不死川の「神様お願いだ!」も辛いけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:50:47

    何気にここが一番辛い気がする…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:49:28

    >>1

    わかる

    全部守れなかったんだもんね…

    ああ…お労しや…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:52:38

    関智キャラの曇らせは病に効くから楽しみ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:53:11

    守ってくれてありがとうの後のこれだからな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:56:10

    玄弥にとっては間違いなくずっと守ってくれてた兄貴なんだけど実弥本人からしたら何も守れてないんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:56:56

    この辺の流れ見てて少しでも実弥の立場に心を寄せると辛すぎて吐きそうになるから毎回第三者目線を必死で保ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:59:06

    この「馬鹿野郎」ってのは自分自身に向けた言葉なんだよな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:06:15

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:08:58

    よく見たら、鬼殺隊入った後って
    実弥は玄弥のこと名前で呼んでないんだよな
    玄弥の首が消えた後に玄弥って叫んでるけど
    せっかくお兄ちゃんに名前呼んでもらえたのに
    聞こえないまま消えちゃったんだね…
    ワニ先生えげつない…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:11:05

    この死亡シーンワニ先生の国語力が溢れ過ぎててマジで心抉ってくる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:23:52

    「弟はいねぇ」って言い続けて、やっと再会したと思ったら鬼喰いしてること知った途端目潰ししようとしてお館様に接触を禁止されて…
    なんとか鬼殺隊から、自分から遠ざけようとして
    そんなふうに振る舞っていたのに、それでも「兄ちゃんありがとう」なんて最期に言われたらさ…泣くしかないやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:38:04

    この辺の玄弥に触れたいけどそこから崩れるかもしれないから触れられない若干宙ぶらりんな手が辛すぎてな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:38:41

    守れなかったこと自体もそうだし玄弥は今でも全く兄を嫌ってなんかなくて自分が嫌われようと必死に突き放してきたのは無駄だったことを思い知らされた瞬間でもあるのでだいぶお労しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:45:47

    実弥は焦りと弟を助けられない絶望に溢れてるのに対して、玄弥は酷い怪我して消えかけてるのにも関わらず心から幸せそうな台詞と表情だったのがすごい辛い

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:46:06

    このシーン映画でみたらボロ泣きする自信しかない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:48:35

    玄弥は最期の時まで兄貴に嫌われてると思って逝ったのもまたお辛い

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:53:28

    玄弥がそういう生き様を選べた事自体が確かに弟を守れてた証拠なんだけど本人はそりゃ納得できるわけないというか
    現に死んでるしというか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:55:38

    >>9

    もう耳が崩れて無くなってるから聞こえてない可能性あるんだよ

    「迷惑ばっかり…かけて…ごめん…」「迷惑なんかひとつもかけてねぇ!!死ぬな!!俺より先に死ぬんじゃねぇ!!」の時点で

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:57:32

    細かいようだが接触禁止は目潰し前からずっとそう(あの時の玄弥は接触禁止破って会いに来てる)であの騒動で風柱と接触禁止になったのは炭治郎だ
    あと実弥が黒死牟戦に合流して本心吐露した時点で時点で玄弥は兄が自分を大事に思ってたの分かってるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:01:22

    >>16

    黒死牟に頸斬られかけた時に助けに来てくれた兄から本心聞いてる

    そして炭治郎の「鬼殺隊に入ったことをすごく怒っていた。でも憎しみの匂いは少しもしなかったんだ」「実弥さんは玄弥のことがずっと変わらず大好きだから」って言葉思い出してるから、嫌われてるって最期に思うことはない

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:45:44

    結局守りたかった弟を守れなかったから、強く拒絶したこともわざとヒドイ言い方をして貶したことも全部無意味に玄弥を傷つけただけの自己満足に終わっちゃったからな
    弟を守るために風には他にしようがなかったし玄弥がそのへんもう理解してたとしてもキチィ話よ
    無惨戦後後悔ばかりで生きるってことはさすがにないだろうけど、それでもどうせこんなことになるなら優しくしておけばよかったとかあんなに必死に頑張っていたことを認めて褒めてやればよかったとか思うことはありそう

    これだと辛すぎるので誰かが見た夢みたいに玄弥が夢枕に立って「もっと出て来いよ」って風が言ったら玄弥に「いや人の夢に出るのってめっちゃお金かかるんだって」って返されて翌朝目覚めてちょっと笑うみたいなこともあってほしいですね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:05:23

    >>20

    このにこにこ炭治郎(cv花江夏樹)の

    台詞を聴いて映画館で号泣してるやつがいたら

    きっとワイ

    この台詞もあいまって

    そのあとの不死川兄弟のシーンが泣けるんや…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:08:51

    悲鳴嶼さんがせめて兄の近くで静かに死なせてやろうと気を使ったら死にゆく途中で兄貴の目が覚めてしまったからちくしょう!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:49:57

    心から弟の為にやった事が自己満足で終わっちゃうの本当に辛くて見てられない
    他に鬼殺隊を辞めさせる為にやれることあったかって言うと無さそうだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:18:14

    兄ちゃんがなんとかしてやる
    →弟へお願い
    →何もできない自分への怒り悲しみ
    →神頼み

    どんどん打つ手無くなってくる感がいいよね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:33:08

    風が玄弥に目つぶししようとしたときに炭治郎の介入で逸れて、母ちゃんが玄弥の顔に付けてしまった傷をなぞるように切り裂いてるのもウワァってなる
    寄りにもよってそこなんだ~っていう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:44:16

    >>26

    気づかなかった

    すごい皮肉だな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:14:17

    お辛いとかじゃないのだけど
    あの目潰し決まってたら実弟の目玉が目の前で再生していく様を見る事になったのかな…
    「鬼を喰ってまで」の発言以上にもう人ならざる者に成りかけてる弟を見る羽目に…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:39:03

    たぶん眼が変わるくらいの鬼化状態のときじゃないと即再生は無理だと思うよ
    温泉で歯抜いてたときも玄弥が歯を抜く→炭治郎が歯を見つける→あれこれやり取りする→しね!まで再生してる様子ないし
    歯はその後鬼食いした様子もないのに生えてきてたから直接的な鬼食いの影響下になくても本来人間が不可能な再生能力を保持しているのは確かだろうけど、目に見えて傷が回復するほどではないんじゃないかな
    鬼食いの影響が不可逆なのか、しばらく鬼食いしないでいると完全に抜けていっちゃうのかは完全に不明

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:08:49

    ほしゅ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:59:15

    >>23

    悲鳴島が気づかった結果実弥が意識取り戻した瞬間飛び込んでくるのが真っ二つにされた弟が崩れて消えてく光景なのあまりにも酷い。誰も悪くないのに

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:05:31

    >>31

    でも目覚めたら弟の服だけ残ってる状態よりはマシなはずだから…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:12:15

    結局無限城で守る対象を最後まで守れたのは背中合わせで心強く互に執着してた兄弟弟子だけだったのはこいつにどう見えるんだろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:29:57

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:30:34

    炭治郎の言葉がなければ鬼殺隊辞めそうなところまで来てたから兄の目論見は外れてはなかった
    ちょっと炭治郎の鼻がおかしかった
    それはそれとして生き恥戦に玄弥がいなかったら間違いなく風柱はしんでるので、どの道この兄弟はどっちかしか生き残れない

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:41:21

    >>35

    酷い話だけど、ぶっちゃけ玄弥が命と引き換えに頑張らないと無惨戦に不死川と悲鳴嶼さんが参戦できない可能性の方が高くて無惨戦が詰むんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:48:28

    炭治郎いなかったら心折れて辞めてた可能性はわりとあるんだけどそれ以前に炭治郎いなかったら玄弥刀鍛冶の里で死んでるからな……

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:52:05

    なんか考察とか見るほどワニ先生えげつねえ…(褒め言葉)ってなるな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:53:37

    玄弥は刀鍛冶の里でピンチに陥ったときに走馬灯で子どものころの兄ちゃんの笑顔を見てたけど
    大人になった兄ちゃんは玄弥に激怒顔か泣き顔しか見せられなかったね
    状況がカスすぎてニコニコ笑ってる場合じゃないからどうしようもないんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:59:18

    >>39

    玄弥は大人になった実弥の真顔キレ顔か最後の泣き顔しか知らないから優しい兄ちゃんで思い出すのは幼い時の姿だし実弥は成長した玄弥の自分に縋るか怯えてる顔と最期の微笑みしか知らないから弟を思い出すのは全部小さい時の姿なんだぜ

    つらい(つらい)

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:01:02

    >>33

    禰󠄀豆子とふわふわする二人を見るたび、自分も最初から弟のそばにいて見守ってやれば、って気持ち…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:39:26

    不死川兄弟みたいな反目は妓夫太郎と梅ちゃん兄妹が最後の最後に一瞬やってるんだけど
    (妹のために酷い言い方をして嫌われようと突き放す兄という構図もそのまんま)
    梅ちゃんが癇癪起こして結局は一緒に行くっていう流れになるのがさ
    玄弥も癇癪持ちだけど兄ちゃんに負い目があるから兄ちゃんに対しては癇癪起こせないんだよね
    梅ちゃんみたいに「約束したでしょ忘れたの!?」って言えないんだよね
    その約束自体も「俺たちで母ちゃんと弟妹たちを守ろう」だからもう無効だしね…
    だから結局実弥は繰り返し突き放すし玄弥は怯えるっていう誰が悪いわけでもない悪循環が死ぬまでぐるぐる巡るんですねえ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:01:13

    個人的には「兄ちゃんが何とかしてやる」が1番辛かったな
    本当だったらそうやって兄貴が弟を何度でも助けてやれる仲良し兄弟だったんだろうなって

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:06:24

    >>26

    これ思った

    おんなじところ怪我させてね…?ってなった


    と言うかあそこのシーンはどれも辛い一番がこれとか決められないや…。

    映画でねっとり動きや声がついてやられたら泣いちゃう

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:12:22

    炭治郎も第一話一ページ目から禰󠄀豆子に「助けてやるからな、死なせない、兄ちゃんが絶対助けてやるからな」って言ってるんだよね
    そのあと時間が巻き戻って同じ地点にたどり着いたときにもふたたび「死なせないからな、絶対に助ける、兄ちゃんが助けてやる」って心中独白している
    二重に残酷ですなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:23:34

    何かで見たんだけど実弥の髪の右のところの血って、母親を殺したときと同じ位置らしい…
    見返したらがちだった、ワニ先生すげぇ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:27:48

    不死川兄弟に関しては徹頭徹尾「他にどうしょうもなかった」「誰も悪くない」なのホンマにさぁ……

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:11:31

    義勇と錆兎について炭治郎が思いを巡らせた「自分よりも生きていてほしかった大事な人が自分よりも早くに死んでしまったり、それこそ自分を守って死んだりしたら抉られるようにつらい」ってやつ
    どう思いますか自分よりも生きいてほしかった大事な弟が自分より早く死んだし自分(たち)を守って死んでしまった風柱さん…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:23:44

    俺が死なばの引き続き本当気持ちよく死のうとするに、いきなり邪魔してくるあの親父はもうギャグで滑稽ぐらい

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:20:06

    >>49

    生前、親父はクズだったけど、あそこだけは不死川が弟に対してやっていた態度と同じだったじゃないか、って言われてるの本当にさぁ……

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:29:50

    下の子に生きてほしい上の子の想いが残酷になりがち漫画

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:14:37

    >>33

    結果的にうまくいったとはいえ水兄弟弟子には鬼の王戦という地獄イベントがあるわけであっちもハードなんだよな


    もしもではあるが玄弥が生き延びるが完全に鬼化してしまっていたら⋯を考えても辛い

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:10:02

    >>52

    ちょっとそんな展開見たくなる自分が恐ろしい

    キャラゲーだったら不死川兄弟にとっての干天の慈雨ルートだったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています