ヒロシクン!!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:20:36

    青藍賞連覇達成!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:21:32

    フジユージーンやはり勝てないか...

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:21:50

    フジユージーン絶対倒すマンじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:24:41

    前走どえらい間に合ったから普通に逃げれればこんなもんやな
    フジユージーンは去年一昨年の輝きが懐かしいで…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:26:05

    ユメノホノオみたいな競馬だったなフジユージーン

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:26:44

    ヒロシクンが強い

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:26:47

    >>2

    フジユージーンは村上の時に散々変えろって言われてて今日の騎手は岩手リーディング4位(村上は13位)だからこれではヒロシクンに完敗っす

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:29:09

    ヒロシクンとかいうスーパーローカル大将。ほんと先行させると強いな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:33:12

    デブユージーンやったな(20kg)

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:33:20

    岩手1600なら最強…と言おうとしたがこんだけ差付けるなら地方全体でも十分上位格だな
    ただ岩手の全国交流マイル重賞って南部杯しかないからどこまで強いのか全然測れないんだよな、とりあえず南部杯はしっかり逃げて頑張ってほしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:34:39

    フジユージーン、多分長い
    1400で再検討

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:35:17

    ちょっと前までは1勝クラスで歯が立たなかった馬って馬鹿にされてる雰囲気もあったけど、重賞6勝目はさすがに中央オープン下がりでもここまでやった馬めったにいないわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:35:27

    >>9

    586kgは流石になあ、道営に行ったウルトラノホシもそうだけど地方だと大型馬を仕上げるのも大変そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:37:19

    >>10

    逃げてっていうか中央の逃げ馬のペースだと脚が残るペースで逃げられないんだよね…

    前走のマーキュリーカップもそうだけどメイショウフンジンみたいなレベルの馬ですら潰れるペース刻んじゃうから

    レモンポップ級じゃないと残せない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:40:18

    岩手限定で12戦10勝はだいぶぶっ壊れだろ
    全盛期ノーブルサターンももう少し負けてたぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:43:48

    これくらいの距離だと格付け済んじゃった感じある

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:46:54

    年齢的にフジユージーンが急成長の可能性もあったからまだわかんなかったけど
    まあ水沢1600なら力関係そのままならヒロシクンだわなあ それにしても4馬身とは思わなかったが

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:49:48

    フジユージーンが向正面で競りかける展開でも4馬身突き放してるしマイルで先行させたらもう止まらないわ
    南関東でも相当やれるのでは

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:52:11

    ヒロシクン遠征しねえかな
    マイルなら面白いやろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:53:13

    シンプルにヒロシクン自身が強いのは大前提として絡みに行ける馬がいないのもフジユージーンに逆風なんだよね
    テンが早すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:55:39

    ヒロシクンは普通なら南部杯なんだろうけど地元トラックマンのポスト見るに他地区遠征の可能性もありそうな気がする

    フジユージーンとヘリオスは前から南部杯目標を公言していたし……


  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:07:03

    フジユージーンもずっと2着だし楠賞もちゃんと勝ってるし衰えたとはいえヘリオスには大差付けてるし弱いわけでは全く無いんだけど
    近年の移籍馬の中で最強レベルのヒロシクンの全盛期と4歳で当たってしまってるのが不運
    ヒロシクンさえいなければ今でもダートグレード以外無敗の怪物だったと思うと時の運というか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:08:13

    フジユージーン+20とはいえ得意の水沢で勝てないかあ
    ヒロシクンマイペースで行けると本当に強いな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:08:15

    でっけえおもちみてぇなケツしやがって……

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:13:07

    まあ最後まで全く持たないとはいえそもそも前半だけでもメイショウフンジン・クラウンプライド・レモンポップの前に立てる南関以外の馬がどれだけいるかって話ではある

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:30:00

    ヒロシクン→ヒロシサン→ザ・ヒロシクン

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:43:56

    ヒロシクンに鈴をつける馬がいないとフジユージーンは苦手な瞬発力勝負に持ち込まれて負ける
    フジユージーンはどうせなら遠征してハイペース探した方がいいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:44:57

    >>23

    フジユージーンって水沢より盛岡の方が得意じゃないか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:45:30

    岩手競馬見てくれてる人いて自分嬉しいよ...ぜひ年末の桐花賞も見てね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:17:39

    ヒロシクンの名前を見るたびにタマ抜かれたときのことを思い出すんだけど随分遠くまで来たな…

    競馬って何があるかわからんな
  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:28:30

    フジユージーンは成長足りないなあ
    楠賞勝って飛躍期待されたんだけとな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:30:19

    こんだけテンが速くて逃げていけるのを見ると1400とか1200ではどうなるのか気になる
    流石に短距離寄りになるとスピード負けするかな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:48:54

    >>31

    走り方見ると晩成型なのかな?って気はする

    分からんけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:51:22

    父のゴールデンバローズまで評価下げる人いたりするけど、あれ初年度9頭の中からフジユージーン以外にJRAの勝ち馬2頭とかも出してるんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:28:04

    フジ
    ライアン
    ヘリオス
    がいるウマ娘フレンドリーなレース

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:35:55

    記憶間違いかもしれないけどフジユージーンって以前に中央進出を狙える立ち位置でヒロシクンにやられてなかった?
    ヒロシクンってフジユージーンの夢を砕くマンなの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:44:35

    >>28

    流れや相手関係あるとはいえ、サクラトップキッド物差しにすると盛岡の方が走れてないように見えた

    特に不来方賞であそこまで詰められてその次楠賞で強い競馬をしてあまり左回りが得意な印象がない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:49:53

    >>37

    個人的にはビギナーズCでリトルカリッジに2馬身半差まで詰められてるから水沢はあんまりかなと思った

    大飛びだし小回りがいい気はしないかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:32:55

    ヒロシクンが話題になって嬉しいので現地で撮ってきたヒロシクンの写真アップします 出しゃばりだと思うけどごめん

    2024/6/23 みちのく大賞典(水沢)のヒロシクン
    これが岩手での重賞初制覇でした

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:37:20

    2024/7/15 マーキュリーカップ(盛岡)
    クラウンプライドと(見切れてるけど)メイショウフンジンから逃げるヒロシクン

    第3コーナーまでは先頭でがんばった

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:41:19

    2024/9/16 青藍賞(水沢)

    前走大敗のイメージが強かったのか2番人気に甘んじたけど5馬身差でぶっちぎりました
    オーナーの子連れ家族が応援に来て声援を送っていたのを覚えてます
    高松騎手のガッツポーズはそれに応えてのものだった記憶

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:49:11

    2024/12/31 桐花賞(水沢)

    写真は1周目のもの
    これまでの実績が認められたのか単勝1.8倍のダントツ一番

    人気地元馬相手に先行する王道パターンに持ち込んだものの4着でした
    地元馬とのレースで馬券を外したのはこれが最初で今のところ最後です

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:55:54

    2025/5/18 シアンモア記念(盛岡)

    フジユージーンとの2度目の対戦
    「水沢1600mの赤松杯はヒロシクンが大得意とする条件だったけど、南部杯と同条件でもある盛岡1600mならフジユージーンに分がある」という大方の予想をいい意味で裏切る2度目の勝利でした

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:02:16

    2025/7/21 マーキュリーカップ(盛岡)

    メイショウフンジンと競り合うヒロシクンです
    この二頭は互いに天敵だなぁ……と改めて思うレースでした(フンジン⑧着、ヒロシクン⑩着)

    このレースのように負けるときはがっつり沈むので馬柱が汚れて見えるのが一番人気に推されにくい理由かなと思ったり

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:08:12

    2025/9/21 青藍賞(水沢)

    3度目のフジユージーンとの対戦でしたが、これまで以上の着差(4馬身)をつけての快勝でした
    余力を残して先頭で直線に入ったとき、決して満員とは言えない水沢のスタンドにも歓声(どよめき)が響きました

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:11:07

    こんな感じでした
    大一番の南部杯やリケアカプチーノと叩き合った今年のみちのく大賞典は別の競馬場に行ってたので撮れてませんごめんなさい

    ヒロシクンの次走はまだ未定とのことです
    応援してくれると嬉しいです

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:19:23

    フンジンと相討ちになったマーキュリーカップ×2と逃げられず撃沈した去年の南部杯は見ないことにして
    勝った重賞の距離的にマイルの馬なんだろうな
    みちのく大賞典(盛岡2000)は1回勝って2回目は2着、桐花賞(水沢2000)は4着だし
    今年の岩手競馬古馬重賞はスプリント戦を除くと南部杯(盛岡1600)、すずらん賞(盛岡1800)、その次は北上川大賞典(水沢2500)、トウケイニセイ記念(水沢1600)、桐花賞(水沢2000)か

    順調に行けば南部杯→すずらん賞→トウケイニセイ記念かなー

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:52:32

    写真ありがとうございます
    白いから映えるねえ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:04:48

    岩手はなかなか遠征勢も少ないだろうから地元民が撮ってくれるのは助かる
    90年代子供の頃水沢競馬場見て、藁と板で作られてる当時基準でも恐ろしくボロい厩舎だったのがすごく記憶に残ってる…(さすがに改修されてるだろうけど)

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:47:43

    不来方賞のフジユージーン
    直線入るまでは良い位置で競馬していましたが、伸びずにJRA勢との実力差を感じました

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:52:14

    2024/10/14南部杯のヒロシクン
    レモンポップとペプチドナイルが強すぎた
    でもテンは負けていないヒロシクンは凄い

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:19:45

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています