- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:36:28
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:41:37
作業の内容がわからねーよ
特定部分を抜き出したいならchatgptにやらせたほうがいいんじゃないスか
vscodeと連携したいならcursorでも使えばいいと思われる - 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:42:41
マウスだと行がズレるってフワフワしててわかんねーよ
犬は説明しろよ - 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:44:30
改行が消えるとかそんな感じスか?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:46:25
ま…まさかと思うけど画面右で折り返し設定にしてないからメチャクチャ長い行の中の特定文字列をドラッグするのが大変って訳じゃないよね?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:49:58
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:51:36
- 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:56:07
- 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:57:03
大っぴらに俺には顔射してもPCにはするなよ 本体がだめになるからな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:57:33
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:59:09
- 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:01:20
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:04:23
- 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:12:42
お前AIを見誤ったな
そもそもAIが引っ張ってくる情報の出どころが検索エンジン上位の技術系記事だったりするから
情報の確度はそれなりに保障されてる全方位開発補助ツールだ
特にこのCopilot MS謹製なだけあってMS関連製品についての情報精度の高さは魅力的だ