- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:51:13
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:53:16
初代スレ
架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF 〜9人目の物語〜』を語るスレ|あにまん掲示板デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモ…bbs.animanch.comPart2
架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF 〜9人目の物語〜』を語るスレ2|あにまん掲示板デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモ…bbs.animanch.comPart3
架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF ~9人目の物語~』を語るスレ3|あにまん掲示板デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモ…bbs.animanch.comPart4
架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF ~9人目の物語~』を語るスレ4|あにまん掲示板デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモ…bbs.animanch.comPart5
架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF ~9人目の物語~』を語るスレ5|あにまん掲示板デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモ…bbs.animanch.com前スレ
架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF ~9人目の物語~』を語るスレ6|あにまん掲示板デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモ…bbs.animanch.com - 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:56:21
- 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:58:07
DLCシナリオ1「パラレルモン襲来」
攫われた主人公たちを助けるため並行世界の世界を救ったパートナーデジモンたちが集結
デジヴァイス代わりにダンジョン内に存在するデータを使って進化しパラレルモンを打倒せよ
彼らの絆が本来あり得ない進化への扉を開く
※クリアで進化したデジモンが本編で使用可能になります。またこのシナリオとDLC追加デジモンの本編シナリオ両方をクリアするとある変化が訪れます
DLCシナリオ2「レガシーオブディスティニー」
あらゆる世界から呼び出された選ばれし子供やテイマーたちと協力してデジタルワールドの危機に立ち向かう
歴代登場人物たちのあり得ざる出会いの物語
※選択したキャラクターにまつわる進化がパラレルモン襲来シナリオに追加されます - 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:39:27
立て乙
- 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:54:01
たておつ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:34:33
たて乙
- 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:02:44
たておつるー
- 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:58:25
立て乙
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:13:03
超上級者向けデジモンドルモン解説
パートナー唯一初期状態でX抗体を所持しているとても食いしん坊なデジモン
能力面は成長期の段階では特殊な覚醒ブランや一時的なパワーアップの逆鱗ドラコモンを除けばトップで進化イベント前から活躍できる
進化先もドルガモン→ドルゴラモンやラプタードラモン→アルファモン、トブキャットモン→フェンリルガモンなどXデジモンの進化先が豊富
パラレル進化でも原種のルートが存在せず直接ガルルモンXなどに進化しいずれもステータスが高めに設定されている
なおXデジモンにしか進化できないわけではなくミミックモンやヴィカラーラモンなど通常デジモンにも進化可能
ただし確率で暗黒進化するというデメリットが存在する
ファイル島で黒い歯車を拾い食いしデクスドルガモンに、サーバ大陸でエテモンのケーブルをかじりデクスドルグレモンにとすぐ異物を取り込んでデクスリューションする
一度暗黒進化するとボス化こそしないものの指示を一切受け付けず戦い続け倒すたびにデジコアを捕食しHPを回復するが経験値が一切入らない
また通常の回復を受け付けずHPが0になるとデジタマに戻る
他の暗黒進化との差別点としてドルモンは暗黒進化が再発するという最悪の特徴が存在する
同じ世代の暗黒進化は確率が下がるがデクスドルガモン→デジタマ化→通常進化→デクスドルグレモンやその逆のパターンが結構な割合でみられる
デクスドルゴラモンまで存在するため究極体に進化させるまで一切油断できない
絶対に暗黒の紋章と魔王の右腕と合わせて選んではいけないデジモン
特にミミックモンを目指す場合はこれが足かせになる
というのもミミックモンの進化条件が「ドルモンを一定期間飢餓状態にさせる」というものがある
飢餓状態にすると拾い食いイベントの確率が跳ねあがるのでミミックモンに進化する前にデクスドルガモンに暗黒進化する事故が多発する
ちなみにライド状態でも見えない位置でこっそり拾い食い始めるので究極体になるまで乗るのは非推奨 - 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:36:19
デクス系は死体が動いてるだけだからな・・・
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:27:19
やっぱりビジュアルいいやつに限って育成難易度高くない?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:18:57
簡単に育成されたら悔しいじゃないですかw
いや実際は知らんが… - 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:55:20
初期スタッフに絶対ひねくれものがおったなこれぇ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:51:25
他は知らないがモドキベタモンだけは絶対わかっててやってる
普通こんな色違い水増しキャラなんてマニア向けのネタ枠じゃん?
安牌だとは思わんて - 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:03:11
ドルモンは暗黒進化じゃない暴走形態(克服あり)としてドルゴラモンもいるからな……
しかもドルゴラモン初進化は確定暴走でオメガモン登場イベントにもなっている - 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:00:29
初進化で「モドキ」ベタモンとか謎自称しだした謎生物に「なにが!?」って混乱する主人公よw
- 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:13:46
熊は現実でも強いからええやろ
芋虫も虫ポケ見たいな可愛さがあるからええやろ
擬きはコミュで愛嬌あるからええやろ
全員ヨシッ! - 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:26:09
ドルモンはアホで食いしん坊でどうしようもない奴だけど主人公の事をちゃんと信頼してるいい奴なんだよな…
拾い食い云々もちゃんと現行犯で捕まえてきっちり注意すれば暗黒進化の確率下がるし…(なお拾い食いの現行犯は初見だとかなり難しい) - 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:35:14
- 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:48:19
食い意地はってるだけで可愛いから…
テイルモンも味方になれば食べようとは思わなくなるし
でもヴァンデモンに「腐った肉の臭いがして不味そう」って火の玉ドストレートかまして怒らせ強制ハードモードにしたのは許してないから - 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:52:03
まってください。何かと暗黒進化芸が擦られるドラコモンですが確かに戦闘以外では結構ポンコツだし時々調子にのった発言も見られますが主人公に対しては結構ストレートに懐いてるカワイイ奴なんです
あっ、コイツご主人傷つけた許さねえ逆鱗ジ・シュルネンで焼き払ってやる
頼むからそれはヤメロォ! - 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:07:25
ミミックモン進化はなぁ……
仲間たちと険悪になりやすいんだよなこのルート - 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:32:08
そもそもドルモンが飢餓になる=全体の食料が足りないということなので…まあ…はい
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:13:44
使いやすく強い初心者向けのモドキベタモンだけど同盟√の適性だけは低い
多くのルートで確率でリヴァイアモンになるから事故ったら協力者集めにくいんだ - 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:24:34
同盟√目指すんならやっぱゴツモンよ
・拠点として活用できる&仲間に加えられるデジモンの数が最多のエルドラディモン
・バンチョーのカリスマで仲間を増やしやすいバンチョーゴーレモン
・高めの指揮能力&天候操作ができるトラロックモン
とどの究極体になっても同盟√での強みがある - 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:17:18
同盟ルートは露骨に相性出るよね
一番めんどくさいメタルシードラモンをどうやって倒すかいつも考えちゃうよ… - 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:36:19
海の戦力は海マップ潜れてフラグたてられる一部例外のパートナーを除いて確保しにくいけど宙ルートクリアしたらフィールド変更でウイルス種のタイタモンが参戦できるから倒すことそのものは楽になるんだ
あの海蛇が海中から出てこず戦闘が発生しないって部分の解決方法がないのが一番の問題なんだが - 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:53:03
メタルシードラモン単体ならサンゴモンが一番戦いやすい
- 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:07:43
ドラコモンとかいう同盟√適性ボロクソなデジモン
本編前から付き合いがあったらしいファイル島組はまだマシなんだけど増長ムーブのせいで勧誘しにくい・・・! - 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:51:21
ドラコモンで同盟√目指すならまずおすすめするのはデュナスモンとゴッドドラモン
進化難易度が低く安定しやすいだけでなく、個の性能高さの反面指揮能力が低めな傾向があるドラゴン系デジモンの中では高めの指揮能力有する
デュナスモンの咆哮で各地からドラゴン系デジモンが集うシーンは壮観
ゴッドドラモンはデュナスモン程ではないが比較的高めの指揮能力と貴重な暗黒を弱点としない暗黒特効持ちで扱いやすい
エグザモンはドラゴン系では最も高い指揮能力を有する一方、避けては通れないブレイクドラモンへの暗黒進化イベをどうこなすかテイマーの腕が試される
進化難易度に目を瞑ればミタマモンは指揮能力や勧誘のしやすさ等のシステム面に加え戦闘では広域バフと回復を持つためを総合的に見たとき最も同盟向きのデジモンではあるのだが、好感度の要求がシビアなため綿密なフラグ管理を求められる
と言うかエアドラモン系に進化した方が性格の問題が解消されるから勧誘もやりやすくなるぞ
ちなみにムゲンドラモンが保有するメタルエンパイアの勢力丸々乗っ取る前提ならカオスドラモン√も視野に入る
- 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:51:33
単騎√や同盟√のブランは終盤の暗黒進化がないから準備さえしてれば楽
唯一七大魔王に進化しても一般デジモンの勧誘率下がるどころか逆に上がるぞ!
そのかわりピッコロモン師匠が「魔王すら従える盟主」と呼ばれて胃壁がゴリゴリ削られてるがまあ必要な犠牲だよね - 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:51:52
ブランは覚醒もあるからな…
闇鍋進化でも進化先それぞれに強みがあるし、完全体止まりでも普通に強い部類に入るのは良い点だと思う - 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:01:21
忘れがちだけど一応完全体止まりでも大半のデジモンは本編クリア「は」できるからね
流石にウォーゲームで最後まで参戦ーとかDLCの追加シナリオは厳しいけど - 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:20:28
ブランはドラコモンやドルモンみたいに暗黒進化でにっちもさっちも行かなくなるってことだけはないから
事故った時のリカバリ用に究極体進化条件複数とホエーモンのキングホエーモンフラグとタイタモンフラグたてておけば同盟ルートは楽なんだよ
その究極体への手間が他のパートナーの数倍はあるのが問題なんだがな!! - 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:56:57
ドラコモン
エンシェントグレイモン目指すぞー
→ドルビックモン「はーい!」
→デジタマから再チャレンジするしかないか・・・
ブラン
ウェヌスモン目指すぞー!とりあえずセイレーンモンかウェディンモンいくぞ
→シャペロモン「にっこり」
→しゃーないエンシェントで妥協してもう一周するか
同じ進化事故でもこれくらい温度差あるからな・・・
普通にクリアする分にはほかの超上級者向け連中より簡単なんだがデジタマ化しない分その週でリカバリ効かなくてコンプ目指すと地獄になるし共通進化のエンシェントが妥協範囲になるせいで一週ごとの攻略時間が他よりかかる
そもそも他のパートナーは成熟期段階で究極体へのルートがある程度決まるから保険や妥協で複数の進化条件満たすとかやらねえんだよ!!!! - 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:40:52
そもそもエンシェントって進化に要求するステータスが高くてコテモンが事故ってワイズモンに進化したときとかスピリット揃えて条件緩和した状態でも頭か抱えるレべルでクッソ面倒くさいんですよ
事故った時点で条件達成不可の手遅れなやつが9割だから後から進化できるって一点で滅茶苦茶重宝するブランがおかしいだけで - 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:10:37
- 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:44:17
新しいDLC予告来たな
スピリット誘われて古代十闘士と一緒にルーチェモンと戦う話らしい
プレイ時期はディアボロモンクリア後で究極体でクリアしたデータ推奨だって - 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:02:04
- 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:26:35
ルーチェモンが出てくるかー・・・あれこれピコデビモンきつくない?
今までピッドモンしか弱点つけなかった神聖弱点が露骨に刺さるのでは - 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:53:00
まああいつはイベントボスだよな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:54:30
雑魚としてエンジェモンとか出てくるのかなぁ…
ステータスがタケルのパタモンが進化した奴の据え置きじゃないと良いけど… - 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:56:02
最初はパートナーが使えるスピリットから選択してスタート位置とクリア報酬が決まるっぽい
ゴースモンなら光or闇か - 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:42:40
タクヤも参戦可能だったりするんだろうか?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:46:02
ゴツモンが実質専用スタートになるな…
- 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:35:58
クリア報酬はスピリット関係の強化か
本来エンシェントグレイモンとエンシェントガルルモンしか生き残らない十闘士を生き残らせると報酬が豪華になる、と
でもこれあくまでそのパートナーと選んだスピリット限定だからコンプには何週もやる必要あるな…… - 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:44:41
古代ルーチェモンってエンシェント10体がかりで犠牲者出してようやくってレベルだから下手したらフォールダウンモードより強くない?
- 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:18:09
妥協でエンシェント系に進化してたブランが強化されるんですか…!?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:41:05
これドラコモン無茶苦茶キツくない?
火のスピリット固定だから常にドルビックモンへの暗黒進化ルートが開けているし、通常進化ルート的に相性の良い風のスピリットが持てないし - 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:00:53
まーたドラコモンが修羅の道を歩かされてるよ…
まぁそれはともかくとして、十闘士と交流できるのは楽しそうだなぁ
十闘士全員生存はどのくらいの難易度なんだろうね? - 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:50:55
条件がウォーゲームクリアデータだから進化系そのまま流用の可能性もあるな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:50:19
アニメフロンティアで敵キャラだった闇の十闘士達とも仲間として交流できるのは嬉しい
- 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:04:29
クネモン→ブリッツモン→ボルグモン→エンシェントビートモンって今までなかったハイブリット体経由のワープ進化映像がでた
全員生存ENDでハイブリッド体→エンシェントのワープ進化ルートが通常進化と別に解放されて二刀流ができるっぽい
ハイブリット体ルートは通常のエンシェントへの進化より厳しい進化条件で
二刀流するには通常進化の究極体とハイブリット体からエンシェントデジモンへ進化する際の条件の両方を満たさないといけないって書いてあるが - 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:45:33
別条件?じゃなかったらドラコモンがエンシェントグレイモンになった後ドルビックモンになる事故が起こる可能性があった件
- 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:04
ははーん、できることはできるけど条件バカみたいに難しい奴だなコレ???
攻撃・防御が条件の通常ルート究極体と賢さ・素早さが条件のエンシェントルート究極体の両立あったら結局全部あげなきゃダメダメよって感じだな???
ドーピングアイテム集めまくっても難しそうじゃね??? - 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:14:20
- 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:50:11
これ多分新DLCが太一達とバラバラ人なるか何かでジョグレスだけだと詰む仕様なんだろうな…
- 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:24:16
流石に選ばれし子供達+十闘士だと味方キャラ多すぎてコミュするどころじゃなくなるだろうし、主人公とパートナーだけが古代にーって感じかね
- 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:59:14
アプデで新規追加きたけどさ
「「吾輩達、デュラハモン」」
な ん で 人 格 増 え て る ん だ よ ! ? - 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:02:35
レガデスでフロンティア組とパートナーが組むとスピリット関係で仲良くなれるんだよな
DLCでハイブリッド体が強化されたら色々やってみるか
本家に比べてステータス低めで長い間使えるわけじゃなかったし - 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:23:39
丈のプレシオモン✕メタルシードラモンorギガシードラモン(モドキベタモンorドラコモン)でイージスドラモンは発見した
- 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:45:31
ボコモン「まさかこっちの世界にもスピリットがあるなんて思わなかったマキ」
純平「へえ、おまえもスピリット使えるの?じゃあ輝二の妹分になるのか?」
輝二「なんでそうなる」
泉「暗黒デジモンとも戦ってるんだって」
友樹「頼りにしてるよ!よろしく!」
ブラン「スピリットエボリューション!カルマーラモン!!!」
「「「「「!?!!???」」」」」
いやまあ
・武器持ち
・光属性
・白衣装
・動物の被り物
とわりと共通点あるからそりゃヴォルフモンになると思うよなぁw
ウィッチモンに進化すればまだ納得はできるんだが
- 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:44:31
ズドモン×ランクスモン(レオルモン、キャンドモン)→サーベルレオモン×メタルエテモン(捕食)→トラロックモンみつけた
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:45:57
保守
- 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:59:16
スピリットの呼び声配信されたからプレイしたがクネモンで雷のスピリット選んだら初手でエンシェントビートモンがオファニモンフォールダウンモードに殺されかけてるところに乱入というホットスタートだったわ
スピリット渡してブリッツモンになることでギリギリ死ななかったビートモンが力を取り戻すまでに他の十闘士を探して助けてくれって言われた - 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:14:05
選んだパートナー・スピリットで相手まで変わるみたいだね
こっちはゴツモンでプレイしたら相手はケルビモン・悪だったよ
これ悪堕ち三大天使+ルーチェモンフォールダウン(サタンも?)相手せなあかんの???やばくね???
- 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:30:21
雷でオファニモン、土でケルビモンってことはこれ最初はフロンティアのスピリットの所持担当したやつの悪堕ちが来る感じか?
- 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:53:46
既に究極体になれるから要らないけどスピリット渡したら使えなくなるのきっちりしてる
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:54:00
キャンドモンでチャックモンに進化したらエンシェントメガテリウモンもオファニモンも二度見してて笑った
シリアスな空気が台無しだよぉ!
直後のイベント戦でもオファニモン開幕混乱入ってるじゃねぇか! - 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:20:08
『私の力を受け継ぐ未来の闘士よ、よくきてくれました。』
『ここは貴女達から見て過去の世界、貴女の力を借りたくてここへ呼びました』
『もっと近くで貴女の姿を見せt…水じゃない!?この子ガルルモンのところの子じゃないの!?なんで!!?というか貴女何のデジモンなの!?』
エンシェントマーメイモン(ラーナモン)さんフロンティアのオファニモンみたいなキャラかと思ったら後輩相手に威厳出そうと取り繕ってただけで結構フランクだったわ
かわいい
おまえやっぱり素でエンシェントマーメイモンに進化できるのオリジンから見てもおかしいんじゃねえか!!!!
そりゃそうだよなあ他にスピリットなしでもエンシェントへの進化ルートあるやつは大なり小なり成長期段階でそれっぽい要素あるもん!!! - 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:21:38
エンシェントイリスモンも「何この子…何?」みたいなこと言うしパペット型はあらゆるデジモンの祖になったといわれる古代デジモンのどれとも違う珍種だから混乱するのもしゃーない
でもブランは属性で語ってもおかしいんだよな・・・しれっと全部の属性スキルからカスタマイズできるし - 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:47:36
ドラコモンどうなるかと思ったら、セラフィモンFMからエンシェントグレイモンを護るためにあえてドルビックモンに進化しやがった……
地味に暗黒進化扱いじゃないからかご丁寧に進化バンク付きだった。尚その後火のスピリットとエンシェントグレイモンの力を借りてアルダモンにスライドエボリューションした - 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:49:14
雑魚でも究極体が出てくるんですけどぉ!?
- 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:11:43
あーあーあーあー!どうすんだようちのデータ!
戦闘可能デジモンがドルグレだけの状態で戦闘負けた結果「正規のデクスリューション」しやがったんだが!?
死んでも守りたいって気持ちはありがたいだけど……その……
こっからデクスモン発生とか無いよね……? - 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:35:22
これ結構きつい
敵が強いのもそうだけど十闘士ガンガン潰しにきてる - 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:38:23
エンシェントガルルモンが神聖耐性付与技持ってた
こいつ落ちたらラスボス戦詰みかねないかも - 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:09:28
開幕ケルビモン悪VSケルビモン悪(ゴースモン)
これにはエンシェントスフィンクモンも茫然 - 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:51:07
5体と合流するとルーチェモンとの負けイベント発生してこれに耐えないと何体か犠牲になる
神聖系で挑みたいけど絶対後半暗黒属性使ってくるだろうしなあ
マスティモン使いてーーーー! - 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:36:38
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:06:33
中級者向けデジモンチューモン解説
一人称が「ぼくちん」の(全くそう見えないが)頭脳派デジモン
食料調達やコミュ力で選ばれし子供たちのストレスを軽減してくれる
反面成長期段階のステータスは全パートナー中ワースト
全ステータスがフラットの非覚醒ブランに何一つ勝ってる部分がないというレベルでぶっちぎりの最弱
進化ルートも進化イベントまでにどれだけレベルを上げたかで成熟期の進化先が分岐するが汚物系が大半を占める
一応隠し要素でパルモンが強化されたりデバフ役にはなるがステータスが軒並み低く初見プレイでは大体足手まといになるが汚物系を抜けると話は変わる
ヌメモン系列→もんざえもん→しんもんざえもん
ベジーモン→ベーダモン→ベーダモン→イーバモン
スカモン・プラチナスカモン→エテモン(!?)→メタルエテモン
と初代ギアを意識した進化先が設定されており一気にステータスが上がる
それでもサポーター向きのスキル構成をしてるためアタッカーに転向できるほどではないことに注意
一応ブラックキングヌメモンやスカモン大王など汚物系ルートにつっ走ることもできる
X抗体は汚物系にしか対応せず入手するために倒す相手もヌメモンXと最弱で入手が容易だったりする
ちなみにヴァンデモンなどプライドの高いボスデジモンにウ〇チ投げをするとソーラーモン並みに激昂して集中攻撃してくるので注意
汚物系に進まないルートはデジメンタルやパラレル進化が必要で一週目不可、もしくは序盤でかなりのレベリングを要求されることになるが
ブラックテイルモン→クンビラモン→シェンウーモンorタクトゥモン
バイオクアトルモン→サンティラモン→メルヴァモン
ツワーモン→フウマモン→テングモン
などのルートが存在し、それぞれデバフに加えシェンウーモンは魔法サポートに、タクトゥモンは強力な単体火力で対ボス戦に、メルヴァモンはヘビの捕食能力をいかした連戦に、テングモンは範囲攻撃を活かした殲滅戦にに優れている
ただしどれも究極進化に高ステータスを要求するため進化にやたら時間がかかる
余談だがクンビラモンは
ノ ヘ モ ン か ら も 進 化 で き る
そのため進化先のタクトゥモンはメルヴァモンと同じくネズミの方が本体なのではないかという疑惑がある - 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:46:22
- 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:56:53
はぐらかされても「敵と間違われるから気を付けろ」ってちゃんと注意してくれるエンシェントスフィンクモンマジ紳士
- 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:05:44
ルーチェモンに突っ込まれるミネルヴァモン
「貴様何回進化する気だ!?」 - 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:52:47
やっぱりか、やっぱりか!
正規デクスリューションイベントから戦闘敗北で特殊イベ発生したよ!!!
『生を求める』『死を受け入れる』の選択肢で『死を受け入れる』を選んだら
進化不能のドルモンに退化して、戦闘参加中デクスモン召喚パッシブ覚えた……召喚獣扱いで良いんかお前
…………あとはデクスリューションイベントの条件検証かぁ
何となく当たりは付いてるけど、あの賽の河原もうやりたくないんだけど…… - 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:21:02
- 87二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 06:51:20
ドルビックモン(ドラコモン)がついにプレイアブル化したけど元がやたら強かった操作不可の暗黒進化を性能据置きで実装だから無茶苦茶強い
蝋燭がドラゴンブレストニックファイアを軸にした属性攻撃特化の構成に対しこちらはバーニング・ザ・ドラゴンでの広範囲攻撃を伴うフィールド変化技でドラゴン系のステータス強化&火属性のダメージアップで元々高い火力を持つ火属性物理技のタイラントコルブラントの威力を更に引き上げる構成
バーニング・ザ・ドラゴンはエンシェントグレイモンも恩恵を受ける - 88二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:44:34
ただでさえ究極体→究極体の異例の進化なのにジョグレスできないシナリオでデジクロスだからOKとさらに強化形態持ち込むの無法すぎて笑う
- 89二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:48:08
ソーラーモンでクリアしたが全員生存ならず
ハイブリット3種の性能強化とエンシェントビートモンの進化条件緩和されたわ
これパートナーごとに強化ポイント違うらしいがかなり時間かかるぞ
とりあえずもう一週する - 90二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:03:45
蝋燭がヘクセブラウモンやフロスベルグモンが氷のくせに火炎耐性持ってるにこのゲーム成長期の耐性スキル受け継ぐから
神聖・暗黒の耐性持ちのブランとゴースモンがかなり戦いやすいな
特にブランはルーチェモン戦までほぼ死んでた耐性なのが活躍するから滅茶苦茶固く感じる
ピコデビモン?ゴースモン以上の暗黒耐性持ちだけど9割が神聖弱点だから±0 - 91二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:54:50
炎・光を選んだ場合対応した古代十闘士が死亡するとたとえ他の9体が生存してもカイゼルグレイモン・マグナガルルモンが強化されないから注意が必要だぞ
そんなこと気にしてられる難易度じゃないけど!!
そもそも悪の闘士のスピリットがどっちに取り込まれたかなんて覚えてなかったわ(2敗) - 92二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:54:18
究極体前提なもんで序盤からバンバン強めの完全体~究極体が雑魚敵としてエンカウントするもんだから究極体でもサポータータイプだと普通に死ぬなコレ
特に序盤は他十闘士と合流できる前がキツイしなんなら合流できてもキツイ - 93二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:57:02
デクスリューションの再現性確認してきましたー……有給が溶けたぜ
以下イベント順
①:「ファイル島編中に」5回拾い食い暗黒進化すると発生
デクスドルガモン戦闘不能による退化時、デジタマではなくドルモンに戻り、以降暗黒進化後の退化先がドルモンに固定。当人曰く慣れたとの事
②:①発生後追加で10回、累計15回拾い食い暗黒進化すると発生
退化後なんか馴染んできたとの証言。以後拾い食い暗黒進化は確認できず
③:②発生後、同行者に完全体以上を経験したデジモンが居らず、かつドルモンの好感度一定以上で
ドルグレモンが戦闘不能になると発生。
死んででもパートナーを守るためにデクスリューション
内容的に闘技場イベみたいな命がかかってない戦闘だと発生しない可能性あり?
④:③でデクスリューションしたデクスドルゴラモン戦闘不能時に発生
選択肢で『死を受け入れる』でドルモンに退化、デクスモン召喚取得
暗黒の紋章と魔王の右腕で暗黒進化発生率上げて尚辛かった
二回目以降暗黒進化発生率下がるから延々と散歩して拾い食い暗黒進化の待つのが虚無、まじで虚無
あ、これが暗黒の紋章固有イベントなのかは検証してません。紋章+右腕でなお虚無なのに、紋章取り上げるの止めて……
しかも、①後も暗黒進化解除後戦闘不能解除されるわけでもないので③の同行者制限と合わせてタイチ離脱までに15回も拾い食い暗黒進化させる必要あるの本当に、本当に…… - 94二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:49:51
いつ頃実装されたのかは不明だけどこんなもん実装する辺り性格ひん曲がってんなスタッフぅ!!??
拾い食いに対する救済イベントかな?と思って読んでたらやり込みのレベル通り越してんじゃねぇかぁ!!??
デクスモン召喚って絵面がもうラスボスかラスボスが本当に対処しようとしてた脅威ーとかそういうのなのよ…
- 95二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:55:37
何気に④のデクスドルゴラモン戦闘不能も面倒でね……
「自動行動により手加減してダメージを受けることができない」「戦闘勝利時強制自動回復」「そもそもオメガモンとの戦闘が成立する格の高位究極体に暗黒の紋章補正で雑に強い」のせいでどんだけ雑魚戦してもHPが減らないのなんの……
暗黒の紋章の単独入手はまぁできなくもないから良いんだけどね(感覚麻痺) - 96二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:16:45
んでこっからはドルモン&デクスモンの使用感想
ドルモン
・基礎能力は完全体、ドルグレモン相当にテコ入れされてるため戦えないわけではない
・なおスキルはデクスモン召喚するのが増えただけの成長期なので、パッシブの不足で戦闘型完全体よりは劣る。
攻撃技も成長期仕様なのでカードスラッシュでの補助はあった方がいいかも
・デジメンタルやスピリット含めて一切の進化を受け付けない。まぁ、これはしゃーない
・多分一番強い行動は「隠れる」
デクスモン
・ドルモンが戦闘に参加した時に自動召喚。ドルモンが控えに下がるか戦闘不能で消滅。
どっちが本体なのかは知らん。ドルモンが操作してるのか、デクスモンが対話インターフェースとしてドルモンボディ使ってるのか
・能力低下無効、バッドステータス無効、戦闘不能無効。完全無敵。
最大HP0だけどそのまま動いてる。本体狙わないとダメージが通らない系ギミックボス
・スキルは全体バフ解除+確率即死とか、全体無属性魔法+確率即死とか、通常攻撃に確率即死とか
打点が雑に高い上に雑に即死がついてる
ただ、支援回復は一切無い。搦め手もバフ解除だけ。それでも十分っちゃ十分なんだけど
・装備がドルモンのやつコピーしてるっぽいので、他に火力出せるのがいるならカバー系スキルを持たせると大分愉快なことになる
メタルエテモンとかがSANチェック失敗したようなリアクションしたり、光四郎が図鑑見ようとしてエラー解析不能で動揺したりとリアクションもちゃんとあったぞ!
みんなもファイル島歯車食い倒れの旅、やろう!() - 97二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:14:29
- 98二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:52:42
- 99二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:02:49
- 100二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:22:05
ウォーゲーム編では元気にディアボロモンの群れ薙ぎ払ってデジコア抹消してたし大丈夫なんじゃないかな……?
02編無いから知らないけど()
でるとしても、デクスリューション以降デジヴァイス関与してない上に最終的に進化無しで超究極体パワー振り回すから主人公君人質に幽閉なり封印なりされないと02始まらない気がする
- 101二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:22:47
- 102二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:23:26
序盤の質問で弟/妹がいるって答えた上でタケルかヒカリの好感度が一番高い状態でEDまで辿り着くと、その下の兄弟が02世代の選ばれし子供として戦うことが示唆されるんだよな
- 103二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:16:36
完全無敵の即死パッシブ持ちとか初代デジアドでストーリーが終わるから許されてるだけの無法過ぎる…
ところでそのドルモンはちゃんとご飯食べてますか……? - 104二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:45:39
進化フラグや強制進化イベントに厄ネタ要素かけらもないからなぁ…
こいつ現実世界で自宅帰還した後のランダムイベントで夏祭りが発生したとき
盆 踊 り で 進 化 す る ん だ ぞ ?
これで暗黒デジモン認定無理だって!
- 105二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:30:29
あのイベントわざわざ浴衣着たブランの3Dモデルと盆踊りモーションまで作ってるの気合い入りすぎだと思う
しかもバステモン初進化ではだけるし - 106二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:51:17
モデル・モーションを作ったスタッフもGOサインだしたスタッフも変態すぎる…
- 107二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:02:09
まあディレクターが「シスタモンブランは究極体が多くコンプリートに時間がかかるためプレイヤーが飽きないようにたくさんのイベントを用意しました」って言ってたし
いや周回数がアホほど増えるのは究極体の数じゃなくて進化事故の方っすよね??
ドルモンやドラコモンだって暗黒進化してもデジタマ化からのやり直しの救済措置があるのにブランは完全体進化ミスったらルート終了(しかもほぼランダム)だし - 108二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:55:44
でもみんななんだかんだ言って好きでしょブラン
浴衣ブラン最高(バステモンルート)!スク水ブラン最高(マーメイモンルート)!! - 109二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:12:21
三毛猫と戯れたり盆踊り踊ったりして進化するバステモンだけどあれで非シャンバラルートの完全体物理アタッカーじゃトップだからな・・・
次点はデジヴァイスVで海フィールドに変更して暴れまわるカルマーラモンの強化型になるマーメイモン - 110二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:08:36
水中フィールドは適性ないとピエモンすらパワーダウンするからデジヴァイスVと水中デジモンの組み合わせかなりやべえんだよな
味方も馬鹿みたいにパワーダウンするからソロかゴマモン二人の時しか使えないけど! - 111二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:36:35
上級者向けデジモンベタモン解説
DLC追加水棲型デジモン
DLCデジモンに共通の仕様で進化ルートが極端に少なく、スピリットやデジメンタルに対応していない
その代わり究極体で本編クリア&パラレルモンクリアでその究極体ごとに特典が入手できる
性能はサポートを投げ捨てた攻撃型
回復も碌に覚えないのでホウオウモンなど仲間に頼ることになる
進化はスカルシードラモンを除いたシードラモン系列の魔法ルートがメインでX抗体を入手することでピラニモンといった物理ルートの進化先が増える
基本的に水中戦推奨・・・というか水中か湖など水辺でないと全力で戦えないため宙ルートクリア後でないとまともに戦えない
シナリオの都合上デジソウル他歴代主人公ルートクリア特典が使えないレガデスでは最初に寮長か瑠璃を選択しておく必要がある
その分得意なフィールドでは高い戦闘力を誇る
モドキベタモンとの最大の相違点かつ問題点として水棲デジモンなのにも関わらず
水 属 性 の 技 を 一 切 覚 え な い
ゴマモンですらプレシオモンなど水属性持ちへの進化系が存在するのにである
そのため他の水棲デジモンに期待するような水属性アタッカーとしては役にたたない
なので初見のプレイヤーは9割ここでやらかす - 112二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:21:46
シードラモン系列に進化するのに!?
って思ったらそういやシードラモンの必殺技はアイスアロー(氷)だったし
メガシードラはサンダージャベリン(雷)、ワルシードラはダークストローム(闇?)、メタルシードラ(いるならカオスシードラも?)はアルティメットストリーム(エネルギー砲 無or雷属性?)、ギガシードラもギガシーデストロイヤー(魚雷)、スカイウェーブ(エネルギー弾)で必殺技に水属性付いてねぇのばっかだこいつら!
一応得意技に水属性っぽい名前がある奴もいるけど!
- 113二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:39:20
モドキより本家の方が属性詐欺してるのなんなのスタッフ?
- 114二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:58:41
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:14:48
よっしゃルーチェモンフォールダウンモード撃破!
後はサタンモードだけ!
やっと十闘士全員生存いけそうだ
ルーチェモンXに分岐するとか聞いてないんですけどォ!? - 116二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:39:44
完全体相当のドルモンがやられると消えるから想像よりずっと脆いぞ!
パッシブ欠けも合わせて良く言って完全体の上の下程度で究極体とは比べるべくもないし
ひたすら相手がドルモン無視してデクスモン狙ってくれるのを祈るのだ……
装備品共有のせいで狙われ率低下装備の意味がないのは地味に調整されてるなぁと思いました
一応ドルモン(仮)にも満腹ゲージはあるし、拾い食いモーションもするし、
与えた食料アイテムも無くなるから多分食べてるとは思う……よ?
デクスモンがそうやって演じて操作してるだけって言われたら否定する根拠は持ち合わせてないけど
- 117二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:05:32
水棲デジモンは電撃がよく効くからなぁ
ベタモンの必殺技は雷属性だし、効率よく狩りをするための工夫なんだろうね - 118二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:28:13
・ヴァンデモンと同じ吸血系
・猫
・ウイルス種暗黒系完全体
・↑なのに神聖特攻のらない初見殺し
・猫
・ルートによってはいきなり襲撃されボコられる
・ダメージを与えても一緒にいるウィザーモンを吸血して回復してくる
・耐性持ちなので地味に成長期の状態でも負けかねないので成熟期のプライドが傷つく
テイルモンはメイク―モンやノワールに対して大人げないけどバステモン関係は「まあ、うん…」ってなるよね
ブラン側も襲撃したのが自分ってこと隠そうとするし
- 119二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:01:28
リリスモンイベントのテイルモンに関してはマジでたまたま報告しにヴァンデモン城に戻ったら殴られただけだからな……
メタ的にはバステモンが魔王になるくらいの密度の暗黒デジモンの因子とオファニモンの因子を回収するためのイベントなんだろうけど
ブランは別ルートでオファニモンコアに進化するからあまり関係ないっていう - 120二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:50:31
ハツカネズモンが何したってんだよ!!
- 121二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:54:34
ミケモンを助けようとしたらなんかそこにいたんで殴った…
- 122二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:05:56
勧誘断られて追っ手も返り討ちにされあっさり(当事者視点)逃げられたヴァンデモンも現実世界侵攻計画中じゃなければ草の根分けてでも見つけ出して八つ裂きにしないといけないくらいには面子に泥叩きつけられてるのである
なおルート次第で現実世界でそいつと知らずに2回ぶち殺される模様 - 123二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:55:10
テイルモンからしたらなんかいきなり襲ってきた謎の暗黒猫デジモンだから印象良いわけがないっていう
正体バレた時のテイルモンの反応が何度見ても面白いからバステモン経由する時毎回レベリングしてやってるw - 124二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:06:25
現実世界帰還前
「ヴァンデモンに警戒されるかもしれないからバステモンは隠しましょう」(はい/いいえの選択肢)
「はい」選択後光合流
「見つかったんですか!?よかったです!!」
「え?パートナーがテイルモン?ヴァンデモンのところにいた白猫みたいな・・・?」
「・・・・・・オメデトウゴザイマス(どうしようどうしようどうしよう一回おもいっきりやっちゃったデジモンだった!?)」
喜んだ直後にパートナーの情報聞いて青ざめるブランかわいいネ!
これ以降バレないか内心テンパりながらテイルモンとコミュるのもいい - 125二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:52:46
バステモンは(耐性上書きされて)弱点ないしドレイン持ちだから物理型に育ててたら強いのにルートと選択肢次第で縛りプレイさせられるの不憫
- 126二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:27:16
アルカディモン、成長期時点から吸収技ある上に基礎ステータスも高くて思ってより使いやすいなこいつ
進化しても暴走無い上に進化ルートが狭いから進化事故もまず無いし
完全体まで攻撃技が単体技しか無い上にMP消費が多いからアニキパンチでの補充とかカードスラッシュでの範囲火力補助は必要だけど - 127二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:54:06
- 128二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:54:34
- 129二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:15:46
なんでや、物理型リリスモンそこまで悪くないやろ!!(ナザルネイルで敵を八つ裂きにしながら)
- 130二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:56:28
テイルモンが物理魔法どっちに育てても暗黒進化した時にボス化して暴れられるように盛られてるスペックそのまま神聖耐性付で持ってきてるからなあの闇鍋パペット・・・
しかも開発段階でプレイアブル想定してなかったのかナザルネイルのバステ付与ボスにも通るし - 131二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:38:29
サイスル時代より強化された耐性無視防御無視超火力のファントムペインで敵を沈めてる魔法型リリスモン
ナザルネイルを使うたびにデバフとバステを同時付与して長期戦になればなるほど弱体化させてくる物理型リリスモン
純粋なステはミネルヴァモン系列やゴースモンのベルフェモンみたいな特化でバケモノスペックしてる連中には劣るがテイルモンが暗黒進化したらリソース全部吐き出して速攻で勝負付けないと死ぬって言われたスペック据え置きだから弱いわけないんだよな… - 132二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:02:45
- 133二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:21:37
物理もやれます
魔法もやれます
X進化でバフ技覚えます
神聖属性効きません
進化イベント発生条件が面倒な分やりたい放題なんだよリリスモン
え?ブランのネームド究極体で無難な性能してるやつの方が珍しい?そうね・・・ - 134二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:47:04
十闘士全員生存させるとエピローグで元の時代に戻った後伝説に『どこかから現れルーチェモンと戦ったあと旅に11番目の闘士』が追加されてるぞ
正義の闘士バルバモンとかうそやろwwww - 135二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:57:50
- 136二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:10:38
- 137二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:10:39
ドラコモンでDLCクリアしたらエンシェントグレイモンの進化条件緩和して楽にならないだろうかと頑張ってプレイ
7体生存がキツかったがクリアしたぞー!
エンシェントグレイモン「おめでとう!せっかくだから性能強化するね!」
ドルビックモン「逃がさないぞ❤️」
このやろう!!! - 138二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:06:15
まあ・・・通常進化追加されても暗黒進化は消えないからな・・・w