サポート欄の編成がイマイチよく分からない

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:18:00

    もう今年でプレイ歴三年目にはいるのに方法とかルール含めて未だによく分からん
    違うスレでサポート欄を気にする人も見かけたからちゃんと奮起して考えたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:18:18

    まずイベントと通常の分け方とか

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:19:27

    まず術にランチ置いちゃいかんでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:21:35

    ・イベントと通常は分ける
    ・術はサポ術(大体今はキャストリア)で且つティータイム
    ・ライダーはベラリザ
    これ最低限やってればまぁだれもなにも言わんやろ。

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:21:46

    術トリアと光コヤンは別のセットで配置した方が良いぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:22:27

    コヤンとキャストリアには絶対ティータイム付けとけ。

  • 7スレ主22/04/24(日) 20:22:32

    編成の割り当てというのが分からん

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:23:15

    なんでライダーはベラリザ?って思ったけど宝物庫周回がライダーなんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:24:40

    とりあえず、絆アップ使いたい奴がランチ借りる事はないからランチ下ろすんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:24:52

    通常とイベントでそれぞれ最大3セット分のサポートが設定出来る イベントのⅠの術にキャストリア、Ⅱにマーリン、Ⅲにスカディつてセットしたらイベント時にはその3人がフレンドに表示される

    >>7

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:25:22

    >>5

    光は絶対ってほどじゃないな

    闇コヤンやオベロンいるならEXに置いた方が使われる可能性がある

  • 12スレ主22/04/24(日) 20:25:22

    ティータイムって完凸したけどキャストリア優先で良いんですかね?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:25:55

    >>7

    イベント=イベントのフリクエで表示される奴

    大体イベント礼装つける用

    通常=上以外のクエストで使う

    くらいの認識でええんやが

    何がわからんのだ

  • 14スレ主22/04/24(日) 20:26:43

    >>13

    いやサポート欄編成が10個あるのに三つまででどういうことだろうって

    なんとなく分かった

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:27:04

    >>12

    うん。

    今はサポート複数パタンいけるようになったので

    サポート1で術×ティータイム

    サポート2でコヤン×ティータイム

    ってやっとけば尚良いけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:27:05

    >>7

    まずサポート1、2、3…にそれぞれ鯖と概念武装をセットする

    画面をサポート1にして画面下にある通常のSETボタンを押す

    画面をサポート2にして画面下にあるイベント欄のSETボタンを押す

    こうするとサポート1が通常クエストのサポート欄に表示され、サポート2がイベントクエストのサポート欄に表示されるようになる

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:28:08

    あーなるほど。
    自分は余った枠はそもそもなにも弄ってないか
    自分で絆礼装干渉するためだけに置いてるとかにしてる

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:28:28

    >>14

    要は「サポート候補」を10セット予め作っておけて、

    実際の「サポート欄」に表示されるのは通常とイベントでそれぞれ3セットずつまで登録できるってことや

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:30:07

    ていうかその情報確か下の?マークのヘルプで見れるじゃろ...

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:32:56

    >>19

    マスターはお知らせが読めなければヘルプも読めない

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:41:01

    >>20

    読めないよりぱっと見面倒そうだからはなから理解する気なくて頭に入ってこないんじゃね、噛み砕かれてようやく理解しようとかになる的な

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:27:36

    ランチタイムはサポート欄に置いてはただの下位互換でしかないから(TT持ってるマスターいたらそっち借りるし)
    ランチタイム置くくらいなら絆礼装とか置いた方が逆にいいかも

    あと礼装ならTwitterとかで編成案出してくれる人とかいるし単純にフレンド募集してる人のサポート編成参考にするのもいいかも

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:33:15

    初心者を除くなら、まず自分が普段どんな鯖を借りてるかで考えれば大きな間違いないと思うよ。

    例えば、NPチャージスキルとか育成されてない鯖なんて置かれても絶対に借りないじゃん?
    つまりそういうこと

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:51:23

    まあ別に理解してなくたって何の問題もないくらいゆるゆるなのがこのゲームなんだから別にいいんじゃないの

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:01:28

    キャストリアにベラリザ持たせてあとは凸カレにしろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:04:49

    キャスターにスカサハ キャストリアとかにティータイム
    ライダーにハベにゃん ペラリザ
    これがあればあとはイベントの時に礼装付けとけば問題ないでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:13:45

    スレ主じゃないんだけど質問
    サポートの通常とかイベントにセットしてない趣味のサポート欄ってフレンドとか他の人に見えてるの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:17:51

    >>27

    見えない 通常かイベントのⅠ〜Ⅲいずれかにセットしてないサポート編成はフレンドであっても見えない

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:51:06

    >>28

    ありがと

    よっしゃ心置きなく趣味サポ置くわ!!!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています