- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:22:52以前このスレで見に行くと言ってたものです。マジでやばかった。カナエさん周りのシーンで毎回フローラルな香りがしててなんか毎回「来たー」って気分になった。以下4dx感想スレ明後日4dxを見に行く|あにまん掲示板すげぇ揺れるって聞いたからちょっと不安だけど鬼滅の刃で4dxってどれくらいのど迫力なのか後見どころとかあったら教えて 初めて観に行くんだbbs.animanch.com
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:34:20
自分も今日行ってきた
都会でも田舎でもない地方なんだけど予約開始10分経たずに席の9割方取られてたので取れて良かった…
アトラクションみたいですっごく面白かった!!特に感動したのは最初の無限城に落下するシーン、本当にグワングワン動いてうおおおおおこれが4dx!?って興奮した
雷兄弟弟子の戦いはライトもバチバチ入ってテンション上がったし痣義勇さんとこは滅茶苦茶グワングワンしてバコバコされて面白かった
最初は「これいつか座席からぶっ飛ばされるんじゃね?」って怖くて肘掛け掴んだんだけど慣れると「ああ別に大丈夫だな」ってなって普通に座ってグワングワンされる度に面白くて笑ってた
特典の中身にも満足 - 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:37:14
いいなー。自分とこ普通に田舎なので4dxとか多分永遠に来ない。今まで一回も見たことない
まあかわりにほぼガラガラで見られるんだけど。席がもったいないぐらい人いない
4dxって匂いとか席が揺れるとかみたいだけど、Dランドのアトラクションみたいな感じ? - 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:38:08
雷の呼吸やヒノカミ神楽での攻撃シーンは首元から熱風が吹き出るから「あっこうやって首斬られるんだ」って実感できた
- 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:40:01
自分は明日行くのですげー楽しみ
水演出はどれくらい濡れる? - 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:40:20
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:41:39
雪降ってるシーンは劇場内でもスクリーン前にパウダースノーが降ったんだけど、降る前に毎度大きめのモーター音がするからちょっと没入感削がれたな…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:44:10
ポップコーンも飲み物も持ってったけど半分以上残ったな
めちゃくちゃ揺れるからちゃんと抱えてないと多分全部ぶちまけるくらいヤバい - 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:46:38
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:48:30
落下シーンで足置きの板がバカッて開かないかビビってたけど流石にそこまではしなかった
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:57:38
- 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:19:25
動きが激しいと事前に聞いていたが…座面からお尻がバウンバウン跳ねるの誇張表現じゃなかった
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:20:34
メガネで行ったけど風で乾く程度しか水かからなかったよ
まあメガネ拭く用にハンカチ持ち込むのは必須としてどうしても気になるなら水はオフにしたらいい
ただ映画館によって演出に差がありそうなのが気になる
自分が観たとこは熱風とかなかったから設備しょぼいのかもしれない - 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:23:28
水は最寄りの4DXは座席毎に止められるようになってたけどそれが標準装備なのかはわからん
眼鏡の友達がガッツリ濡れてぬわーってなって慌てて止めてたわ - 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:25:37
TOHOシネマズ新宿で2回(MX4D) 池袋のグランドシネマサンシャインで1回(4DX)
そして昨日平和島のシネマサンシャインで1回(4DX)見た
平和島のやつさ…
匂いと水しぶき皆無だったのよ…
都内なのにやけに空いてるなって思ったけどそういうことだったんかな
あとやたらにお尻が痛くなった - 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:26:53
水のオンオフって雨の演出にも適用されるのかな?
上から来る分はさすがに無理かな - 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:31:17
水飛沫のオンオフはどこの映画館でもできると思うよ〜4DXの標準装備のはず
雨はどうなんだろう…でも装置の故障か何かのせいで水飛沫が来なかったって言うてた友人は雨にも気づかなかったみたいだから、同様に水は来なくなるのかも? - 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:42:12
熱風対応シアターって少ないんだな…
まさか大阪府内でひとつもないとは - 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:45:37
熱風なのか興奮して身体が熱くなってんのか正直わからんかった
- 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:57:25
同じく今日見てきた
熱風は頭の後ろが明確に熱くなるからよくわかった
ほんと首を斬られる疑似体験な感じ
最後列だから雪もミストもわからなくて音が唸ってるだけだったのはちょっと残念
匂いは今まで科学的な刺激臭しか感じたことないんでフローラルさがわかった人うらやましいなー
今まで何種類かの映画を4DXで観てきたけど過去一で座席があらぶっててアトラクションとして楽しい - 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:01:29
自分も見てきた
熱風はなかったけど雪とか花びらのシーンで前の方がいい感じにチラチラしてて良かった
椅子の揺れはやばかった、何回かずり落ちそうになった - 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:55:49
- 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:47:33
4DX上映でもシアターによって対応してない演出はあるみたい
◯◯シアターは熱風がないとか◇◇は雪に対応してないとかの情報は映画館のサイトとかに載ってる
あと同じ4DXでも揺れ具合に差があるらしい
個人の感想サイトで色々な施設で同じ映画観て比較してるの見かけた - 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:57:19
最前列で見たので雪はめっちゃ降ってたな
最初の悲鳴嶼さんとこから降るとは - 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:59:16
最初の悲鳴嶼さんが歩くだけで振動が伝わってくるの重みがありすぎた
- 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:05:00
突発性難聴で三半規管をヤラレたことあるんで酔うか不安だったけど全然大丈夫だったよ
スクリーンに視線がずっとあるのとufoのバトルは派手に動いても目がついていけて見やすいのもあると思う
そういうところも年齢層が広い一因かなと