- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:26:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:27:37
元ネタをある程度知らないと楽しめないから仕方ない本当に仕方ない
マリオとかも同じ理由で評価低かったんだよね - 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:28:55
- 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:29:36
コーラとハンバーガーは世界で一番売れてるからうんぬんかんぬん伝タフ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:29:36
あんなストーリーの無いゲームの映画化が国宝とかと鎬を削ってる時点でそもそもおかしいと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:30:08
アニメとかゲームの曲も元をやってるからこそ加点されて評価されるのあるじゃないっスか
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:30:36
むしろ映画評論家なんて売上に引っ張られず自分の感性で評価する人種だから当然だと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:32:41
- 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:34:59
映画のヒットみたいなもん作品自体の出来だけじゃなく原作の知名度や話題性も影響するものやんけ何ムキ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:36:19
ふぅんああそう…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:36:42
評論家って、分類としては芸人とか芸術家の類でしょ?
賛否の差は単に芸風の差よ - 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:37:04
というかスレ画は評価自体も賛否寄りじゃないスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:37:16
へっ何が作品のクオリティや ジャニーズが主演のくせに…
なにっなんだあっ
お見事ですニノボー - 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:37:59
えっ 割とメッセージ性ある方じゃなかったっスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:38:08
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:38:16
純粋に評論家目線での批評が気になるから貼ってくれよ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:38:56
売り上げで賛否決めるならそもそも評論家要らんヤンケ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:39:59
- 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:41:22
ガキッの正体はぼかしたままでいて欲しかったのが…俺なんだ!
- 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:41:35
- 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:43:19
うーん
そもそもスレ画の場合、評価の基準が「雰囲気インディーズゲーにどこまで話盛られるか」って点にあってハードルが地の底に埋まった段階からのスタートだったから割かし好評なだけで単品の映像作品としての視点で見ると結構荒削りだから仕方ない本当に仕方ない - 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:44:11
ワシはつまんなかったっスね
ホラー演出が微妙を越えた微妙で8番出口の間違い捜し要素も冗長すぎてテンポが悪かったのんな - 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:44:27
- 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:44:44
不思議やなマリオの時も同じような評価を見た気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:46:27
この映画はギミック勝負なとこあるし評価が低い人がいるってのはまぁわかるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:46:52
普通に映画としたらつまんねーよだったっスね8番出口実写化頑張ったで賞含めて60点も無いっス
- 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:48:25
うーん、パッケージされた映画単独での評価というのはそれはそれで重要だから仕方ない、本当に仕方ない
- 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:48:28
国宝の方が売れてるやんけ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:48:33
わりとワシも期待値低い状態で見たからってのはあるんだよね
500億くらい評価されて期待値爆上げされた今見たらなにこれってなりそうな気がすルと申します - 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:49:39
映画評論家達の記事見たらわかるんスけど
評論家が絶賛&オススメしてる映画でも粗探しや少し批判を入れてくるんだよね
そこは素直に誉めんかいボケーっ - 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:49:41
ここまで評論家の評価0なんスけど
いいスかね? - 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:50:09
- 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:50:28
- 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:50:34
- 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:50:51
- 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:51:39
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:52:18
- 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:52:33
私は8番出口の知識が全くありません
それでもこの映画を楽しむ事は出来ますか? - 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:53:38
- 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:54:20
鬼滅の刃無限城のロッテントマトは両方共高評価なんスね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:54:33
はーっタローマンよ!くたばれ!!!!
- 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:55:30
- 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:55:42
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:56:32
まぁ気にしないで評論家の評価と大衆受けは別物ですから
でないと鬼滅が映画評論家から大絶賛されてないとおかしいヤンケ - 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:56:56
単体で見たらそれこそ8番出口はつまんねーよなのは大丈夫か?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:57:59
ゲームや漫画原作じゃない映画ならオマージュ元の知識がない一般人愚弄したりこの時代ってことはこういう妄想背景があるってことやん?みたいな謎擁護入れたりするんだよね、クソじゃない?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:59:22
- 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:00:57
- 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:01:54
評論家と世間の評価が一致すべきとは思っていないから一方の評価が低いのが問題とも思っていない
むしろ評価がばらけてるほうが2軸で参考になっていいと思われるが… - 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:01:58
ルックバックとかも評論家大好きな映画だし評論家のエアプ愚弄が過ぎると思われるが…
- 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:02:15
- 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:02:15
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:02:54
- 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:03:24
- 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:03:56
- 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:04:53
- 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:07:51
まっ評論家気取りの有象無象の意見なんて気にしないで納得いく感想も面白い文章を書くセンスもない奴なんて文字書きとしての価値ないですからそれこそ「評論家からは不評」みたいなデータなんて何も意味ないんだよね しゃあけど…個々のレビュー動画は意外と面白かったりするから映画を見た後に感想書きたい奴はスレなんか立てず評論家の動画を見ろ…鬼龍のように
未読も愚弄したいだけの奴も異常者も評論家側が足切りしてくれてるから基本的に不快感が遥かに薄いんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:09:42
- 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:11:00
ワシが気になったのは鬼滅が評論家評が低いかのような扱いなんだ だから…すまない
- 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:11:10
- 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:13:34
凄い数のタフカテの評論家様が集まってきてるやん
- 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:19:22
評論家の評価不要ッ
世間の評価不要ッ
この「自分が観て面白かったか」さえあればいいッ - 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:25:42
べらぼうに上映館数減らされてる映画やん元気しとん?
- 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:39:36
おじさん役の人が俳優としてようやく売れてハッピーハッピーやんケ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:42:33
面白さだけで言えば見た人がおもしれーよならそれでいいからね
原作からのブラッシュアップなら個人を狙い撃ちにした異変はともかくシンプルなジャンプ・スケアを差し込んだ部分はマイナスになっても仕方ないと考えられるが… - 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:44:38
- 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:45:41
- 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:49:11
もしかしてかつての町ヴァーさんみたいな原作と同じ展開にするとか映画の意味ないやん…って割と業界にアホほどいるタイプ?
- 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:57:54
なんか…
"批評家"が日本に苦言を呈する時の"カイガイ"みたいになってない - 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:05:44
スレ画ってそもそも一般客からも賛否両論ですよね
- 71二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:27:14
- 72二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:37:42
見た者にじっとりとした疲労感と不快感を刻みつける演出という点で技巧的には優れた作品だと思うのん
まっ ぶっちゃけ面白いかといえば個人的には微妙なんだけどね口直しに他の映画見たしなっ
どっちかいえば批評家ウケの良い作品な感じがしたからお客の方が評価高いのは意外といえば意外ッスね - 73二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:40:15
8番出口知らなくても楽しめるけど知ってた方が楽しいのん
- 74二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:16:35
ウム⋯書評も正直そこそこ要らなくなってきてるんだなァ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:16:53
個人的には序盤の喘息パートとボソボソ声が不快を超えた不快だったんだよね
ボソボソは独り言だからまだ解るけど喘息はマジで意図が解らないのん
しかも喘息薬が猿空間送りにされたのと同時に喘息持ちという設定も撤回されたんだよね
◇この演出の目的は? - 76二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:18:45