結構いたのもあって
    「最強」ではなく、その時に必要な「最優」を引いた感が凄かったな(後から考えれば)
    本当に八面六臂というか、偵察戦闘建築諜報から何までやるねん
    そして最後の切り札である

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:33:23

    おやおや、おやおやおやおや
    君達がこの先に進むことこそ、私の新たな憧れです

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:35:19

    >>58

    それができるなら最低限仕事できるってことでハズレ扱いはされないからね…

    ゴーレム作りしか出来ないのにそもそもゴーレム作るところまでいけないっていうのがハズレたる理由だし

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:43:12

    ミノタウロスの迷宮を素材にして作った最強のゴーレムだから異聞帯の王と殴りあえる説得力がすごい

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:15:24

    宮本充さんのお声がとっても素敵で好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:04:20

    >>44

    いつか周年礼装ほしいよね

    声優さん豪華だし

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:51:19

    >>53

    目に見えた地雷がある鯖・地雷ポイントが多い鯖がよくハズレに挙げられがちだけど分かりづらいところでじわじわとくるタイプの地雷持ちとか「地雷なんて無いよ!」(だってマスターがどういう対応してこようが殺 すときは殺すから、結局自分の信念しか見えてないから)な鯖の方が最終的に厄介になる場合も無きにしも非ずなんだよなぁ

    性格に難があってもマスターの対応次第で自分の出方を判断してくれるタイプはまだマトモというか(まあギルはマトモなコミュすることの第1歩目のハードルが高いタイプだからやっぱり信頼をちゃんと築くのは難しめだが)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています