3話まで来たけどゼッツ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:08:07

    説明の順序がおかしいし演出のテンポも悪いし役者さんの演技もこなれてないけどラスト5分にゼッツが出てきてスタイリッシュに敵倒すだけでなんかすごい満足してしまう変な番組だな…
    ある意味特撮としては満点かもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:10:01

    そんな変かな?
    説明不足なのは…まあ、はい。

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:10:57

    ある意味特撮としては満点かもしれない


    これ書く必要ないよね
    他のものと比較する必要はない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:11:23

    設定は複雑でわからんところもあるけど主人公がすげえいい奴なのと仮面ライダーゼッツがすげえかっこいいことは十分わかったわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:12:22

    毎回視聴者としては何となく察してる部分を莫が疑問詞してそういえばまだ説明されてなかったってなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:13:48

    言う程説明の順序おかしいか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:13:51

    設定や世界観説明、登場人物の行動理由とかに関しては割と勢いで流してそうな部分もあるけどまだ3話目だし…
    それこそ莫が良いやつである事とゼッツがカッコいい事は十分分かって、物語の続きを見たくなる構成にはなってるからいいよねって

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:14:52

    正直スレ主の言ってることを3話までで満たしてるやつあんましいないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:15:29

    この序盤は圧倒的な情報量で殴ってくる感じは如何にもゅぅゃ脚本って感じだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:15:37

    序盤時点の演技力はむしろ今井君はかなり高い方だろ
    説明不足というより明らかな非現実に対して漠が呑み込み早すぎ・受け入れすぎてテンポが変になってるのは正直ある

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:16:38

    >>1

    この手のスレにしては比較的大人なスレ主…なのかな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:18:30

    >>10

    特にアフレコに関してはライダー界でもだいぶ上だと勝手に思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:18:37

    MCUドラマの2〜3話で1エピソード分みたいなノリなんだけど、あっちより尺短い上にノルマも多いからぎこちなさは感じる
    まぁそもそもゅぅゃ作品の序盤って割とそんなイメージだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:20:00

    正直ここ最近の序盤ってガヴが安定してたかなぐらいでそんなに(平成まで遡ってもあまり多くはない)
    寧ろゼッツはデザインのスタイリッシュさと戦闘演出で個人的にはかなりやれてる部類

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:33:31

    なんとなく演技力というより喋り方の問題なのかなとか思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:38:05

    1話から説明役がいないせいで話が入ってこないのはある

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:40:56

    ナイトメアやクローゼットの司令室みたいな非現実に対して莫が驚きはするんだけど、そこから何故?に本人の意識が動かないのが違和感の正体な気はする

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:42:55

    ぶっちゃけそう言うとこ含めてキャラ性なんじゃって気はするけどな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:43:52

    よく分からないけど異常事態だし人の命に関わる問題、までは提示されている
    そうなると莫は「人を救う・守るのに必要な情報」を求めるし、ゼロは「世界の危機を回避する為に必要な情報」は必要になり次第提示している
    ただ、それらは(ごく一部の)視聴者が求める「仮面ライダーゼッツの世界観や秘密」に関する情報ではないから(設定にこだわる)視聴者は文句を言うのだろうね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:46:45

    まだ3話だし一年かけて放送されるのは決まってるから今後明かされていくんだろうなって思っとけばいいのにな
    前作のガヴだってグラニュート界やストマック社について3話までで説明しきったわけでもないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:47:11

    >>1

    このスレ主が果たしてまともなのかどうか絶妙に判断に困るな😅

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:50:57

    >>7

    感覚マヒしてそうだが三話目って1クールの1/4なんですよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:51:48

    >>22

    だとしても3話が誰がどう見ても序盤っすね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:56:43

    そもそも本当に微妙な時は空気死んでるから
    マジでね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:58:48

    >>19

    現状で必要な説明はその都度きちんとされてるしね

    まだ実質的な1話って状態なのに、作品の根幹に関わる説明までするわけねえじゃん……

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:58:54

    ガヴは敵側の目的もメンバーも最初から色々わかっててすっきり感あったけど
    消化するイベントが無くなったのか、ビターガヴ事件起こってた時期にストマック家側がほぼ動かなかったのが正直違和感あったし敵側の設定開示が早いのも良し悪しな気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:59:25

    >>8

    去年のガヴがそこのとこ完璧だったから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:04:01

    >>22

    全4クール中の1クール目の1/4なら作品全体では1/16

    まだ1割にも達してない序盤も序盤じゃねえか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:05:31

    >>27

    逆にガヴは終盤でそれが足枷になってたから……

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:05:39

    >>22

    一年放送で1クールの勢いで進めてたらあっという間に終わるわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:06:43

    >>29

    どこが?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:07:08

    >>27

    >>29

    ガヴは一年かけてやることが決まって多分キャラの掘り下げや横軸のエピソードで話を回してたから

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:07:20

    スレ主は特撮のこと見下してんのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:07:55

    >>29

    序盤で説明したのが足枷になったってどういうこと?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:08:03

    >>31

    終盤描くことなくなってジープ虐とか同じこと延々と繰り返してたやん

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:09:24

    お前がせっかちなだけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:13:12

    こういうのキショいな不満かと思ったら中途半端に褒めてなんでこんなスレ立てた?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:13:32

    説明不足というか(むしろ説明はこれからされるだろう)提示される情報とやらなきゃいけない行動がギチギチになっててそこ流す前にもうちょっと擦り合わせしない?みたいな感じ
    ガチでヤバいとかそういうラインではないけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:14:20

    >>22

    深夜アニメ感覚で見てる人いて草

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:14:33

    >>37

    褒めてるんだからアンチじゃないですお気持ちじゃないですという建前のつもり

    バレバレだけどな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:14:59

    ねむちゃんが夢の自認あるのそんなあっさり流すんだ…みたいなとこはある

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:15:46

    >>38

    これでギチギチ?脳の容量少ないんじゃないん?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:21:24

    >>27

    ガヴは規模が小さいのと敵が1話から分かりきってたから書けただけだからな。ゼッツとは明らかにテイストが違う

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:21:28

    >>41

    ねむちゃんに関してはポッピーやツムリみたいに後の方で何か起きる可能性は普通に有りそうだから

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:21:37

    擁護のフリした煽りだけが目的の人って何がしたいん

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:22:57

    自分は謎ばっかりでよくわからんって状態でもそのまま視聴続くタイプなんだけど
    そうじゃない人は例えばこの時点でどういう部分に説明が欲しかったのか気になってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:23:52

    >>42

    実際にどうかは各個人の感性に委ねる他ないけど、尺がギチギチって話をしてるとこに理解力がギチギチって話のすり替えしてくるのやばいよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:25:09

    新作を過剰に上げるいつもの時期だろ
    もはや風物詩だよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:37:33

    >>46

    オーディオコメンタリー聴く感じ、「いやーなんででしょうね」

    ってずっと言ってるから、明らかにわざとなんだけど、それが不満ならもう合わないのかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:39:39

    理解できない→❌
    説明くれ→🔺
    えっ、あっ、もう次の展開にいくんすね?→⭕️

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:43:43

    というか謎を謎のまま進めてるのは明らかにわざとだからそれが嫌なら合わないんだろうと思うぜ
    モヤモヤするのが不快な人は謎が開示されてきてから観るとかするのがいいんじゃない

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:47:35

    >>48

    いやこれ上げてるように見えるか…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:52:10

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:53:56

    >>46

    タイトルで全部説明してくれるタイプの作品じゃないと理解できない人なんだろうから1話冒頭で全部ナレーション説明が欲しかったんじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:55:07

    >>53

    どっちにしろロクな考えじゃないね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:56:11

    >>53

    他のキャラがちゃんと違うスタンスならやっぱ莫のキャラなんじゃとしか言えなくないかな

    それが気になるっていうならもう仕方ない気が

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:56:32

    擁護風のツッコミ待ち対立煽りもうえてて

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:56:39

    >>43

    そもそも敵のナイトメア自体の詳細もまだ分かりきってないからな

    それなのに同列に話すのがおかしな話なのよ本来は

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:57:55

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:58:12

    >>53

    問題は莫も富士見さんのことで追求できる時間が三話までないってことだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:59:31

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:00:25

    雑過ぎて草

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:01:04

    >>59

    あれで虚無って何見てたん?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:02:51

    >>63

    何も見てないんだろうよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:03:40

    何ならスレの流れも見てない

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:03:57

    マジレスすると露骨なやつはツッコミ入れるとこまで自演でそれが本当に言いたいことだから勘違いするなよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:56:51

    >>59

    あっそういう人でしたか…じゃあいいです

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:22:44

    ギーツは公式に祢音がヒロインライダーと記載されてるけど劇中の扱い等あまりにも耐えられないくらいレベルの賛否結構激しすぎるからなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:23:44

    FSのパンフレットに祢音の記事に一応メインのヒロイン~と記載されてたな
    あと字幕の色付いてたし
    ギーツは公式的にダブルヒロイン設定になってるけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:25:20

    >>10

    明晰夢でおかしなことには耐性ついてるからだと納得してたわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:30:47

    ギーツのHG GIRLS 後に引き伸ばしたのは設定の賛否は歴代トップレベルだよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:36:53

    タフカテで立てた方が共感得られるよ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:40:25

    >>60

    結局悩みが解決できてないし、富士見さんからもう一度ナイトメア発生するか今回の件が後々の事件に繋がったりしそう。

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:42:15

    >>1

    上から目線な言い方はなんなの?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:20:07

    夢って「なんかよくわかんないけどなんとなくわかった」で進行していくもんじゃんね

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:45:15

    演技力に関しては前作のガヴが最初から完成されてたから単純に比較で気になるんだろうな
    知念くんとか周りの人とか普通に上手い人ばっかだったし
    なんならガヴみたいに最初から主役ヒロイン二号三号が演技上手い人が多いのが珍しいくらいなんだが

    歴代の棒言われてリテイク重ねまくった人とかに比べたらゼッツの主役の人も順当にうまいほうなんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:46:49

    言うてわかりにくくもない気がする
    てかまだ3話なんよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:52:15

    >>76

    令和は割と1話時点での演技のアベレージが高いんだよな

    序盤がすごい初々しい演技だったギーツとガッチャードで謎の安心感を得ている人とかいたぐらいで

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:03:41

    莫は一般通過UFOに雷落とされても普段よりマシだな〜で済ますくらい酷い経験してきてるから受け入れが早いのは別にええねん

    なすかさんみたいな最初ブラックケース信じてなかった人がどんくらいのスピードで受け入れてくかだな
    とはいえ悠也脚本は基本的に全体スピードが早いから、去年みたいに一つの感情受け入れにすごい時間かけるってことはなかろう

    あと何で莫は人助けすると鮫や隕石やUFOに襲われるのかってとこにも勿論ギミック仕込んでそうだし、
    夢と現実の境界があやふやなあの世界そのものが怪しいとも感じるので、今はあまり現実的な目線だけで見ない方がいいと感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています