幻の変身ベルト"拡張性無さすぎてオリライダー妄想も難しい"の使い手として

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:44:31

    最終的に使い手すらいなくなったとお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:46:50

    どうして無音パターンを入れなかったの?
    本当はボトルごとにちゃんと認識してて発光パターンが違うとかいう仕様してるのになぜ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:47:01

    えっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:48:22

    もうそのままドライブのマッハドライバー炎とかを見習えって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:48:28

    えっ むしろ本編で邪魔ゴミされたベルトだからこそオリライダー妄想が捗るんじゃないんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:49:05

    クラックフルボトルを勝手に増やせばええやん…あっ今新世界でスクラッシュドライバー製造する意味がないって思ったでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:49:54

    設定的にもわりと欠陥品だから…すまない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:50:35

    ゼリーって増やせないんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:52:53

    >>8

    ゼリーに関しては「ドラゴンとロボットしか出来なかった」って本編で言われてた気がするんだよね

    まあ間違ってるかもしれないんだけどねっ(グビッグビッ)

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:53:26

    スクラッシュジェリーに出来たフルボトルの成分がな…ロボットとドラゴンしかないんだよ
    クラックボトルもクロコダイルしかないんだ
    拡張以前に種類が限られてるんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:53:30

    >>8

    ゼリー製造に適合するボトルの成分がな…限られてるんだ

    天才でもドラゴンでしか成功しなかったんだよ

    あとは死んだように先に作られたロボットども

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:53:35

    >>6

    クラックはベルト側がクロコダイル認識してクロコダイルの変身音鳴らすから無理ですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:54:49

    なんでガヴで2の鉄を踏んでいるのか教えてくれよ
    プリンのベルト、スクラッシュドライバーの悪いところそのままじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:55:55

    >>9

    >>10

    >>11

    ふぅんそういうことか...

    まぁ増やそうと思えば増やさないわけではないし

    オリライダー妄想だけならやれそうっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:56:18

    >>13

    ヴラスタムギアは無音パターンがあるんだ…だから…すまない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:56:59
  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:56:59

    ヴヘヘヘヘどうもお久しぶりです 固有音声なしのディエンドライバーです

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:57:59

    >>17

    お前はそれ以前の問題ヤンケ

    リメイク版になってから出直してくれって思ったね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:58:50

    >>13

    あっちはむしろ最終的に2号も使うわ3号が強さ的にも人気的にも飛び抜けてるわで恵まれてる印象しかない…それが僕です

    あとどこ行っても見かけねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:59:21

    >>12

    えっそうだったんですか

    ベルト側無音で変身音全部ボトル側から鳴ってるものだと思ってた それが僕です

    ボトル側に音声ユニット付けた意味、どこへ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:59:58

    >>13

    ヴラスタムギアは無音があるから派生が作れるんだ...だからすまない(フラッペいず、プリンテ、チョコらっパ)

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:01:39

    >>20

    『割れるぅ!喰われるぅ!砕け散るゥゥ!!』

    『クロコダイルインローグ!』(ベルト書き文字)

    これがスクラッシュから出る音声でクラックはなんか割れてる感じのSE流すのが仕事なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:02:03

    ふうん、俗に言う○○専用機なのにその○○自体が既にほぼ型落ち品と化してるということか
    大昔の某ゲームハードみたいでやんした…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:03:20

    待てよ
    エラー音声出しながら強化フォーム音声流した例だってあるんだぜ
    無音なくてもやれると思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:03:24

    ドライブ系のベルトは傑作と言われてるけどね 逆に使ってない音声が多すぎて何でじゃーっ!てなるの
    ◇このゲットワイルドは…?オーバートライドロンは…?
    ◇このシグナルバイク!(無音)は…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:06:02

    >>24

    すいません あれはメガウルオウダーが基本的に音声外付けで認識がなかったから出来た特例なんです

    サンゾウとグリムはアイコン自体の形が他と違うから認識してるだけなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:06:05

    ちなみに微々たる強化とはいえスクラッシュドライバー使いのハザードレベルが一定以上に上がるとツインブレイカーがもう1本生えてくるから実はカズミンはフルボトルを一度に使える数がジーニアスの次に多いらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:07:29

    >>5

    返信音声がな…クローズとグリスと鰐しかないんだよ…こいつ等にしかなれないんだよ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:07:48

    >>26

    えっそうなんですか 

    つまり個別認識は無いという事か?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:10:16

    オリライダー妄想で玩具の音声無しとかそんな事考慮する必要そんなにあるんスか?
    ライダーというより変身ベルト中心な考えが一般的なのん?
    ワシは劇中でベルト余ってたし適当にオリボトルでオリライダーとか勝手に妄想してたんスけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:13:11

    >>30

    俺と同じ意見だな…

    ワシめっちゃウルフクラックボトルとかシャーククラックボトルとか妄想してたし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:13:38

    >>29

    普通に読ませると「ゴースト(共通音声書き文字)」なんだよね 

    ちなみに変身前の音は元々エラー音というか待機音中断の音声なのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:13:53

    新しいボトルの成分を産み出せる異星人達がな…もういないんだよ
    最終章のグリスでもメタルビルドやパーフェクトキングダムも既存の成分を強化したものなんだ
    実質新規成分ライダーは宇宙心中蜘蛛野郎だけなんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:15:18

    >>30

    スクラッシュドライバーに関しては上でも言われてるけど使えるボトルの成分が限られてるのが一番の障害なんだよね

    しかも仮に戦兎が試してないやつで成功したって流れにしても元々の性能が貧弱すぎて変身者のハザードレベル頼りになるのが確定してるんだ そんなにレベル高いなら別の使った方がずっと強いんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:15:51

    そこでだ…待機音を追加したり\ゲット/と差し込んだり既存の変身音でやりくりすることにした

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:16:04

    (.スチームガン系列といい音声変わらないのに個別認識はしてるの勿体無す)ぎぃーっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:17:29

    >>34

    ウム…オリライダーの妄想はできるけどフルボトル型とゼリー型のボトルしか使えないからアイデアが狭まルと申します

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:17:53

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:18:09

    >>29

    はい!そうですよ!

    玩具はネクロム/サンゾウ/グリム以外のアイコンを装填しようがしまいが音声変わらないんだ

    ネクロム/サンゾウ/グリムはアイコン下にゴーストドライバーで使うのは違うピンが作られてるから認識してるだけでエラー音も玩具で正しく無い手順で操作した時の音を制作側が拾っただけなんだ

    だからVシネでもちゃんと動きが違うんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:18:34

    >>35

    無音仕込んでたのに一切使われないのは悲哀を感じますね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:19:03

    妄想は設定を凌駕する!それだけだ

    まっ人に話すとなるとそこは考慮しないと総ツッコミくるからバランスは取れてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:20:47

    >>35

    あわわ

    お前は共通音声だけで3種類のライダー作りし者

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:21:50

    >>35

    \ゲット/が出来るならインペリアルもオルテカももうちょいやりようあったろうがよえーっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:22:30

    あれ?フェニックス使ってなかったっすか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:22:51

    スレ画とゲネシスドライバーならどっちの方がマシなんスか?
    ゲネシスコアかなり使われてましたよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:23:30

    そもそもゼリー適合は西のボトルについて言及してない気がするのが俺なんだよね
    無音がないって言われてもやねぇオリライダーなんて今日日音声も考えるところから始まりますからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:23:57

    >>45

    ロックシードさえ作ればいくらでも新規増やせるゲネシスとは比べものにならないと考えられる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:24:06

    >>44

    普通のフルボトルはな…共通音声なんだよ

    能力は使えるんだがな…変身には使えないんだよ

    スクラッシュゼリーかクラックアップフルボトルが要るんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:24:10

    >>45 嘘か真か ゲネシスドライバーは未使用の緑色発光が残っているとするプロフェッサーもいる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:24:24

    変身音声が完全に外付けな上発光パターンもそれっぽい汎用発光パターンがある時点でゲネシスの圧勝だと思われるが・・・
    作中でも普通に増えてるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:25:53

    >>46

    お言葉ですがスクラッシュはロボットドラゴンクロコダイル以外全部個別認識した上でディスチャージ/チャージの2択ですよ

    何ならゼリーとボトルの区別もつけてないんだ悔しか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:26:57

    >>45

    ゲネシスドライバーの拡張性は最高を超えた最高

    ソウダァ!!の虹色発光パワーアップ音声もあるなんてそんなんアリ?

    ゲネシスドライバーは単品でのクオリティ、既存ベルトとの連動、拡張性を備えたパーフェクトベルトダァ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:27:53

    ビルド玩具はボトル装填系のアイテムが大体個別認識する癖に音声を統一する無駄な手間をかけている危険な玩具なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:29:24

    >>51

    ううんどういうことだ

    オリライダーって音声も考えたりするからディスチャージどうこう言われても関係ないと思われるが……


    もしかして玩具で再現したいタイプ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:31:48

    >>54

    そもそも玩具で全部個別認識した上でそれぞれチャージディスチャージに分けられてる以上設定的にも対応ボトルはないと考えられるが

    ドラゴンロボットクロコダイルで北東西揃ってるしなっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:32:15

    >>53

    F1スコーピオンのせいだと思われるが……

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:33:58

    >>55

    待てよ クラックボトル(オトンか内海どっちか作)がある限り二次創作において無理は無いんだぜ

    新たな理論でとか適当付けて作ればいいと思われるが……

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:35:19

    コイツになるならいっそプラ塊ベルトのほうが好き
    それがボクです
    というかプラ塊でもちゃんとしたのなら寧ろアイテム側で好きに出来るから滅茶苦茶派生作れるしなっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:35:27
  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:35:46

    なんとしてでも作りたいならオリキャラにベルト改造させたことにしてオリジナルゼリーと音声でも作るくらいじゃないっスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:36:12

    スクラッシュで新フォームや新ライダーを出すならボトル側の認識ピンを無しにしてスクラッシュ側からは何も鳴らないようにして音声は全部ボトル側から流すくらいやらないといけないんだ面倒くさいんだ
    ビルドドライバーの方が手っ取り早いんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:37:31

    >>57

    そもそもビルドでオリライダー作るのなら新世界でも作られてるエボルドライバーでエボルマッチした方が設定的に楽だと思われるが・・・

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:39:03

    >>2

    お言葉ですがフルボトルでもチャージ赤orディスチャージ青の2パターンしか無くて本編でも赤羽キャッスル(無機物)使いながら赤発光する連動無視してましたよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:39:33

    >>43

    ゲットはゲノミクスの没音声の流用だから仕方ない

    テレビでも一度だけ使われてたんだよね

    インペリアルとオルテカが既存音声だったのも含めおそらくツダケンボイスの新録が出来なかったのだと思われる

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:45:25

    >>37

    ボトルの数が多いから十分楽しめますね(パンッッ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:46:39

    わしは文字でオリライダー作るから問題ありませんよ

    ゼリーに適合させるためのアイテムを作ってやねぇ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:25:56

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:19:43

    >>67

    チョップで押す変身ポーズ…神

    こういう一捻りがあるとグッと印象的になるんや

    耐久性…糞

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:21:19

    シェイクゼリーとかで強化とかできないんすかね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:23:57

    ドラゴンとロボットメインで他の要素をミックスしたゼリーとか出せなかったんすかね?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:25:00

    csmで無音入れるタイプ?10周年Vシネで新ライダー出すためにそれしてもいいと思うのが俺なんだ。それじゃないとゲネシスやマッハ、ヴラスタムと比べて可哀想でしょ。

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:49:58

    >>5

    へっ 変身音声がロボットとドラゴンとクロコダイルしかないのも知らないエアプがいるよ…


    スクラッシュドライバー君はアイム・ア・仮面ライダー…が標準装備で劇中に出てこなかったオリジナルライダーに変身出来るゲーマードライバー

    T2ガイアメモリversion2で個別の変身音声が入り数十種のオリジナルライダーを楽しめる予定のロストドライバーversion2の爪の垢を煎じて飲めって思ったね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:52:09

    >>72

    妄想ならタンク2本でメタルビルドになった奴もいるしマッドグリスとかメタルクローズみたいな感じでオリジナルライダー生み出せばいいと思われるが…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:26:48

    >>72

    何で変身音声に縛られにゃ行けないのか教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:37:04

    >>74

    実物玩具で音が鳴らないと作れないと思ってる連中なんだ

    相手にしない方がいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています