【CP閲注】【クロス】幼児化シュウマチュがリトナイに迷い込むスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:21:32

    幼児化したシュウマチュがリトルナイトメアの世界(通称ノーウェア)に迷い込むスレです
    イニブの手繋ぎで何故かリトルナイトメアの手繋ぎを思い出し「ノーウェアの障害を手繋ぎで乗り越えるシュウマチュ見たいな…」とリトルナイトメア3発売間近なこともあり衝動的に建てた完全見切り発車スレです

    ※グロ・ホラー注意です
    ※リトルナイトメア本編の描写を越えた過度・詳細な残酷描写はお控えください
    ※リトルナイトメアの結末を無理になぞる必要はありません(要はハッピーエンド可)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:36:45

    支援保守

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:44:20

    リトルナイトメアはミリしらだけど、紙袋を被った少年を見てついコンチを連想してしまった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:47:17

    どんな感じの話になるんだろう とりあえず保守です

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:01:00

    ノーム役はハロなのかな……

  • 6スレ主25/09/21(日) 15:06:49

    (スレ主は文才ゼロなのでスレ主によるSSは期待しないでください)
    (自由に妄想を書き込んでくださって構いません)

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:19:45

    >>5

    ぎゅーって抱きしめたらアヒルのヒナみたいに付いて来てシュウマチュの真似してぴょんぴょん一緒に飛び跳ねる野良ハロは癒しすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:22:27

    ICOとかもそうだけど、手繋ぎ主ヒロは健康に良いからな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:24:22

    ここのシュウマチュも夢だと9歳前後くらいなのかな 現実だと実年齢そのままなのかも?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:29:41

    マチュに手伝ってって言ってリフトするシュウジ
    道が崩れてるからマチュに手伝って貰って別ルートから先回りして向こう側に渡った後、橋をかけて「おまたせ」と言いつつ手を繋ぐシュウジ
    シュウジが別行動してる間、見える場所に居るならずっと見てるし見えない場所に居てもずっと大人しく彼の帰りを待つマチュ
    自分の体と同じくらいの大きさのぬいぐるみをうんしょうんしょと運ぶちっちゃいシュウマチュ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:33:18

    本編でもシュウジ側が手繋ぐしアセべでもイニブでも掴んで投げるし想像はしやすいな手繋ぎアクション

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:47:26

    ハンターに捕まるのはどっちかな?
    シュウジがマチュを助け出す展開もいいけど1話のキラキラのときみたいにマチュに見惚れてる間にハンターに捕まっちゃったシュウジがグラフィティでSOSを出してマチュに見つけてもらうのもいいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:17:49

    空腹・風邪・落書き・霊体化・巨大化・ラスボス系ヒロイン

    困ったな
    要素だけ見たらシックスとの共通点多いぞシュウジ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:01:56

    シュウジがシックスポジならオルゴールはグラフィティになるだろうけどマチュにとってもシュウジのグラフィティは大切な思い出だからグラフィティが描かれた壁を斧で壊すのは難しいだろうな
    別のやり方でシュウジを電波塔から助け出そうとするかも(それこそ手を繋いで)
    マチュがシックスポジならオルゴールは何になるだろう?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:15:17

    >>14

    嗜好でいけばクラゲだが二人の関係を重視するなら林檎モチーフの何かがいいなあという気持ちもある

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:22:23

    水槽の街からにかけてボトリウムにしよう
    割れたら水槽に入ってた元のマチュは帰って来ないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:22:35

    >>15

    シュウジならシュウジのいる部屋までの道しるべとしてグラフィティがところどころに描かれていてマチュならマチュのいる部屋までの道しるべとして林檎が落ちてるやつだ

    ヘンゼルとグレーテルとかシンデレラみたいな感じだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:25:14

    マチュが毎朝水やりをしてる柊の苔玉もいいかもしれない
    あれは多分マチュにとってシュウジ(柊二)と再会できるまでの心の支えのようなものでもあるだろうから

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:27:20

    なんとなく元の性別に準えて配役していたけど確かにシュウジはシックス要素多いな…相棒適正とヒロイン適正がこんなところでも活きるのちょっとおもろい

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:27:43

    シュウジはグラフティがドンピシャだけどマチュはどれも捨て難いなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:13:18

    最初の森では人や動物の死体を直接見たことがないマチュを気遣って目をつぶって歩くように言ってシュウジがマチュの手を引いてあげそうかもだし幼児化の影響でマチュの髪も地毛の紺色に戻ってるからずっと薄暗いリトナイ2の環境じゃ闇と同化して見失ってしまいそうで手を繋げるときはずっと手を繋いでそう
    でもマチュはそのうち雨が降る街の片隅で赤い頭巾か赤いレインコートを見つけて「これなら元の世界の私と同じ色だから見失わないでしょ?」って羽織りそう

    トロフィー「アイデンティティ」回収

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:26:42

    どっちがシックスでどっちがモノ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:28:45

    >>21

    元ネタ的にレインコート着てるのかなと思ってたけど赤い頭巾もいいな

    マチュの赤要素って頭部由来だし

  • 24スレ主25/09/21(日) 20:30:25

    スレ主としてはどちらがどのリトナイキャラのポジションなのか固定するつもりはありませんので色んなルートを考えてくださって構いません
    リトルナイトメア2以外が舞台でも大丈夫です

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:41:49

    マチュは斧でモノ要素あるけど世界に少しだけ干渉できる不思議な力を持つって点ではシュウジもモノ要素あるんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:19:09

    >>23

    マチュがシックスみたく頭巾かレインコートならシュウジはモノみたいに紙袋かな?

    それか3のアローンみたいに鼻や口元を覆い隠せる上着

    シュウジは自分のこと気にしないor後回しにするところがあるから元から被ってたor着てたんじゃなくてマチュが見つけてきて渡しそう

    あちこちで腐臭がして悪意が遍在する世界だから嗅覚と読心が結びついてるシュウジを心配して少しでも外の臭いをシャットアウトできたらって

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:30:04

    いつも紙袋に差し入れ詰め込んで通ってたこと考えるとシュウジの為に紙袋拾ってくるのはマチュっぽいというか
    これなら丈夫だし穴開ければ外見えるでしょ!ってピンと来たのかもな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:34:10

    >>27

    その解釈いいな

    いつものマチュの差し入れみたいに林檎が入ってた紙袋なら林檎の香りがするからシュウジに安心感を与えてくれそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:50:50

    いつものマチュとの思い出と林檎の香りがシュウジの精神を守る手助けになるのか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:51:25

    いじめっこ(軍警)の頭部をマチュの容赦ない斧が襲う!

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:08:55

    たとえどちらかがハロ化(ノーム化)されることになってもシュウジはマチュの読心が得意だしマチュはシュウジの匂いを覚えてるからお互いすぐに相手の正体に気づけるだろうなって安心感がある
    ハロ化されても悪夢から脱け出しさえすれば元の姿に戻れるはずだから諦めずに一緒に脱出を目指すんだけど手を繋ぐ代わりにハロマチュ/ハロシュウジをぎゅっと抱き締めながら移動してほしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:20:10

    >>30

    置きヒートホーク再現で上から斧降ってくる即席の罠を張って誘き出したいじめっ子を粉砕して欲しい

    棚かロッカーの上に斧があったからギリギリ端まで寄せていじめっ子が来たら振動を起こして落とすみたいな感じで

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:48:12

    シュウジのことだからその辺に落ちてるガジェットを組み合わせて探索・撃退・脱出に必要な便利アイテムを作りそうかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:42:59

    嫌がらせで電波塔からノイズ混じりで調子の外れたララ音(偽)が放送されてそう
    テレビには悍ましさ増し増しにされたキラキラ(偽)が映る
    本編のキラキラは水底から見上げる太陽と重ねられていたけどこっちのキラキラ(偽)はテレビに取り込まれた人間の大きな目玉がキラキラの奥の代わりになってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:24:23

    >>34

    いいね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:40:14

    結末をなぞる必要ないなら各種イベントや導線も配役その都度合いそうな方で妄想していいのかもしれない…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:07:12

    ペイルシティ〜電波塔のシックスとシュウジは謎現象で連れて行かれる→霊体になり導く→巨大化&ラスボス化で共通点が多いんだけど敢えてマチュをシックスのポジションにすることでシュウジに7話〜最終回のマチュを追体験させるような感じにするのも面白いかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:20:14

    どっちも良いな
    最終回前だったらシュウジシックスで後ならマチュシックスだとやり取りが美味しいかな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:10:45

    時系列を並べていいとするなら
    リトナイ2:シュウジを救出したのも束の間、脱出の時に(シュウジのほうから手を離す形で)別離してしまい、失意のマチュはモウへと‥‥
    リトナイ1:モウで捕まってしまったマチュ。マチュの危機に能力が覚醒したシュウジが転移…救出に動き出す

    てな感じで、リトナイ2でGQみたいにマチュがシュウジを救うストーリーで、リトナイ1では最終回後シュウジがマチュとの再会を目指すようなストーリーとかどう?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:35:14

    リトナイ1のエンディングは(衝撃のラストだし諸説あるけど)残酷な世界観に反したカモメの明るい鳴き声が希望と自由を感じさせてそこがめちゃくちゃ好きで個人的にシックスのシンボルの一つはカモメなんじゃないかと思ってるくらいなんだけどシュウマチュの場合はカモメの代わりにヒマラヤ山脈を越えて飛ぶ渡り鳥インドガン(マチュのシンボルの一つ)が登場しそうだな
    デザワのマチュの私服案でカモメのワッペンがあったからカモメも全然合うんだけども

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 04:23:02

    >>39

    GQ本編と重ねるならテレビに干渉する力を持つのはシュウジでハンターといじめっ子に捕まるのはマチュかな?


    木の上にいるシュウジと見つめ合ってたのが原因でハンターに捕まる(シュウジたちの戦闘に釘付けになってたのが原因でビットや盾が当たりかける)

    シュウジに監禁部屋から助けてもらう(盾ガードやキラキラサポート)

    学校のトイレで監禁部屋のときみたいに助けてもらって距離が更に縮まる(1話と3話のキラキラ反復)

    でも病院でテレビを一人で正常化するシュウジを見て自分が怪電波で何も出来なかったのもあって4話のように距離を感じてしまう(原作でもシックスがここでモノから少し後退る)

    それでも追いつこうと焦ってたところでシュウジ誘拐!どうするマチュ!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:38:20

    >>39

    モウに行く理由はハラヘリムシのシュウジなら食べ物のたくさんあるところにいるかもしれないって一縷の望みに懸けたからとかかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:07:28

    >>42

    それいいね…。

    「今頃シュウジはお腹減らしてるだろうから…。」

    って半ば自分に言い聞かせながら食べ物を拾い集めるマチュシックス…。

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:03:29

    ノッポ男(シンマン)の正体とか考え甲斐があるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:56:05

    原作は諸説あるけどここのシュウマチュの場合は「悪夢≒見ないようにしていたIFの自分」が鏡のように再現されてるとかどうだろう
    シュウジならマチュを殺してしまって取り戻そうとしてるIFの自分

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:53:14

    >>39

    モウではシュウジがマチュを励ます様にテレビからスプレーの音とグラフィティの映像が流れているといいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:39:10

    >>45

    ならレディは、「シュウジに再会できなかった=追いつくことが出来なかったまま大人になってしまったマチュ」というのはどうだろうか?

    なりたくなかった大人になってしまった自分を直視できずに、鏡を割り仮面をつけるレディ。

    そんな彼女の前に現れたのは、かつての…一番"キラキラしていた"頃の自分。

    そして、別れたあの日のままのシュウジだった‥‥。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:47:08

    >>47

    モウを経営してる理由もそうすることでハラヘリムシのシュウジが訪れないか期待してるやつだ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:15:56

    結末をなぞる必要がないのなら過去にお互いを失ってしまったIFの悪夢だけどシンマンとレディも救われてほしいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:08:06

    >>49

    シュウマチュがモウから脱出からのスタッフロールの後で

    倒れているレディに誰かが近づいてくる。

    なんとか顔を上げたレディの前に、背の高い男の姿が…。

    男はしゃがみ込むと、レディの仮面をそっと外して彼女を抱き上げる。

    しばらく男の顔を見つめたレディは彼にキスして、二人は固く抱きしめ合う…二度と離れることがないように。


    こんな感じでどうだろうか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:24:20

    2より更に前のベリーリトルナイトメア(シックスがレインコートもセーターも着てない)もやるならラスボスの女の子はシュウマチュの娘(IF)とかどうだろう?

    両親の迎えをずっと待ってたところにシュウマチュが気球で迷い込んで仲良くなるけど外の世界は危険だしずっと一緒に遊んで欲しいからぬいぐるみにして屋敷(ネスト)に閉じ込めようとするけど最終的には和解してシュウマチュを見送る

    チュートリアルのイメージで原作より優しい感じにしてみた

    最終的に>>50の大人シュウマチュが迎えに来てくれる

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:21:39

    ここのモウはソーセージじゃなくて林檎がいっぱいありそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:23:27

    >>51

    それだとレインコートは娘ちゃんからもらうのはどうだろう。

    「マ…あなたには、この色が似合うと思うから…。」って感じで。

    あと執事枠のキャラがコンチの同型(ちょっと物騒な改造されてる)だったりして。

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:14:00

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています