visual studioについて教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:36:28

    今MODの翻訳作業をしてるんだけど文章部分を切り取るのにマウスだと行がズレる事があって狙った部分を選択しにくいんだァ 有識者がいれば教えてもらおうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:41:37

    作業の内容がわからねーよ
    特定部分を抜き出したいならchatgptにやらせたほうがいいんじゃないスか
    vscodeと連携したいならcursorでも使えばいいと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:42:41

    マウスだと行がズレるってフワフワしててわかんねーよ
    犬は説明しろよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:44:30

    改行が消えるとかそんな感じスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:46:25

    ま…まさかと思うけど画面右で折り返し設定にしてないからメチャクチャ長い行の中の特定文字列をドラッグするのが大変って訳じゃないよね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:49:58

    >>5

    さあね...ただその折り返し設定とやらを全く知らないのは事実だ こちとら素人なんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:51:36
  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:56:07

    >>7

    おおっ!滅茶苦茶ドラッグしやすくなった上いちいちスクロールする必要もなくなった! 顔射するよマネモブお陰で作業効率とモチベーションがアップだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:57:03

    >>8

    大っぴらに俺には顔射してもPCにはするなよ 本体がだめになるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:57:33

    >.1

    素人に夢のねえツッコミするの嫌なんだけど

    スレ画のアイコンはVisual StudioじゃなくてVSCodeなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:59:09

    >>10

    その二つの違いが分からないレベルの素人なんだァ許して貰おうかぁ いつまで経っても入れたいMODの日本語訳が出ないからワシがやるしか無かったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:01:20

    >>11 今までの流れで察せる知識量でその目標を掲げられるバイタリティーには好感が持てる

    何が分からないか分からないレベルだとAIはやっぱり有能っスよ

    検索ワードがはっきりしてから調べるとより深堀りができルと申します

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:04:23

    >>12

    ふうんそういうものなのか AI検索なんて平然と嘘つかれるかMOD入れられておかしな歌作らせられるぐらいのイメージしか無かったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:12:42

    >>13

    お前AIを見誤ったな

    そもそもAIが引っ張ってくる情報の出どころが検索エンジン上位の技術系記事だったりするから

    情報の確度はそれなりに保障されてる全方位開発補助ツールだ

    特にこのCopilot MS謹製なだけあってMS関連製品についての情報精度の高さは魅力的だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています