- 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:15:46
- 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:04:09
シングレはリアル系だけど
ゾーンだけスーパー系だからあると思う - 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:04:49
異
常
玉
藻
交
差
愛
者 - 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:05:49
この程度だったら割とないか?
ぶっちゃけただのエフェクトでは - 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:07:14
この程度でオカルトって言われてもな
テニヌみたいに後ろから骸骨が剣で刺してくるようになってから言ってくれ - 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:07:50
超次元なんじゃよ
加速したら火の玉になったりもするわい - 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:08:01
(この辺の設定考えるの杉浦じゃ……)
- 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:08:08
- 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:09:54
- 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:10:38
- 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:11:42
少なくともブラックホールは実際に起こす
- 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:12:14
- 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:12:31
幻術と幻術返しと幻術返し返しとかやりだしてからオカルト名乗ってくれ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:13:31
シングレの作中でもこんな扱いらしいし…
本日発売ヤングジャンプ26号にて
シンデレラグレイ第42話掲載中!
<a href="https://ynjn.jp/app/title?tid=1180" target="_blank">ynjn.jp/app/title?tid=…</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ヤンジャン" target="_blank">#ヤンジャン</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ウマ娘" target="_blank">#ウマ娘</a>
「芦毛は走らない」
この2人が現れるまで、人はそう言っていた
芦毛と芦毛の一騎打ち
宿敵が強さをくれる
風か光か
そのウマ娘の名は… — 久住太陽@ウマ娘『シンデレラグレイ』単行本⑥巻発売中! (KUZUMI777) 2021年05月27日 - 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:14:01
- 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:14:39
言うほどオカルトか?結局走ってるだけだし
- 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:15:05
テニヌ基準ならこの程度赤子でも出来そうなんで……
- 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:16:21
これ公式だったんか
- 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:16:29
ようは絶好調状態だし、リアルでも普通にあるし……
フロー (心理学) - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:16:41
テニプリは無我のオーラが観客にも見えてたけど、シングレも一般人に見えてるのかな?ルドルフとかが分かるのはまぁ強者の感覚として
- 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:17:02
テニヌを例えにするのは極端にしても
結局周りに見えてるかも怪しいエフェクトがでて走りが早くなってるだけなんだよね
体が光になってカットんでくとか、そういうことが起きてるわけでもあるまいし
今の段階だとただの演出だよね - 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:17:24
- 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:17:32
バヌケくらいのイメージ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:18:06
ゾーンと言えば黒バスよね
- 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:18:50
- 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:19:50
これ、少なくとも人間レベルの修造ですら天候操作と火炎能力が使えるからテニス星人レベルはもうわからん
- 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:20:19
鬼滅の呼吸のエフェクトみたいなもんだと思ってる
- 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:22:26
テニスを例に出すと全てがおかしく見えたり正しく見えたりするからやめろ
- 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:22:55
- 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:23:20
まぁ原作でもレース中に翼をはやしたりする馬はいるし
- 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:24:45
- 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:24:51
プイとか間違いなく飛んだしな
- 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:26:28
実際スポーツやってたらゾーンになった感覚になる時はあるよ 弓道とかアーチェリーとかやってるニキは分かるやろ
- 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:29:10
弓道は宇宙と一体化する事が目的(ガチ)のスポーツだからゾーンに入るのも分かる気がする
- 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:32:08
- 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:33:52
ちょっとテニヌが強すぎないか?
- 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:34:58
テニスは現実からしてテニヌ並みにおかしい事してるおっさんが複数人いるから……
- 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:35:45
そもそもこの作品のゾーン一般的に言われてるモノなのか黒バスみたいなウマ娘特有のもうワンランク上のモノなのかわからんのだよな
まあ世代の頂点数人しか入れないとされてる時点で後者なんだろうが